X



株質問・すごく優しく答えるスレ227 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:26:32.49ID:+e871Qwh
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
         
このスレは、よく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは、自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です、人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう

非常によくある質問
1、「取得単価がおかしいのですが?」
・手数料込みの金額を1円単位で切り上げて取得単価を算出する
・同一日に売り→買いを行った場合、計算上は買い→売りの順番になるので
 取得単価は元々の単価と新たな買値との平均になる。
  例)100円の株を150円で売ったその日に120円で買い直すと
    取得単価は120円ではなく110円になり、
    利益も50円ではなく40円として計算されます。

2、「利益が20万円以内なら申告不要だとか?」
・税金については税金スレで聞くと良回答あり
・20万円というのは「給与所得者が給与所得外の所得が20万以下ならばその分の申告は要しない」というだけの特典
・所得税についてのみの特典。住民税についてはこの特典はない(申告することが原則)

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ226
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1488116686/
0322山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:18:20.41ID:Jc7HPpun
今日NISA口座100万を決済したんですが、現物余力には反映されてるんですが
信用口座余力に反映させるのはいつでしょうか?すぐに買いたい株があるんです。
すぐに買いたい場合は現物で買って担保にして買ったほうが早いでしょうか?
0323山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:46:59.61ID:a39gxpeC
>>320
こんな時こそ優待作ればたくさんの個人が最低単位で持ってくれるのになあ
0324山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:06:19.69ID:EK8WqI2V
>>320
ありがとうございます‼︎
0325山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:17:19.74ID:AMkxJkmD
>>305ファンダメンタルズ分析出来ない無能がナンピンなんかするな
バカは自分がバカだと自覚しろ
以上
0326山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:36:03.10ID:B0qs2Rpa
スレタイ読めないバカも自覚してください
0327山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:50:55.54ID:AMkxJkmD
>>315これはスレタイ通りの優しさだと一番わかってるだろ
0328山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:01:47.80ID:d7T/CWAf
一番多いのは、
安いけど出来高低いからこのまま下がるなってのを買った場合に、
予想通り下がったら買ってまたナンピンするパターンじゃないかな。

そのまま底割って下がろうが、
最初に買ったところより上がると考えてるんだから
ぶっちゃけ買うタイミングはどこでもいいよね。
もちろん状況は変わりうるからリスクバランスは必要だけど。

でも当然、最初の分析が外れてて下がる原因が
他にあったら大損になる。
だから下手はナンピンすんなって話で、
タイミングとか底とかの話じゃない。
0329山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:23:21.09ID:7j+G2T3g
突然ですが
突然三菱ufj株18000株を相続してしまいました
これを元手に2000万円くらい利益でる方法ありますか?3人の子供のために家が欲しいです
株、投資の知識はゼロです!
多少時間がかかってもいいです!
0330山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:24:38.25ID:7j+G2T3g
sageてしまった
0331山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:39:29.06ID:a39gxpeC
ラーメン屋を開く
0332山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:40:40.63ID:7j+G2T3g
>>331
人に出せる料理なんて出来ません!
0333山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:42:22.85ID:d7T/CWAf
出来る人を雇えばいいじゃん。
0334山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:49:05.98ID:KPc/N+9m
>>329
初心者ゆえか
他人が儲け話を持って来たら信じるのか
こうすると儲かりますよって言われて信じるのか
馬鹿なんじゃないかと呆れてしまうよ
0335山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:55:08.41ID:KPc/N+9m
>>334
ごめん
優しく教えるスレだった
スルーしておくれ
0336山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:55:28.15ID:7j+G2T3g
>>334
やっぱそうだよな
株や投資の知識ないから株相続ってだけでびびっちまったよ
塩漬けにしてテキトーに配当もらっとくわ
アバヨ
0337山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:57:00.22ID:d7T/CWAf
まぁマジレスすると
1200万を3200万にしよう!って
かなり無理があるからなぁ。
180万株あれば2000万利益はそんなに厳しくもないんだけど
さすがに18000じゃな。
0338山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:06:30.28ID:7j+G2T3g
>>337
なるほど
ありがとう
0339山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:13:54.58ID:KPc/N+9m
>>336
もし株投資始めるなら300万円で初めて
入金等一切無しで450万円(税控除後)を
目指してやってみるといいよ
達成できたらあなたにはそれなりの
スキルが身についてるだろうから、それから
UFJをどうするか考えれば良いのでは。
自分の手法ができた後は勝手に資金が増えてく
あなたに暴落が襲いかかりますように。
乗り越えて450万円達成できますように
何年かかるかわからんが。
0340山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:41:15.48ID:KPc/N+9m
>>336
余計なお世話かもしれんが
詳しくないのだが、相続ということなので
UFJの取得単価がどうなるのか。場合によっ
ては売却した時に税金がかかるかも
相続税で取られて、UFJを売ったら売ったで
また税金取られて正味いくらなんだと
0341山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:42:18.97ID:9SjtCqzX
>>329
時間かかっていいんだね
全部あるいは一部でも現金化して
そのうち10万か20万降ろして投資関連本をたくさん読む
自己投資が一番効率いいから

