X



株やREITの配当金で生活するスレ part 8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:07:34.56ID:VI0FzJtb
大型高配当株やREITに分散投資しておけばリスクはある程度低減できる。
株価が下がろうが、配当だけ維持されれば問題ない。
分散投資しても4%くらいなら配当利回り確保できそう。
極端な話、配当利回りが4%なら、10年後にポートフォリオが40%以上下がってなければ一応損はしてない訳だし。
普通の暮らしなら、種金が1億円あれば配当だけで生活可能かな。
1億円×4%×0.79685(税金)=3,187,400円

※また無くなってたので立てました
毎月分配投信の分配金の話は禁止
0621山師さん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:06:54.19ID:Y3VU4HM0
621
0622山師さん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:45:58.44ID:kAXdpeX9
>>614
ちょろっと調べた感じだと、保証期間内までは電力とか安定した値段で買い取ってくれるらしいが、
そこ終わるとどうなるかわからないってなってた。 たぶん一気に減益だろうとも…
そこでうまいこと延長ゴネ得展開みたいなのに持っていければおいしいのかも?

ただギャンブルだよね、65歳ぐらいのじいさんなら利回りたけーしいいのかもしれんが
0623山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:57:52.05ID:UNXviSVX
株でキャピタルも取ってるし毎月のように配当何万も入ってくるしで、
なんか慣れてきてなんとも思わなくなったけど凄いことなんだよな。
しかも給与収入より多いっていうのが(給与が少なすぎ)
0624山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:29:21.53ID:HyXVSWRl
隙あらば自分語り
0625山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 06:59:41.01ID:DJ5neZ56
いくらインバウンドが増えても、
ホテルの供給がそれ以上に増えたら意味ない
0626山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:06:09.47ID:bbjp2tbq
>>608
オリンピック後がどうなるか分からないものを買って五輪まで保有するの?
0627山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:59:26.37ID:xz2cHXyE
株の配当でやっと年間手取り60万になったけど
これで暮らせる発展途上国とかないかな
もう働くのはやだ
0628山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:22:22.38ID:pxI8wsYQ
たとえ有っても治安悪いんちゃう?
0629山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:24:44.13ID:5bpzVJUf
>>627
アフリカはどうかね
0630山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:38:24.39ID:l058XTNB
不動産があれば日本だって生活出来る
500万ぐらいの物件買って生活したらいい
0631山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:51:41.38ID:68DLMfim
今、配当が年間200万くらい
キャピタルが+1200万くらい
十分では無いがゆっくり暮らすさ
残ローン無しの持ち家だし
0632山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:58:47.58ID:PThVHkKb
632
0634山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:29:36.60ID:5bpzVJUf
生活だけで年間500万は掛かろう
0635山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:02:27.08ID:Ei7e0db1
>>628
当方プロレスラーの真壁にそっくり
185、89
治安面とかは多分大丈夫だがアフリカの生活水準は厳しいな
せめてタイくらいか
0636山師さん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:23:44.46ID:YM2YJW9N
>>635
国外は銃社会、刃物当たり前だと思います。
肉弾戦は日本国内のみかも?
0638山師さん
垢版 |
2017/10/31(火) 06:17:59.21ID:x5iV1bqv
株の年間配当収入
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/3/560/img_63d0026f2798778b35ac32a376977e3689219.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/b/560/img_7b77d0fcd47a0cebcd8626a358ad03f459001.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/3/560/img_c3acd77254bdaa9276448c204d089d6355680.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/1/560/img_a105b6eaa39bc8f41bf1b5c53123d6e358539.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/2/560/img_72f48f97f17d8dba3220e27a11cff6f856543.jpg
0639山師さん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:42:34.26ID:NXUaFgHW
639
0640山師さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:18:11.93ID:FPUgL34U
>>634
今年で子供が全員大学卒業で楽になるシニアなんだ
0642山師さん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:52:06.41ID:2/3EZpf+
642
0643山師さん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:08:18.69ID:JPAPwJaM
>>627
カンボジアは申請書のみでビジネスビザが取れる。1年延長が何度でも可能
日本人の多いキャピトルゲストハウスは一泊US$5 食費も含め1日1000円で生活できる
もっと安いところもある
0644山師さん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:50:56.96ID:XGGvfIa8
>>638

