X



【NYSE】米国株やってる人の溜まり場61【NASDAQ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 10:59:21.46ID:Y5yTt808
米国株・欧州株他のスレ
個別株を中心に投信・ETF・REIT等の話題も可

おすすめポータルサイト
Seeking Alpha
https://seekingalpha.com/

4-traders (欧州株のリアルタイムチャートが便利)
http://www.4-traders.com/

MarketWatch
http://www.marketwatch.com/

Yahoo Finance
https://finance.yahoo.com/

原則>>960が次スレを立てること
立てられない場合はすぐに宣言
次スレ立つまで書き込みは控えめに

前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場59【NASDAQ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1493767100/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場60【NASDAQ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1494411098/
0002山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:01:43.71ID:mGIptf42
いちおつ ウンチはパクーで
0003山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:11:31.47ID:q835InPv
>>1
乙ぅー

今日は微リバぁー
0004山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:40:21.11ID:Kx9C29Ly
下げにも入らん下げでつまらんな
0005山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:56:18.91ID:K7WwgH9M
AMD売れてなかったわ これ注文するとき、今の値で出しても失効してしまうな これが難しい
0006山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:24:20.79ID:if/JHX9S
トランプが辞めるまでだらだら下げて、辞めたら爆上げするんだろ?
手数料稼ぐためのクソみたいな猿芝居やめんかい。くだらな。
0007山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:32:26.30ID:aLl8e8ur
みんな売ったtり買ったりしろ
0008山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:56:24.77ID:VPOYP3vR
わかったge買ったtりする
0009山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:09:32.83ID:K7WwgH9M
なんで、リアルタイム表示なのに今の値で買えないんだ

売却数が少ないからか?
0010山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:39:19.80ID:2Dy3+208
110円切って欲しいけど切らないかなあ
ちょっとだけ替えておこうかな
0012山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:50:05.63ID:GEi7td+l
今のマスコミ報道が、かなり偏ってるのは認識しといた方がいいよ。
真に受けると投資判断を誤る。
0013山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:55:03.93ID:/LUUpvV5
今のマスコミは千三つ屋だからな
スポンサー受けするものしか記事にしない
0014山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:55:18.90ID:GEi7td+l
マスコミは反トランプで一致してる。
一方の意見だけ聞いてると、とんでもない感違いをするという事。
0015山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:02:38.12ID:q835InPv
全ては後付
禿げた頭で考えるしかない

俺はフサフサだけど
0016山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:03:26.29ID:GEi7td+l
米国のマスコミには公正な報道って縛りがなくて、選挙でも特定の候補を応援するしね。
今回の疑惑?なんてトランプを叩く絶好のチャンス。
0017山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:20:26.83ID:ZKLSdYgC
vz
2ドル落ちるたびに100株ナンピンしよう
0018山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:54:17.24ID:Y5yTt808
下がってくるとスレの消費が遅くなるなw
わかりやすいわ。
0019山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:00:51.28ID:ZpJpG9an
今のドルの余力1.5万ドル。
指値入れてる銘柄あるけど昨日下がらずむしろ少しプラスで終わってた
誠克必需セクターは下がらんかな
0020山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:01:07.26ID:PIxVd5TH
明日も下げるのか、リバるのか。
当面は下げか
0021山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:08:37.78ID:dErCHohw
市場のアノマリー、実は大半が存在せず
WSJ
0022山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:24:45.99ID:j8psJXcq
俺はすぐ戻す気がするけどな。
0023山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:37:01.32ID:VPOYP3vR
そんな事言わんといて〜
0024山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:12:11.61ID:qNQv7WVs
>>22
今日の東京を見てて俺もそう思う
すぐ戻すで
0025山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:17:36.77ID:OHZDd8Wo
NISA枠あるから適当に下がっている銘柄で買っとくわ。
0026山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:21:23.35ID:K7WwgH9M
深夜だから 起きてるのが辛いから寝てしまうよな
0027山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:36:04.95ID:AothF42b
>>25
同じく。英株も含むが。あとはノーポジで様子見。
少しぐらい損をして気にしない。
0028コミー
垢版 |
2017/05/18(木) 16:40:54.80ID:ibxTzFiI
込みこみ
0029山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:45:51.59ID:DNZEeyKt
MTなんか材料出たんか?
ルクセンブルク市場で200%近い上昇。
TOBか?
0030山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:19:38.20ID:ZpJpG9an
ダウCFDもマイ転しちまったな
0031山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:32:34.85ID:ZpJpG9an
SBIが401Kの手数料を無料化したら、楽天がすぐに無料化追従してきた
なんで楽天は米国株の手数料だけは対抗しないでワンプライスのままなんだろうね
0032山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:40:53.96ID:XOI3OVSC
お、アリババ時間外であげてきたかな?
0033山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:46:00.41ID:IKEQmF4q
>>31
足元見てるんだろ
ポジション組んじゃった状態で別の会社に移管するのはめんどいからな
楽天は外国株で先行して顧客囲い込んだから、そいつらが離反の動きを見せなければずっと暴利をむさぼる
0034山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:48:14.81ID:ZpJpG9an
>>33
なんか、楽天は米国株の移管に関しても特定→一般って成るみたいだしね
SBI、マネックスが他社に移管する時は特定→特定行けるっぽいけど、あれなんなんだろう?
この辺、お国からのルールで縛られて無いのかな
0035山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:07:09.09ID:fB3BdYld
二月にKO41で拾って置いたんだけど
やっぱりコカコーラって思った

でも売るけどね・・・
0036山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:07:48.38ID:zAWvKlv+
プレでやっぱほとんど下がってるね
昨日全利確は一応オレ的に正解だった
0037山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:14:13.46ID:if/JHX9S
どっかの金融機関が破綻したわけでもなく、住宅バブルが破裂したわけでもない
なのにVIXのこの異常な上がり方はおかしいだろ。
前から思ってたけど、もう恐怖指数は実態を全く反映してないんと違うか。
SNSの発達で、急激に上がり下がりの速度が速くなってる気がする。誰か指摘してたけど。
0038山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:15:48.52ID:fB3BdYld
ドル円掘ってきたね

でもドル転トランキーロw
0039山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:17:11.81ID:ZpJpG9an
自分もVIXはまともに指標として機能してない気がしてるな
0040山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:18:45.74ID:if/JHX9S
いまのVIXはまるで全身性感帯の女みたい
0041山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:22:26.08ID:HLeYlLm7
なんでVIXは機能してないと思うの?
0042山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:24:48.84ID:HLeYlLm7
俺の見てるとこだと14後半くらいだけど4月後半から昨日までがやたら低かっただけで
この15前後は特に異常値だとは思えないんだけどな
0043山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:29:23.43ID:HLeYlLm7
ましてトランプ弾劾の声まで上がってるし
実際に弾劾されるかどうかは別として減税やら公共投資やら議会との交渉が必要な一層厳しくなったわけで・・・
不透明な状況が長引きそうなだけに妥当じゃないかな
0044山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:31:13.77ID:if/JHX9S
>>43
その程度で40%も上がってたらバブル崩壊の時は100%以上上がらなきゃいけなくなるんだがな
0045山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:38:14.02ID:HLeYlLm7
>>44
弾劾のリスクに関する認識は人によって違うから「その程度」は認めるわ

ただVIXがどういう仕組みかわかってたらそのレスにはならないはずなんだけどな
0046山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:41:44.19ID:sUQVmSrn
欧州株は大幅に続落っぽいな

どーなることやら
0047山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:48:12.17ID:Kx9C29Ly
VIXは単純に今までが異常な低さだっただけだろ
ただし、VIXは上がる時は連鎖的に跳ね上がる
ボラティリティのボラティリティが上がる時はボラティリティも上がってボラティリティのボラティリティも拡大するはずだからな
民衆の心理的に
0048山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:49:39.62ID:3cPqD0cl
江戸時代の蘭学教室乗りで俺だけVixのしくみがわかってるとかやめて このSNSも発達した時代によ ググれも グボれになりつつあるのに

アレクサは短命なのが昨日判明したな
0049山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:53:08.89ID:UMza00qS
昨日一日で140万のマイナスじゃわい、ふぉっふぉっ
0050山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:59:39.70ID:A3kKSlIF
一旦株全売上した方がいいな
皆んなまた日本円と株に集中しようとしている特に欧州の連中
0051山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:00:35.66ID:fi6gtSt7
狼狽してるね〜
0052山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:02:32.61ID:Kx9C29Ly
いや、ここで売りは賢いと思うぞ
十分に下がったらもう一度買えばいい
0053山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:10:18.19ID:zAWvKlv+
vixうんぬんより、やっぱベア相場の期間だよね〜
一週間ほどで終わるのか、はたまたウォーターゲートみたく長いスパンなのか
0054山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:17:11.26ID:3cPqD0cl
ニクソンは呟かなかったし 就任早々でもなかったし 金持ちでもなかった フリンは金持ちではないし不倫もしてみたかったんだろうな ロシアに愛人とか

そう考えるとトランプは名誉欲と好きな女とやるぐらいしかモチベーション無いんじゃ
つまり…。。
0055山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:17:24.91ID:Iz5fGOx4
SPXSの出番だわ〜
0056山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:23:40.90ID:IKEQmF4q
>>37
どんどん社会の速度が上がってるんだよな
ITバブル崩壊は回復するまで10年近くかかったけど、リーマンショックはたったの3年
次の暴落は多分、1年もたたずに回復するよ
0057山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:32:26.95ID:1siqnC+r
VZ45ドルで購入
家宝にするわ
0058山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:38:06.94ID:UGucYChX
余力9094万円。今夜いくら注入するかな。
0059山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:42:04.18ID:Z4wKKdzC
トランプ弾劾決まったら買い集めだな
0060山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:48:55.77ID:VPOYP3vR
ウォーターゲートのスパンてどれくらいだったの?
0061山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:52:42.31ID:xrLnI0kU
お願いだからワッチョイつけてくれよなー
頼むよー
0062山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:54:24.21ID:0un7roy7
いやよ!
0063山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:29:25.01ID:gZCjG2uM
>>34
貴重な情報ありがとうございます。
今日まさに移管の書類の請求したとこでした。
ほんと楽天証券の手数料下げてくれればいうことないんですけどね
0064山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:52:19.21ID:oKPqOvla
そろそろ一級狼狽士の検定が始まるな。
0065山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:05:11.95ID:D3zvi++F
はー、ノーポジでよかった
0066山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:06:39.91ID:VIj+k7Ob
アメリカも日本もきな臭くなってきた
0067山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:16:55.51ID:eag6JGUH
トランプは別に辞めないと思うけど
それはそれとしてもっと煽って買い場作って欲しいわ
つまり円高もっとたのむ
0068山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:39:34.28ID:1Wf705ij
>>18
こんな肝心なときはスレなんか見ずに投資に専念してるんだろ
相場が落ち着くと雑談する余裕が出てくる
0069山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:48:53.81ID:Z4wKKdzC
日本の政治見てるとトランプが辞めるほどのネタか?と思うけど麻痺してるんだろうなあ
0070山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:54:12.12ID:IKEQmF4q
>>69
逆にトランプが無傷で生き残ったら、アメリカも堕ちたなぁと思うわ
トランプ騒動は、21世紀が乱世の世界に戻るかどうかの試金石やね
0071山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:54:34.30ID:D3zvi++F
トランプとか関係なく
株式市場は、買うものがなく下げを待ってた
0072山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:05:26.49ID:axGTn2Cp
72
0073山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:05:45.15ID:axGTn2Cp
73
0074山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:27:28.06ID:1f8qiti5
ここで一発北朝鮮と戦争をおっぱじめるんですね。
0075山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:36:47.22ID:VIj+k7Ob
期待したのにちっとも下がらないな
0076山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:39:44.90ID:lJ8KsGVU
毎度のことながら売り豚の逃げ足はんぱねえ
0077山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:40:14.27ID:CA0EYDQ5
シスコ何があった?
0079山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:41:14.01ID:WjH7VKM5
BUDもかなり下げてるな
この間発表してた買収先の見通しが良くないのかね
0080山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:42:54.53ID:VIj+k7Ob
まさか為替も反転したのか
0081山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:43:09.41ID:61veM/iN
アリババ下げるなよ昨日と今日で八百万くらいマイナスになってるまあ買場が来ると思えばいいんだけど
0082山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:46:09.47ID:eag6JGUH
次の調整くるかもだから安心はしない
0083山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:46:19.35ID:Z4wKKdzC
一方俺は騰訊を買った
0084山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:48:25.87ID:61veM/iN
アリババ200追加した十年後に十倍になってくれればええんや
0085山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:49:45.34ID:VIj+k7Ob
ディフェンシブ銘柄のKOとXOMはさすがに安い
0087山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:08:58.52ID:S73hBLAo
シスコどうしたんだ?
0089山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:10:15.70ID:IKEQmF4q
シスコなんてそもそもオワコンだろ
あんま気にするな
0090山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:11:30.62ID:S73hBLAo
シスコがオワコンってお前どういう世界に住んでるんだよ・・・
0091山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:12:04.77ID:VIj+k7Ob
寄り付きでBAC拾った
0092山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:14:16.44ID:S73hBLAo
単純に今期業績予想が糞で投げ売られてるのか
オンプレ屋はどこも辛いねー
0093山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:19:16.03ID:S73hBLAo
>>37
SNS、というかネットは不安も楽観も増幅させる効果があるよな
誰かの妄想がさらに妄想を生んで際限がない
人類はもはや独立した個人ではなく、総体としての個に近い存在になったのかもしれない
0094山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:22:47.81ID:3SkrkEQJ
BRFが15%も下げてるけど何かあった?
0095山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:26:40.49ID:IKEQmF4q
>>94
ブラジルでサーキットブレイカーが発動したと聞いた
0096山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:35:44.15ID:X3ZrbPCr
実際クラウド使うなら複雑なネットワークはいらないしねぇ
0097山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:40:40.15ID:NkRdIGms
クラウドの中に複雑なネットワークがあってその中でciscoの機器が動いてるんだよ
0098山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:46:22.67ID:TvaKIsBS
NWのSEだが、ciscoのハードはオワコンというのは本当。IBMみたいにサービスで食いたいんだろうけど、不具合が多くて印象は良くない。
0099山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:47:34.25ID:4BrPHxaK
>>98
スイッチ=ciscoぐらいのイメージだけど、今はどこのメーカーに置き換わってんの?
0100山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:48:03.63ID:UGucYChX
ABBV買おうかな
0101山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:54:49.82ID:/bcGHcmd
NVDAがんがれ!
昨日の下げを取り戻して、$200まで突っ走れ!
0102山師さん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:55:10.14ID:TvaKIsBS
>>99
いろいろあるけど、アメリカだとエンタープライズレベルだと中国製品をOEMで販売、保守してるとこが急増してる。
キャリアのルータはciscoのシェアをjuniperが安く買い叩いてる。
0104山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:00:24.22ID:3ddI1DCP
ブラジル逝ったなこれ

>>98
CiscoのCEOがソフトウェアで喰いたいな短期展望は変えないけど
でも追加リストラしちゃうよ1100人規模になるよってさっき発表あったよ
Ciscoはアメリカ連邦政府の公共設備の入れ替えに連動して業績
浮き沈み激しいからトランプが予算まとめられないと売り上げ2,3割
減る会社なんだよね
日本のNとかFと同じだよ
0105山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:04:06.81ID:iurAwtaU
juniperってnetscreen出してるところだっけ
0106山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:06:58.72ID:nXK9CdKa
シスコって食品メーカーじゃなかったのか…
0107山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:07:02.42ID:ZhVNKnTB
ブラジルショックきたーーーーー!!!
0108山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:08:49.30ID:iurAwtaU
ブラジル指数が8%越えの落ちか。何あったんだろ
0110山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:10:16.17ID:3ddI1DCP
>>102
ファーウェイの交換機用のスイッチ、ルーターめっちゃ安いよ
販売ライン知っていたらほぼ買うしかねーかなって悩むぐらい
安いよ
ものにもよるけど桁1つ違う製品とかあるし
0111山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:11:38.06ID:eMbHHh8P
ブラジルは大統領スキャンダル
0112山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:18:48.39ID:mSKaXU+D
次に買い替えるときはたぶんファーウェイ
0113山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:23:28.00ID:MJmtSLRD
ショックありすぎじゃね?
0114山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:34:39.87ID:/munias2
BRZU買いだろ
0115山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:35:17.29ID:9pc57p7/
日本の場合、不祥事が起きると円高になるんだよな
何しても円高恵まれた国だな
0116山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:46:37.27ID:dv1KcOJK
アップルとアリババ長期で見るとどちらが有望に見えますか?
0117山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 01:14:37.07ID:5rVVK0GK
政治不安が増してきたな、世界中で。
ロシアや中国みたいな独裁・官僚国家は好調なのに、民主主義国家の政治が次々に腐敗していく
時代は全体主義を求め始めたのかもしれない
0118山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 02:56:48.12ID:GnpGh4A3
今日のニューヨーク市場。
アマゾンもグーグルも上がっている。
昨日買って正解だったな。
0119山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 03:30:16.02ID:qYOJFUDd
たった1日上げただけで凄い自信だな
0120山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 03:58:34.64ID:GnpGh4A3
>>119
詳しく計算してないけど、昨日1日でマアナス100万円以上。モチベーションあげないと。
0121山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 04:22:03.30ID:1I4MEQGh
リチウム電池関連が良いらしいな
0122山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 04:27:24.00ID:GnpGh4A3
>>121
昨日のモーサテで言ってたね。
0123山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 04:43:03.69ID:8ft14/Z2
エールフランス切った!
1月から短い付き合いでした
なんかあればまた参戦するかも

資金ロックが解ける数日後までのんびりしてきます
0124山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 04:47:54.95ID:/wB/qLZ1
>>81
すごい買ってるんだねw
ちょっと戻してきたんじゃない?
0125山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 06:33:35.33ID:3ddI1DCP
>>117
だからEUは欧州委員会が国を統治する全体主義的な民主主義に移行したんだけどね
反発するアホばかりで困るよってとこだな
0126山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 06:36:04.19ID:tltlEVqD
来週の上げを牽引するのは原油だな 
0127山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 06:50:12.29ID:GJK1Kfyj
>>125
税金の分配を上手く出来ないのに
まともに統治出来るのか?
0128山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:24:07.63ID:/4pBSvZw
どうせ金余ってるから今日もなんか買ったろ
0129山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:31:36.42ID:AgoqCFyW
広瀬さんって少し前にブラジルのETFか何か推奨してなかったっけ?
0130山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 08:04:37.37ID:ZYf5DukZ
ますます米国市場へ新興国から金が移動すると見た
0131山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 08:37:16.64ID:cslvb7PR
面白い感じの個別株、ETFってないかなぁ。
個人的には医薬品や資源系がもう少し下がったら買おうと思ってるが
気になるウランはちょっと恐い。
0132山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 08:58:04.46ID:XBx+scz3
やっぱVXXショートってやっちゃだめだな。じりじり上がり続けても結局一発でやられてしまう。
なんでVXXショートなんて流行らしてるやついるんだ?
これで設けてるやつなんていないだろ。いてもその後一発で退場じゃん。
0133山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 08:59:33.99ID:F5KNBIjB
133
0134山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 09:01:52.11ID:C7Eqo8m2
ネットフリックスってアマゾンやグーグルに比べてロゴが地味だよね
0135山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 09:33:25.05ID:1d7sSpiZ
バイアスがかかっている米国の「FBI長官解任」報道
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50016?display=b

選挙の時もそうだったけど、マスコミの偏向報道が酷い。
トランプが怒るわけだわ。
0136山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:01:07.40ID:2jpzOaIC
>>131
DRYSしかないだろ…

イチヤ千年ドリテクこの系の要素が全部詰まってる
0137山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:43:27.94ID:HgMCb3Ah
>>135
アメリカに住んでいるわけじゃないから、現地のことは細かくわからないけど、
トランプを辞めさせたい というメディアの風潮は選挙前からあったから、今でもトランプの疑惑がちょっとでもあると、ものすごく大きく取り上げているところはあるんじゃないの?
日本のメディアもそうだけど、メディアのいう事なんて情報操作だらけで、あんまり信用しない方がいいと思うし、自分も気を付けている
0138山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:59:46.06ID:OcCXU330
実際どうなるか興味はあるけど
メディアの言うことなんて話半分に聞いてる
0139山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:11:50.75ID:7tQx/jvh
>>130
新興国ETFの中身を見ると、トップがサムソンだよ・・・w
0140山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:34:24.42ID:BGI1fwiC
日本株(良品計画)を塩漬けしてて、やっとプラ転したから売って、ほとんど米株しか持ってないんだけど、これはこれで昼の株価を見る楽しみが減ってしまって虚しいね

マツダ100株(ー35%)っていう諦め銘柄は放置
0141山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:22.03ID:eTSM8qTB
好きです札幌、好きですあなた
0142山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 13:41:29.70ID:F5cF0DP6
エムアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0145山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:12:17.62ID:16sgNxWX
マスコミの偏向報道がひどすぎてノイズとして処理できない
日本もそうだがなんでマスコミはこんなに発狂してるん?(´・ω・`)
0146山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:16:33.40ID:eTSM8qTB
LINEペイの登録者が3000万人とのニュースがあるけど、銀行からチャージできるLINEペイが本格的に普及したらビザとマスターは日本での利益の多くを失うのか?
0147山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:29:35.24ID:uW+tTHl5
>>146
まだ、大丈夫。
0148山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:50:03.31ID:/SPwwygZ
相場終焉って高値から2-3%落ちただけだと思うんだけども…
0149山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:55:43.20ID:/SPwwygZ
LINEペイの3000万人って3月まで出来たクイペでカード買って来てグルグルさせるの
カウントされてるんじゃねえの?
ユーザー数6600万人、毎日使ってるアクティブユーザー数70.8%が2017年4月のデータ
3000万人が使ってるとしたら、アクティブユーザーの内64%が使ってる事に成るがそんな広まって無いだろ
0150山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:00:03.01ID:X+RU/CK8
ボラってるのは歓迎
0151山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:08:19.69ID:uW+tTHl5
>>146
Appleコイン、Googleコイン、Amazonコインとかができればかわるかもしれない。
楽天銀行や住信SBIネット銀行、ソニー銀行とかと提携して、アプリをダウンロードして登録する。
店でアプリのQRコードを提示すれば、コインを持っていなくても決済できる。
自動的に購入相当分が、円からコインにかわって、決済。
決済の円相当が、銀行から引き落とされる。
店には、コインから円にかわって即入金される。
店の手数料も0.3%ほど。
そもそも、仮想通貨の決済手数料はほとんどかからない。

そうなればかわる。
LINEでは、無理。
0152山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:18:51.09ID:7tQx/jvh
調整で来週には戻るって言ってた人、わかってるね
経験が違う
0153山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:27:55.05ID:zoLSX+V7
>>132
XIVかSVXY買えばええんやで
余力全部で買ったらだめやで
ショックと名のつく大暴落時のナンピン資金を取っておくんやで
0154山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:32:31.74ID:1I4MEQGh
リップルコインとかNEMとか大暴騰してるから買いたいけど、ハッキングされて盗まれるのが恐いな
暗号通貨の将来性は大きいよ
0155山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:41:37.34ID:uW+tTHl5
>>154
仮想通貨は、通貨というよりも仮想台帳。
履歴はすべて残る。
台帳のすべて改ざんするのは無理。

ビル・ゲイツはいずれほとんど銀行が消滅する言っている。
0156山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:45:54.52ID:uW+tTHl5
>>154
Appleや、Google、Amazonがそのリスクを負って、改ざんを突き止める義務を負うなら、visa、mastercardは消える。
Apple、Google、Amazonならそれぐらいの能力はある。
小売にとって、3から5%の手数料は痛い。利益のほとんどが無くなることもある。
0157山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:48:17.52ID:wbc/jWyv
LINEみたいな情報漏えいツールでお金関係を扱いたいとは思わんなあ
0158山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:55:16.41ID:1I4MEQGh
実際にハッキングされて盗難にあうケースは少なくない
マウントゴックスやコインチェックで盗難の実例がある
0159山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:56:59.12ID:uW+tTHl5
>>158
インターネット黎明期みたいな感じ。

インターネット黎明期では、インターネットではものは売れないと言われていたから。
0160山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:08:31.43ID:1I4MEQGh
黎明期だからこそ大化けする可能性は高い
まだ成長は始まったばかり
0161山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:17:46.80ID:uW+tTHl5
>>160
大化けすると、VISA、mastercardは消えるね。
0162山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:23:19.45ID:1I4MEQGh
どうなるか分からないけど盗難さえなければ暗号通貨たくさん買いたいな
0163山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:43:04.78ID:eTSM8qTB
インドのペイティエムも銀行口座いらないし、いずれ中国みたいに電子マネーが中心になったらビザとマスターの稼ぎは減って行くよね。
0164山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 18:52:29.51ID:TuZFmoLX
ポイント還元制度がある限りクレカは無くならないんじゃないかと
知人がLINEペイが良いと勧めるけど、お徳分はLINE関連内でしか使えないんでしょ?
法人でLINEペイは使いづらいだろうし
0165山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 18:56:30.07ID:YCuGYnRf
>>163
電子マネーのチャージ?はどうやるのが主流なんですか?それとも後払いとか?
0166山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:01:17.11ID:5rVVK0GK
なんつーか・・・
アップル・アルファベット・アマゾン・マイクロソフトの四大企業だけで人類の繁栄の一時代が築かれそうな勢いだね
ルネサンス時代のメディチ家のような存在感を感じる。
俺はまだ20代だけど、この化け物たちは俺が爺さんになっても時代において存在感を保ちつづけるんだろうな。
0167山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:04:24.63ID:wLt4vkyV
うーむ、VISAの牙城は崩れるかな。心配になってきた。
0168山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:20:09.71ID:qUMLgwn9
俺も100年前にはプルマンが潰れるなんて思いもしなかった
今は牙城に思えても、時の試練に耐えられない企業になることはよくあること
0169山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:34:14.30ID:5HQ4XYgx
Google Financeでチャートの右側に出てくるニュース欄、個人のチラシの裏みたいなブログばっかでさっぱり役に立たんな
0170山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:51:40.17ID:/munias2
わしは若い女の子に投資している
最高に楽しいぞ
昨日も3Pしたで
0171山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:02:06.55ID:9pc57p7/
今度はAAAバブルだな
0172山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:54:29.67ID:KidbLrQD
>>166
jpモルガン・カーネギー「わしらのUSスチールどうなった?」
0173山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:55:10.25ID:uW+tTHl5
>>166
20代だから、今の体制が続くと思うだろうけど、IT業界の移り変わりの激しさを考えるとそれはない。

20年前の1997年、Windows95でOSを支配して盤石の地位を築いたMicrosoftは、今後100年はIT業界を一極支配すると考えられた。
対して、Appleに復帰したジョブズは、従業員の給与3ヶ月分の資金しかAppleには残っていないことに愕然とした。しかも、主力商品のMacintoshのPCは売れば売るほど赤字で、倒産は時間の問題と思われていた。

ポータブルサイトは、YAHOOがその地位を固めていた。検索エンジンもYAHOOの一極支配であった。
そのときに、スタンフォードの学生2人が、新しい検索エンジンのプログラムを完成させて、ベンチャー企業を始めた。そのベンチャーは、後にGoogleとなる。

音楽では、ソニーがMDを開発して世間を驚嘆させた。更に、薄型PCバイオを発売し、PCメーカーとしてトップ企業となった。

今、アメリカのYAHOOは解体し、ソニーはPC企業の面影もない。

100年はIT業界支配すると思われたMicrosoftは、15年もたたないうちに、当時倒産寸前のAppleと、当時ベンチャー企業のGoogleに覇権を譲ることとなった。

20年後は今とはかなり違った勢力図になっていると思う。
0174山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:04:52.19ID:XFeCH4iy
AMAZONがロボコップ作ったり、火星に進出したりしてるんやで。

GOOGLEのAIがワープ航法を発明して、恒星間飛行もできるようになってるんやで。

人間はちょっとしかいないかもな。
0175山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:05:19.14ID:zBT+N/dz
VISAは死なない, PYPLは死ぬ, クレジットカードは伸びないかもしれない
安定した決済ネットワークは圧倒的なwide moat
実際BitcoinもRippleも実用的な送金にはある程度の手数料がかかる
VISA, Mastercardの持つ決済ネットワークは負けないよ
0176山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:12:19.59ID:R78xuTvs
とりあえず気になるとこは買っとこ
0177山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:20:36.70ID:mSKaXU+D
いい押し目があればぜひVISAを買い増したい
0178山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:23:39.53ID:1I4MEQGh
やはりtreeが伸びてる
株価も五年で16倍になってるし
0179山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:35:14.10ID:smm8zUvk
運用資産1000万超えてからちょっとの調整でも何十万吹き飛ぶからおしっこちびる
0180山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:59:29.15ID:9pc57p7/
クレカよりポイントバック率高いから楽天ポイントカードで
ガソリン入れた
0181山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:09:25.71ID:pUDOo4M9
GUFがかなり狙い目だね
0182山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:14:55.87ID:VzsPmR7r
来週も大統領ピンチなんだっけ?
0183山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:23:28.58ID:DgEXO4kk
SBIの外国株って楽天の日本株みたいに、常時自動更新状態に出来ないの?