そのまま株式持ってると値動きの刺激が強すぎると思うので大半売ってしまう方がいいかもね
ちゃんと知識や資金管理術をつけてから、順々投資資金を増やしていくのがいいと思う
0342山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:00:01.69ID:/9z52uot
>>329
 現物で1800株持ってるんだから、配当目的だとしても、
口座を持って毎日1回位値動きを観察した方がいいよ。
放っておいても、世の景気によって増えたり減ったりするんだから。

その間基本的な勉強をする。そして信用取引ができるようになったら
少額で初めてみる。新たな資金を入れて現物だけでやってもいいし、
三菱株を担保に、50万〜100万で信用をやるのもいい。

地合いといろいろな指標を見て上がりそうなら買う。下がりそうなら売る。
全体の数%だからたいしたリスクはない。授業料だと思えばいい。
1年もすれば、アドレナリン全開で勝てば中毒になる。
0343山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:22:20.89ID:7NjM5e1k
>>329
大きく増やすのは難しいけど、三菱ufjは売って世界株インデックスとかに替えとけ。
株式1点買いはリスク高すぎでしょ。
0344山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:25:21.27ID:7NjM5e1k
>>329
つか、家が欲しいなら売って購入資金にすれば良いやん。
0345山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:42:13.85ID:3DJ6xA40
>>329
UFJ株はすぐ売って現金にしたらいい、それがフラットの状態
今売るのは悪い時期ではないと思うし
そのまま株を持ち続けるなんてのは、資産と一緒にギャンブル脳も受け継ぐことになる
家が欲しいならその金を頭金に買えばいいんじゃね
ギャンブルして金を増やして家を買いたいなんて、初心者がやることじゃないですね
0346山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:02:02.27ID:7+UQ+XHK
株やり始めたばかりの無知ですいません

なんで、東芝は上場廃止にならなかったのでしょうか?
公認?の決算書を出さなかった場合は厳しく対応するんじゃないですか?
0347山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:12:35.46ID:KPc/N+9m
まあ、初心者だから色々書き込まれても
どれが正しいかなんてわからなだろうな
けっきょく本人の性能次第か
0348山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:31:45.81ID:7NjM5e1k
こうすれば儲かる、なんて書き込んでる奴が株で資産を減らし続けてたりするからな。
結局、当てになるのは自分だけ。
0349山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:40:52.73ID:B0qs2Rpa
>>346 ここには、おそらく、それを正しく説明できる人はいないよ。
酒場での酔っ払いのヨタ話しなら、東証の上場廃止基準には未だ至って
ないからだろうとか、いや、今突然上場廃止廃止すると、年金運用とかが
困るからじゃね?とか、そんな感じで答えになりますか?
0350山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:47:30.29ID:d7T/CWAf
まとめとく。

1.とりあえず株の相続は特殊なため、税理士と相談する。
三年以内に現金化した方が良い場合もある。

2.現金化した場合含む相続の具合が分かったら、
現金化(売却)するか、保有するかを決める。

売却自体はすぐ済む。株価666なら、
666×18000で11,988,000。

3-1.保有する場合、ほっとくとどんどん評価損が増える場合がある。
(評価益が増える場合もある)
定期的に現在のUFJの株価がいくらか、
監視しておき、場合によっては売却するのが望ましい。

あと世界や日本の銀行業が今どうなってるか、
UFJはどこにいるかなど最低限の知識はほしい。

3-2.現金化した場合は好きに使えばいい。
マンションの頭金でもいいし、株を勉強して
別の銘柄に投資する手もある。
ただ、大儲けできるとは考えない方が良い。
勉強してたら誰もしらない必勝法とか思いつくかもしんないけど
そういうのに大金は突っ込まず、
少額でやったり、トレダビで失敗して間違いを学ぶべし。

4.何もわからんとこういう時困るから、
自分の子どもには教えておいた方がいいし、
教えるために自分が勉強するのは無駄にはならんので
いずれにせよ株の勉強はしといた方がいいと思う。
0351山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:48:55.72ID:7+UQ+XHK
>>349
返信ありがとうございました!
そうですね、年金が絡んでいるのも一つの要因かもしれないですね。