ナルホド。このリストで「ダウの犬」ならぬ「オーナー経営者の犬」作戦でポートフォリオが組めるね。
0645山師さん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:16:12.58ID:zWqfOtJC
>>627
バンコクにあるラチャプラロップ マンション 家賃は2〜3万円。 ここは日本語が通じるし住民の半数は日本人
バンコクだと年60万円はきつい。 もっと安い所はあるが安全面は考慮した方がよい
ネパールなら年20万円で生活できる 
0646山師さん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:31:31.72ID:/njGPNsr
>>638
1千万円くらいなら、いけそうなんだがなぁー
0647山師さん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:09:46.39ID:cWcF0W2j
647
0648山師さん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:30:32.49ID:ytZPaayh
海外移住するなら現地の言葉を習得すべきらしいです
たしか日本語だけだとどうにも生活が窮屈になるとかどうとかの問題が
0649山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:10:15.22ID:l1iYybuW
REITが下がってるからここらで全力買いして見ようかな
0650山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:34:36.79ID:zUSPeKIv
しかしみなさんスゴいですね。年間50万程度の配当でいいので目指したいです。
ただ株高で下落する局面を待ってるだけになってます。
10年程度に1度は下がるので買い場はくるのではと思ってるんですが。
0651山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:37:52.21ID:VZ6aPDuv
株ならまだ数年下がらないよ、企業業績に合わせて株価上がってるだけだから、
戦争や何かのショックがあれば別だが。
0652山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:53:22.46ID:wQu7u3U/
靴磨きの少年きてんね
0653山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:28:53.57ID:QC9re1FX
653
0654山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:35:25.64ID:yna6qd4J
一気に投資しなくてもいいかと
単位未満株取引も駆使すれば少額から分散投資できるし

最初はトピックスコア30(毎年構成銘柄入替えあり)の中から配当や財務の良い会社を
数社買いましていくやり方からスタートして
10年目で税引後手取年50万位になった
今は配当で米国や香港市場で配当銘柄を買っている

初心者なら少額から継続して続ける氏なかないかと
あれこれ手を出すのは非効率
0655山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:17:19.47ID:MHYwnCAo
>>652
そういう懐疑があるうちは育つんですよ。
あなたまで楽観しだしたら下がるかもね。
0656山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:38:21.94ID:cgzd2sDe
腹が痛くて今直ぐに死にたい。
もうたくさんだ。

さっき、1週間食事を絶って、カレーを食った。
うめぇ!
飯を3合も食ってしまったわ。
トッピングは山盛りのとろけるチーズ、ゆで卵10個、蒸したジャガイモ7個。
5000カロリー超えた。
腹がいてぇよ。
0657山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:52:55.25ID:BHDgrn3g
↑何言ってんだこいつ
0658山師さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:26:24.88ID:0khPKuju
>>654
何となくホッコリするコメント。
0660山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 04:45:32.50ID:GJlgsjuW
配当金70万円特定口座に入ってたー(・∀・)!
ウレシス
0661山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:17:05.02ID:eqsK4kn2
>>660
配当金だけ書かれても・・・
保有株の時価や投資先も書かないと判断できない
0663山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:56:24.54ID:HGOdyPz9
アナリストごっこぐらいさせてやれよw
0664山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:35:05.42ID:WRtjOJ90
大型高配当、調子いいのはキヤノンだけ、日産は売却
みずほ、三井住友FG、三井物産、三菱商事、たばこ あんまり上がってない
銀行や商社動きにぶい

J-REITはインヴィンシブル、イオンリート、いちごオフィス、ジャパンホテルリートなど買いの最低基準は時価総額1000億以上配当金4%以上
REITは年初の価格からだいたい10%くらい下がってる