いちいち更新するの面倒や
0184山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:31:37.90ID:qeLwCjJ4
結局今日も上げかー
0185山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:37:05.84ID:3ddI1DCP
北朝鮮の体制維持発表あったからな
上がるだろう
0186山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:44:05.54ID:X0nkS3Et
上がるに決まってるじゃん
米株だぞ?
0187山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:44:26.10ID:/kyGINGZ
ハイテクの復帰の速さは凄いな。
もう最高値アタックかよ。
0188山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:44:51.33ID:LWil9W1+
米国株の戻りの早さと日経の戻りの鈍さ
他国の問題で当事国以上ダメージを受ける糞株
0189山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:49:29.34ID:qYOJFUDd
ナイキなんでこんな売られてるの
0191山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:55:06.13ID:1I4MEQGh
brzu すでに15パー戻してる
たった一日で15パーの利益
もっと戻すだろう
0192山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:41.13ID:1I4MEQGh
買ってなかった奴はセンス無いよ
昨日、俺が言ったのに
0193山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:04.10ID:+v2mQZl9
>>189
2年前に、低迷していたadidasが絶好調。
2年前に、北米でアンダーアーマーにも抜かれていたことが嘘みたい。

来年2018年はワールドカップ。
やはりサッカーならadidas。
しかも、アメリカでサッカー人気が出てきている。
0194山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:45.55ID:fhNjdV9z
194
0195山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:58.91ID:iurAwtaU
結局昨日の下落で指値してたけど買えんかったな
30ドル代の銘柄で指値まで0.04ドル足りず。
今日の2.3万円分401kで先進国株積み立てられただけだな
0196山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:10:18.34ID:mSKaXU+D
きのう拾ったBACごっつええ感じや
0197山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:21:38.55ID:dv1KcOJK
俺はBABAを拾った。もっと拾えばよかったのが悔やまれる。
0198山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:22:13.04ID:MmGKtNVA
もう一段くると思ったけどこれで終わりかあ
0200山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:23:32.64ID:mSKaXU+D
7%オフゲットしただけでよしとしよう
0201山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:09.80ID:cag31ZqT
そうやって何度かプチ調整きてみんな慣れたころ破綻すんだろ?
0202山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:12.79ID:4wh6erv0
>>182
来週どころかずっとピンチやろw
0203山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:33.81ID:mSKaXU+D
160万円でドル買った
0204山師さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:53:27.23ID:MmGKtNVA
中米印どこもITでしのぎを削っているけど
この分野で亀の歩みをしてる日本はもう落ちていくしかないんだろうなあ
0205山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:40.79ID:srTkGDoP
なんでワッチョイなくなったん?
0206山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:57.49ID:+O2Fkjgz
俺 ノーポジで リバウンド乗り損ねた
負け。
0207山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:39:10.50ID:/XOb0D1Q
>>190どうやってするの?
0208山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:47:54.24ID:i3XDrhGO
個人的には、日本株が一番駄目な要因は
日本の若者の内向的なところにあると思う

彼らの9割は産業の育成どころか、資本主義すら嫌っている
当然そんな連中企業側が好きで採用するわけない
当然そうなれば外人だらけになる
残りの一割だけが異常なほど強い力と能力を持ってる
こんな若者に気力も活気もない国が発展するわけない。
0209山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:49:55.41ID:OZxmyVaO
MCK何があった?
0210山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:50:12.79ID:v0lMHw8f
>>208
主旨には反対しないが、日本人の若者はそもそも足りてないみたいだよ
0211山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 00:55:54.40ID:N2gpsFw1
>>208
若者が望んで内向的になったのか?
違うだろ、若者となる段階においてその取り巻く環境・社会が内向的にしたんだろ
若者のせいにするのは楽だが本質を見誤るなよ
0212山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:03:05.22ID:hQlCD7bn
>>208
そりゃろくに金もってないのに資本主義を肯定するわけにもいかんだろ
本当に大切なものはお金じゃない、としなければ認知的不協和で死ぬ
0213山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:08:24.01ID:XzjwP2jS
一昨日、VXXショートで-30%食らって丸一日寝込んでました。
昨日、二番底っぽいところで信用枠を全開にし二倍ちょい売り増ししてポジションを三倍強へ。
今日、ついさっき利確して元のポジションサイズ比で10%取れました。
やっぱVXXショートは美味いね。
でもVXXショートは順張りじゃなく逆張りで入らないと駄目だと痛感しました。
0214山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:24:01.53ID:t4mNbwNM
>>208
資本主義を嫌ってるのは組合活動とか、反体制・反原発に精を出してた層だろ。
0215山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:30:47.25ID:oDfVpc1U
>>個人的には、日本株が一番駄目な要因は
日本の若者の内向的なところにあると思う

日本的な思考回路なのかな?
アメリカで高等教育を受けた私には理論の飛躍がひどすぎて、ついていけないっていうか
馬鹿すぎて、コメントのしようがない
0216山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:51:58.29ID:i3XDrhGO
>>210
>>211
>>212
取り巻く環境や社会の面から言えば、ハッキリ言わせてもらうと今の60歳〜100歳の世代のがはるかに酷かった
特にご老人に関しては何も言えぬほど酷い。
よくここまで日本をのし上げたな、と彼らを誇りに思う

今の若者は戦後に農地改革が行われたことで、住む家が無くなるという事態にはそう簡単に陥らない
なのに仕事が終わり、家でやる事と言えばダラダラとゲームかパソコン
株はリスクが高いからやらない、政治は気に入らない、資本主義も大嫌い

でもそれらの物事全てにフリーライドした上で「僕らは働かされ過ぎだ」とのたまう

人間のクズ としか表現できん
怠惰地獄に落とされればいいと思うよ。既に本人たちは地獄と思ってるだろうが、本当はここからだ
>>215
アメリカに住んでりゃいいだろおまえみたいのは。
0217山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:01:28.04ID:i3XDrhGO
欧米の若者は、現状、超大企業に自分の生きる権利すら奪われて
それでもなお(一部は過激思想に走ってテロ起こしてるが)自分のために生きようと必死だ
そこまで追い詰められても、なお諦めない欧米の若者と日本の怠惰な若者、何が違うかと言えば簡単
「教育制度」だ

日本に決定的に欠けているのは、諦めない心を育てるための教育制度、それから不足しまくりなのは予算。
家庭に例えていうなら、欧米の若者は豊かな家に生まれたが、贅沢はさせてもらえず、大人になってから贅沢を知る だが日本の若者は、幼稚園児の頃から甘やかされ放題
同じ環境でその違いが出ると、どちらが勝つかは明白だ。
0218山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:03:40.27ID:DPo7vKYG
日本人の労働時間はやたら長いよ
それで給料が安い人は大変だな
上下関係が変に厳しくて窮屈で疲れるのはあるな
0219山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:07:31.27ID:hQlCD7bn
>>217
教育制度を作ったのは若者じゃなくて大人と老人でしょ
自分で答えを出しておきながら現代の若者を人間のクズ呼ばわりとか、あなたこそどういう教育受けてきたの
ここに若者がいるか知らんが、「クズ呼ばわりして御免なさい」と謝りなさい
0220山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:10:22.38ID:i3XDrhGO
>>218
その環境に文句を付けるなら、株式市場や日本の政府のやる事にフリーライドせず、全て自力でやればいいだけの話
実際にお前らの爺さんはそうやって今の日本を作り上げ、世界第三位の経済大国にのし上げた
今の若者はただ現状にフリーライドした上でわがままをいっているだけ
お母さんに「ミルクよこせ」とわがままを言ってる赤ん坊と同じだ
大半がな、全員とは言ってない
0221山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:13:06.12ID:r1dd578E
>>217
>欧米の若者は、現状、超大企業に自分の生きる権利すら奪われて
>それでもなお(一部は過激思想に走ってテロ起こしてるが)自分のために生きようと必死だ
こんな環境が幸せだとは思えない
こうならないように先人が努力してきた結果が
ご批判の状況を生み出しているだろうね
教育に関する記述は同意
0222山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:15:58.31ID:hQlCD7bn
あとこの人は根本的に勘違いしているけど、日本の経済を押し上げたのは個人の努力ではない
単に戦後に急激に人口が増えたのが理由だ
0223山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:18:28.77ID:i3XDrhGO
>>219
>>222
敗戦後の人々の暮らしでも考察してこい
そんなセリフは二度と出てこないだろう
0224山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:18:37.49ID:DPo7vKYG
なんか必死だけど日本は世界でも独特と言われてるの確か
エコノミックアニマルとか過労死とか笑われてるとこもある

まあ俺は投資家だから会社勤めしてないんだが
0225山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:20:24.47ID:uLyvnyKD
アメリカの若者はVOOに2万づつ投資すれば40年で1億つくれる
恵まれた環境なのに大企業敵視するのは情弱のアホとしかいいようがない
0226山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:25:52.77ID:i3XDrhGO
>>224
過労死だの動物だのと下等生物扱いされてるうちは
永遠に日本が復活する日は来ない。


そのことに既に気づいているはずだ。今の若者は
なのに、なぜここまであと一歩で下等生物扱いから抜け出せるところで諦めるのか、私には理解できないし、とても悲しい事だと思う
0227山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:30:25.73ID:DPo7vKYG
昔の馬鹿者がアメリカに奇襲し戦争ばっかりやったことが敗戦の原因だな
昔の日本人は本当に卑劣だった
0228山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:32:30.05ID:r1dd578E
戦争って一国でやるもんじゃないからね
0229山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:40:38.15ID:DPo7vKYG
日本は今でも戦争犯罪国として、国連の敵国扱いだよ
それに結局は今の日本のシステムも、アメリカに与えられたもの

ほとんどがアメリカの言いなりになって、日本はこうなった
0230山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:06:52.47ID:kqbkZuN2
原爆落として勝ったアメリカは一応自主性を尊重して日本を独立国として扱ったわけだけど
実質的にはアメリカの属国
まあ日本が独立国として立ち直るチャンスは与えたけどソビエト、中国に対して基地を配備して
0231山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:12:52.05ID:kqbkZuN2
途中で送ってしまった

都合のいいように扱われている状態
フレンドリーに接しているようで日本が経済力でのしあがってくると全力で潰しにかかる
そんな国アメリカは
0232山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:19:15.40ID:kqbkZuN2
何が言いたいかというと自分が一番でないと気がすまない国

アメ株に関係ない話ですまん
0233山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:43:46.75ID:AigjW+D4
今の若者は、内向的、諦めが早い、贅沢させて貰った子ども。そんな感じでしょうか。
日本の人的資源もこれでは、日本にますます期待できないね。
アメリカ株を買う理由がまたできたね。
日本株のPERは、アメリカ株に対して低いなんて言っているアナリストがいる。短期で考えるとそうなるだけで、長期で考えるとそうじゃないんだよね。少子高齢化、社員の労働生産性を考えるとね。
0234山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 04:42:21.38ID:iJtPPvXF
株の話をしろよお前ら
0235山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 05:15:21.56ID:RWqNQMFD
>>213
君には米株は向いてないぞ

海外口座でFX、先物、仮想通貨オススメ
0236山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 05:18:24.18ID:c7eBVS3L
>>216
おまえ株で金稼いだだけでエラソーだな。

額に汗して働け。この資本主義の犬め!
0237山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 05:25:36.72ID:Ybze1AxV
広瀬さんが好んで書くうんちくネタは恐ろしくつまらないし
そんなの知ってたところで何の役にも立たないことが分かってきたのでもうやめてください。
0238山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 06:39:44.92ID:woDBlD7F
悲しいけど、額に汗して働くよりも
お金でお金を稼ぐほうが効率がいいんだよな
10代でそれに気づいてしまい、労働意欲を失った
もちろん今も就職してるし適当に働いてるけど
0239山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:10:51.58ID:jyaW55iw
>>234
まったくですわ。荒らしのアナルマンをスルーできないとは
レベル低すぎるわココの連中


わ〜い。QCOM上がったにゃ〜
禿バンクファンドに10億ドル出資するらしいけど
0240山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:32:49.41ID:Q5Fh+mvd
>>173
ポータブルサイトって何だよ。パソコンか?
0241山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:42:48.92ID:GfQ9jnWL
以前に株価の超長期チャート見てたら、英国で20年間株価がもとに戻らない時期があった
日経平均株価は1988年の4万円から30年近く経って半値と史上初のダメっぷり
0242山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:44:04.43ID:GfQ9jnWL
そのしわ寄せが若者を始めとする経済弱者を直撃した
努力で回避不能な賢明な若者は生き抜くためにさとりを開いて低欲望社会へ
今後は企業が正規社員の非正規化・契約社員化を進め、日本全体をおおう
0243山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:46:10.47ID:GfQ9jnWL
その根源は、力の落ちたアメリカの起死回生の(金本位制停止に続く)プラザ合意
ドル安円高誘導により日本にバブルが生じ、米国の意向で大蔵省が総量規制でバブルつぶし

護送船団方式をとる大蔵省を後ろ盾に、銀行が融資から回収に舵を切って経済長期低迷
融資先のなくなった銀行は、超低金利で集めた預金を日銀に積んで、国民の利息をピンハネするだけ
0244山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:55.48ID:Q5Fh+mvd
>>241
日経平均の株構成知らないの? バカ?
0245山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:57:39.15ID:N/AmTeRZ
今の若者世代は内向的ではない。
むしろ他人との繋がりを大事にし過ぎくらい。SNSは必須アイテム。
単純に物欲がないだけ。お金なんてなくても仲間と楽しく暮らしていければ良いと考えているやつが多い。
むしろ乞食老人どもは若者の物欲のなさを見習うべき。
国を思うならまずは年金貰うの止めろよ。
0246山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:09:02.16ID:bqWHQXMF
受渡日ロックがまだ解けない…クソ
早く買えねーかな
0247山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:51:02.97ID:sJm8SJmh
今の若者は〜とかは他所でやれ。
ここは株でひと儲けしようっていう、金の亡者が集まるとこなの!
0249山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:51:56.44ID:Q5Fh+mvd
>>247
そうだ資本主義を手玉に取るんだ
0250山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:17.48ID:Xw0oGEOG
株が上がるとみんな饒舌になるな
昨日とは大違いだ
0251山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:01:43.12ID:BkiCAJMe
だからあれほどワッチョイをつけろと
0252山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:03:50.86ID:bqWHQXMF
>>250
受渡日まで資金ロックが解けないので、久しぶりに腰落ち着けて本読んだりネタ集めをしている。

家の中で無くしたと思っていたThe Dhandho Investorが出てきたので、読んでいる
0253山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:07:47.89ID:3oj8GnHJ
253
0254山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:16:17.29ID:a9YA99Lt
なんかいじわるおじいちゃんっぽいやつからいきなり2ch越しに説教された気がするぜ
0255山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:26:35.62ID:i3XDrhGO
最近の日本政府の動き方を見てると
迂闊に政府批判も大っぴらに出来ない方向に持って行ってるな
ますます日本企業は衰退する気がする…もう駄目か
0256山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:30:27.87ID:i3XDrhGO
>>245
その考え方は最終的に破滅へと向かう。
要はするに先人の作った文明の都合のいい部分だけ切り取ってタダ飯食らいをしてるだけだから
先進国の人間がそんな事やってるのを海外の人間が見逃すわけないだろう
0257山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:42:35.27ID:rI/BC/m+
ドル円は戻らんね
警戒続いてる感じだな
0258山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:18.51ID:GfQ9jnWL
世界一勤勉な国民が貧困
世界一のスパイ天国でスパイ防止
世界一治安のいい国で治安維持
世界一平和好きな国民を徴兵
0259山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:37.80ID:oDfVpc1U
最近で一番、儲かった^^

底値で新興国ブル3倍ETFを拾って、決算で落ちたアリババを底値で拾えた
おまけに大統領スキャンダルで10%落ちたブラジルETFを拾ったら、大リバウンド
最近で一番、「これは」という読みが当たった
0260山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:17:24.26ID:L6BuL7f1
>>258
〜 世界一治安のいい国で治安維持  〜  ファ!?
0262山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:58.91ID:oD+tkvKU
突然変異ノカラスか。
偶にはいるんだな。何色でもカラスはカラス。
0263山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:59.29ID:sk9Nynzl
>>222
人口ボーナスは大きかったよね
諸外国に比べて特段生産性が高かったわけでもない
0264山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:16:41.53ID:ltXqJWWk
>>259
うまいなぁ、オレなんかあの下げでAMZN売ってちょっとした損(機会損)したよ
まぁ最近AMZNはなぁと思ってたところだから、吹っ切れただけ良いと思ってる
0265山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:30.17ID:k0frjpya
なんかバーゲン株はないか!!
どうしようもなく株が買いたいが買いたい株が無いぞ!!
0266山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:28:52.07ID:bqWHQXMF
>>265
DRYSは常時welcome
0267山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:30:55.11ID:XHEDdLWa
>>241
時価総額で比べたらどうなるのっと
0268山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:32:32.53ID:XHEDdLWa
>>265
何故株を買いたくなったのか考えたら答えは出る
株が上がって儲かったからだろ
0269山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:46.82ID:7XR5wJgx
先週PSO買って正解だった
配当が楽しみ
0270山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:48:41.52ID:g6SW2Xek
>>266
常時安いのは最早バーゲンではないのでは…??

>>268
自分この地合いで謎の含み損なんで…すいません
0271山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:54:48.61ID:IPl3EiNS
>>265
URRE
スレには万単位で株持ってる猛者もいるぞ
0272山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:22.94ID:bqWHQXMF
>>271
米株でわざわざ100M以下の株とか全額すっても文句言えないでしょ
0273山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:22.15ID:GfQ9jnWL
1989年末  日経平均 38,915円 NYダウ 2,753ドル
2017年現在 日経平均 19,590円(0.50倍) NYダウ 20,804ドル(7.56倍)

時価総額
2015年2月末 東証 4,751,890百万ドル NY証 19,490,633百万ドル(東証の4.1倍)

世界地図、株式市場の時価総額ベースではこうなる
http://blogos.com/article/128460/
0274山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:38.97ID:woDBlD7F
URREって1.5ドルとかだろ
1万株でも1万5千ドルかしれてるな
0275山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:20:57.74ID:WbmeoD8s
あれ暴落はまだ!?
ニクソンショックくるんじゃないの?
0276山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:23:34.94ID:oLTlpce4
まだ疑惑だし
ガチ弾劾きたら崩れそうだけど
0277山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:55.48ID:v56xwu6K
やった事はほぼほぼ確定でしょ
後は裏でどう交渉するかなだけで
0278山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:33:54.49ID:sJm8SJmh
>>265
良い株ってのは、いつでも割高なんだよ。
0279山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:44:04.25ID:/XOb0D1Q
この地合いが続くといいな いい感じで上がってる

アップルの価値の見定めは未だにわからんが

アイフォン使ってないから 全然わからん
0280山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:06:29.01ID:BkiCAJMe
iPhoneはいいぞ
0281山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:09:23.84ID:pq0J0AXc
株主優待目当てで日本株買うか悩む
そんな事せずに全額アメリカ株でも良い気もするんだけど
0282山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:23:36.13ID:L6BuL7f1
>>280
アンドロイドと比較してどんなところがいいの?

じつはAAPL株購入したけど、AAPL社製品使ったことがないから、不安なんや〜
0283山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:25:15.26ID:KvIqgio8
>>281
優待なんて受け取るのも処分するのも面倒なだけじゃん
優待株は手間がかかりすぎるから必要なイオン以外全部処分した
0284山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:26:48.00ID:oDfVpc1U
ローテクのマクドナルド、ウォルマート、スターバックスの上昇率が
ハイテクを上回ってきたね
ハイテクは上がりすぎたのかもしれん
0285山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:27:03.25ID:b8lroKav
>>283
イオンの優待そんなにいいか?
JRとオリエンタルランドは重宝してる
0286山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:31:34.35ID:oDfVpc1U
ここで、ちょっと前に「調整」だから、来週には戻るって書いてあったけど、
その通りになった
経験値が高い人もいるから、参考になるものもあるんだよな
ゴミも多いんだが・・・w
0287山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:35:19.33ID:otMPAXhn
大暴落直前の上げ下げとも言える…
0288山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:37:04.41ID:ZCGiI/iE
経験値の高い賢者の書き込みは光って見えるし記憶にも残る
ほんとにありがたい感謝
0289山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:39:07.84ID:sJm8SJmh
>>282
情弱さんでも使える充実サポート
0290山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:40:11.62ID:KvIqgio8
iPhone使いにくいじゃん
あのホームボタン
ダブルクリックで指吊るわ
0291山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:53:37.22ID:N8kkX3eH
今回の調整で買わないと一生買えんぞと言ってあげてもノーポジで良かった〜とかほざいてるやつもいるんだよな
アホにはアドバイスしても意味がない
>>287 いまだにこういうのがいるし
0292山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:59:37.00ID:L6BuL7f1
>>291
ワイも同意やけど、相場だけはいつ騰がっていつ下がるのかは誰もわからん
神のみぞ知る世界な気がするんや〜
0293山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:13:14.08ID:2jOxeJFw
iphone確かに良いけど、2〜3万で買えるアンドロイドの数倍の価値は無い。
0294山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:20:35.08ID:r1dd578E
Appleからは革新的な製品は出てこないだろうね
AIでも出遅れたし
0295山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:21:56.72ID:gxRAZUKo
俺もaapl製品何一つ持ってない(持ってなくても何も困らない)から株も買ってない
0296山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:26:37.90ID:KvIqgio8
appleは正直ピークアウトした
過去の遺産を切り売りするだけ
Googleは拡大するだろうけど
0297山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:41:00.81ID:lLNDf8gn
iPhone4は買ったなー
デザインと使いやすさと性能がAndroidとは違いすぎた

今はAndroidとWindowsノート
それより、FireTVが便利すぎる
0298山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:43:42.83ID:UhUC0oSd
>>292
アメリカ人の思考は俺らとは違うだろうからどうなるかはわからないんだよなあ
日本で言ったら選挙中に実は安倍がキンペーと頻繁に会ってた!
みたいな印象なのかな
0299山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:25:41.10ID:+O2Fkjgz
<291
絶対、先のことなんてわからないと思う.......
0300山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:30:32.20ID:k/u/fjg+
>>297
androidは、iPhoneに追いついたの?
iPhoneしか使っていないから、分からない。
0301山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:32:01.17ID:Wicz9m0/
株で少々儲けたらそのお金でアメリカに旅行でもいって街の雰囲気を
味わってみればいい 国民は衣食住で大きな不満はなく移民は相変わらず米国を目指す
ウォルマートに行ったり、車のディラーのショールームを覗くだけでも感じる
ところがある
0302山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:49:23.95ID:8PbOeNV3
>>286
おいおいおい
「まぐれ」などを20回くらい読むといい
0303山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:50:46.80ID:PrK5pa00
投資先の国は、足を運んでみたいね
0304山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:57:55.15ID:oDfVpc1U
>>302
ダメな奴は一生ダメだなw
0305山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:59:16.61ID:woDBlD7F
アップルはインデックス買えば2,3%は保有してることになるから
個別投資はしてない
0306山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:31:15.55ID:rCihFg5R
AIって、頭良くないと使いこなせなくね?
頭いいやつはAI使ってそうじゃないのは使えないから、ますます格差は拡がるね
0307山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:40:08.19ID:1S4sEtdM
頭の良いバカはAIと競争する
AIを人に置き換えても通用する
AI だろうと人だろうと使えば良い
0308山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:47:13.04ID:r1dd578E
google homeって日本で売るらしいけどおまいら欲しいかい?
0309山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:54:54.43ID:RWqNQMFD
バブルの頃にMacintoshのマルチで借金した
友達がいたからAppleに良いイメージがないw

たまには気晴らしが必要だ!
今夜数万円だけ使ってくるぜ!
0310山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:48:19.70ID:4Q/eSNdz
いつも気晴らしばかりしてる
0311山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:02:57.96ID:liawIv3K
>>308
いらない。
0312山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:03:52.48ID:jM+7Qb4U
>>304
ちゃんと自己分析できてるじゃないか。
0313山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:07:30.70ID:L6BuL7f1
>>309
何かよくわからないけど、応援したくなる がんがれ!
0314山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:11:23.19ID:IgjVGSrd
経営者をAIにすれば法外な報酬がなくなるから株価が上がるだろ
早くトップがAIの会社が出てこないか
0315山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:15:52.43ID:L6BuL7f1
>>314
何か、Face to Face Heart to Heart  が無くなって寂しくも感じるね・・(´・ω・`)
0316山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:17:44.98ID:xcECo/vf
>>314
IBMが率先してやるべきじゃ無いかね?
0317山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:23:19.52ID:uLyvnyKD
>>273
日経平均がバブルの半値なのは日銀が金刷らなかったのが責任
市場平均は金の量と比例する
0318山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:36:52.08ID:oDfVpc1U
>>312
Whatever you say, I don't give a shit about trifling gooks like you
0319山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:37:08.10ID:GfQ9jnWL
空前絶後基地外沙汰ののマネタリーベースになってるんだが
0320山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:40:59.61ID:eaS+mHj9
Google homeとかじゃなくて アレクサの終わりの始まり アマゾんが単なるでかいいーコマースに収斂衰退するんじゃないかのキッカケなんじゃないの 機械学習の延長でのアシスタント 買い物 消費競争でよ

音声でなんでも言う端末の先ちょ感に反して運動と自己証明にかをるまーとの既存店売り上げは落ちてないそうですからね
0321山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:42:20.15ID:DPo7vKYG
経営者は金が欲しいのに、AIに譲るわけない
わざわざ自分から大金を捨てるアホはいない
0322山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:50:21.11ID:eaS+mHj9
AI株主ならAI経営者だろうけど
なんでもかんでもAIつけると、全部まとめてARから結局 プレイステーション128bit上のVRって星真一落ちになることからも
人格的なAI経営者は論理的におかしい
0323山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:22:04.93ID:sJm8SJmh
強いAIなんてまだまだ先。
今考えるような事じゃないよ。
弱いAIを使うスキルは欲しいね。
0324山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:31:36.64ID:eaS+mHj9
いやいや それ ストロングハイブリッド マイルドハイブリッド って 其れも無理だろ

そんなに強くないAI とかなら日本的AIでイメージ的にどうか

ファジー扇風機が売れたんだから
ファジーAI家電かなー API はアップル いやまさにグーグルか
0325山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:40:47.79ID:xcECo/vf
図書館でダ最新のイヤモンドZAI見てきたけど広瀬のダウ最安値予想10月17900ドルだって
0326山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:42:11.12ID:4Q/eSNdz
AIだけど、資金を出す側が自分の仕事がなくなることに投資するのかね
0327山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:45:11.42ID:mVPy8y7q
賢い経営者が、AIを駆使して労働者をより効率的に働かせることで、より多くの利益を得るようになる。
というイメージで長期目線での投資先を考えている。
いちエンジニアの立場で言うとね。

非効率、本質的に意味のない仕事をしてるホワイトカラーは淘汰されると思ってる。
0328山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:45:54.90ID:7ODyLNgI
暇すぎて、Macy's,を150万円分かったぜ・・・
配当6%は超えてるけど、market cap 7Bなんだよねー怖い怖い
0329山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:55:48.06ID:BkiCAJMe
ええやん
0331山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:22:35.17ID:r1dd578E
>>326
その資金を出す側ってのは?