>>654
自分は "配当+優待+貸株" で年間100万円をめざしてる
来年からは入ってきた金を少しづつ米国高配当株に注ぎ込んで将来は米国株メインにするつもり
0666山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:36:37.66ID:HodVFu2Z
そりゃスレ鯛通り配当で生活していくなら
一銘柄で70万程度の株を数銘柄持ってないと無理だわな
0667山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:36:47.67ID:i+gAAXUo
配当で手取り500万稼ぐには600万の配当4%なら25倍で1.5億の投資が必要
8%なら7500万で十分
0668山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:28:35.59ID:+glk+4ux
去年で200万をちょい越したけど、配当で生活なんてとてもとても夢みたいな話。
まあ老後の足しにはなるんだろうけど、定年まで社畜だな orz
0669山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:55:08.24ID:iXyN9353
>>666
自分は40銘柄ぐらいに分散して、それぞれから10万程度の配当もらってるよ。
0670山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:01:19.24ID:vNxt+ufS
まだ年間30万くらいしか配当ない
150万までいけば生活できそう
0671山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:10:46.42ID:DEzWFRel
以前は株評価額1億、年間配当300万あったんだけど
株が上がって全部売ってしまったので
現金2億、トヨタAA株2000万、配当30万(再来年以降は50万)になってしまった。
0673660
垢版 |
2017/11/05(日) 22:24:05.20ID:GJlgsjuW
>>669
スゲー!
自分もいつかは・・・とは思うけど難しそう
0674660
垢版 |
2017/11/05(日) 22:26:47.55ID:GJlgsjuW
余力が400万になったけど、今買うと高値掴みになりそうで怖くて無理!
それとも今は上げの初動なのか
0675山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:10:38.33ID:iXyN9353
>>673
できるよ。コツコツ再投資!
0676山師さん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:12:51.70ID:GNXnvx2a
よーしおいちゃんもニートだけど頑張るぞ(´・ω・`)
バレないようにお母さんの財布から盗る技術磨かなきゃ
0677山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:19:39.19ID:GpQ8L7VU
愚にもつかない脳内妄想自慢はそろそろ切り上げてと
0678山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:43:58.61ID:jdYTRnyu
678
0680山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:01:50.87ID:DBR8QGxn
REITは今年最安値を更新。分散が良いとは限らんね
0681山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:27:58.24ID:IilLku5j
株が上がってるのにREITが下がってるっていうのは何か理由があるの?
景気が良くなってインフレになったら株もREITも上がりそうなものなんだけど
0682山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:47:21.32ID:WDvEssJU
生活保護以下の配当生活かぁ…。
0683山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:05:04.91ID:uL9hAY0x
エスリードのアレじゃないが年300万の配当で分かったことは年400万ないと足りないこと。
0684山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:30:24.78ID:wFkvS35R
今はA格リートの買い時。
0685山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:47:28.21ID:f0MXSZOm
>>683
マレーシアなら神の生活ができるやん
0686山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:55:21.52ID:f0MXSZOm
配当金しか収入が無ければ年金自己負担分免除だし住民税も免除だし健康保険も2/3免除だろ
0687山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:03:05.75ID:xQxQ5yjH
なんでこういうのその住んでる土地が発展しないっていう前提なの
0688山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:37:40.13ID:iaLOMx2s
元本割れ寸前です
( ;∀;)
0689山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:28:45.54ID:eJ4rmr6r
>>688
なんで難平しないの?
0690山師さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:45:56.90ID:l2cEeiHF
>>688
元本割れしていなければ満足だろう
0691山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:12:26.90ID:wx1+hoCa
株が高いとリートは低い
株が低いとリートは高い
0692山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:17:25.83ID:vg8uD+tO
>>681
そろそろ地価の上昇がピークを過ぎるとみてるからだよ。市場が。

地面師と種地が示す地価ピークのサイン
(1/2ページ)2017/9/14 11:20日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HOR_T10C17A9000000/


「再開発にあたって種地を積極的に買っていた1年前と比較して、
不動産会社は明らかに買わなくなった」(大手不動産会社の社長)。
中央区日本橋本石町にある日銀の近くでも再開発が進んでいる。
ここでもある会社が種地の取得を大手不動産会社に持ちかけたが成立しなかったという。