AIって教師あり学習が優れてるんであって
良質な訓練データが得られない場面ではあんまり使えないんじゃ?
0333山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:38:53.81ID:hYWUtPS+
オランダのvanmoofって自転車の会社を知って、その会社が日本で販売予定している電気自転車がすごく気になって色々調べてるんだけど、この会社の方針がなんだか惚れるものがある

残念ながら株式会社ではなく投資することはできないのだけど、株でこの会社に投資することが可能なら300万円位は投資してみたい

簡単に言うとテスラ・モーターズの自転車版みたいな感じ
今AIが盛り上がってるけど、バッテリーとかの電池技術はこれからの人の生活に益々密接になってくると思う
バッテリー関連の投資先はテスラと連携してるパナソニックしか思い浮かばないや
0334山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:09.47ID:u9gszPHK
トランプ支持率やべえな
4月以降一方的に下がり続けてる
0335山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:25:14.17ID:+O2Fkjgz
今度、エールフランスや スプリントとか
エヌビディアみたいな銘柄が 安くなったら
どーんと、一億円以上突っ込むで
0336山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:26:18.14ID:+O2Fkjgz
僕の場合、二銘柄に分散すれば充分や
一億円と 数千万に分散すれば問題ない
0337山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:35:31.88ID:b1vhWS+Y
気合入ってますなあ
でも暫くはなかなか安くならなそう
0338山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:37:01.02ID:GfQ9jnWL
月曜日にNYダウが5割下がっても平然としてなきゃだめだよ
0339山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:28.87ID:2hQCVr9I
339
0342山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:42:59.84ID:u9gszPHK
絶対に下がるってことじゃなくて
いつ下がるかわからんから一応覚悟しとけってことじゃない?
0343山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:46:57.69ID:GfQ9jnWL
準備しとかなきゃ50%オフのバーゲン価格で拾えないよ
0344山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:50:17.77ID:oDfVpc1U
マクドナルドが決算後、かなり強い右上がりを維持
ウオルマートもこれからそんな感じになる感じ
0345山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:59:14.73ID:KvIqgio8
核ミサイルでも落ちた日には1日で5割下がってもおかしくないけど
0346山師さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:59:15.39ID:wkG6kcry
GAPはどうかな?利回りで買ってみるか
0347山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:02:01.70ID:3QLwCnyd
5割は無いにしろ
トランプ弾劾きたらトランプ就任からのトレンド
反転する可能性ぐらいは考えておいてもいいかも?
0348山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:09:36.14ID:brd7Sqk/
弾劾が来たら逆に上がるだろ
0349山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:41:01.35ID:wFa+KZ15
優待で思いだしたけど桐谷さん優待が負担過ぎて止めたいってたね
テレビに出る都合で続けてるだけで
あれ面白いのは最初だけで何年かすると受け取りと処分の手間が負担になるんだよ
0350山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:07:25.59ID:TSy+G7GA
>>348
下がるだろう現実的な予算案出せば減税も新しい投資も戦争もしないから
借金返すためにどこから増税するかっていういつも通りのアメリカに戻るだけだよ
こうなったら上がらん
0351山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:28:43.08ID:RrueEKzk
3月4月でマネックスのスマホdeアメカブ放題キャンペーンやった人いる?
手数料キャッシュバックが5月中旬なのにいまだに入金されてない… 
0352山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:08:31.27ID:mk071sbN
>>335
インテルサット張りましょうぜ
0353山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:15:56.40ID:3XHsKPCB
マクロ的にあまり上がる要素ないけど、かといって大きく下がる気配もない。
なんかまどろっこしい相場だよね。
俺は勢いのある銘柄をちまちま買って様子見。
0354山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:26:06.40ID:mk071sbN
てかPEだけ見ればルフトハンザなんかまだ安いのよね
0355山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:38:42.10ID:TIMV6JF6
AppleのワイヤレスヘッドフォンAirPodsは革新的な製品だと思うよ
値段も安いしペアリングの設定も楽、ヘッドフォンをケースにしまうと充電するってのもまた楽で良い
0356山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:48:40.48ID:mk071sbN
>>355
なんでカナルじゃないの
意味不明
0357山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 05:46:27.60ID:vmsvvD29
small capの銘柄で化けそうなの無い?
0358山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:02:53.79ID:9TTmzwMc
PETS
0360山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:26:39.29ID:mk071sbN
>>357
MJNA
0361山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:57:00.96ID:uK+tYSGK
>>216
はあ?今の若者より団塊の方がよっぽど酷い
学生時代は勉強もせずにテロリストごっこに明け暮れ、
就職後は高度経済成長器を迎え、戦前世代が築いたレールの上で働くだけで勝手に給料が上がり、
バブルを引き起こし崩壊させ、ツケは後世に押し付けて失われた20年が始まった。
0362山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:57:28.15ID:mk071sbN
つうか米国株なんかやるくらいならビットコイン全力ホールドしてたほうがよほど儲かるからなw

このスレでビットコインのチャートにパフォーマンス勝てるの5%もいないでしょ
0363山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:00:50.22ID:p4v0k7PD
>>362
そんなの結果論でしょ
俺も10万円のときに1.1BTCほど購入してホールドしてるが、
投資額は運用資産の1%弱
あんなハイリスクな投資案件は全力ホールドできないし
するのは賢明でない
0364山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:03:01.96ID:YXU0JARS
なんか米国株スレって文脈関係なく
発狂する人が突然出てくるよね
やっぱりストレスかかってるから病みやすいのか
0365山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:04:38.53ID:ZsOR04nR
米株は一生ホールドできるがビットコインはよくて数年、最悪数か月
0366山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:09:29.57ID:mk071sbN
中国に全需給握られてるとかじゃなければ俺も今すぐ参戦するんだけどな

現状仮想通貨は米銀→国内の資金移動スキームにしか使ってない
0367山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:29:43.97ID:uK+tYSGK
結局ドル以上に信用出来る通貨がない
0368山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:37:54.11ID:J1sFN9Iv
ビットコインは信用できる取引所がないのがなsbiとかが参入したら少し買うのはいいけど小さい業者はのみはあるはロールバックがあるは信用できない
0369山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:14:48.94ID:p4v0k7PD
ビットコイン急騰しすぎワロタw
瞬間的に30万くらいまで飛んだ
0.05BTCだけ売却した
0370山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:49:40.03ID:brd7Sqk/
新興国ブルの中身は結構いい
サムソン ホンハイ テンセント 台湾セミコンダクターが主
0371山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:08:49.66ID:2BsAVghV
>>370
台湾セミコンダクター、
時価総額でインテルより上なんだね。

インテルを凌ぐ半導体メーカーが台湾にあるなんて驚き。
0372山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:24:27.31ID:6SSl13sU
>>364
ずっと順調だったところに急に不安材料出てきたからなあ
上げ下げの激しい銘柄に財産全力とかしてたらストレスすごそう
0373山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:32:49.84ID:mk071sbN
>>372
ノーポジでどうしようかなと迷ってるくらいなんだが

選択肢は多い
0374山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:52:31.16ID:djOy5uQB
>>370
どれも割高にしか思えなくって今からは買えない。
Fab5の方がいいかなぁ。うーん、どこも割高か。
0375山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:05:44.61ID:GuacAP/G
ビットコインみたいのをバブルっていうのんだよ
0376山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:11:21.74ID:+lI+rRTH
職場の40代の上司がビットコイン買ったぜって言うまでは売らない
となりのおばちゃんがビットコインっておいしいよって言うまでは売らない

バブルなんて弾けるまでわからんわな
0377山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:14:10.02ID:brd7Sqk/
>>371
台湾のITは国家プロジェクト
0378山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:21:11.86ID:2BsAVghV
中国では、人民元から外貨への変更は規制があって難しい。
ビットコインは規制がない。
中国人に買ってもらうためにビットコイン決済が爆発的に増えている。
ビットコインで不動産とかも買っているみたい。
日本では、ビックカメラぐらいだけど、日本以外では凄まじい増え方みたい。
0379山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:26:07.63ID:JiI0j/4G
ビットコインにどれぐらいの資本が流入してるんだ?
0380山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:32:42.62ID:2BsAVghV
>>379
ビットコインの値段の上がり方みると、半端でない金額と思う。
GDP世界第2位の国の国民が、海外に行く時に使いまくっているのだから。
日本の旅館やホテルも中国人観光客のためにビットコイン決済を導入するかもしれない。
0381山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:35:01.21ID:2BsAVghV
>>376
そうだね、カリスマ主婦ビットコイントレーダーが出てくれば、バブル崩壊だね。
0382山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:35:09.61ID:6HoxR5f/
安心して買うところがないから ちゃんとした取引場があえれば買ってたのに
0383山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:44:40.91ID:U56EvSmE
383
0384山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:46:54.21ID:brd7Sqk/
ここでビットコイン、ビットコインって言い始めかから、もう崩壊もすぐでしょう
0385山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:50:53.39ID:9EiBQEkF
日本の影響はたいしてない
日本円最強だから
0386山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:59:31.18ID:2BsAVghV
>>385
このスレで大切なのは、VISA mastercardの寡占が続くのか、または、仮想通貨に決済市場が覇権が移るのか。
仮想通貨に覇権が移るなら、どの企業がその主導権を握ることになるのか。
その企業こそ、今後、現在のGoogleやAmazonのようになる企業ということになるということ。
0387山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:00:48.30ID:9EiBQEkF
>>386
企業と相性が悪いから難しくね
0388山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:01:52.65ID:9EiBQEkF
企業は何かを独占してるから儲けれるけど
仮想通貨は独占とは方向が違う
0389山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:10:47.62ID:I4xdi0Nj
国内で管理できない通貨を手が出せなくなるまで放っておく国は少ないと思う
0390山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:14:43.65ID:g2idapH+
決済手段としてのビットコインは今がピークだと思う
この基礎技術を応用できた国・企業が次の覇権を握る
0391山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:19:23.23ID:2BsAVghV
仮想通貨の暗号解読は、今のコンピュータでは3000年かかり、事実上不可能。
しかし、量子コンピュータが実用化されると10分で仮想通貨の暗号解読が可能になるみたい。

そうすると、仮想通貨はポシャってしまう。

ITは移り変わりがほんとにはげしい。
0392山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:19:36.63ID:+lI+rRTH
>>387
Googleは出資してるよ
三菱UFJは子会社で取引所やってるし
0393山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:22:13.40ID:mk071sbN
尼で仮想通貨受け付けるようになれば市場の空気は一気に傾くけど

PYPLさえ受け付けない尼が仮想通貨をホイホイ採るかどうか?
超ネガティブだよなあ

決済よりまずは国際送金ツールなんじゃないの
でもそこでbitcoinの出番はないよね

自分が何に投資してるかわからずに投資することほど危険なことはない
ハイエクすら読まずにbitcoin買うとか馬鹿の極みだろう
0394山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:22:23.55ID:si6GGu7F
仮想通貨ビットコインは投機的投資であり、10年後には存在していない可能性がある
これは通貨の基準を満たしていない
10年、あるいは20年後に なくなっていたとしても、驚きではないだろう
0395山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:23:56.79ID:2BsAVghV
量子コンピュータが実用化されると、仮想通貨の暗号解読も複雑になって、
量子コンピュータでも1000年以上かかる暗号になると思うけど。
0396山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:27:51.02ID:2BsAVghV
>>394
Microsoftが10年以内に量子コンピュータが実用段階になると言っているから、
10年後に仮想通貨があるとすると、ビットコインよりも暗号が複雑な別の仮想通貨かもしれない。

あるいはVISAとmastercardの寡占が続いているか。
0397山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:29:13.01ID:2BsAVghV
>>393
AmazonがやるとするとAmazonコインをつくって、決済市場も奪いにいくと思う。
0398 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/05/21(日) 11:33:00.49ID:PDa439tT
>>384
bitコインの崩壊は中華の崩壊,まだまだビットコインは伸びていくだろうね
俺は手を出さないが
0400 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/05/21(日) 11:34:23.41ID:PDa439tT
>>391
量子コンピュータには着目しているが,現状,量子ビットの大きさがちゃちなので,まだまだ大丈夫だと思う
0401山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:45:04.75ID:nFToSZC7
ビットコインの実需は闇マーケットや違法送金・マネロンなので、ここを潰されるとビットコインは死ぬ。
潰す方法は簡単で、全世界的に示し合わせて、ビットコインとリアルマネーの交換所を政府に登録して管理させる。
今のキャッシュ決済と同じ仕組みにビットコインを乗せるだけの話。

そう思ってビットコインはいずれ沈む泥船と思って投資しなかったんだが、一向に潰される気配が無いなwww
やっぱり、はっきり見えてるからと言ってそれが近いとは限らないという好例だな。失敗したわ。
0402山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:45:46.33ID:2BsAVghV
>>399
Amazon券は、Amazonでしか使えない。

仮想通貨は、もっと広範囲の決済で使用できる。
0403山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:46:39.47ID:nFToSZC7
>>399
尼券はブロックチェーンじゃない
0404山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:48:19.59ID:2BsAVghV
>>401
インターネットでの小売も同じように言われていた。
20年前は、インターネットでは物は売れないと言われていた。
予想は難しいですね。
0405山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:48:20.73ID:xHRXGSFe
>>393
いいね!
このスレでハイエクという文字列をみるとは思わなかったよ
0406山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:59:20.36ID:2BsAVghV
>>401
予想は難しい。
2007年、iPhone発表時のハイテク企業の反応も良くなかった。

「BlackBerryにとって大きな潮の変わり目などいうのは、言い過ぎだと思う」
カナダResearch In Motion (BlackBerry製造会社)共同CEOジム・バルシリー氏

「iPhoneがそこそこの市場シェアを獲得する可能性はゼロだ。あり得ない」
米Microsoft CEO スティーブ・バルマー氏

「iPhoneは、弊社が提携先第一号にならなくてよいと思う製品だ」
米Verizon 社長兼最高実務責任者 デニー・ストリングル氏
0407山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:42.94ID:AcQQJ29Z
ビットコインもスマホも一緒くたか リンクミス?

まあ手な具合にスピード感だなぁ
0408山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:10.63ID:brd7Sqk/
最近、見てなかったけど、ここ人が変わったね

昔は単発の書き込みで一つの話題でレスが短時間に続くことはあまりなかったなぁ
あっても、自作自演だった
0409山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:16:38.57ID:p4v0k7PD
理解できるものだけに投資していたらチャンスを失うことが多い
今までの経験上、大失敗しても退場しない程度であれば、考えるよりも先に行動したほうが良いことが多い
ビットコインも仮想通貨も大して理解していないが、思い切って投資して良かったと思う
0410山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:26:24.67ID:AcQQJ29Z
もうマイニングが容易でなくなったビットコインって発行量の限られた希少金属みたいなもんじゃないの 今は注目されているからであって物質実体本位制とちがって完全仮想って永続的な存在は短いんじゃ ブーム
0411山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:30:59.23ID:2BsAVghV
>>407
スマホも最初は、オモチャみたいなものと思われていた。
消費者が、ネット閲覧でWindowsからスマホにかわるとは思っていなかったし、
ジョブズもiPhoneの目標シェアは携帯電話市場の1%だった。

Appleは時価総額1位の企業になって、スマホが世の中をかえた後だから言えるのであって、
黎明期では、スマホより仮想通貨の方が将来性を感じる。

大企業も販売開始時のiPhoneには冷淡だったけど、仮想通貨やブロックチェーンには本気で取り組んでいる。
0412山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:47:31.54ID:2BsAVghV
>>409
まさに、自分自身の欠点です。
理解を深めているうちに投資機会を失っています \(^-^)/
0413山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:51:58.83ID:YXU0JARS
>>408
ワッチョイ無くなったからね
自演し放題
0414山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:57:51.25ID:Bfr4Ce3I
>>409
アメリカ株投資を理解が十分できてないまましているという自覚がある。よけないことだと思っていた。
時代の変化が早いから、十分理解するまで待っていたら、投資機会を失う。
なるほどと思った。視野を広げてくれてありがとう。
0415山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:03:19.57ID:p4v0k7PD
何も投資せずに理解しようとするよりも、少し投資してからのほうが理解が早い
自分のお金を賭けてるから多少なりとも真剣になるからね
0416山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:30:17.88ID:loZjQK52
>>409
理解したものだけに投資するのは間違えていないよ
その理解が浅かったり狭かったりするのが問題なだけ

でも個人には時間的制約があるからしょうがない
0417山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:45:31.82ID:DjhDdUo1
理解してから買うと個人の能力に個性や差があるから
めちゃ偏ったポートフォリオになるだろね
0418山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:01:54.12ID:xHRXGSFe
巨額の資本を投資する訳じゃないんだから。
失敗して初めて理解できることばかり。
人生長いんだから、全て吹き飛ぶ失敗は避けるべきだが、試行錯誤を繰り返さないと身になる経験は積めない。
0419山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:47.56ID:brd7Sqk/
>>413
ええ!
じゃあ、これって一人の独り言なの!?WW

最後に独り言を読んだ時はその彼は彼の中ではクリニックを経営してるお医者さんだったけどw
0420山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:42.83ID:mk071sbN
>>417
そういうのを突き詰めるなら特定セクター株や特定商品の先物に特化したほうがいいんじゃない

でもそうすると、素人でも楽に儲かる易しい相場を発掘できるってー株式の優位性を享受できなくなるけどね

例えば原油先物の専業とかあれもう職人芸だと思う
安定した収益出すのはとても大変そうだ
0421山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:57.81ID:wy3a7hJu
皆さんトータルで投資に使っている額は大小で開きがあると思うのですが
何種類くらいの銘柄保有していますか?
0422山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:09:49.58ID:9TTmzwMc
次こそはワッチョイで頼むよ
0423山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:10:21.10ID:0to23Ib6
大富豪の株教室
0.027%の世界
0425山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:06.65ID:+wZwzu0s
米、中で電気自動車が伸び始めてるけど
その流れになると電力会社にはプラス、エネルギー株にはマイナスなのかな?
0427山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:54.06ID:9UIQofEq
テスラ モデル3の予約が40万台を突破!
『この時点で100億ドル以上(約1兆1千億円以上)の売り上げが確実になっている』

http://221616.com/car-topics/20170426-89301.html
0428山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:42:57.19ID:+lI+rRTH
渋谷のハゲデブの事件と中華の締め付け懸念があるからね
問題がある度に急落してるけど
アメ株みたいにいつの間にか新値取ってくる

仮想通貨よりも基盤となるブロックチェーン技術が大事であって
アマゾンやアップルが独自のプラットフォーム&仮想通貨あるいは
イーサやリップルとかを使うのは時間の問題
0429山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:44:27.48ID:ZsOR04nR
>>426
末尾の ?c=WeAQzIkyG_k は何なの
0430山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:46:46.91ID:2BsAVghV
ITは、移り変わりが激しすぎる。
理解はある程度にして、ITだけはダウの犬戦略でもいいかな。

とすると、IBMとCSCOかな。
悪くはない戦略ですね。
0431山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:09:27.15ID:ZsOR04nR
>>426
調べたらアフィリエイトやんけ
ほんまこいつら信用ならんわ
0432山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:12:00.22ID:2BsAVghV
>>428
薄利多売のAmazonにとって、VISAやマスターカードの手数料は痛い。
私たち程度が、Amazonコインをつくって決済市場に参入すればと思うぐらいだから、ベゾスならとっくに準備段階でしょう。
クラウドが軌道に乗った今、次は決済市場と思う。
0433山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:23:52.08ID:pqV67435
アマゾンが独自決済ネットワークを作ることは、不可能ではないよね?
そう考えるとVを主力銘柄として今から買い増しするのはよくない判断になるか。
0434山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:24:29.50ID:pqV67435
yahooのニュースとか、SA以外に米国株の分析記事を読めるところってある?
0435山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:31:51.65ID:sRTFfmVE
何度もいうが仮想通貨の相手はpaypal,square,amexであって、VISAではないよ。決済ネットワークの手数料は十分やすい
0436 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/05/21(日) 16:45:05.60ID:PDa439tT
当局から補足されない,という意味で BTC の優位はあきらかだよ
0437山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:56:03.15ID:Y7vr1Jo9
川島和正のメルマガで仮想通貨で大儲けしている人が続出していると言っていた。なんか怪しい。だが、その短期間で億万長者になった奴がいるのも事実。
0438山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:05:02.10ID:Y7vr1Jo9
株式と違って仮想通貨には値段を裏付ける根拠がない。投資というより投機だな。
0439山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:25:00.98ID:Cl4TCwZy
貧乏人が一発逆転を狙うのに丁度いいオモチャだな
0440山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:29:10.59ID:iZ1IK74d
URREやDRYSの全力一点買いよりは有望な賭けだと思う、一応
0441山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:41:25.85ID:EJWsIECK
>>435
確かに、VISA単独の手数料は安い。
しかし、VISA単独では、クレジット業務もデビット業務も成り立たない。
業務が成り立つには国際ブランドのVISAとともに、イシュアとアクワイアラが必要。
そのイシュアとアクワイアラの業務を銀行が行なっている。
そのために、トータルで小売はクレジットカードなら4から7%、デビットカードでは3から4%の手数料を支払っている。
仮想通貨では小売の手数料が1%以下に抑えられる。

その上で将来はどうなるか?
VISAとマスターカードの寡占が続くかもしれない、覇権がかわるかもしれない。
0442山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:11:44.61ID:Hz9bqzU0
クレジットカードなんて、中国ではモバイル決済に駆逐される勢い
0443山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:31:08.08ID:mk071sbN
関係ないけど、そろそろ鉄鉱石をやりたいと思っている。

軽く調べた感じ、今の株価は下がりすぎているようだ。
0444山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:32:44.89ID:PcP+U07A
駆逐も何も中国は元々VもMAも全然普及しなかったじゃん
銀聯カード一択の完全なガラパゴス状態だったからモバイル決済にそのまま移行したわけで
アリペイが他国で同じようにシェア広げられるかは怪しいと思うけどな
0445山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:46:38.00ID:Y7vr1Jo9
>>435
その理由がよくわからない。関係はゼロではないだろう?決済を仮想通貨でやるのか、クレジットカードでやるのかでは、VISAやMasterCardの立場も変わるのでは?
0447山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:07:12.52ID:OJwMkk5C
予想絶対外すおじさんの妄想チャート
ちなみにそいつはトランプ当選以来ずっと売りを推奨してる
0449 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/05/21(日) 19:15:06.67ID:PDa439tT
>>438
そうそう,売りがないんじゃないかな
0450山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:25:43.65ID:vGYhFtfH
>>325
まだ言ってんだね
去年秋からずっと言ってるがなかなかそうならないよな
最近、ガチで資産形成と資産運用の話を書いてるが、これはそうだと思った
0451山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:48:10.98ID:pqV67435
いずれ銀行は消滅すると言われてる中、だいぶ数が減っていくならビザも安泰じゃないだろう。

しかし一方で、アマゾンは米国ではビザと組んで5%還元カードを新規発行してる現状があるから、ビザの決済を取りに行くっていう考えはサラサラなさそうだな。
0452山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:57:17.27ID:92dtwg8l
一度上がってたので誰かは知ってるかと思ったけど即レス来るとはさすがですねw
0453山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:03:55.19ID:qFi8kRbX
>>451
ブロックチェーンを脅威に感じているVISAがネットワーク効果を落とさないために、手数料なしでAmazonと交渉したかもしれない。手数料無料のかわりにブロックチェーンとかの決済市場にはAmazonは参入しないとの条件で。

とすると、ブロックチェーン企業に出資を始めたソフトバンクやGoogleが先行するかも。
0454山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:04:07.47ID:Hz9bqzU0
広瀬なんて逆神やん
0455山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:17:55.72ID:pqV67435
amazonならマーケットプレイスとかで小売達と関係は簡単に築けるけど、
googleはどうやってごまんとある小売りとのネットワークを築くのだろう?
0456山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:27:07.22ID:cnPfF0jO
鉄鉱石が反発すると郵政のトール利益出てくるんじゃないか?
0457山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:28:52.76ID:2BsAVghV
>>455
敵の敵が味方だから、
Amazonの敵と提携するのがいいと思う。
WMTとか。

日本の楽天も自己資本比率15%弱だから、三木谷が売りたいと思うなら、Googleは買うかもしれない。
0458山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:00:37.38ID:2BsAVghV
楽天買収までは、ハードルが高いけど、Amazonの敵探しから始めれば可能性がある。また、最近は小規模の企業もネット広告でGoogleのリスティング広告を初めているから、そこから始めることみもできる。
0459山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:09:46.36ID:BJ1jkdyq
>>442
物乞いするのにもスマホ必要ってのは笑ってしまう
0460山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:25:49.17ID:vX1tHvz4
ベトナムでは現金決済よりも
クレジットカードやデビットカードなどによる電子決済を好む消費者の割合が62%で15年から8ポイント増加。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170427/mcb1704270500002-n1.htm


順調に市場が広がっている。
0461山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:29:57.37ID:DjhDdUo1
東条氏のバフェット太郎氏への反撃きてるなw
0462山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:43:56.69ID:vX1tHvz4
>>461
バフェット太郎=まつうらじゅん、もIBM買ってるから、同好の士だよな?

バフェット太郎は、「原油価格が上がる」と散々書いていたけどハズレまくり。
0463山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:54:14.99ID:bLORH+jO
463
0464山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:01:59.08ID:z883wnRU
日本がのこのスレ人ですら現金払い まるで日常が金取引のやうに
0465山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:04:18.82ID:6HoxR5f/
アップルウォッチって良さそうやな

なんかアップルは、CMが上手いわ

アップル株もってないからなぁ これから倍とかなったらショックやわ
0466山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:44:29.99ID:dBUho1wE
投資スタイルが違うのだし
Bが突っかかってるだけでしょ

Tの方が資産が多いから
余裕あるだろ
0467山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:51:41.80ID:nFToSZC7
米株系のブログって、やれ配当がどうしたとか、長期投資ネタが多くてつまらん
0468山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:53:45.66ID:9TTmzwMc
証券会社もS&P500のインデックス投資を改善した
高配当戦略を採用するETFを次々と発売しています。

こういう状況が生まれていること自体、ちょっと怪しいと疑うべきです。

中にはETFを使わずに直接、自分で高配当銘柄を
ポートフォリオに組み込んで運用している人もいます。
0469山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:56:22.00ID:9TTmzwMc
これは当然のことで、高配当戦略を採用するVYMは
キャピタルゲインよりもインカムゲインを重視しているので、
その分、政府から多く課税されてしまい、リターンが大きく押し下げられるのです。

証券会社から出されている目論見書もシーゲル博士の著書で書かれている研究結果も全て配当金にかかる課税を無視して計算しています。

確かに税金を考慮しなければ、高配当戦略は優位に立つかもしれません。

しかし、私たちの多くは個人口座でインカムゲインに対する課税を
スキップする術を持っていません。

高配当戦略は下手をすると、自分が儲かるのではなく、
いつの間にか政府が儲かる戦略にすり替わってしまう危険が高いのです。
0470山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:01:31.32ID:Mw5Zf4gZ
環境によると思うんだけどね〜
元から数千万の金持ってるヤツは数パーセントだろうが配当金が相当になるから
高配当戦略のが安定して増やせるだろうけど
元金が数百万とかだと税金負けするからメンタルもたない
多少のリスクがあってもバブル株に資金投入した方がよくね?ってなる
0471山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:09:22.58ID:OJwMkk5C
長期であれば短期で暴落した時に「いや、これは長期だから・・・」と言い訳ができる
配当株であれば株価が暴落した時に「いや、これは配当目的だから・・・」と言い訳ができる

つまり無能でもゴマカシが利くのが長期&配当株
なんとか太朗も必死で「長期では儲かるハズだから・・・長期では儲かるハズだから・・・」って言ってローパフォーマンスの言い訳してるしな
0472山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:13:21.81ID:xHRXGSFe
>>470
大暴落を経験してないと
そうなるのかな?
全然ならないよ
0473山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:16:01.34ID:nFToSZC7
高配当株で、これまでのヒストリカルなリターンを維持できるのって、正直ヘルスケアセクターだけだと思うんだよな。
理由は簡単で、世界的に人口増加が鈍ってるから。
食品・日用品・エネルギー・交通・・・、どれも人口が減れば総崩れ。それは今の日本株を見ればわかる。
唯一、ヘルスケアだけは高齢化の進展により逆に成長産業となるだろう。これも今の日本株を見ればわかる。
これまでは高配当株式への投資は良い戦略だったかもしれないが、それが将来に続く保証はどこにも無い。
法人税率の引き下げにも限度があるし、今後は真に成長力のあるセクター以外は、どんどん成長鈍化していく可能性が高い。
0474山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:23:56.27ID:xHRXGSFe
>>471
リスクとリターンの関係、不確実性を理解していないとそういう考えになるのかな?
0475山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:37:29.28ID:Hz9bqzU0
高配当株は成長を捨てた株
持ってても面白味は無いな
0476山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:39:04.66ID:wFa+KZ15
ダウの犬のパフォーマンスも鈍ってんな
高配当ETFで長期でVTIを上回ってるものはほとんど無い
何とか糞太郎が引き合いに出してた配当貴族もバックテストは良いけど実物ETFが登場してからは糞だし
アメリカ市場では手法が知れたら通用しなくなるんだろうな
0477山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:44:31.34ID:TjQelkSI
理論上は税金を引かれる分不利ということは承知の上で連続増配株・高配当株を中心に30銘柄ほど保有している。
なぜなら、含み損だろうが、決算をしくじろうが、年に120回程度配当が振り込まれ、
さらに年に1回増配の知らせがあるという心理的な効果を重視しているから。
理論上はBRK.Bでも買って配当分を再投資に回してもらったほうが良いのはわかっているけど、
定期的な確定収入が嬉しいという認知バイアスをあえて利用して、投資を継続するためのストレスを減らしている。
0478山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:45:00.70ID:nFToSZC7
>>475
「・・・と思いきや、ヒストリカルデータを見ると高配当株も実は他と変わらないくらいガンガン成長していた」
ていうのが、高配当投資戦略を支える土台なんだよね
でも、それが今後も続くか俺は疑問に思ってる
0479山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:46:07.25ID:PyKhBXr6
決済はこれからNFC化が来るのはほぼ確定。
日本ではvisa,masterのNFCがびっくりするくらい普及してない。おそらくSuicaが一番になりそう。
中国は銀聯もNFCあるけど、アリペイかウィーチャットだろうね。
欧米はvisa,masterのNFC流行ってんのかな。

リアルの色々面倒なクレジット業務を考えるとAmazonが決済に手を出して来るのはあんまりなさそうな気がするけどな。
費用対効果が低いと思う。
0480山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:46:19.12ID:DvNpNY++
どの証券会社で取引してますか?
sbi,マネックス,楽天のどれかですか?
0481山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:49:03.82ID:vR0rYHqz
ワイは楽天証券
0484山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:55:42.58ID:RrueEKzk
>>480
楽天だったけど、ちょびちょび買い足したいからSBIに移行した
0485山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:57:13.81ID:rSFcsD8e
Amazonは、クラウドと、人口知能のアレクサに経営資源を集中させるんだろうね。
手広げすぎるどっちつかずになる。

ブロックチェーンに出資したSoftBankかGoogleが先行して、SoftBankコイン、Googleコインとかができるのかな。
孫正義さんなら、決済市場に価格破壊を持ち込みそうな気がする。
0486山師さん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:58:05.44ID:rSFcsD8e
楽天だけど、SBIに移管準備中。
0487山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:10:10.57ID:gGZSGM4Y
SBIは知らんけど
ワイはマネックスと楽天
アメリカ株なら断然マネックスだと思うが
ここではマネックスは恐ろしく評判が悪いな
0488山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:14:42.13ID:yUIxrQj3
預かり金の使い道、アメリカ以外の外国株も買いやすい、セキュリティ関係

でSBIが一番使い勝手いいかなってやってる。 あとマネックスは振替が手間…
0489山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:19:31.09ID:EntvwS5+
楽天。毎月一銘柄100万投資して3千円払ってる。
0490山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:19:57.66ID:rYZwbjN/
マネックスがこのスレで評判悪いのは
ブログのアフィリエイターにしょっちゅう紹介されるからだと思っていたが
0491山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:21:02.64ID:yUIxrQj3
単に米国株もやってる人は多いけど、米国株だけの人は少ないからなんじゃないのか…
0492山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:22:31.44ID:A06qDFnM
>>487
そもそも扱える銘柄が限られてる時点で税制とかそれ以前で国内証券ゴミじゃん
エールフランス買えないってめっちゃ怒ってた人いたのもそれだろ

例えばOGZPYなんかいい銘柄だけど、国内証券から買えるの?
0493山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:27:02.61ID:2FjuH0PK
仮想通貨の宣伝マンがこのスレに入ってくるようになったか
ここ最近で仮想通貨に手を出し始めた人はマウントゴックス事件のことも知らなさそうだ
0495山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:47:08.84ID:oP2ZTspp
円の実質実効為替レートが数十年の中で非常に低いレベルらしいけど、
この状態でドルを追加買いして米国株を買うのは躊躇するけど、どうすればいいんだろう。
0496山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:50:30.49ID:w7ifnBx9
政府紙幣とか中央銀行券以外の金出てくると必ず葬られるのが
ロスチャ闇歴史
0497山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:54:44.09ID:kLQ+qZFg
>>465
Apple Watchで血糖値測るテストしてるらしいから実現すれば大化けする
0498山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:59:44.42ID:yUIxrQj3
マジかよ、俺大枚はたいて血糖値図るセット買ったのに
0499山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:04:44.44ID:/St5dY6p
血液検査 遺伝子占いは 林檎時計ともにあなりすと的には失敗タソい
0500山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:08:13.29ID:yUIxrQj3
DeNAの遺伝子検査は当時DeNA安かったしなんか当たれば暴騰じゃね?って思って試しに買ってみたけど、
全然役に立たなくてDeNAも売った。 少し過ぎたら任天堂とタッグ組んで暴騰して泣いた
0502山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:11:00.79ID:y6nKrumY
>>477
少々不合理でも自分にとって続く方法が一番
理屈は立派でも続かないなら無意味
0504山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:34:12.08ID:zC5WdjK/
少し前にインカムゲインが個人でも税金負けするリスクがある的なこと書いてあったけど、特定口座源泉徴収有もしくは分離課税で確定申告した場合、最終的に利益にかかる税金率はキャピタルゲインとインカムゲインで殆どかわないんじゃないの?

ちょっと前までインカムゲインなんてどうでもいいと思ってたけど、今は配当生活したい
0505山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 02:02:56.74ID:fSqszTec
>>504
アメリカ株の場合、配当に対してアメリカで10パーセントの税金が取られる。その後で日本の税金がかかる。
それに対して外国税控除という仕組みがあるが、自分の場合、それを適応すると、100円多く支払うことになったので止めた。しかし、譲渡益にはアメリカで税金はかからない。日本の税金はかかる。(自分の場合)キャピタルゲインの方が税金が安い。
0506山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 02:53:51.10ID:tyGTyMzG
Apple Watchに血糖値センサーついてるって何年遅れの話題だよ
0507山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:13:37.14ID:9rSvf+uR
東条さんのバフェット太郎氏への反撃はなかなか読み応えがあった。

今度はバフェット太郎氏が配当金への課税についてどう反論していくのか。しばらく論戦が続くと見ている。
0508山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:23:33.68ID:e8LCafht
>>505
なんで外国税控除を使って、税金が高くなるのですか?二重課税されているから、外国税控除で10%弱、戻ってくるはずだよ。
0509山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:29:55.46ID:zBCY8elg
amd死んじゃうの?(´・ω・`)
0510山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:36:58.40ID:2nlEKnEZ
>>507
シーゲルとかが 「過去100年がどうたら」 と書いているが、
過去100年で適切だった戦略が、今後10年で上手く働くとは限らないよね?

過去50年で成功しているバフェットすら、
今起きている激変に対応できず、この10年はS&P500に負ける。

東条もそれを書くべきなんだけど、自己否定になるから書けない。
0511山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:54:29.48ID:GXvyyhtl
>>510
10年単位で見ると、直近でもバークシャーの方が高いことが多いよ。
0512山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:54:55.40ID:pOz6zuKX
バフェット個人の勝ち負けの知る術が外部にわかるとは思えないが
バークシャーはこの10年に資産を増やし、キャッシュフローも悪くはないはずだが
0513山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 06:58:34.08ID:JDfIhK2F
NVIDIA 共同創業者 兼 CEO ジェンスン・フアン氏のGTC2017基調講演は、前半は新しいアーキテクチャのGPUの発表など例年通りの内容に終始していた。
ところが、講演が終盤にさしかかろうとしている時に、フアン氏は会場に詰めかけた聴衆の誰もが驚き、そして興奮する発表を行った。
それが、冒頭に書いたトヨタにAI自動運転プラットフォームを提供するという発表だ。
NVIDIAがトヨタに提供するのは、具体的には同社が「DRIVE PX」と呼んでいる、自動運転向けの車載コンピューター(半導体)と、
それを利用してAIを実現するソフトウェアになる。
NVIDIAがトヨタに提供する半導体は、同社がXavier(エグゼビア)の開発コードネームで開発してきた次世代製品で、
従来は4つの半導体で実現してきたAIコンピューターの機能を、わずか1つの半導体で実現するという強力な処理性能を特徴としている。
自動車メーカーがNVIDIAのAI自動運転プラットフォームの採用を決めたのは、米テスラ、独アウディ、独ダイムラー、スウェーデンのボルボに次いで5社目となる。
0514山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:03:19.68ID:GXvyyhtl
バフェットが死んだらどうなるとかはわからんけど。
0515山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:08:41.95ID:GXvyyhtl
>>513
これ、すごい発表だな。
0516山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:18:52.49ID:pOz6zuKX
>>515 トヨタはNVIDIAに限らず、様々な研究をしており、あそこは最終的に
自社でも開発できるノウハウを持つ そして普通に系列以下へ同様の採用を
指示する カムリに専用部品として組み込まれるニュースが出て初めて喜んだ
方がいい
0517山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:40:19.59ID:YNN/yT+Y
トヨタは最終的に内製するからなぁ。
いいニュースなのか判断つかんよ。
0518山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:41:03.36ID:GXvyyhtl
>>516
なるほど。解説ありがとうm(_ _)m
0519山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:42:57.57ID:1AqI5j5p
NVIDAにとっても悪いNEWSではないでしょ?
0520山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 07:57:16.16ID:hEUfamXC
>>516
GPUでコア作るとパテントの山なんで
いくらトヨタでも手が出せないよ
だからトヨタもNvidiaのいいなりになるしかない

それが嫌なら専用ASICかFPGA開発するしか
ないけどその方式はどれも汎用的に効率が出ないから
みんな頭抱えている
0521山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:00:20.99ID:ffZO37F/
車に載せる石はinferenceが出来ればいいだけだからGPUなんぞ要らん
0522山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:00:22.16ID:rFCoKPli
米国株口座開設手続きして今週か来週から始めるつもりだわ
0523山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:01:29.91ID:eIhat+Cl
自分は外国税額控除で全部返ってくるから関係ないな
ただし、譲渡益出した場合は控除限度額は分母増えて分子配当だけだから多分かかる
0524山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:10:34.19ID:JDfIhK2F
現状、トヨタでは開発できないからNVDAと契約したんだよ
まあ、しばらくはNVDAの業績は期待できるだろう
0525山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:25:37.78ID:w8KCwT0n
決済のNFC化が進むとすると、一体どういう株が一番の関連株になるんだ?
0526山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:31:35.16ID:gUVPYTBp
>>495
それだとじゃあいつ換えるん?って話にならないか
一年待ったら流れ変わってるとは現時点ではあんまり思えないけど
0527山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:32:55.30ID:aQ4KnqCg
アマゾンの創造性の高さと、小売りならではの高度な宣伝方法と、驚異的なIT技術には脱帽しか覚えないんだが
彼ら、商売人として必要なすべての要素を備えてると思う
アップルやグーグルももちろん凄いんだが、なんというか、アマゾンは別格の商売能力を持っている
0528山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:34:36.10ID:aQ4KnqCg
ユダヤ人じゃないよな?ぺゾスさんは。
ユダヤ人を超えている気がする
0529山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:39:11.57ID:OWia2A62
529
0530山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:45:09.76ID:tLBCUEol
>>527
あとはデザインのセンスがあれば無双だな。
0531山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:49:36.82ID:fSqszTec
>>495
長期的には、FRBが今後金利をあげて日米の金利差が拡大する。それで、円安ドル高になると思う。
短期的にはね。北朝鮮が大陸間弾道弾を発射する。トランプが弾劾される。そんなイベントが起きイベントれば、リスクオフになる。円安ドル高になる。それを待つ。イベントだから起きない可能性もある。
0532山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:51:51.61ID:rA1p9yKm
>>527
アップルやGoogleは利益が出ているので経営しやすい。

Amazonのように利益が少ないにもかかわらず、あれだけ攻撃的な経営をできるのは凄い。
同様に感じるのはSoftBankの孫正義。
この2人は別格。
0533山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 09:15:16.56ID:fGqMZw2A
amazonの内部留保ってどうなってんの?
利益フル回転なんでしょ?
0534山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:10:20.34ID:tc83nOvm
最近書き込み多いね

しかしボックス相場になるとする事が無くなる
0535山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:39:23.51ID:NyJn8aBB
書き込みングクライマックスだな天井近い証拠
0536山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:54:51.41ID:e8LCafht
書き込みが多いのはシーゲル一派が入ってきたからだよ。
0537山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:02:12.71ID:oOfCdi1x
天井近いのは確かだと思うけど
その天井が明日なのか数年後なのかはわからないんだよね
0538山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:03:48.66ID:gv3Vo+tT
>>533
GOOGLは研究開発費抜きの利益が3.8兆円、ここから1.4兆円の研究開発費を出して、最終利益2兆円
AMZNは研究開発費抜きの利益が2兆円、ここから1.6兆円の研究開発費を出して、最終利益2500億円

AMZNはGoogleの半分しか稼ぐ力が無いけど、Googleを超える研究開発投資をしているので、最終利益がほとんど無くなる
今のAMZNの株価が正当化できるかどうかは、研究開発の成否にかかってる
将来の期待抜きで考えるなら、AMZNの適正株価は500ドルくらいだと思うよ
0539山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:28:11.25ID:PqS3jGhA
アマゾン、そろそろ販売網とか売却するかな?

ふと思ったが東日本震災で東北の拠点って
頓挫したけど結局あれ以来東北進出って
無くなったんだっけ?
0540山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:37:13.43ID:ji13wBCh
最終的にアマゾンは人類を管理運営する
…ような気がする
0541山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:46:49.01ID:nxnOjZeP
大きく出たなw
0542山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:47:03.99ID:1AqI5j5p
>>538
じゃー、売りにするか、適正株価500ドルまで待てばええやん (´・ω・`)
ワイはamazonは小売りだけじゃなくてクラウド事業でも成功しているから、今後企業成績はもっと伸びて、株価も騰がると思っているけどね
0543山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:05:57.65ID:oP2ZTspp
でも、研究開発だけでなく、
AMZNの利益2兆円ってのは、インドへのインフラ投資費用も抜いてからの2兆円だから、
インドへの投資がなかったら、利益はもっと多かったはず。

つまり、GOOGLは純粋な研究開発費のみだが、AMZNは研究開発費+それ以外の基盤投資で利益が低くなってるから、それ以外がなかったら利益はGOOGLと大差ないのでは。
0544山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:21:16.40ID:TwBYuSfD
Direxion Shares ETF Trust - Direxion Daily MSCI Emerging Markets Bull 3X Shares (EDC)の構成銘柄は、かなりいい
0545山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:24:56.13ID:ji13wBCh
アマゾンスマホ アマゾンPC アマゾン検索 アマゾン証券 アマゾン銀行 
アマゾン保険 アマゾンカード アマゾン大学 アマゾンオークション
アマゾン派遣 アマゾン回線 アマゾンsns 
アマゾン住宅 アマゾンタクシー アマゾン介護 バイク買取アマゾン
アマゾンデリヘル
 
近い未来はこんな感じに拡大していくのかも
0546山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:27:44.61ID:TwBYuSfD
つまり、アマゾンのサムソン化ですね(韓国内)
0547山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:32:58.01ID:rwTacZC3
靴磨きのレスが多くなってきたな、そろそろ危ないのかな
0548山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:39:01.33ID:AHWQ00nu
靴磨きがそろそろ危ないのかなと言ってる間は大丈夫。
0549山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:42:08.69ID:TwBYuSfD
「靴磨きのレスが多くなってきたな、そろそろ危ないのかな」

儲かってないでしょ?W
0551山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:51:22.06ID:TwBYuSfD
トランプ米大統領は10年以内に予算を均衡させる取り組みの一環として、低所得者向けの主要な給付金プログラムなどの支出を1兆7000億ドル(約189兆5000億円)削減することを提案する。
  共和党の議会関係者とブルームバーグ・ニュースが入手したホワイトハウスの文書によると、23日に公表される予算教書の詳細にはフードスタンプ(食料配給券)を含めて10年間で貧困対策プログラムの2740億ドル削減が盛り込まれる。

これは・・・w
0552山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:05:33.00ID:fSqszTec
>>508
税務署で計算し直してもらいました。
外国税控除をすると400円払わなくてはいけなくなくなりました。
外国税控除とは、二重課税した分が返ってくるのではありません。控除額(税金の対象にならない金額)が増えるだけです。
アメリカで課税された分の所得が増え、当然その分課税されるので、自分のようなケースも出てくるそうです。
0553山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:03:22.80ID:QZROfqjv
>>551
トランプ支持の低所得者層がやられたのかと一瞬思ったが
底辺移民狙い撃ちかな
0554山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:06:59.77ID:rA1p9yKm
インドのインフォシスって、どう?
0555山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:17:52.44ID:Nz5LN5WH
>>469
>シーゲル博士の著書で書かれている研究結果も全て配当金にかかる課税を無視して計算しています

これ本当か?
0556山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:19:28.79ID:gLO28bQJ
>>552
それ計算の端数計算の関係で1,000円未満の税金増えただけでしょ
0557山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:33:15.93ID:9oEIGDYt
>>550
実際そうなってんだろボケカス
0558山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:44:57.77ID:1ijwicSs
>>552
外国税控除を適応する場合、税額が増える要素と減る要素の両方があり、この差し引きで税額が変化する。
(増える要素)課税の基となった配当等を(源泉分離課税ではなく)申告分離課税で申告する必要があり、所得及び税額が上昇する。
(減る要素)算出された外国税控除額が税額から実額で引かれる。 但し外国で課税された額が丸々控除額となるわけではない。
         条件によっては翌年以降に繰り越しも可能。

色々なケースがあるので控除額の計算をやってみて総合的に税額の増減を検証してみるしかない。
0559山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:48:50.21ID:fSqszTec
>>558
説明ありがとうございました。
税務署の説明もそんな感じでした。
これが、外国税控除の説明の決定版です。コピペしましょう。
0560山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:52:26.65ID:gv3Vo+tT
国保の増額も考えたら、外国税控除なんてやる意味なくない?
0561山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:00:25.02ID:PqS3jGhA
インド株って手数料凄そうだな。
現地で買うにしてもw
0562山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:04:12.58ID:gLO28bQJ
外国税額控除引ききれない人は大雑把にいうと総合課税の税率が15%より低い人、だいたい給料額面500万ない人
0563山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:09:11.52ID:TwBYuSfD
>>553
フードスタンプを手に入れられなくなる人が増えるということは、餓死する人が
増えるというより、強盗、盗難等の犯罪が増えるだけだと思うけどね
0564山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:10:13.73ID:TwBYuSfD
インドは数社の銘柄で動いてるみたいだから、マニアックな銘柄を買うんじゃなくて
インド指数ETFでも買ったら
0565山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:14:11.32ID:PqS3jGhA
SENSEXってほとんど同族っぽいのばっかりで笑える
0566山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:22:38.23ID:rA1p9yKm
>>564
確かにそうですね。
インフォシスのADRがあって、PERも15、売上利益も2桁増だからいいかなと思ったけど、やめます。
ありがとうございました。

個別株なら、ダウ平均構成銘柄クラスにします。
0567山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:24:58.83ID:rA1p9yKm
>>561
買うとしてもADRなので、米ドルで買えて、米国株の手数料と同じです。
0568山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:29:22.90ID:rA1p9yKm
米国株の四季報に、インフォシスのADRが載っていて、結構良さげだったので悩んでしまった。
0569山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:41:02.57ID:PqS3jGhA
>>567
oh〜ありがとう。

真面目に考えてみるわ
0570山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:52:11.38ID:rA1p9yKm
>>569
インフォシスのADRは、売上利益ともに2桁増で、PER15、配当は2.6%、売上のほとんどはアメリカとヨーロッパ。
四季報で目に飛び込まない方がおかしいぐらいだった。

創業者は、大富豪のなっても質素な生活をしていて、
人生のお手本をマハトマ・ガンジーと考えて、慈善事業に大金を使っていて、バフェットみたい。

どうしても、気になったので聞いてみました。
0571山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 16:18:58.35ID:fGqMZw2A
>>570
ねーねーOGZPYやろーよ
驚異のPER3倍台、国営企業だから絶対潰れんぞ
ルーブルも底打ちつつあるし、天ガス市況次第でクソ儲かるぞ
0573山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 16:58:22.67ID:H3MxHOXs
今ビットコインの本読んでてさらっと、
著者はもう二回も取引所からコインを盗まれたことがあって、
知人も四人が盗まれた経験があると書いてあった。
取引所とウォレットはまた違うらしいけど取引所ってそんなセキュリティー低いもんなのか?
それともビットコイン保険を売るために大げさに言ってる?
0574山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 17:15:00.29ID:rA1p9yKm
>>571
プーチンの独裁国家ではね。
まさにおそロシア。
0575山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 17:19:42.72ID:1NACy+mm
はじめて円貨決済で米国株買って先週金曜に利確してみた
円貨決済だと取引成立してもすぐには余力が回復しないのね
今日の昼頃になってやっと回復してた
0577山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 17:56:59.78ID:dx43c4Eh
マネックスは円貨決済対応してないんだよなあ
0580山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:37:49.61ID:Faqq6CtK
マネックス使ってるニキは確定申告何回も提出しろ
0581山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:40:45.33ID:fTcgjYc7
>>572
日本人が投資してるのか
以前は中国人のイメージだったが
0582山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:45:59.61ID:wv+ImEQ+
騙されるふりするの止めましょう
0583山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:18:22.88ID:iOLkdv8q
信じてるぞCSCO
0584山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:38:15.16ID:6KSpZi0a
AmazonかGoogleかアップルかババ買い増したいと思うけど、どれがいい?