種地を取得したとしても、
「最低限の場所にとどめ決して無理はせず計画の枠内で進めている」(大手不動産会社)のが現状だ。

 種地に関する姿勢がこれほどまでに様変わりしたのはなぜか。
みずほ証券の石沢卓志上級研究員は「地価が高くなってしまったため、
種地を買っても採算が採れる見込みがないと判断している」と指摘する。
不動産会社は土地の高値づかみを懸念し始めている。
0693山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:31:05.82ID:vg8uD+tO
REITだけしか関心をはらってないと周りが見えない。

REITの上流、不動産各社の決算を眺めてるとよくわかる。
数年前の全社イケイケの状況ではなくなってることが。
ほんとうにマチマチ。まだ仕入れを増やしてるところもあれば
もう出口に向かってるところも結構ある。さてさて
0694山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 08:47:35.35ID:zNnw2RAn
694
0695山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:41:40.17ID:FH8sJaeE
株よ!下がってくれませんか?
0696山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:55:39.95ID:thCZ3yJr
皆さん、ぽっくり逝った後のこと考えていますか?

株とかネットバンキングとか。
0697山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:13:09.11ID:m1KfDjWd
>>696
どゆこと?
0698山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:30:25.01ID:fGDqnKlm
嫁にはいってあるぞ。口座のことは
0699山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:40:56.52ID:pwI3PLWi
リートは基本的に配当権利落ちで下がる
で配当権利日が近づくとまた上がりだす
株と一緒
0700山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:41:31.82ID:hja9ToxY
考えてるけど何もしてないな
0701山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:52:48.42ID:m1KfDjWd
>>700
何を考えてるの?
0702山師さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:54:51.39ID:pwI3PLWi
中小型株は月の初めに安くなりやすいらしい
なんでかと言うと月末にヘッジファンドがポジションを見直すからだってよ
ソースは日経新聞
0703山師さん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:48:28.29ID:AVOsLdU5
703
0704山師さん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:59:14.47ID:9ofVytvp
何が一番効率いいのよ?
0705山師さん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:42:31.43ID:tXQIaofX
705
0706山師さん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:11:34.50ID:c3/xMwUg
配当金が30万越えたら確定申告って必要なの?
ちなみに源泉あり特定口座でやってます
0708山師さん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:57:24.55ID:qORZhaAp
配当金に対する「源泉徴収」と、売却益に対する「源泉徴収」では
意味が異なりませんかね?
基本的には配当金は「源泉徴収(分離課税だったかな?)」されていて
ほとんどの場合、申告不要だったはず。
0709山師さん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:19:45.63ID:xJexYwgO
709
0710山師さん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:33:43.73ID:KyyxfZcP
貸株サービス利用してて貸株金利受け取ってるんだが確定申告めんどくせぇ(´Д`)
0711山師さん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:39:24.35ID:NOHXbcN9
雑所得で上げるだけだろ?めんどくさいことあったっけ
0712山師さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:21:04.99ID:lXQEq2pT
貸株サービスなんてメリットないもんようやるわ
証券会社が税金分抜いた後さらに確定申告で雑所得税取られて収入減るだけやん
0713山師さん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:59:04.17ID:KyyxfZcP
自分の場合は減りはしないよ
でも年間で4万弱にはなるから捨て置くのも惜しい
0714山師さん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:30:16.13ID:7ooCaMxO
貸株の配当金受け取れる設定できたらなぁ
0716山師さん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:24:44.36ID:DCQzKqoQ
優待なしの配当が100万あるから権利落ちは絶対忘れないようにしてる
SBIは自動受け取りに早く対応してほしいよ
0717山師さん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:15:19.34ID:M092HT2S
717
0718山師さん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:21:18.86ID:UaZWaioo
>>691
まだ、金融緩和が続く状態なんだから、株もREIT も両方 高値更新しそうなものだけどな。

銘柄によって マリモ地方 のようにひたすら上がり続けるものもあれば、シニアリビングのようにひたすら下がり続けるものもある。
業績が悪いわけではないので、安くなった今が買い時だろ。
0720山師さん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:54:03.18ID:TTOoW3yj
数億あればVTIみたいなのかってその分配金だけで暮らせるのだが
全然足りないでござる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況