Amazon、Googleは1000いきそうやから、思い切ろかな
0586山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:03:53.76ID:fSqszTec
>>584
アップル以外自分と同じだね。
アマゾンは、一番持っている株。
グーグルは少し。
アリババは0。
アリババかグーグルを買おうかな。
0588山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:14:39.77ID:6KSpZi0a
>>587
自分もそうしようかと思ってたんやけど、利益出てるのになかなか上がらんのはなぜかな?

広告費ってそんなに評価されないもんなん?
0590山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:18:02.38ID:TwBYuSfD
一帯一路で中国株がまたBullishになって来ている
アリババとテンセントを買い増す
0591山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:18:32.30ID:e4Pr+c/9
アリババが一番割安でしょ。
多分、中国だからという理由で安値放置されてるんだろうけど。
0592山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:21:28.73ID:rwTacZC3
バフェット太郎の反撃始まってるー
0593山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:31:29.77ID:nUsjOUfQ
ここのコメントも増えてきたし、そのうち週刊誌で米国株の話題が増えてきたら危なさそうだね
0594山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:32:11.01ID:i9Tz9/vh
多くの個人投資家は損失を出すことがどれだけ将来のパフォーマンスを悪化させる要因になるのかを理解していません。
結局、目の前の値上がり益にばかり目が向き、市場平均を大幅にアウトパフォームする銘柄があると投資せずにはいられなくなり、
例え現在の保有株が含み損を抱えていたとしても、それを早々に売却して将来有望の成長株に飛び乗ってしまうのです。??

そしてその飛び乗った成長株がうまくいく時期はいいですが、相場環境の悪い時期では、
いいくら乗り換えてもどれもうまくいかず、結局損失を拡大させてしまうなんていうことになりかねません。??

従って、常に損失を出さないように、ディフェンシブ株中心の投資を心掛けることは長期投資家として必要なスキルです。??

グッドラック。??
0595山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:32:30.00ID:TwBYuSfD
頭悪そう
0596山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:40:23.82ID:rwTacZC3
東条さんが靴磨きの少年ぽいな
0597山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:50:19.66ID:W4xAEC4F
NGワード
東条
太郎
0598山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:54:39.22ID:e8LCafht
いつも不思議に思うことがある。
S&P500等のインデックス投資をしている奴はなんで掲示版やブログを見て投資情報を仕入れようとしているんだろう。
そういうのが面倒だからインデックス投資をしているはずなのに、なんか時間が勿体なくない?
0599山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:59:10.92ID:lZeUJGKn
個別もやってるんじゃないの?
0600山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:03:28.54ID:e8LCafht
インデックス投資をやりつつ、個別もやっているのか。

でも、シーゲル博士の理論では全てインデックス投資が正しいのだろう。
そんな中途半端に個別銘柄を入れちゃうと、パフォーマンスが落ちるでしょうに。
インデックスをやりつつ個別もやっている奴はどういう心境でやっているのだろうか。
0601山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:05:44.78ID:/nU9KKr2
シーゲルがインデックス?
0602山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:09:50.23ID:71wTjYP5
>>598
ブログの更新ネタ探しでしょ
0603山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:11:36.38ID:TwBYuSfD
>>598
他人のことはどうでもいいだろ
自分の金計算だけしてろ
0604山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:12:03.37ID:71wTjYP5
>>600
サテライトで適当に楽しんでるんでしょ
0605山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:14:10.73ID:JDfIhK2F
treeが五年で16倍になってるのに、ディフェンシブとか言ってるのかよ
才能ない奴は書き込みを控えろ
0606山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:16:48.38ID:e8LCafht
>>602
ブロガーの話ではなく、一般に投資している人らはどうなんだろうと。

インデックス投資を採用しながら、個別にも投資している奴はたぶん、インデックス投資を理解していないと思う。

シーゲル派はブログも掲示板も見る必要はないと思う。vooに資金を投入して、後は自分の好きな趣味に時間を使ったらよろしい。相場が上がろうが下がろうが関係ないんだから、気にするだけ時間が無駄だよ。
0607山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:20:53.45ID:rwTacZC3
シーゲル派ってVOOの中にある平均上回る250銘柄に投資する投資法でしょう
0608山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:21:18.75ID:e8LCafht
>>604
サテライトか〜。いろんな人がいるんですね。
0609山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:23:31.88ID:FsCu138K
>>600
シーゲル博士の「株式投資の未来」では、半分は全世界のインデックス、半分は補完で高配当銘柄や、セクターで生活必需品、ヘルスケア銘柄での補充を推奨例にあげている。
そのために、インデックスともに、高配当・セクターの補完は個別株で行っている投資家が多い。
結局、インデックスのETF投資も、個別株投資も行うこととなる。
0610山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:26:59.49ID:e8LCafht
>>607
どの道、機械売買なんだから、情報収集、意味ないのでは?

考えないというのがそもそも成功のコツなはずなのに。
0611山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:31:44.37ID:pkZBc3RY
611
0612山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:39:16.81ID:gv3Vo+tT
>>588
広告業界ってのは、景気に敏感でボラティリティ高いのよ。
リーマン以降、アメリカは一度も不況になってないので、GOOGLの株価チャートはすごい堅調なんだけど、
いざ不況になった時に収益がどれだけ下がるかちょっと想像がつかない。
まぁ、半値以下は覚悟しとくべき。
そこら辺が警戒されて、上りが悪いのだと思われる。
0613山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:39:41.12ID:4VUoB0iO
>>610
どんな答えが返ってきたら満足するんだ?
そうだね。皆気になっちゃうんだろうね。
位しか言えないと思うけど
0614山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:39:48.44ID:JDfIhK2F
株の才能ない奴は、インデックスでもディフェンシブでもやればいい
勝手にやればいいし、しつこく粘着して繰り返すな
0615山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:40:51.04ID:e8LCafht
>>609
ありがとうございます。でも、それは条件にあった銘柄を私情を挟まず組み込む方法でしょ。しかも、頻繁に売買するのではなく、基本、放置プレー。
0616山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:42:03.56ID:FsCu138K
>>610
シーゲルの「株式投資の未来」まで読む人は、もはや個別株投資をやめることが出来なくなっている。

登山家に「どうして山に登るのですか」「そこに山があるから」と同じで、
シーゲル派に「どうして個別株投資をするですか」「そこに個別株があるから」
としか、言いようがない。
その上、ある程度、株式投資に対する理解が進んでいるので、インデックスに負けることは十分にわかっている。
私もシーゲル派ですが、趣味というか、ほとんどビョーキなのです。
0617山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:42:17.38ID:lWXhcr4o
インデックス投資って何も考えなくていいのがメリットの筈なのにな
0618山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:43:20.13ID:e8LCafht
ごめんごめん、執着しているとかではない。以降、投稿を控えます。
0619山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:44:15.13ID:rwTacZC3
東条さんみたいなハイテク集中投資は誰の投資法なんだろ
0620山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:46:08.15ID:HuSD2g3Q
多くの個人投資家は損失を出すことがどれだけ将来のパフォーマンスを悪化させる要因になるのかを理解していません。
結局、目の前の値上がり益にばかり目が向き、市場平均を大幅にアウトパフォームする銘柄があると投資せずにはいられなくなり、
例え現在の保有株が含み損を抱えていたとしても、それを早々に売却して将来有望の成長株に飛び乗ってしまうのです。

そしてその飛び乗った成長株がうまくいく時期はいいですが、相場環境の悪い時期では、
いいくら乗り換えてもどれもうまくいかず、結局損失を拡大させてしまうなんていうことになりかねません。

従って、常に損失を出さないように、ディフェンシブ株中心の投資を心掛けることは長期投資家として必要なスキルです。

グッドラック。
0621山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:47:06.55ID:HuSD2g3Q
多くの個人投資家は損失を出すことがどれだけ将来のパフォーマンスを悪化させる要因になるのかを理解していません。
結局、目の前の値上がり益にばかり目が向き、市場平均を大幅にアウトパフォームする銘柄があると投資せずにはいられなくなり、
例え現在の保有株が含み損を抱えていたとしても、それを早々に売却して将来有望の成長株に飛び乗ってしまうのです。

そしてその飛び乗った成長株がうまくいく時期はいいですが、相場環境の悪い時期では、
いいくら乗り換えてもどれもうまくいかず、結局損失を拡大させてしまうなんていうことになりかねません。

従って、常に損失を出さないように、ディフェンシブ株中心の投資を心掛けることは長期投資家として必要なスキルです。

グッドラック。
0622山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:47:06.95ID:HuSD2g3Q
多くの個人投資家は損失を出すことがどれだけ将来のパフォーマンスを悪化させる要因になるのかを理解していません。
結局、目の前の値上がり益にばかり目が向き、市場平均を大幅にアウトパフォームする銘柄があると投資せずにはいられなくなり、
例え現在の保有株が含み損を抱えていたとしても、それを早々に売却して将来有望の成長株に飛び乗ってしまうのです。

そしてその飛び乗った成長株がうまくいく時期はいいですが、相場環境の悪い時期では、
いいくら乗り換えてもどれもうまくいかず、結局損失を拡大させてしまうなんていうことになりかねません。

従って、常に損失を出さないように、ディフェンシブ株中心の投資を心掛けることは長期投資家として必要なスキルです。

グッドラック。
0623山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:47:53.10ID:HuSD2g3Q
多くの個人投資家は損失を出すことがどれだけ将来のパフォーマンスを悪化させる要因になるのかを理解していません。
結局、目の前の値上がり益にばかり目が向き、市場平均を大幅にアウトパフォームする銘柄があると投資せずにはいられなくなり、
例え現在の保有株が含み損を抱えていたとしても、それを早々に売却して将来有望の成長株に飛び乗ってしまうのです。

そしてその飛び乗った成長株がうまくいく時期はいいですが、相場環境の悪い時期では、
いいくら乗り換えてもどれもうまくいかず、結局損失を拡大させてしまうなんていうことになりかねません。

従って、常に損失を出さないように、ディフェンシブ株中心の投資を心掛けることは長期投資家として必要なスキルです。

グッドラック。
0624山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:48:26.95ID:HuSD2g3Q
多くの個人投資家は損失を出すことがどれだけ将来のパフォーマンスを悪化させる要因になるのかを理解していません。
結局、目の前の値上がり益にばかり目が向き、市場平均を大幅にアウトパフォームする銘柄があると投資せずにはいられなくなり、
例え現在の保有株が含み損を抱えていたとしても、それを早々に売却して将来有望の成長株に飛び乗ってしまうのです。

そしてその飛び乗った成長株がうまくいく時期はいいですが、相場環境の悪い時期では、
いいくら乗り換えてもどれもうまくいかず、結局損失を拡大させてしまうなんていうことになりかねません。

従って、常に損失を出さないように、ディフェンシブ株中心の投資を心掛けることは長期投資家として必要なスキルです。

グッドラック。
0625山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:50:06.30ID:GXvyyhtl
うわ、なんだなんだ。
0626山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:50:37.44ID:JDfIhK2F
頭おかしい
0627山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:50:39.36ID:Faqq6CtK
ワッチョイ付けないと荒れるなw
0628山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:51:45.29ID:jIoOt/4J
>>615
バイアンドホールドで配当再投資を勧めてるからね
0629山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:52:36.57ID:G5BRSnxG
米国株でデイトレやショートやってる奴いないの?
0630山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:53:59.49ID:N/ZrMe51
インデックスはバブル時滅茶苦茶割高な株とかも含んでるから暴落に弱いんだよね
高配当再投資分散の方がマイナスが少ないというメリットはある
地味だし株価自体が伸びないとアレだから効果も薄まり気味なのかもだけど
0631山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:54:25.41ID:eIhat+Cl
配当再投資の外国税額控除のロスの有無は大きいな
計算したら年収900万くらいないと全額控除にならない
それより年収下がるとどんどん控除出来なくなる
3割税金ってキツイな
0632山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:54:26.84ID:GXvyyhtl
やっぱりシーゲル派の人間にはいろいろ問題あると思う。もちろん、全員ではなく一部の奴だと思うが。

スレを分離した方がいいよ。
0633山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:54:52.58ID:fl1HpJZf
>>572
やっぱりみんな賢いな
解ってる奴だけ得をする世界
0634山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:57:13.05ID:lWXhcr4o
次こそはワッチョイで
0635山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:57:33.88ID:O/w4s+wp
>>590
最近テンセント買ってみたがマジで絶好調だな
ただ伸びしろはアリババが上だと思うからある程度行ったら乗り換えたい
0636山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:03:49.94ID:JDfIhK2F
株の才能ないヤツは、インデックスやディフェンシプやってろ
しつこく出てくるな
0637山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:13:11.35ID:4VUoB0iO
株の才能ないヤツは、インデックスやディフェンシプやってろ
しつこく出てくるな
0638山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:13:56.01ID:lWXhcr4o
0640山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:18:48.40ID:JDfIhK2F
頭おかしいヤツばっかだな

あまりにも低レベルだ
0641山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:20:24.82ID:HuSD2g3Q
貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0642山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:20:37.48ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0643山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:20:53.74ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0644山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:21:03.97ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0645山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:21:21.45ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0646山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:21:34.78ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0647山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:22:20.16ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0648山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:22:36.82ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0649山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:23:04.01ID:JDfIhK2F
頭おかしい

こういう奴はリアルでは嫌われている人格障害
0650山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:23:17.33ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0651山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:23:27.97ID:HuSD2g3Q
これを流行らせたい。

貧乏リッチ:高収入だがそれ以上に支出が多く、家計は火の車(ごんちゃん)
ニューリッチ:起業でひと山当てたお金持ち。浪費するがそれ以上に資産が大きい(ほりえもん)
シーゲリッチ:質素倹約で株式に投資を続け、ひっそりと資産を形成する(ドナルド・リード、アンネ・シェイバー)
0652山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:29:37.59ID:H3MxHOXs
数か月前にシーゲル板を見たけど連投キチが暴れていた
だからシーゲルの悪質な輩がこっちに流れたというのは事実と思われる
0653山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:29:46.05ID:jxJ/chu0
日本四大IBM集中投資家

・水素水東条
・アダストンズラ太郎
・プレノン師
・ゴンさん
0654山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:32:22.33ID:HuSD2g3Q
セクター別参考銘柄(米国株式市場ティッカーシンボル) ★は25年以上連続増配銘柄(Dividend Aristocratsの基準)
※現時点の推奨銘柄リストというわけではありません。株価が割高水準の場合もあります。

■非循環消費財■
PG:Procter & Gamble Co.(家庭用品)★58年
UL(UN):Unilever plc(英蘭:食品、家庭用品)
CL:Colgate-Palmolive Co.(家庭用品)★51年
KMB:Kimberly-Clark(家庭用品)★43年
CLX:Clorox Corporation(家庭用品)★37年
■食品・飲料■
KO:The Coca-Cola Company(清涼飲料水)★52年
PEP:Pepsico, Inc.(食品、清涼飲料水)★42年
BUD:Anheuser-Busch InBev SA/NV(ベルギー:ビール)
DEO:Diageo(英:酒造、ビール)
BF-B:Brown-Forman Corporation(酒造)★31年
MDLZ:Mondelez International, Inc.(菓子)
KHC:The Kraft Heinz Company(食品)
K:Kellogg Company(食品)
GIS:General Mills, Inc.(食品)
MJN:Mead Johnson Nutrition Company(乳幼児向け食品)
HSY:The Hershey Company(チョコレート)
MKC:McCormick & Company(スパイス)★29年
HRL:Hormel Foods Corp.(加工食品)★49年
CPB:Campbell Soup Co(加工食品)
DPS:Dr Pepper Snapple Group, Inc.(清涼飲料水)
SYY:Sysco Corp.(食品流通)★45年
ADM:Archer Daniels Midland Company(穀物)★39年
■タバコ■
PM:Philip Morris International,Inc.(タバコ)
BTI:British American Tobacco plc(英:タバコ)
MO:Altria Group Inc.(タバコ)★45年
RAI:Reynolds American Inc.(タバコ)
■小売・サービス■
WMT:Wal-Mart Stores Inc.(ディスカウントストア)★41年
TGT:Target Corp.(ディスカウントストア)★47年
COST:Costco Wholesale Corporation(会員制倉庫型ストア)
WBA:Walgreens Boots Alliance, Inc.(ドラッグストア)★39年
CVS:CVS Health Corporation(ドラッグストア、薬剤給付管理)
HD:Home Depot, Inc.(ホームセンター)
LOW:Lowe's Companies, Inc.(ホームセンター)★52年
MCD:McDonald's Corp.(外食)★39年
SBUX:Starbucks Corporation(外食)
YUM:Yum! Brands, Inc.(外食)
0655山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:32:56.22ID:JDfIhK2F
レベル低すぎてダメだな
ゴミどもに興味ない
0656山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:32:56.36ID:HuSD2g3Q
■医薬品■
NVS:Novartis AG(スイス:製薬)
PFE:Pfizer Inc.(製薬)
MRK:Merck & Co Inc(製薬)
SNY:Sanofi(仏:製薬)
GSK:GlaxoSmithKline plc(英:製薬)
GILD:Gilead Sciences Inc.(C型肝炎治療薬、バイオテクノロジー)
NVO:Novo Nordisk A/S(デンマーク:糖尿病治療薬、製薬)
ABBV:AbbVie Inc.(製薬)
AZN:AstraZeneca PLC(英:製薬)
AMGN:Amgen Inc.(バイオテクノロジー)
LLY:Eli Lilly & Co.(製薬)
BMY:Bristol-Myers Squibb Company(製薬)
BIIB:Biogen Idec Inc.(バイオテクノロジー)
CELG:Celgene Corporation(バイオテクノロジー)
SHPG:Shire plc(アイルランド:製薬)
BXLT:Baxalta Incorporated(血友病治療薬、バイオテクノロジー)
■ヘルスケア■
JNJ:Johnson & Johnson(製薬、医療機器、家庭用品)★52年
MDT:Medtronic plc(アイルランド:医療機器)★36年
ABT:Abbott Laboratories(乳幼児向け食品、診断薬・機器、ジェネリック医薬品、医療機器)★42年
BAX:Baxter International Inc.(透析機器、輸液、医療機器)
BDX:Becton Dickinson & Co(医療機器)★43年
■エネルギー・資源■
XOM:Exxon Mobil(エネルギー)★32年
CVX:Chevron Corporation(エネルギー)★27年
RDS-A(RDS-B):Royal Dutch Shell(蘭英:エネルギー)
BP:BP(英:エネルギー)
TOT:Total SA(仏:エネルギー)
COP:ConocoPhillips(エネルギー)
PSX:Phillips 66(石油精製販売)
BBL(BHP):BHP Billiton(豪英:資源)
VALE:Vale S.A.(ブラジル:資源)
■化学■
PPG:PPG Industries(塗料、ガラス)★42年
SHW:Sherwin-Williams Co.(塗料)★36年
ECL:Ecolab Inc(衛生)★29年
■通信■
T:AT&T(通信)★31年
VZ:Verizon Communications Inc.(通信)
VOD:Vodafone Group PLC(英:通信)
TEF:Telefonica(スペイン:通信)
0657山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:33:29.34ID:HuSD2g3Q
■その他■
BRK-A(BRK-B):Berkshire Hathaway(保険、コングロマリット)
IBM:International Business Machines Corp(ソフトウェア、ビジネスサービス、総合ITベンダー)
MSFT:Microsoft Corporation(ソフトウェア、総合ITベンダー)
CSCO:Cisco Systems, Inc.(ネットワーク機器)
ORCL:Oracle Corporation(ソフトウェア、総合ITベンダー)
INTC:Intel Corporation(半導体)
MMM:3M Co.(化学、電気素材)★57年
EMR:Emerson Electric Co.(電機)★58年
ITW:Illinois Tool Works Inc.(工業製品)★40年
LMT:Lockheed Martin Corporation(軍需)
NUE:Nucor Corporation(鉄鋼)★42年
SWK:Stanley Black & Decker, Inc.(電動工具)★47年
DOV:Dover Corporation(産業用機器)★59年
GWW:W.W. Grainger, Inc.(資材流通)★43年
APD:Air Products & Chemicals Inc.(産業用ガス、化学)★32年
ADP:Automatic Data Processing, Inc.(人事給与業務アウトソーシング)★40年
AFL:Aflac Inc(保険)★32年
CB:Chubb Limited(スイス:保険)※49年連続増配のCBをACEが買収して社名をChubbに統一
WFC:Wells Fargo & Company(商業銀行)
AXP:American Express Company(カード、金融サービス)
0658山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:33:59.67ID:HuSD2g3Q
セクター別参考銘柄(米国株式市場ティッカーシンボル) ★は25年以上連続増配銘柄(Dividend Aristocratsの基準)
※現時点の推奨銘柄リストというわけではありません。株価が割高水準の場合もあります。

■非循環消費財■
PG:Procter & Gamble Co.(家庭用品)★58年
UL(UN):Unilever plc(英蘭:食品、家庭用品)
CL:Colgate-Palmolive Co.(家庭用品)★51年
KMB:Kimberly-Clark(家庭用品)★43年
CLX:Clorox Corporation(家庭用品)★37年
■食品・飲料■
KO:The Coca-Cola Company(清涼飲料水)★52年
PEP:Pepsico, Inc.(食品、清涼飲料水)★42年
BUD:Anheuser-Busch InBev SA/NV(ベルギー:ビール)
DEO:Diageo(英:酒造、ビール)
BF-B:Brown-Forman Corporation(酒造)★31年
MDLZ:Mondelez International, Inc.(菓子)
KHC:The Kraft Heinz Company(食品)
K:Kellogg Company(食品)
GIS:General Mills, Inc.(食品)
MJN:Mead Johnson Nutrition Company(乳幼児向け食品)
HSY:The Hershey Company(チョコレート)
MKC:McCormick & Company(スパイス)★29年
HRL:Hormel Foods Corp.(加工食品)★49年
CPB:Campbell Soup Co(加工食品)
DPS:Dr Pepper Snapple Group, Inc.(清涼飲料水)
SYY:Sysco Corp.(食品流通)★45年
ADM:Archer Daniels Midland Company(穀物)★39年
■タバコ■
PM:Philip Morris International,Inc.(タバコ)
BTI:British American Tobacco plc(英:タバコ)
MO:Altria Group Inc.(タバコ)★45年
RAI:Reynolds American Inc.(タバコ)
■小売・サービス■
WMT:Wal-Mart Stores Inc.(ディスカウントストア)★41年
TGT:Target Corp.(ディスカウントストア)★47年
COST:Costco Wholesale Corporation(会員制倉庫型ストア)
WBA:Walgreens Boots Alliance, Inc.(ドラッグストア)★39年
CVS:CVS Health Corporation(ドラッグストア、薬剤給付管理)
HD:Home Depot, Inc.(ホームセンター)
LOW:Lowe's Companies, Inc.(ホームセンター)★52年
MCD:McDonald's Corp.(外食)★39年
SBUX:Starbucks Corporation(外食)
YUM:Yum! Brands, Inc.(外食)
0659山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:34:24.01ID:HuSD2g3Q
■医薬品■
NVS:Novartis AG(スイス:製薬)
PFE:Pfizer Inc.(製薬)
MRK:Merck & Co Inc(製薬)
SNY:Sanofi(仏:製薬)
GSK:GlaxoSmithKline plc(英:製薬)
GILD:Gilead Sciences Inc.(C型肝炎治療薬、バイオテクノロジー)
NVO:Novo Nordisk A/S(デンマーク:糖尿病治療薬、製薬)
ABBV:AbbVie Inc.(製薬)
AZN:AstraZeneca PLC(英:製薬)
AMGN:Amgen Inc.(バイオテクノロジー)
LLY:Eli Lilly & Co.(製薬)
BMY:Bristol-Myers Squibb Company(製薬)
BIIB:Biogen Idec Inc.(バイオテクノロジー)
CELG:Celgene Corporation(バイオテクノロジー)
SHPG:Shire plc(アイルランド:製薬)
BXLT:Baxalta Incorporated(血友病治療薬、バイオテクノロジー)
■ヘルスケア■
JNJ:Johnson & Johnson(製薬、医療機器、家庭用品)★52年
MDT:Medtronic plc(アイルランド:医療機器)★36年
ABT:Abbott Laboratories(乳幼児向け食品、診断薬・機器、ジェネリック医薬品、医療機器)★42年
BAX:Baxter International Inc.(透析機器、輸液、医療機器)
BDX:Becton Dickinson & Co(医療機器)★43年
■エネルギー・資源■
XOM:Exxon Mobil(エネルギー)★32年
CVX:Chevron Corporation(エネルギー)★27年
RDS-A(RDS-B):Royal Dutch Shell(蘭英:エネルギー)
BP:BP(英:エネルギー)
TOT:Total SA(仏:エネルギー)
COP:ConocoPhillips(エネルギー)
PSX:Phillips 66(石油精製販売)
BBL(BHP):BHP Billiton(豪英:資源)
VALE:Vale S.A.(ブラジル:資源)
■化学■
PPG:PPG Industries(塗料、ガラス)★42年
SHW:Sherwin-Williams Co.(塗料)★36年
ECL:Ecolab Inc(衛生)★29年
■通信■
T:AT&T(通信)★31年
VZ:Verizon Communications Inc.(通信)
VOD:Vodafone Group PLC(英:通信)
TEF:Telefonica(スペイン:通信)
0660山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:35:00.45ID:HuSD2g3Q
■その他■
BRK-A(BRK-B):Berkshire Hathaway(保険、コングロマリット)
IBM:International Business Machines Corp(ソフトウェア、ビジネスサービス、総合ITベンダー)
MSFT:Microsoft Corporation(ソフトウェア、総合ITベンダー)
CSCO:Cisco Systems, Inc.(ネットワーク機器)
ORCL:Oracle Corporation(ソフトウェア、総合ITベンダー)
INTC:Intel Corporation(半導体)
MMM:3M Co.(化学、電気素材)★57年
EMR:Emerson Electric Co.(電機)★58年
ITW:Illinois Tool Works Inc.(工業製品)★40年
LMT:Lockheed Martin Corporation(軍需)
NUE:Nucor Corporation(鉄鋼)★42年
SWK:Stanley Black & Decker, Inc.(電動工具)★47年
DOV:Dover Corporation(産業用機器)★59年
GWW:W.W. Grainger, Inc.(資材流通)★43年
APD:Air Products & Chemicals Inc.(産業用ガス、化学)★32年
ADP:Automatic Data Processing, Inc.(人事給与業務アウトソーシング)★40年
AFL:Aflac Inc(保険)★32年
CB:Chubb Limited(スイス:保険)※49年連続増配のCBをACEが買収して社名をChubbに統一
WFC:Wells Fargo & Company(商業銀行)
AXP:American Express Company(カード、金融サービス)
0661山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:36:17.02ID:4VUoB0iO
プポップポププップー
プッピープッピプッピプププのプー
0662山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:41:44.91ID:jxJ/chu0
さて、このような背景から金融危機後の2009年から2012年末にかけてインデックス投資による世界分散投資がブームになり、
2013年から2015年末まではアベノミクス景気により日本の中・小型株がブームになりました。
そして2016年以降、FRBが利上げに踏み切るなど米国経済の成長に自信を深めていることや、米国株のパフォーマンスが世界各国のリターンに比べて高いことなどが、
最近の米国株ブームの追い風になっていると言えます。

しかし、そうやってブームがあることを考えると米国株に注目が集まっているのも一時的であることがわかります。
ちなみに、インデックス投資のブームの前はBRICsをはじめとした新興国株投資だったので、
2018年以降はサイクルが一周して再び新興国株か、あるいはこれまで割安に放置されていた欧州株に注目が集まると思います。
0664山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:43:11.25ID:JDfIhK2F
頭おかしい連投キチは、通報して書き込み停止させろ
0665山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:46:40.00ID:/uGp+06a
詰まる所、高配当再投資馬鹿は重い配当2重課税を日々甘受しながら
いつか訪れるかもしれない市場暴落時に下落率が低い(かも知れない)という希望にすがっているのだ
0666山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:47:09.91ID:HuSD2g3Q
三大というのは、三つめに泊をつけるための言い方。

日本三大大仏は、奈良大仏、鎌倉大仏と、岐阜大仏か高岡大仏。
岐阜大仏とか、高岡大仏って何。

三大荒らしは、シーゲリッチ、PM2倍、チームナダル。
チームナダルがシーゲリッチと同格と言うのは無理でしょう。
0667山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:47:12.83ID:jxJ/chu0
私の妄言が正しいとすれば、あなたは悲しむべきだ。
私も同情してあげよう。特に数年にわたる強気相場で調子に乗っている若者に対して。
暴落を経験できないなんて、本当に可哀想に。
0668山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:47:46.02ID:1I8BKG55
わっちょいほしいね
0669山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:47:51.17ID:HuSD2g3Q
三大というのは、三つめに泊をつけるための言い方。

日本三大大仏は、奈良大仏、鎌倉大仏と、岐阜大仏か高岡大仏。
岐阜大仏とか、高岡大仏って何。

三大荒らしは、シーゲリッチ、PM2倍、チームナダル。
チームナダルがシーゲリッチと同格と言うのは無理でしょう。
0670山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:48:10.82ID:HuSD2g3Q
三大というのは、三つめに泊をつけるための言い方。

日本三大大仏は、奈良大仏、鎌倉大仏と、岐阜大仏か高岡大仏。
岐阜大仏とか、高岡大仏って何。

三大荒らしは、シーゲリッチ、PM2倍、チームナダル。
チームナダルがシーゲリッチと同格と言うのは無理でしょう。
0671山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:48:25.03ID:HuSD2g3Q
三大というのは、三つめに泊をつけるための言い方。

日本三大大仏は、奈良大仏、鎌倉大仏と、岐阜大仏か高岡大仏。
岐阜大仏とか、高岡大仏って何。

三大荒らしは、シーゲリッチ、PM2倍、チームナダル。
チームナダルがシーゲリッチと同格と言うのは無理でしょう。
0672山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:48:34.17ID:/uGp+06a
訂正

詰まる所、高配当再投資馬鹿は重い配当2重課税と低パフォーマンスを日々甘受しながら
いつか訪れるかもしれない市場暴落時に下落率が低い(かも知れない)という希望にすがっているのだ
0673山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:50:01.53ID:HuSD2g3Q
スレで話題に出る銘柄でテンプレ未掲載の長期投資向き(WIDE MOAT、業績安定性・不況耐性、高ROIC、ブランド力、市場独占、地域独占、競争優位性etc)と思われる銘柄

V:ビザ(決済ネットワーク)
MA:マスターカード(決済ネットワーク)
NKE:ナイキ(スポーツグッズ)
DIS:ウォルト・ディズニー・カンパニー(総合メディア、娯楽)
GOOGL(GOOG):グーグル(検索エンジン、総合ITベンダー)
SAP:SAP(ソフトウェア)
ACN:アクセンチュア(コンサルティング、ITサービス)
QCOM:クアルコム(半導体)
BLK:ブラックロック(資産運用)
KMI:キンダー・モルガン(パイプライン)
SLB:シュルンベルジェ(油田サービス)
NOV:ナショナル・オイルウェル・バーコ(石油掘削機器)
UNP:ユニオンパシフィック鉄道(貨物輸送)
CNI:カナディアンナショナル鉄道(カナダ:貨物輸送)
CSX:CSXトランスポーテーション(貨物輸送)
NSC:ノーフォークサザン鉄道(貨物輸送)
CP:カナディアン・パシフィック鉄道(貨物輸送)
MAT:マテル(玩具)
CHD:チャーチ&ドワイト(家庭用品)
MON:モンサント(農業化学)

GE:ゼネラル・エレクトリック(コングロマリット)
UTX:ユナイテッド・テクノロジーズ(コングロマリット)
DHR:ダナハー(コングロマリット)
HON:ハネウェル(コングロマリット)
CAT:キャタピラー(重機)
PH:パーカー・ハネフィン(油圧・空圧機器)★58年連続増配
BA:ボーイング(航空宇宙機器、軍需)
NOC:ノースロップ・グラマン(軍需)
GD:ゼネラル・ダイナミクス(軍需)
RTN:レイセオン(軍需)・・・ミサイル世界最大手
GPC:ジェニュイン・パーツ(自動車用品製造、販売)★58年連続増配
ENR:エナジャイザー(日用品)・・・安全剃刀シェア世界2位(米国2位、日本1位)、電池米国2位
ICE:インターコンチネンタル・エクスチェンジ(金融インフラ)・・・ニューヨーク証券取引所(NYSE)やユーロネクストを運営
CME:CMEグループ(金融インフラ)・・・世界最大の先物・オプション市場を運営するデリバティブ取引所
MCO:ムーディーズ(金融サービス)・・・世界3大格付け会社
MHFI:マグロウヒル・ファイナンシャル(金融サービス)・・・世界3大格付け会社のスタンダードプアーズ等を運営 ★41年連続増配
BEN:フランクリン・リソーシズ(資産運用)★35年連続増配
TROW:T.ロウ・プライス・グループ(資産運用)★27年連続増配
RY:ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(カナダ:商業銀行)
TD:トロント・ドミニオン銀行(カナダ:商業銀行)

このスレ好みで米国ADR上場してない(OTCは含めない)欧州銘柄

ネスレ(スイス:食品世界1位)
ロシュ(スイス:製薬世界3位)
レキット・ベンキーザー(英:日用品)
ペルノリカール(仏:酒)
BASF(独:化学世界1位)
バイエル(独:化学、製薬)
SABミラー (英:ビール世界2位)
LVMH(仏:ラグジュアリーコングロマリット世界1位)
インペリアルタバコ(英:タバコ世界4位)
ダノン(仏:食品、飲料)
ハイネケン(蘭:ビール世界3位)
アディダス(独:スポーツ用品世界2位)
0674山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:50:45.77ID:HuSD2g3Q
※米国株の確定申告について

【海外証券口座】
配当金・・・申告は義務 申告しないと脱税
売買益・・・申告は義務 申告しないと脱税

【国内証券 一般口座・特定口座源泉徴収無し】
配当金(国内20%源泉徴収済み)・・・申告するかしないかは選択可能 全体の一部だけ申告することも可
売買益・・・申告は義務 申告しないと脱税

【国内証券 特定口座源泉徴収有り】
配当金(国内20%源泉徴収済み)・・・申告するかしないかは選択可能 全体の一部だけ申告することも可
売買益・・・課税済みなので申告不要 年間で損失が出た場合、申告して損失を繰り越すことも可
0675山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:51:59.24ID:JDfIhK2F
ワッチョイあっても、頭おかしい奴は荒らす

早く通報しろ
0676山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:52:23.39ID:jxJ/chu0
>>672
 含み損益の管理は、トータルリターンの内、キャピタルゲインしか考慮できない。
例えば私のポートフォリオの上位を占めるIBMとフィリップモリスはどちらもインカムゲイン型の投資対象で、
長年私にかなりの額の配当を供給してきてくれた。
含み損益はこの貢献を何も反映しない。かといって、単純に両銘柄の配当総額を記録しておけば良いのかというと、それでも致命的な情報が欠落している。

 両社が私に支払った配当は、私が他の銘柄に投資し、その銘柄がさらに配当したり、株価が上昇することによって、私に複利効果をもたらしてきた。
受取配当総額の情報は、単利の情報しか与えてくれない。

 そんなわけで、私は含み損益を気にしておらず、それがゆえにポートフォリオ開示にも時価を記載するのみとしている。
私が株価10倍狙いの成長株投資家に鞍替えするようなことがあれば、その時は誇らしげに含み損益率を開示することになるだろう。
多分、そんな日は来ないが。
0677山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:54:26.89ID:lWXhcr4o
ええかげんにせえよ
0678山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:19.16ID:e8LCafht
シーゲル民は出入り禁止。
0679山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:05.73ID:2FjuH0PK
>>572
ジャップが掴んでいるということは終わりが近いな
0680山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:07.75ID:e8LCafht
さすがに酷すぎるよ。
0681山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:17.69ID:JDfIhK2F
誰にも相手にされない嫌われ者が、2ちゃんで荒らしたりするのだ

実に低次元なゴキブリだw
0682山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:59:46.83ID:XjOL1brs
キチガイ荒らしより米国株の話しようぜ!
トランプ弾劾→暴落って話は結局なくなったの?
0684山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:05:06.49ID:JDfIhK2F
つーか早くロスカットすれば大損は防げるのに、グロース株否定派は頭が悪い
グロースはローリスクハイリターン


ただし頭悪いゴミには無理w
0685山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:09:41.92ID:jxJ/chu0
これから始まる弱気相場の中で、含み損を抱えることになるかもしれない投資家はどうすればいいのでしょうか。

「各自損切りラインを確認し、弱気相場にズルズル引き込まれないように注意すべし」
という意見もありますが、これは株を頻繁に売買することで、
市場を出し抜こうと考えている自信過剰バイアスに支配された愚かな投資家のためにある助言であって、
プロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)のような超大型ディフェンシブ銘柄に長期投資している賢明な投資家のための助言ではありません。

そもそも株式投資を通じて長期で資産形成をしたいなら、市場を出し抜こうなどとは考えずに、
S&P500指数に連動することを目的にしたインデックスファンドやETFに投資して配当を再投資し続ければいいだけなので、売買をする必要はありません。
含み損を抱えることになる弱気相場でもそれは同じで、定期的に株を買い増すだけです。

また、ある程度の金融資産があり、超大型ディフェンシブ株の個別銘柄に投資している人も基本的に戦略は同じです。
バフェット太郎の保有銘柄はプロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)だけでなく、
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)やベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)など、配当利回りの高い超大型ディフェンシブ株を中心に投資しているので、
配当を定期的に再投資するだけです。
また、弱気相場こそが富の源泉になるということも知っているので、高配当株を買い増していきます。

しかし、高PERのグロース株を中心に投資している投資家の戦略は知りません。

強気相場の中でグロース株を買うことは、さぞや気持ちの良い買い物だったと思います。
まるで女性が憧れだったブランドの洋服やカバンを買うような、高揚感に包まれた至福のひと時だったと思います。
あるいは、新入社員が自己啓発本を読んだ後のような、やる気と情熱に満ち溢れた気持ちに似ているかもしれません。

しかし、ひとたび弱気相場になればディフェンシブ株に投資している投資家の比にならないくらいのストレスが、
グロース株投資家にはかかるので覚悟しておいてくださいね。
それはまるで二カ月後に来るクレジットカードの明細書を見て愕然とする女性のような、
あるいは毎日上司や先輩に注意されて次第に自信と生気を失っていく新入社員のような、絶望と悲壮感でいっぱいになるということです。

別の言い方をすれば、グロース株投資家は弱き相場で初めて気づくのです。
なぜ、グロース株を長期投資してお金持ちになった人がいないのかということに。
0686山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:12:55.27ID:JDfIhK2F
そもそも無能な馬鹿が株やるのが間違い

無能は、インデックスも何もやってはいけないw
0687山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:23:11.57ID:TwBYuSfD
米航空機大手ボーイングは21日、サウジガルフ航空に双通路型機(ワイドボディー)を最大16機、サウジ空軍
に海洋哨戒機などを販売することで合意したと発表した。

 ドナルド・トランプ米大統領の同国訪問に合わせて契約に署名した。この契約にはサウジ空軍向け大型ヘリコ
プター「チヌーク」も含まれる。また、サウジに新ヘリコプター整備用のサポート施設などを立ち上げる計画を
明らかにした。
0688山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:23:56.36ID:rwTacZC3
グッド ラック
0689山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:25:07.57ID:TwBYuSfD
なんだよ、
ここに資料を貼り付けても誰も見ないよ
君のノートに貼り付けて、お婆ちゃんに相手になってもらって、話しててください
0690山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:26:37.84ID:sRnYkzfD
軸足置いてるBACとWFCが蚊帳の外や
0691山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:27:08.12ID:XjOL1brs
>>675
通報やり方分からないし
IP出るから嫌だ

>早く通報しろ
じゃなくてご自身でやられてはいかがでしょうか?
0692山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:30:19.48ID:sRnYkzfD
便所の落書きらしいからそんなに目くじら立てなくてもいいんじゃね
0693山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:30:56.80ID:hEUfamXC
IBMはろくなニュースないな
中国でスパイ活動しているの公式に認めてるし
在宅勤務失敗したから会社来ない奴即時解雇
するし

サイコパスの見本みたいな会社だなw
0694山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:36:37.56ID:TwBYuSfD
thinkpadは良かったけど、大昔の話さ・・・・
0695山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:37:56.97ID:gv3Vo+tT
>>693
アメリカ企業が高利益を維持できるのはサイコパス経営のおかげなんやで
情に流されたら日本株みたいになる
0696山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:38:48.15ID:oP2ZTspp
チャチャワンツースリー
0697山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:41:32.00ID:SMYoNa+8
ダウつえー
0698山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:42:59.80ID:sRnYkzfD
シーゲル派が流入して毛色の違った話が出て来て新鮮だ
0699山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:50:29.63ID:lZeUJGKn
為替は警戒モードだけど上がるな
0700山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:53:15.84ID:6KSpZi0a
>>699
円安になるってこと?
このままなら円高モードになりそうだが
0701山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:54:03.21ID:JDfIhK2F
もちろん俺のような株の天才と、無能ディフェンシブでは話が合わないのは当然

投資家にも一流からダメ4流までいるってことだ
0702山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:55:29.49ID:hEUfamXC
>>695
だからってスパイはいかんだろw
0703山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:00:47.57ID:D5S0IUDG
もうインカムゲインもキャピタルゲインもお腹いっぱいだからそんなことより暇つぶし教えてくれよ
0704山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:03:39.71ID:YNtmq5vw
今VZ買い増したけど30%も税金取られるの痛いわ、東条さんじゃないけど
配当再投資シーゲルのシミュレーションみたいにとてもいかんだろうな
0705山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:13:44.16ID:c5AbrdNL
>>682
なくなったっていうか、弾劾で暴落するかどうかは実際に弾劾されなきゃわからんでしょ
トランプ当選で株が上がるか下がるかだって実際に当選しなきゃわからなかったのと同じ
トランプが進めてた政策に期待してた層が多かったら暴落する可能性もあるんじゃん?
0706山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:16:48.05ID:zsWFOnxm
ネイティブ気取る人がいたり自信満々で上から目線な人がいたり真面目に議論する人がいたり荒らしがいたり。

2chのお手本みたいなスレだな。
0707山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:17:44.45ID:fXwuQojB
バフェットが過去に投資したコカコーラやジレットが、どれほど成長したかってことだな
0708山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:21:54.31ID:vSXkWUQv
せやねん
地味な株握りしめて10年後はきっと高笑いや
0709山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:23:03.83ID:L0dcMsc8
wdayがついに100突破した(*^^)v
0710山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:23:26.08ID:QpHL1Gs0
おれのKOもうすぐ10年だわ
アップル買っておけば良かった
0711山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:25:07.19ID:fXwuQojB
バフェットが投資した頃のコカコーラは成長株だった
0712山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:31:59.14ID:d0EoBhaG
アメリカはかなり前からペプシのほうが人気あるんじゃなかったけ?
0713山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:37:15.12ID:fXwuQojB
コカコーラは世界展開してるからアメリカだけ語るのは間違い
0714山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:48:24.75ID:d0EoBhaG
(´Д`)ハァ…
0715山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:49:23.21ID:fXwuQojB
最近はバフェットがコカコーラを買い増ししてないのは、どういう意味なのか理解できないとダメだろ
0717山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:52:22.32ID:5fbT/Var
>>711
これな
既に高配当な株で再投資して悦に浸ってる馬鹿は道理がまるで分かってない
0718山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:52:41.96ID:d0EoBhaG
>>715
一人で話してろw
まず、書き込みの日本語、理解してないし・・・
0719山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:56:02.15ID:fXwuQojB
バフェットと同時期にコカコーラを買った者は、同じリターンを得られるが
違う時期に買っても同じリターンは得られない
0720山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:56:26.89ID:pUKHq06n
コカ・コーラ株がこんなに長く低迷するなんて思わなかった。

株式投資はしょせんギャンブルだが手堅く行き過ぎると

合成の誤謬になる。

だから一部はギャンブルしていい。

そして分散をすること。
0721山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:56:47.52ID:d0EoBhaG
sayonana
0722山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:59:09.20ID:YNtmq5vw
バフェットはなんだかんだ言ってグロースだな成長しきって増配余地なくなってきたら
容赦なくPGみたいに売ってるな
0723山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:59:22.46ID:glvYNMzk
>>525
sonyじゃね?
0724山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:15:01.58ID:DOY3OhLh
指し値の成り行きの使い分けどうしてる?
アリババ200株。
いきなり成り行きでマイナス14万円。
調整が入った日のアマゾン、グーグルはそんなことはなかったのに。
次から指し値で買おう。
0725山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:12:46.25ID:jR2u3W3c
犬ビデオ買っときゃ良かった…
0727sage
垢版 |
2017/05/23(火) 04:52:03.59ID:jvsT+eLN
727
0728山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:53:38.22ID:jvsT+eLN
これから始まる弱気相場の中で、含み損を抱えることになるかもしれない投資家はどうすればいいのでしょうか。

「各自損切りラインを確認し、弱気相場にズルズル引き込まれないように注意すべし」
という意見もありますが、これは株を頻繁に売買することで、
市場を出し抜こうと考えている自信過剰バイアスに支配された愚かな投資家のためにある助言であって、
プロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)のような超大型ディフェンシブ銘柄に長期投資している賢明な投資家のための助言ではありません。

そもそも株式投資を通じて長期で資産形成をしたいなら、市場を出し抜こうなどとは考えずに、
S&P500指数に連動することを目的にしたインデックスファンドやETFに投資して配当を再投資し続ければいいだけなので、売買をする必要はありません。
含み損を抱えることになる弱気相場でもそれは同じで、定期的に株を買い増すだけです。

また、ある程度の金融資産があり、超大型ディフェンシブ株の個別銘柄に投資している人も基本的に戦略は同じです。
バフェット太郎の保有銘柄はプロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)だけでなく、
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)やベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)など、配当利回りの高い超大型ディフェンシブ株を中心に投資しているので、
配当を定期的に再投資するだけです。
また、弱気相場こそが富の源泉になるということも知っているので、高配当株を買い増していきます。

しかし、高PERのグロース株を中心に投資している投資家の戦略は知りません。

強気相場の中でグロース株を買うことは、さぞや気持ちの良い買い物だったと思います。
まるで女性が憧れだったブランドの洋服やカバンを買うような、高揚感に包まれた至福のひと時だったと思います。
あるいは、新入社員が自己啓発本を読んだ後のような、やる気と情熱に満ち溢れた気持ちに似ているかもしれません。

しかし、ひとたび弱気相場になればディフェンシブ株に投資している投資家の比にならないくらいのストレスが、
グロース株投資家にはかかるので覚悟しておいてくださいね。
それはまるで二カ月後に来るクレジットカードの明細書を見て愕然とする女性のような、
あるいは毎日上司や先輩に注意されて次第に自信と生気を失っていく新入社員のような、絶望と悲壮感でいっぱいになるということです。

別の言い方をすれば、グロース株投資家は弱き相場で初めて気づくのです。
なぜ、グロース株を長期投資してお金持ちになった人がいないのかということに。
0729山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:56:20.09ID:jvsT+eLN
これから始まる弱気相場の中で、含み損を抱えることになるかもしれない投資家はどうすればいいのでしょうか。

「各自損切りラインを確認し、弱気相場にズルズル引き込まれないように注意すべし」
という意見もありますが、これは株を頻繁に売買することで、
市場を出し抜こうと考えている自信過剰バイアスに支配された愚かな投資家のためにある助言であって、
プロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)のような超大型ディフェンシブ銘柄に長期投資している賢明な投資家のための助言ではありません。

そもそも株式投資を通じて長期で資産形成をしたいなら、市場を出し抜こうなどとは考えずに、
S&P500指数に連動することを目的にしたインデックスファンドやETFに投資して配当を再投資し続ければいいだけなので、売買をする必要はありません。
含み損を抱えることになる弱気相場でもそれは同じで、定期的に株を買い増すだけです。

また、ある程度の金融資産があり、超大型ディフェンシブ株の個別銘柄に投資している人も基本的に戦略は同じです。
バフェット太郎の保有銘柄はプロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)だけでなく、
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)やベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)など、配当利回りの高い超大型ディフェンシブ株を中心に投資しているので、
配当を定期的に再投資するだけです。
また、弱気相場こそが富の源泉になるということも知っているので、高配当株を買い増していきます。

しかし、高PERのグロース株を中心に投資している投資家の戦略は知りません。

強気相場の中でグロース株を買うことは、さぞや気持ちの良い買い物だったと思います。
まるで女性が憧れだったブランドの洋服やカバンを買うような、高揚感に包まれた至福のひと時だったと思います。
あるいは、新入社員が自己啓発本を読んだ後のような、やる気と情熱に満ち溢れた気持ちに似ているかもしれません。

しかし、ひとたび弱気相場になればディフェンシブ株に投資している投資家の比にならないくらいのストレスが、
グロース株投資家にはかかるので覚悟しておいてくださいね。
それはまるで二カ月後に来るクレジットカードの明細書を見て愕然とする女性のような、
あるいは毎日上司や先輩に注意されて次第に自信と生気を失っていく新入社員のような、絶望と悲壮感でいっぱいになるということです。

別の言い方をすれば、グロース株投資家は弱き相場で初めて気づくのです。
なぜ、グロース株を長期投資してお金持ちになった人がいないのかということに。
0730山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:56:45.31ID:jvsT+eLN
これから始まる弱気相場の中で、含み損を抱えることになるかもしれない投資家はどうすればいいのでしょうか。

「各自損切りラインを確認し、弱気相場にズルズル引き込まれないように注意すべし」
という意見もありますが、これは株を頻繁に売買することで、
市場を出し抜こうと考えている自信過剰バイアスに支配された愚かな投資家のためにある助言であって、
プロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)のような超大型ディフェンシブ銘柄に長期投資している賢明な投資家のための助言ではありません。

そもそも株式投資を通じて長期で資産形成をしたいなら、市場を出し抜こうなどとは考えずに、
S&P500指数に連動することを目的にしたインデックスファンドやETFに投資して配当を再投資し続ければいいだけなので、売買をする必要はありません。
含み損を抱えることになる弱気相場でもそれは同じで、定期的に株を買い増すだけです。

また、ある程度の金融資産があり、超大型ディフェンシブ株の個別銘柄に投資している人も基本的に戦略は同じです。
バフェット太郎の保有銘柄はプロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)だけでなく、
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)やベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)など、配当利回りの高い超大型ディフェンシブ株を中心に投資しているので、
配当を定期的に再投資するだけです。
また、弱気相場こそが富の源泉になるということも知っているので、高配当株を買い増していきます。

しかし、高PERのグロース株を中心に投資している投資家の戦略は知りません。

強気相場の中でグロース株を買うことは、さぞや気持ちの良い買い物だったと思います。
まるで女性が憧れだったブランドの洋服やカバンを買うような、高揚感に包まれた至福のひと時だったと思います。
あるいは、新入社員が自己啓発本を読んだ後のような、やる気と情熱に満ち溢れた気持ちに似ているかもしれません。

しかし、ひとたび弱気相場になればディフェンシブ株に投資している投資家の比にならないくらいのストレスが、
グロース株投資家にはかかるので覚悟しておいてくださいね。
それはまるで二カ月後に来るクレジットカードの明細書を見て愕然とする女性のような、
あるいは毎日上司や先輩に注意されて次第に自信と生気を失っていく新入社員のような、絶望と悲壮感でいっぱいになるということです。

別の言い方をすれば、グロース株投資家は弱き相場で初めて気づくのです。
なぜ、グロース株を長期投資してお金持ちになった人がいないのかということに。
0731山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:57:15.69ID:jvsT+eLN
これから始まる弱気相場の中で、含み損を抱えることになるかもしれない投資家はどうすればいいのでしょうか。

「各自損切りラインを確認し、弱気相場にズルズル引き込まれないように注意すべし」
という意見もありますが、これは株を頻繁に売買することで、
市場を出し抜こうと考えている自信過剰バイアスに支配された愚かな投資家のためにある助言であって、
プロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)のような超大型ディフェンシブ銘柄に長期投資している賢明な投資家のための助言ではありません。

そもそも株式投資を通じて長期で資産形成をしたいなら、市場を出し抜こうなどとは考えずに、
S&P500指数に連動することを目的にしたインデックスファンドやETFに投資して配当を再投資し続ければいいだけなので、売買をする必要はありません。
含み損を抱えることになる弱気相場でもそれは同じで、定期的に株を買い増すだけです。

また、ある程度の金融資産があり、超大型ディフェンシブ株の個別銘柄に投資している人も基本的に戦略は同じです。
バフェット太郎の保有銘柄はプロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)だけでなく、
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)やベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)など、配当利回りの高い超大型ディフェンシブ株を中心に投資しているので、
配当を定期的に再投資するだけです。
また、弱気相場こそが富の源泉になるということも知っているので、高配当株を買い増していきます。

しかし、高PERのグロース株を中心に投資している投資家の戦略は知りません。

強気相場の中でグロース株を買うことは、さぞや気持ちの良い買い物だったと思います。
まるで女性が憧れだったブランドの洋服やカバンを買うような、高揚感に包まれた至福のひと時だったと思います。
あるいは、新入社員が自己啓発本を読んだ後のような、やる気と情熱に満ち溢れた気持ちに似ているかもしれません。

しかし、ひとたび弱気相場になればディフェンシブ株に投資している投資家の比にならないくらいのストレスが、
グロース株投資家にはかかるので覚悟しておいてくださいね。
それはまるで二カ月後に来るクレジットカードの明細書を見て愕然とする女性のような、
あるいは毎日上司や先輩に注意されて次第に自信と生気を失っていく新入社員のような、絶望と悲壮感でいっぱいになるということです。

別の言い方をすれば、グロース株投資家は弱き相場で初めて気づくのです。
なぜ、グロース株を長期投資してお金持ちになった人がいないのかということに。
0732山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:57:43.50ID:jvsT+eLN
これから始まる弱気相場の中で、含み損を抱えることになるかもしれない投資家はどうすればいいのでしょうか。

「各自損切りラインを確認し、弱気相場にズルズル引き込まれないように注意すべし」
という意見もありますが、これは株を頻繁に売買することで、
市場を出し抜こうと考えている自信過剰バイアスに支配された愚かな投資家のためにある助言であって、
プロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)のような超大型ディフェンシブ銘柄に長期投資している賢明な投資家のための助言ではありません。

そもそも株式投資を通じて長期で資産形成をしたいなら、市場を出し抜こうなどとは考えずに、
S&P500指数に連動することを目的にしたインデックスファンドやETFに投資して配当を再投資し続ければいいだけなので、売買をする必要はありません。
含み損を抱えることになる弱気相場でもそれは同じで、定期的に株を買い増すだけです。

また、ある程度の金融資産があり、超大型ディフェンシブ株の個別銘柄に投資している人も基本的に戦略は同じです。
バフェット太郎の保有銘柄はプロクター&ギャンブル(PG)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)だけでなく、
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)やベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)など、配当利回りの高い超大型ディフェンシブ株を中心に投資しているので、
配当を定期的に再投資するだけです。
また、弱気相場こそが富の源泉になるということも知っているので、高配当株を買い増していきます。

しかし、高PERのグロース株を中心に投資している投資家の戦略は知りません。

強気相場の中でグロース株を買うことは、さぞや気持ちの良い買い物だったと思います。
まるで女性が憧れだったブランドの洋服やカバンを買うような、高揚感に包まれた至福のひと時だったと思います。
あるいは、新入社員が自己啓発本を読んだ後のような、やる気と情熱に満ち溢れた気持ちに似ているかもしれません。

しかし、ひとたび弱気相場になればディフェンシブ株に投資している投資家の比にならないくらいのストレスが、
グロース株投資家にはかかるので覚悟しておいてくださいね。
それはまるで二カ月後に来るクレジットカードの明細書を見て愕然とする女性のような、
あるいは毎日上司や先輩に注意されて次第に自信と生気を失っていく新入社員のような、絶望と悲壮感でいっぱいになるということです。

別の言い方をすれば、グロース株投資家は弱き相場で初めて気づくのです。
なぜ、グロース株を長期投資してお金持ちになった人がいないのかということに。
0733山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:19:34.93ID:fXwuQojB
くだらねー自己満足
0734山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:30:40.69ID:fXwuQojB
極めて幼稚で知的レベルが低い
0735山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:44:47.35ID:EZKBoQ3k
NASDAQ 6,133.62 ▲0.82% +49.92 05:26
S&P500 2,394.02 ▲0.52% +12.29 05:20

NASDAQもS&P500もそろそろ天井か、
それともNASDAQ7000、S&P500は3000まで逝くか?
0736山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:49:34.63ID:7t1BC9OX
下がった分戻して来たね
0737山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:54:16.59ID:7t1BC9OX
>>735
天井だと思うならノーポジ
いつまでも右肩上がりの保証はない


さよならアドビまた逢う日まで
0738山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:15:09.74ID:ZIrqvnuR
bitcoin売買してる連中って申告ガン無視してるて本当ですか??
0739山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:45:03.34ID:ysj6pzQ+
>>738
税務署把握できないし申告してないんじゃないの?
他の国もそんな感じ流行ってるけど押さえる手段ないから頭抱えているんじゃなかったかな
0740山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:47:23.65ID:JfbHGqSH
フォードは身売りするか、VWかトヨタと共同開発するしかないな GMと違い
売れ筋が脆弱 自動運転はGoogleと共同開発の方がいい
0741山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:22:32.16ID:f0tNS9MP
少なくと北朝鮮がミサイルぶっ放してい限りは、アメリカの軍需産業関連は上昇し続けるだろう
0742山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:23:49.94ID:DTzM415k
このスレも終わったな・・・・
0743山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:26:01.73ID:CqbOS8S5
ID真っ赤にしてるアホを自動的にあぼーんする機能はないものか。
0744山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:39:58.89ID:nbIs7N8w
ブラジル株、明らかに買い場だよな
0745山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:42:34.51ID:fXwuQojB
俺が思うに、高度な書き込みができるハイレベルな人専用のスレと、荒らしとか頭悪いキチガイ専用の
2つのスレを立てるべき
0746山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 07:47:23.09ID:fXwuQojB
俺としても自分よりレベル低いヤツは相手にしたくない
勝ち組だけを相手にすることにしているから

俺と同等のレベルの者なんて、ごく一部だけかもしれんが
0747山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:03:43.71ID:DbcERha7
コピペ張りまくってたのと連投してるの同一人物だと思うよ
シーゲルスレもこんな感じで荒らしてたし
0748山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:05:29.30ID:vSXkWUQv
高度な書き込みというものを長い間見てない気がする
0749山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:08:45.04ID:ZIrqvnuR
ブラジル株とんでもなく安いのあるんだけど冗談か何かか?
なんだこれ安いで全力で買い向かうわ…

もう落ちてる金拾いに行くレベル、やめらんねえ
bitcoinすら霞むわ
0750山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:11:45.69ID:ZIrqvnuR
イベント駆動型の投資が一番簡単に儲かるんだよな
オッズもある程度予測できるし
去年は減産のオフショアリグ、今年はマクロンのフランス株で超低リスクにに株価倍行った

ブラジルもこれ
>>744ありがと礼言うわw
0751山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:12:06.52ID:fXwuQojB
高度な書き込みは、幾つもあった

金鉱株が上がると言った半年後に、5倍や7倍になったり
スプリントが安すぎるから買いという書き込みの後に、何倍にもなったり

ハイレベルな人間には理解できることと、低レベルな人間には理解できないことがあるのだ
それが相場の非情な現実だ
0752山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:13:59.44ID:ZIrqvnuR
>>751
スプリントとエールフランスは俺だ。
お前もコミットしろ
0753山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:16:52.02ID:fXwuQojB
>>752

少しは実力ありそうだな
コテハンにしてくれ
0754山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:18:42.44ID:vSXkWUQv
高度な書き込みってそういう意味なwww
0755山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:20:52.23ID:fXwuQojB
>>754

そういうのは無意味な低レベルな書き込みだ
0756山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:21:24.92ID:/6Fv4PSG
ブラジル株ってどこで買えるの?
0757山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:22:08.69ID:E/1nxphS
世界から見たら、日本人の時点でニコ生で騒いでるようなド底辺と同レベルなのは変わらないから安心しろ。
従姉妹がアメリカで生まれたからアメリカ人になれる
金持ちの息子に生まれたけど、俺はその事実だけで生まれて初めて激しい嫉妬を覚えた。
0758山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:22:56.24ID:YNtmq5vw
amazonとgoogle夏ごろには1000いくでしょう
今年中に分割あるだろな
0759山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:23:06.38ID:fXwuQojB
低レベルな者は、低レベルな書き込みをする

ハイレベルな者は、ハイレベルな書き込みをする

よって低レベルな者は書き込みすべきではないのだ  自重すべき
0760山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:28:29.89ID:E/1nxphS
>>758
1000行くことに関しては疑問符はないが
分割は行われない気がする
0761山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:29:33.46ID:fXwuQojB
バフェットは偉大な投資家だったが、バフェットの息子は凡人でしかない

バフェットの相手してやるのはいいが、無能の息子は相手にしない
0762山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:36:01.01ID:E/1nxphS
ID:fXwuQojB
こいつもしかして、地方公務員を自称していた奴かな
大企業と政府に今にも見捨てられる社会の寄生虫が五月蠅いな
0763山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:44:06.89ID:6YT41q7F
763
0764山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:53:07.60ID:y2Xz+m62
ドル円利上げ前にもっと掘ってもらいたいな
0765山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:55:49.38ID:0VJKULoA
テレビなくなるとか言われて20年以上経つよw
イッテQなんて視聴率最高にいいw
0766山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:17:25.00ID:Qm3F15cg
ハイレベルにハイレベルなこだわりがあるハイレベルな投資家が2chでハイレベルを連呼する
ここはなんてハイレベルなスレだ
0767山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:19:23.29ID:YNtmq5vw
バフェットの息子らyoutubeで見たけどほんとピザの凡人でワロタ
巨額の資産残すと彼らにとって毒になるでしょう
0768山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 09:19:41.20ID:fXwuQojB
ハイレベルなスレではない

ハイレベルな者と、低レベルな者がいるスレだ
0769山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:17:36.09ID:nY+AB0in
>>765
そもそもテレビを持ってない人が増えてるんやで
率なんかに惑わされてはいけない
母集団が減っている
0770山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:27:22.04ID:bd7Ili5o
タイムすらんぷからも副業投機家ばっか しかもハイテク理解もローレヴェル
0771山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:40:38.14ID:YO6Lkt7G
番組が見れるのはテレビだけじゃないからな
PCでもスマホでも見れる
はたして母集団が減ってるってほんとか?
0772山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:55:43.88ID:P9FDWHr2
QCOMいけー。
スプリントとの提携が好感か?
これでアッポーと和解すれば70ドルだな
0773山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:57:28.38ID:oQcY8PQf
>>758
amazonなんて、今週中に1000行ってもおかしくないくらいの勢いですわ
0774山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:14:40.90ID:1m+cVAoR
何か変だぞ? いま話題の「配当貴族インデックス投資」に潜む罠
http://www.mag2.com/p/money/231893

税率20%で計算しているが、米国株の配当金に対する税率は約30%。大筋では正しいのだが、外国税控除で全額返ってくるわけじゃない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0775山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:22:30.65ID:oQcY8PQf
>>774
納付した外国の所得税は、国際間の二重課税の排除という論点で、確定申告書に記載されている納付する所得税額から、控除される。
しかし、税額限度額の範囲内を限度とする。

法人税も同じだよ〜
0776山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:24:45.20ID:d0EoBhaG
ブラジルはドカーンて落ちた日に買って、翌日に手放した
30%の儲け^^
0777山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:25:15.63ID:nY+AB0in
配当収入を申告してしまった場合、翌年に国民健康保険10%がかかるので、
たとえ外国税控除をしても、結局税率は30%になってしまう
0778山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:35.77ID:d0EoBhaG
なんなんだよ、この独り言は!
0779山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:25.04ID:P9FDWHr2
ニュー速等でNVIDIAが話題になっているが
株価には全くと言って良いほど言及されていない。
これは500ドルは行くな
0780山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:58.81ID:RkG7yu9B
>>682
あれは、トランプを批難したいマスコミが大騒ぎしてるだけで根拠は薄い。
ま、大統領が変わっても経済に影響ないでしょ。
0781山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:34:56.97ID:iddcczu+
孫さんの快進撃に対抗するにはいかに高値で買わすかに尽きる
0782山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:35:38.56ID:P9FDWHr2
就任後もう4ヶ月半なのに、案の定、省庁の
重要ポストが埋まっていない状態。
事前にも1年はかかるだろうと言われていた。

トランプが辞めようが辞めまいがネタとして使われるだけw
むしろ素人大統領の放逐は好材料じゃにか?
0783山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:31.11ID:Ex5FnW0s
>>776
ブラジル株はどうやって買った??
準備の大切さを考えさせられます
0784山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:49.46ID:pUKHq06n
バフェットの後追いしても儲からんよ
自分の頭で考えないとね
0785山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:48:27.60ID:pEj6h0f4
ところがどっこい俺の頭は飾りなので
0786山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:50:50.42ID:Dj29PfNR
バフェットが買った株は後追って買うやつがいるから
短期的な値上がり益は見込めるだろ
0787山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:50:57.92ID:1m+cVAoR
>>777
ん?
それが本当だったら、高配当インデックス投資なんて絶対に採用したらダメだな。

だが、控除額の枠が拡大するだけで、健康保険に影響する?元々、二重課税を防ぐための法律でしょ?
0788山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:53:49.73ID:pEj6h0f4
面倒だから特定口座でも半分自動控除とかなら良かったのに
0789山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:08:59.10ID:nY+AB0in
>>787
国民健康保険の変動部分は、前年の申告所得×10%
0790山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:14:16.56ID:OBJDnqf4
今週も見てるだけで爆益になりそう
0791山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:14:34.66ID:mIT0SmH7
>>771
結局、広告ビジネスモデルで大切なのは総視聴時間だろうね
これはかなりネットやゲームやyoutubeに喰われてる
年寄り以外はテレビ見る時間よりネット見る時間の方が長いでしょう

一方コンテンツメーカーとしてのテレビ局はまだまだ磐石
abemaあたりがうまくいけばこれも揺らぐことになるが
0792山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:17:51.32ID:EV+yXboS
みんなマイナンバー証券口座に登録してる?

ニーサに関しては今年中にやらないと解約されてしまうんでしょ?
0793山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:18:49.60ID:1m+cVAoR
>>789
ということは、外国税控除を申請してもしなくても、税金は上がりませんか?それだったら、控除を申請して、配当金を還付してもらった方がいいんじゃない?
0794山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:28:52.73ID:GdC4R4yh
マイナンバー出したくないなあ
0795山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:55:27.75ID:nY+AB0in
>>793
配当金は受け取る際に既に20%の税金を引かれてるので、申告しないこともできる
この場合、いくら収入があっても国保の計算上は無収入のかわいそうな人扱いなので保険料が安い
わざわざ申告すると、外国税控除できるが、かわりに国保が上がる
0796山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:58:57.73ID:pEj6h0f4
>>792
メイン口座にニーサあるけど、来年度末までやらない。
絶対情報漏らしてやらかすと思ってるから、少しでもあとにしておきたい
0797山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:59:43.64ID:pEj6h0f4
来年度末じゃねえや、来年末か
0798山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:03:55.11ID:MgJxNoW3
タバコ銘柄落ちるかな?

「軽いたばこ」が肺腺がん増加の要因に、肺の奥まで煙が到達
たばこメーカーは約50年前からフィルターに穴を開けたたばこを販売し、
「軽いたばこ」「タールの量が少ない」とアピールしてきた。

しかしシールズ氏は「喫煙者や公衆衛生のコミュニティーを欺き、
これらのたばこはより安全だと思い込ませてきた」と批判している。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000012-jij_afp-int
0799山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:06:20.84ID:kkmBY86v
こういうのって、必ずと言っていいほど漏洩させてるよね
私は最後まで抵抗する(笑)
0800山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:06:41.10ID:nbIs7N8w
>>783
普通に金融系ニュースででてるだろ
大きく下げて買ってもいいし、昨日今日の二番底で買ってもいい
すでに買ってたら絶対に狼狽売り厳禁
だって原油あがるんだし、中国もしばらくヨコか上、資源がらみのブラジルが中期的にあがらないはずがないんじゃね
2020かそれ以降までもってても別にいいかと
0801山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:08:01.46ID:IRDW5D15
>>800
手段を聞いてるんだと思うぞ
0802山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:10:55.00ID:IZjZfkFX
>>795
ビックリ。
確定申告しないというルートがあったか(笑)おれにはできないが、納得はできた。
0803山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:11:31.23ID:Ex5FnW0s
>>800
丁寧にありがとう!
今からでは遅いと思うから、とりあえず監視はしたい

聞きたかったのはどうやって買ったの?ってことやった
大手証券の窓口かネットでも買えるのかなど
0804山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:12:22.39ID:Ex5FnW0s
>>795
国保あげないためにはあえて確定申告しないのはありだな
でも、市民税はあがるやろ?。。
0805山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:18:49.22ID:nbIs7N8w
>>801
手法だったら全般的にみとくしかないよね
ほんとにマニアックなのは無理だろうし
0806山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:25:21.41ID:zTVIl6/k
ブラジル株でそんな割安なってるのあるかなー
ADRみてるがおいしくなってるのある?
0807山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:26:33.58ID:IRDW5D15
>>806
買ったら教えてあげる
0808山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:28:42.18ID:G9FMPm0b
>>774
高配当インデックス投資の罠。これ、ガチのヤツだな。なんとなく思っていたことがちゃんとした文章になっている。
0809山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:29:25.19ID:nbIs7N8w
今日はインド株がじんわりさげてるからよさげじゃね?
0810山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:50:56.77ID:86XT/Vot
ブラジルも投資信託で買ったんじゃね
ププッ( ´,_ゝ`)
0811山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:56:15.96ID:E/1nxphS
111億円の損失出したソロス氏、米国株の空売り拡大中

こいつが破産するまで上げるぞ
見てろ。
0812山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:04:04.60ID:E/1nxphS
ソロスを中心としたユダヤ財界人は、致命的な勘違いを犯した。
イギリスがEUを抜ける事を予測できなかったのが全ての勘違いの始まり
IT系のユダヤ財界人しか生き残れないだろう
あとは全員米国を追い出されることになる

どんなに賢い人間でも、AIだろうと
流れには逆らえない。
ユダヤ人はそれを忘れたようだ。
0813山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:11:58.56ID:OZtxEa0M
とバカが妄想してます。
0814山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:12:33.64ID:E/1nxphS
所詮は元々流浪の民
支配者役など不向きなのだよ。ユダヤ人
君らは自分たちを特別な存在だと思っているようだが、んなことはない
君らもただの人間だ。少しずる賢いだけのな
0815山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:14:02.93ID:E/1nxphS
>>813
賭けてやってもいいよ
トランプが勝つ。
0816山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:17:09.54ID:z/pDkKBr
>>811
成功するかどうかは別として、度胸は凄いですね。
とても真似出来ない。
0817山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:19:37.15ID:IRDW5D15
言うけどソロスって資産数千億、ファンド全体ならもっとでしょ?
100億程度屁でもないだろ
0818山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:25:19.23ID:E/1nxphS
>>817
空売りは積みあがれば積みあがるほどヘッジ掛け金が大きくなり、リスクも大きくなる
つまり、空売りで損こいた後に更に積み増しというのは、よほど米国が崩壊することに確信がないと出来ない行動
なぜなら失敗すれば資産残高は0どころかマイナス、完全なる破産。

で、この男は自分の確信について大きな勘違いをしている、と俺は言ったな
その詳細についてはここで教えられんが
その勘違い一つで、間違いなくこいつは破産する。
0819山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:32:04.72ID:P9FDWHr2
>>792
SBIは出したがセゾン答申はまだだわ
0820山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:34:23.19ID:E/1nxphS
さあ、張った張った
魑魅魍魎の蠢くウォール街にて、劇場は開かれる。
0821山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:47:39.64ID:E/1nxphS
ひょっとしたら、ソロスだけが嵌められてる可能性もあるけど、な
0822山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:51:51.91ID:y2Xz+m62
ドル円111で日経19600か
0823山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:52:05.28ID:OBJDnqf4
>>817
普通に投資しとけば爆益だったのをマイナスにしてるんだからどう考えても大失態だろう
機会損失入れたら十倍は損してるよ
0824山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:14:25.60ID:E/1nxphS
しかし、バフェットは老いたとはいえ
本当に賢い人間だ。
決して歴史には逆らわない
その姿勢には好感が持てる。
ソロスは歴史に翻弄されたが故のミス、なんだろうな。たった一度の…
0825山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:57:01.77ID:JilRF34w
この歳でミスを認めれる爺さんは少ないと思う
ファンでもないけどね
0826山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 16:09:48.57ID:UzyRqwY8
トランプ当選→上がった
トランプやめる→下がるんじゃね?
↑これは納得できるんだけど

トランプ当選→上がった
トランプやめる→上がるんじゃね?
↑これはどういう理屈で成立するん?
0827山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 16:12:23.17ID:oQcY8PQf
>>826
実際に寅さんが当選して100日間政治をやってみて 「やっぱ寅さんダメやん っーか、ベンス副大統領の方がよくねぇ?」という期待
0828山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 16:24:04.56ID:kkmBY86v
ttp://www.ustream.tv/recorded/103436453
0829山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:43:21.85ID:7t1BC9OX
ダウ先上げてんね・・・

AMD禿てんね
0830山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:49:49.20ID:z/pDkKBr
武田薬品の湘南研究所職員90人のうち、半数が京大のiPS研究所からの出向みたい。
今後iPSでは日本がリードするかもしれないから、1銘柄ぐらい日本の製薬会社の株を持っていてもいいかも。
武田薬品なら配当も3%超えているから、悪くないな。
0831山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:04:04.38ID:z/pDkKBr
>>804
退職後、税理事務所や建設会社にパートで勤務して、税理士国保や土建国保に加入すれば問題なし。
税理士国保や土建国保は収入にかかわらず定額。
退職後も会社で勤務できるなら、会社の健康保険加入すれば、国保の値段は問題なし。
0832山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:07:38.99ID:S1cxFUZf
>>827
それだとペンスがしくったらアウトってことでもあると思うけど
政治なんて関係ない!下がると損する人VS上がると損する人みたいになってくのは何かな〜
米国の実態が置き去りになってくみたいで不安
0833山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:10:12.37ID:9cuwLgn8
米国株現物で配当が気になるレベルの金持ちなら国保上限とちゃうん?
0834山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:14:14.15ID:z/pDkKBr
>>833
サラリーマンなら、国保ではなく会社の健康保険か、協会けんぽ。
国保は関係ない。
0835山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:31:31.64ID:HY5FfZ+k
>>774
いいことかいてあるようで、書いてる人があれだからなんかね。。
0836山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:35:03.20ID:9zZLyh4b
横からすんません
特定口座(源泉徴収なし)で米国株の取引をしていて
住民税が増加しないように
住民税: 配当益は申告しないで譲渡益は申告
所得税: 配当益は申告して外国税控除し譲渡益も申告
ってできますか?
所得税の確定申告の前に住民税の確定申告を済ませば
可能と理解しているのですが
(ちなみにサラリーマンなので国保は無関係です)
0837山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:35:15.52ID:glvYNMzk
>>831
いまだに建設国保採用している建設会社はごく少数、または極小規模建設会社。
社保じゃなきゃ入札参加に...
理論だけで書いてもね
0838山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:51:19.87ID:oQcY8PQf
>>836
そもそも住民税って申告納税方式なの?
0839山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:06:39.03ID:z/pDkKBr
東条さんって、
そんなに高配当株に否定的なら、どうして高配当株のWFCやIBMを買ったんだろう。
0840山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:09:25.69ID:22CIpWKC
>>774
バフェット太郎の高配当インデックス投資が間違っていることはわかった。税率30%で計算したら、単なるs&p500にさらに負けまくる。
0841山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:10:40.88ID:9zZLyh4b
>>838
これまで天引きだったんですが
株を始めるにあたって調べたところ
地方自治体のページに市民税府民税申告書なる様式があります

所得税の確定申告をして住民税の確定申告をしなければ
地方自治体は税務署から住民税課税に必要な情報を得るが
住民税の確定申告を先に済ませば税務署からこれらの情報が行かないと
理解しています
そこで配当益に関して住民税では申告不要制度を利用し
所得税では外国税控除するといったことが出来るのかどうかを
教えていただければ幸です
0842山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:11:56.97ID:qpOaBOjV
マイナンバー絡みで今年度は面倒くさくなりそう
0843山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:14:42.38ID:5ZBSLL0y
>>839
そのために会社を設立して、そっちに資産を移したんじゃね?
0844山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:15:38.08ID:z/pDkKBr
>>842
今後、確定申告しなくても、マイナンバーで配当が補足されて、国保に反映されるのだろうか。
0845山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:21:08.32ID:EV+yXboS
マイナンバーうざいよね 特に一般口座があるやつはどうしよう

登録したとたん ややこしくなるのかな

来年までに処理しないといけないのかこれ
0846山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:32:02.97ID:Ury7NTsz
disられても無視していた東条さんの反論を初めて聞いた。マネーボイスというサイトは初めて知った。これはノーチェックだった。
0847山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:33:40.94ID:Ury7NTsz
バフェット太郎氏の記事は載っていないな。
0848山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:33:51.56ID:Cmgn0jCC
ブラジルったらVALEとPBRかな
0849山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:38:51.46ID:ePdehtR0
株価の割に円安にならないな
0850山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:41:01.34ID:5fbT/Var
バフェット太郎がやってる大型高配当糞株再投資が今後も市場をアンダーパフォームし続けるであろうことは直感的に分かる
0851山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:00:21.66ID:LWyuLMHK
シーゲル博士の株式投資の未来を読み返しているが、確かに配当金に対する課税は考慮してないな。

恥ずかしながら今、おれは東条氏の記事に衝撃を受けている。
0852山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:01:25.83ID:Rzr0kQ4W
お前らの話は下らなすぎる

何も考えずに買った株が、翌日に爆上げしてくれれば、俺は満足なんだよ
0853山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:02:36.85ID:LWyuLMHK
普通のインデックス投資から高配当インデックス投資に乗り換えた所だった。
0854山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:09:27.69ID:oQcY8PQf
>>841
〜そこで配当益に関して住民税では申告不要制度を利用し
所得税では外国税控除するといったことが出来るのかどうかを
教えていただければ幸です 〜

住民税→申告不要
所得税→外国税額控除の申告

住民税は何もしなければ賦課課税方式なのだから、所得税だけ確定申告すれば、住民税は申告不要でしょ
所得税は外国税額控除して税額を減らし
住民税では外国所得がないという申告をしたいのなら、無理があると思うなー
いいとこ取りは無理っぽいけどなー
よくわからないけど・・
0855山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:16:08.22ID:QbwGNWzL
ディフェンシブ銘柄なんだから好況時はアンダーパフォームして当然だろ。
何の為のディフェンシブだと思ってるんだ。
0857山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:18:01.92ID:JilRF34w
外国株専門の激安ネット税理士とかあったらいいのにね
それかネット証券のサービスでやってくれたら
0858山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:23:16.92ID:IRDW5D15
エンブラエルもVALEも高すぎるよなあ?
0859山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:28:16.74ID:ogo9+bUz
>>855
あくまで高配当戦略は配当金の再投資でパフォーマンスを高める。でも、日本では税率が高すぎてそのまま実践すると、パフォーマンスが削られる。自分で計算したらわかると思う。俺はさっき納得した。理解するのに1時間ぐらいかかったが(T_T)
0860山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:30:16.14ID:oQcY8PQf
>>857
所得が複数あれば、税率も変わる事もあるし、それぞれに適用できる法律も変わるから、
簡単にお答えするという事は、なかなか難しいと思うよ
所得税専門税理士だと、法人税専門税理士より、収入が減るからね
0861山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:32:10.96ID:d0EoBhaG
アメリカにいるとき、バフェットのいるオマハ出身の友人がいて、家に遊びに行ったことあるんだよね
まさに中西部って感じでほとんど白人しかみかけなかった
あのへんがトランプ支持者が多いというのもなんとなくわかる
バフェットの他にはピザハットの創業者一族が住んでるって聞いた
0862山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:34:45.53ID:ogo9+bUz
バフェット太郎もやり方、変えた方が良さそうやな。新規で資金を投入しまくってて、わかりにくくなっているが、普通にvooやbrkに入れた方がよさそう。
0863山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:40:29.36ID:d0EoBhaG
今、日本なんでアメリカの状況は皮膚感覚ではわからないけど
なぜアメリカン・エキスプレス?という疑念が
0864山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:41:29.88ID:5fbT/Var
配当二重課税考えたら日本から米国高配当株に投資なんて最初から選択肢に入らないはずなんだがな
0865山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:44:20.59ID:Zye2sUSf
東上さんってたまに良いって言われてるからどんな人なのか期待して
>>774読んだけど、意味の無い駄文だった・・・残念
0866山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:48:43.47ID:NVNRUOB0
言われるまでわからなかった。高配当インデックスのベンチマークと差があったのは気にはなっていた。でも、課税だとは気付かなかった。証券会社の目論見書にもその指摘ない。
特にシーゲル本を読み込んでいる人ほど、そうだと思う、。
0868山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:54:28.20ID:NVNRUOB0
>>865
元々、個別銘柄に投資している人には無意味な記事かもな。
0869山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:57:09.05ID:nY+AB0in
>>844
そうなる日は近いと思うよ
資産何億もある株ニートが健康保険料負担なしとか、普通に考えておかしいからな
0870山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:57:47.46ID:l0osUwkQ
あと数年しか生きられない人間に
数十年先のことを予測させるのには無理がある
なるべくバークシャーと同じ株は持たないようにしてる

FANG持つだけでもバークシャーより軽くアウトパフォームしてる事実
0871山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:59:07.44ID:nY+AB0in
>>857
所得税って、めんどくさい割に単価低くて、税理士はあまりやりたがらないらしいよ
0872山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:00:10.99ID:wfrJ0Qe9
>>774
高配当ETFなのにリーマンショックで暴落したって書いてあるけど
VYMは金融セクターとハイテクセクターの割合が高いんだから当たり前でしょ
ディフェンシブセクター中心のHDVならもっと違う値動きをしていたはず
まあデータが無いから比べられないけどね
配当課税の話は一理あるから長期投資なら配当の少ないVHTとか良さそうだとは思った
0873山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:03:50.94ID:YNtmq5vw
バフェットが死んだら神格化宗教化してバークシャの株主総会は
メッカの巡礼みたいになるんだろ
0874山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:04:29.65ID:BWacBBI5
>>872
わざとディフェンシブ銘柄の多いHDVを使わなかったと思う。
バフェット太郎にディスられたのがよっぽど悔しかったのでしょうね。
集中投資しすぎることが一番の原因なのに、配当に責任を押し付けようとしている。
0875山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:07:12.90ID:UWUPnlMj
お前らまだ米国株なんてやってんの?
全部投げ売ってビットコインに変えといたほうがいいよ
0876山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:13:02.62ID:0WyCZ0Xl
確かにそうだな

税金云々以前に1銘柄と10銘柄の差のほうが大き過ぎるんだよな
0877山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:14:18.85ID:5rsZ8QQm
>>874
hdvでは期間が合わないから、無理だろう。
ただ、税率が20%でもトントンか下だろう。税率30%で計算したら、勝てる高配当ETFはないんじゃね?
反論とかいう話では既になくなっている。
0878山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:14:34.53ID:BWacBBI5
>>875
なんだかんだで、ここのスレの住人は配当狙いも多い。
ビットコインは配当を生み出さないからね。
配当を目の敵にしている東条さんに教えてあげたら。
0879山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:14:39.57ID:Zye2sUSf
>>868
そう決めつけちゃうところがピント外れでレベル低いねぇ
あなたのような信者活動をしている人は本当に質が悪い
0880山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:20:05.17ID:5rsZ8QQm
真面目に米国株でシーゲルの教えに基づいて、高配当戦略を取っている人には堪える。反論はできない。
0881山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:23:16.77ID:BWacBBI5
配当「えーん、えーん(;_;)東条さんにいじめられた。何にも悪いことしてないのに。」
配当投資家「配当ちゃんがわるわけではないのだよ、バフェット太郎にディスられたので、自分の集中投資を棚に上げて、配当ちゃんにやつあたりしているだけなの。」
0882山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:23:31.27ID:UWUPnlMj
高配当企業はもう成長しきって衰退を待つ企業だから
積極的に投資したくない
若くて成長性あふれる企業は大抵無配当
0883山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:26:14.08ID:iyKvFhmG
DGとかDLTRとか持ってる人いる?
DG半年以上もってるけどぱっとしないからもう売ろうかと。
予算教書でフードチケット減らすとか出てたから、また下がるだろうし。
0884山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:26:21.39ID:iNgTXdVt
ナニコレ?どうしたん?
0885883
垢版 |
2017/05/23(火) 21:27:32.53ID:iyKvFhmG
フードチケットじゃないや、フードスタンプ
0886山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:28:26.82ID:UWUPnlMj
成長率が高い企業は利益を再投資して事業拡大したほうが有利
複利効果が得られるし、無駄な税金も掛からない
0887山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:28:44.93ID:iNgTXdVt
シーゲル民がこんなに多かったとは。アホだな。ここは、シーゲルの板じゃない。もうわかったから、お前らは出て行け!荒れる原因不明。
0888山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:29:56.69ID:UWUPnlMj
そんなに配当が好きならアパート経営でもしたらどう?
年10%くらい余裕だよ
0889山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:33:05.73ID:fXwuQojB
馬鹿なのはインデックスが良いとか、ディフェンシブが良いとか、持論を勝手に押し付けることだ
個別株でハイリターン出してる人もいるし、そんなのは各人の能力しだいなのに

頭悪いのは独断を押し付ける
0890山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:34:14.19ID:BWR41d2e
丁度株式投資の未来読んでてHDVにしようかと思ってたんだけど、素直にivvかvooかvtiにしといた方がいいんだろうか。
nisaなら配当戦略成り立つかな?
IBMでやらかして、ポジション解消予定でまとまった資金が出来る予定だけど、才能の無さを痛感したからインデックスをドルコストで出直すつもり。
0891山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:34:14.26ID:P714WOcl
890
0892山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:35:26.51ID:hJR3d39R
配当なんかいらねえ!

株価上昇さえあればいい!
0893山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:37:44.68ID:P/dAPKTB
>>892
同意。

シーゲル民はアホばかり。いつからこんな変な奴らが集まる所になったのよ。
0894山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:38:01.38ID:tHwCxSiY
税金の分パフォーマンス落ちるなんて当たり前やん
今更何言ってんだ
0895山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:42:57.23ID:fXwuQojB
五味や片山は、小型の成長株でそれぞれ150億、300億も稼いでいる

自分が無能だからって他者も無能だと勘違いしないことだ
といっても馬鹿だから無理かな
0896山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:43:00.68ID:P/dAPKTB
その当たり前の指摘に衝撃を受けるバフェット太郎一派たち(笑)

シーゲルさんもまさか、日本人で誤読されることは想定外だろ。
0897山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:44:50.00ID:kkmBY86v
>>867
どの専ブラでもワッチョイをキーにしてNG登録する機能はあるんじゃないかな
自分は「jane style」を使ってる

非表示にしたい奴のワッチョイを選択>右クリメニュー>ng nameに追加

ワッチョイは1週間変わらないので日替わりのIDでNG登録するよりずっと手間が省ける
0898山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:51:43.81ID:fXwuQojB
自分のレベルでしか考えられない者
そして自分の主張がもっとも正しいと勘違いしてる者は、頭が悪い

そいつより能力の高い人は沢山いるからだ
0899山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:57:14.48ID:P/dAPKTB
もう次からはシーゲルもブロガーも禁止。
高配当の話とかは他でやってくれ。
0900山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:57:37.03ID:fXwuQojB
天才と凡人の話がかみ合わないのは当然

小学生と教授が対等に議論できないのと同じだ
とにかく馬鹿は自重してほしい
0902山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:23:25.18ID:vSXkWUQv
今夜も爆上げだろうな
0903山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:23:37.88ID:pAd7sKPp
東条さんって天才だなシーゲルの研究成果を簡潔に論破って
0904シーゲリッチ・レボリューション
垢版 |
2017/05/23(火) 22:24:23.22ID:WB1Nw2PM
>>900
昆虫よりも馬鹿なやつらの集まりで呆れたろ?
おいらが来たからには大丈夫!!!!!
0905山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:30:55.47ID:hJR3d39R
カプラン・ダラス連銀総裁

・今年あと2回の利上げが適切
・3、4月のインフレ低下はトレンド弱まり示さず
・今年の原油価格は40ドル台半ばから50ドル台半ばを予想
・バランスシートは年内に縮小開始するべき
・完全雇用にかなり近づいている
0907山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:33:06.61ID:fXwuQojB
残念だが俺は、高リターン、ハイレベルの者しか相手にしないことにしてる
低リターンには興味ない
0908山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:35:55.10ID:Axz1Lt2w
NG面倒くせえ
はやく消化してワッチョイスレに移ろう
0909山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:37:49.68ID:1sWF+EZw
GS@244ドルはもう助かりませんかね?
0910山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:38:32.64ID:luix0vrC
段階的課税(分離課税)(連邦税)
配当所得及び長期キャピタル・ゲインのうち、37,650ドル以下のブラケットに対応する部分には0%、37,650ドル超のブラケットに対応する部分には15%、415,050ドル超のブラケットに対応する部分には20%の税率が適用される(単身者の場合)。
なお、州・地方政府税については、税率等は各々異なる。

アメリカ人だったら10%くらいの課税で配当再投資できそう
0911山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:38:35.14ID:bnbj084M
寄りで「EBR」ブラジル電力

全力買いしました^^
PE2倍台、リストラ費用が乗ってくるからこんなもんでしょ
0912山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:38:39.33ID:RLnxEzu6
"バフェットの後追い投資をするくらいならばBRK.Bを継続購入するだけでよい"
しかし、バフェットのことを真に信頼しているならばこのBRK.Bを継続購入するというのは間違っていると感じ始めました
なぜならバフェットが残している様々な名言のうちにこんな言葉があるのです
”バカでも経営できる企業を探しなさい。いずれ、そういう人間が経営者になるのだから”
この言葉を信じるならばBRK.Bを購入するのは間違っています

BRK.Bは誰にでも経営できる企業ではありません!!
0913山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:40:36.33ID:fXwuQojB
べつに俺はインデックスやディフェンシブを否定している訳ではない

しかし俺のレベルでは興味ないということだ
0914山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:42:26.86ID:bnbj084M
>>806
と言うわけで、EBRが答えですね
0915山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:48:54.96ID:5BlZy7y7
>>912
ガンガン伸びてる今の企業のトップも数十年したら引退だからな〜
バフェットと同年代に生まれバークシャーに投資し続けて金持ちになって
バフェットと一緒に老いて死んでいける奴らは運がいいわ
0916山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:49:33.23ID:RNxzXH4O
グロース株だってそんなに悪くないと思うんだけど意外に配当重視の人も多いのか
0917山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:49:58.62ID:bnbj084M
もう開始20分で総資産+4%、超うめえ^^
0919山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:54:23.26ID:luix0vrC
株価は変動してしまうけど、配当が安定してれば今後の計画が立てやすい。
それで市場平均並みのリターンなら悪くなさそうに見える。
0920山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:54:41.05ID:d0EoBhaG
ブラジルの経常収支残高、4月はGDP比1.06%
0921山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:59:42.41ID:CuZmJ7TY
だから、おれは最初からほぼ無配当のamznやVISAに投資してる。配当に30
%も税金とられたらたまらん
0922山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:01:22.77ID:oQcY8PQf
あらら 今夜の米指数は悪いなー・・
0923山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:04:01.71ID:BWacBBI5
>>916
あたればグロースが最高。
でも、すべてのグロースがAmazonやGoogleになるはずもなく、打率は低くなる。
確実性を狙うなら、ディフェンシブの高配当がいい。

また、年齢や資産のよる立ち位置の違いでも異なる。
若くて、これから資産を増やしたい人は、グロースに惹かれる。

すでに3億ぐらい資産がある人は、それ以上増やすよりも、減らさないこととインフレヘッジが目的の守りの株式投資を行う。
そして、引退後は年金と配当で生活行う。その時、配当があれば資産を取り崩す必要がない。
0924山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:04:18.19ID:ysj6pzQ+
AMDは9ドル割りそうだな
買い時かな?
0925山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:06:28.67ID:oQcY8PQf
>>924
ありかもね
AMDは相性が合わなそうだから、ワイは辞めておく・・(泣
0926山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:07:37.59ID:30umoFFp
Amazon買い増しできた
高値更新よろしく(^-^)/
0927山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:11:03.62ID:d0EoBhaG
AMDはリバウンドはあるだろうが、関わらないほうが
0928山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:14:22.50ID:nY+AB0in
なんで皆、そんなAMDを仕手株みたいに扱うのw
ちゃんと良い製品作ってるのに
0929山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:15:48.05ID:5BlZy7y7
AMD天井つけたのか
0930山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:17:27.03ID:pAd7sKPp
ヘッジファンドの平均収益率が2%なのにグロースがもうかるから
配当いらないとかw
0931山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:19:05.52ID:oQcY8PQf
>>928
NVDAほどまだまだ信用力がないんじゃないの? 詳しいことわからないけど、NVDAって 任天堂 トヨタ 他にも色々な製品に入っているんでしょ
0932山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:20:24.87ID:xCOV3nk4
NVIDIAは知名度ゼロの謎の企業だぞ
0933山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:20:42.83ID:d0EoBhaG
>>928
これから収益がガンガン増えて、みんなが投資ししようという気になる銘柄でもないでしょ
0934山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:21:13.60ID:BWacBBI5
グロースをやるにしても、インデックスとディフェンシブ銘柄や高配当銘柄で守りを固めてからですね。
そして、倒産しても回復可能な資産配分で行う。
0935山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:21:40.92ID:IRDW5D15
NVDAのBはトヨタの半分弱、これが高いか安いかはどうだろうね
0936山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:21:47.27ID:d0EoBhaG
最近、中国株に最注目している
アメリカ市場で買えるアリババやETFを少し買い始めました
0937山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:23:55.57ID:nY+AB0in
>>931
いや、さすがに人工知能界のスーパースターのNVDAとは比較になんないよ
でも今のRyzenやEPYCならINTCのシェアの5-10%くらいは取れるでしょ
0938山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:25:01.48ID:oQcY8PQf
>>937
そうなのかー 商品の詳しいことはよくわからないんだー ごめん・・(´・ω・`)
0939山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:27:05.13ID:d0EoBhaG
AMDのチャートみたけど、下降トレンドに入ってるね・・・・
0940山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:28:45.99ID:fXwuQojB
べつに俺はグロースを勧めている訳ではない
無能な者はやらない方がいい


俺にはグロースはローリスクハイリターンなんだが
0941山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:28:52.18ID:bnbj084M
個別具体な製品のお話は楽しいしする人も多いけど、
合併分割リストラ再編その他を語れる方がよほど潰しも効くし儲かると思うんすけどね
0942山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:29:16.72ID:d0EoBhaG
マクドナルドやコーラが最近いいね
0943山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:33:17.11ID:DbcERha7
税金は節税しまくれば良いじゃない
0944山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:34:39.72ID:fXwuQojB
グロースでも銘柄によって業績も値動きも違う

一概にいえるものではないのに、一括りにして語るのが愚劣なのだ
0945山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:35:44.03ID:vSXkWUQv
きょうは持ち株ぜんぶプラスの晴れの日!
0946山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:37:35.40ID:BWacBBI5
>>940
私自身も、グロースを否定していない。
むしろ、稼ぐならグロースがベストと思う。
しかし、自分自身、グロース投資をする自信がない。
自信がない理由は、才能がないからと思う。
だから、インデックス、ディフェンシブ、高配当をメインにする。
更に、グロースをするにしても、失敗しても回復可能な資産配分にしたい。
0948山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:42:54.24ID:pAd7sKPp
凡人ならバフェット太郎式、自分が人より優れてると思うなら東条式で
いいんじゃない
0949山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:43:07.91ID:BWacBBI5
>>944
その通り。
そして、高配当銘柄もディフェンシブ銘柄も銘柄によって業績も値動きも違う。
当然、一括りにできるものではない。
しかし、ある程度、基準をつくって分類しないと自分の得意分野、苦手分野の設定もできない。
分類する以上、似ている事項に着目して一括りにせざる得ない。
0950山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:50:32.28ID:Axz1Lt2w
なんだよこのamazonとgooglの1000ドルマラソンは
0951山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:50:53.33ID:d0EoBhaG
ブラジルETFで拾っておいたけど、さすがにリバウンドしてる
0952山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:51:10.09ID:fXwuQojB
業績も財務も違う企業をまとめてグロースだからと、どうたら言うのはナンセンスだということだ

このことは世界の多くの者が間違ってることである
俺以外には分かってないだろー
0954山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:53:37.79ID:pUKHq06n
もうシーゲルスレ死んだ?
0955山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:53:46.55ID:d0EoBhaG
米大統領、辞任なら市場好感も、米著名投資家ウィーン氏=ロイター
0956山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:54:01.16ID:iDsVWCfZ
>>854

28年分の確定申告から所得税と地方税で別々の申告が可能となり、配当を申告することによる地方税、国保等の不必要な増加を防止するために、地方税で申告不要制度を選択することが認められたはずです

仮に配当を特定口座で受け取り申告不要制度を選べ、繰越損益がなく、申告年の損益がない場合

先に地方税の確定申告で申告分離課税で譲渡益申告、配当は申告不要制度
所得税の確定申告で申告分離課税で譲渡益と配当を申告、外国税控除申告

で申告すれば地方税では配当が所得として見なされず住民税の不必要な増加を防げるはずです

配当がもらえる人で確定申告を実施する人は全員に関係する話だけど、認知度はかなり低い気がする

所得税の確定申告だけだと、配当分無駄に住民税が増税
源泉徴収有で確定申告が全く不要であれば、住民税の増税なし
0957山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:55:32.67ID:fXwuQojB
要は世間の者は、よくある株の本の能書きに毒されていて勘違いしてるのだ
0958山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:55:50.22ID:UOnYBM9/
>>804
特定口座の源泉分離課税なら市民税国保に影響無し
裏道やね
0959山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:56:23.55ID:QpHL1Gs0
そもそも国保の人って無職なのか?
0960山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:57:02.57ID:BWacBBI5
>>952
自分自身しか、わからないなら、絶対に口外しない方がいい。
優れた投資方法も広まると効果が無くなる。
ダウの犬投資も、そのファンドマネジャーは常に上位2%に入っていた。引退後ダウの犬投資を公表した。
今、ダウの犬投資で、ファンドマネジャーで常に上位2になることはありえない。
0961山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:57:06.81ID:d0EoBhaG
みんな上向いてきたね
みんなハッピーでよかったよかった
0962山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:58:48.57ID:EV+yXboS
クアルコムもっと上がれ 上がり方が鈍いぞ

AMDは下がりすぎ
0963山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:59:43.77ID:d0EoBhaG
難しい理論の人と税金の人は自問自答でOK?
0964山師さん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:59:52.07ID:oQcY8PQf
>>956
よくわからないのに書いてしまった スマソ(´・ω・`)
0965山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:03:07.23ID:Wtp/uXN7
クアルコムまだ安い
0966山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:16.38ID:sl6dB7C2
BRF買っておいて良かった
0967山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:27:44.95ID:9DBR5HxX
関係ないけど、日本郵政買ってる人って正気ですか?
PE15倍もあっておまけに今後成長するとでも思ってるんですか?
0968山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:28:47.99ID:4Y2Fdtud
ベライゾンって直近はともかく長期で見て株価は低めだけど
いま苦戦してるのかい?Tモバイルが好調ということ以外よくわからない
0969山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:29:23.85ID:0cU/lBVJ
>>967
IPOで売り払ったのはいい思い出
マイナス金利まで稼がしてもらったわ
0970山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:30:07.00ID:9sFw0qlc
元々資本主義そのものが正気の産物ではないから、細かい事は気にするな
0972山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:35:07.88ID:4Y2Fdtud
しかしこうアゲアゲ相場だと
俺みたいなビビリは5%あがったくらいで利確し、
落ちてくるのを待って1日を無駄に費やして機会損失したりでうまく儲けられてない
さっきもNVIDIAを135で待ってて買えなかった
0973山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:36:24.75ID:0cU/lBVJ
>>972
落ちてきたとこで買って放置で良いのでは?
0974山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:43:00.02ID:9sFw0qlc
もうソロスの価値観の時代も
バフェットの価値観の時代も終わってんだよ
彼らの考え方の土台にあったのは「人間の不確実性」
これからAIによって、そういった不確実性は次々に取り除かれていく時代になる
だから彼らが負け続けるのは必然
時代遅れの不確実性を引きずって歩いてるんだから
10年後にはAIが世界中で治安を維持してるのが想像できるような時代では、そもそも人間は社会の主役ではない
0975山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:47:13.79ID:Wtp/uXN7
まぁ、その2人はITは全くわからんからな

理解出来ないものに手を出してはいけないって事だ
0976山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:50:38.75ID:9sFw0qlc
むしろ、これから考えていかねばならないのは
「人間の不確実性が無くなった事による市場の変化」

これは1000年に一度体験するかしないかの大変化
とんでもない時代に生まれちゃったんだよ、俺らは
覚悟した方が良い
0977山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:53:01.72ID:mMilsRhn
>>976

それで何を買えば大儲けできますか。
0978山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:58:50.56ID:9sFw0qlc
>>977
とりあえず下げたところでアマゾン、アルファベットでも買っとけ
人間の不確実性が取り除かれていくまで、10〜20年のタイムラグがある
その間はIT産業が世界を支配し始めていくのは確実視している、俺はね

20年後は…知らん
そもそも、その頃には人間の意志で市場は動かされていない可能性が高い
そうなってしまうと、既存の経済・政治学は全て崩壊する
丁度今からその状況の想定をし始めるところだ
0979山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:05:26.92ID:RjK2vPtW
覚えたての言葉を使いたがる子供だな
0980山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:11:06.34ID:9sFw0qlc
>>979
覚えたても何も、資本主義社会の行き付く先は機械による人間性・社会性の喪失であると
俺は10年前から予想していた
だから今後10年後を予想するのもそう難しい事じゃない。
0981山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:17:06.55ID:mMilsRhn
>>980

なるほどー
情報源は何ですか
0983山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:24:06.55ID:9sFw0qlc
そうなんだよ、元々の情報源が人間だから
人工知能が支配してる社会を想像しなさいなんて問題は、俺にとっては無理難題だ
単純に考えればいいだけなのかもしれんけど、単純じゃない気もする
そこに人間が生きていることは確かだからな
0984山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:27:12.45ID:4Y2Fdtud
>>973
押し目がないので高値を掴む→心配なので5%くらい目安に利確の繰り返しです
損するよりはいいけど儲けそこねばかりですわ
0985山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:27:55.65ID:mMilsRhn
アマゾンやグーグルは時価総額が巨額だけど、何倍くらいになりますかね。
0986山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:32:03.18ID:0cU/lBVJ
>>984
運用資金が少ないのであれば、持ち越さないようにするのはよいと思うけどな

自分も回転率上げるために、ある程度上げたら細かく利確するようにしてる
あと、土日はできる限り持ち越さないようにしてる
0987山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:33:37.50ID:aKA+YsfH
最近進行が早すぎだなぁ
一日30レスくらいでそれぞれが我が道をゆくって感じの雰囲気が好きだったが
0988836
垢版 |
2017/05/24(水) 01:40:34.86ID:LgRo1SEH
>>956
有り難うございます
大変参考になりました
自信がなかったのですが
私の理解にほぼ合致するご説明で安心しました

>>959
国保は自営業や専業の投資家がそうなんじゃないでしょうか?
国保は住民税額に依存しているので
住民税を抑えることはますます重要だと思います
0989山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:45:37.57ID:M/DjqZBd
>>987
スレが合流しちゃったからね
0990山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:55:13.19ID:0cU/lBVJ
>>956
配当についてはこの通りだけど、株を売り買いして得たキャピタルゲインについては、市民税、国保が上乗せされてしまう

ここも除外できれば専業になるメリットあるけどなー
0991山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:19:23.29ID:J9IK4p4Q
しっかり
堅調に戻った
0992山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:20:56.45ID:bwEnO95h
AIが人間を支配するかどうかはともかく、グーグル、アマゾン、NVDAなどのAI産業は成長していくと思う。
0994 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/05/24(水) 04:35:36.38ID:KaYtPAte
>>992
AIなんて研究者のままごと
今までもブームはあったが
電車をきちんと止める装置
ごはんがおいしくたける装置,etc
まともな応用例はついに出なかった
0995山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:44:02.47ID:5gfeDZKQ
>>987
ショックがくればまた平和になる
0997山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:49:20.04ID:VrIraWc/
997
0998山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:49:54.05ID:VrIraWc/
998
0999山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:50:22.51ID:VrIraWc/
999
1000山師さん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:50:47.34ID:VrIraWc/
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 17時間 51分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況