ありがとうございました!
0352山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:06:24.71ID:MkUaPzZr
お願いします

近々復帰しようと考えています
4年前まで信用でやってましたがここ4年間は完全ノートレードでした
以前使ってた信用口座ってまだ使えるのでしょうか?
また審査して開設しなければならないでしょうか?
ちな楽天です
0353山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:09:20.89ID:OPDSyQZI
>>352
また審査して開設しなければならない
0354山師さん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:40:59.32ID:A84+oY3Z
質問お願いします。
今日のドリコムの上方修正は今年の3月31日までのものですよね。
本日は4月20日で、先月の3月31日の数字予想を上方ってどういうことですか?
3月31日はもう終わってるから予想もなにもわかる数字ではないんですか?
0355山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 01:30:51.18ID:wV+IhglG
>>352
俺も楽天で4年間ぐらいノートレだが取引出来るぞ。
マケスピで、

ホーム→各種申込・閲覧

を選択し。各種口座状況という覧の

信用取引口座 取引可

ってなってれば出来るんじゃないか。
もし絶対的に試したければザラバ外に信用取引で注文出して見ればいいじゃん。
因みに楽天今となっては手数料高いぞ。
ライブスター証券なら信用取引たったの86円だ。
0356山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 02:21:00.46ID:OnzBwCP5
会社の決算発表は時間がかかるもの(決算日から45日以内に発表推奨)
つまり現時点ではまだきっちりした数字は出せない(予想はできる)
ドリコムは5月10日に発表だけど、
2月3日の中間決算で出した通期業績予想を大きく上回るのは現時点で確実なので
決算発表に先駆けて『予想』を上方修正したわけ
0357山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 03:49:12.24ID:yHqJHTIJ
質問します。
買いの特別気配が出た場合は、それまでに出していた売りの指値注文はどういった形で約定するのですか?
0358山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:45:23.36ID:W6U9jYyU
>>329
日経平均20000円で売却。
チョンス党の頃みたいな相場が来るまで1円も手を付けずに預金しとく
そしてこれメモって毎日見るところに貼っとけ。これくらいになるまで我慢しろ
絶対に勝てる方法は待つこと。これだけ


ドコモ1600円
KDDI1800円
ソフトバンク1000円
JT2000円
トヨタ4000円
キャノン2500円
武田2300円
三菱UFJ350円
ファーストリテイリング9000円
0359山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:51:06.41ID:W6U9jYyU
ちなみに俺は暴落を待ち続けて超絶優良株掴んで、その後配当再投資しながら景気良くなるまで我慢して持ち続けて500万を2500万にしてるから。
待つ事だけが重要。

今1200万あるやつは6000くらい軽く行く。
あと上の銘柄に日本取引所800円も追加しとけ。
0360山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:53:29.64ID:W6U9jYyU
絶対に今みたいな時に新興企業は買うな
チョンス時代は年率10%成長の優良な新興企業がper8とかで放置されるから、そこまで待て。
それは1200万で上記の日本を代表する企業を買って放置して入ってきた配当金で優良な新興企業を買う程度にしろ
0361山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:53:46.76ID:W6U9jYyU
絶対に成功するにはこれしかない
0362山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:59:44.05ID:3RrUVgsx
>>359
その待ち続け始めて2500万になるまでどのくらいの期間がかかってるの?
0363山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 05:35:40.50ID:LkPb9niE
KDDI1800円はともかく ソフトバンク1000円 トヨタ4000円 て…3年以上待っても無理そう
0364山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 06:27:07.64ID:3iFCey9a
そんな下がるわけ・・と、思ったけどありえないところじゃないかな
ただEPSBPS動くから株価を基準にしても永遠に来ないか、来てるときは低迷とか大赤字だした後でそのときは優良ではなくなっているかもしれないね
0365山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 06:34:43.97ID:Ueq9SNpA
日本株をレンジだと思う人もいるけど今度こそ2万超えで定着するかもよ?
そしたらそんなに下がらん
0366山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 06:53:24.06ID:W6U9jYyU
今の好景気はオリンピックで終わり
そこから数年待てば激安のドコモが手に入る
0367山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:09:31.81ID:3iFCey9a
激安になるためにはその前に随分上がってるが今までのケースだけど、現在の20000近辺は過去のいずれのそれより低PBRですよ
0368山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:15:35.64ID:W6U9jYyU
pbrなんてミンス時代みたいに特損出まくれば一瞬で変わるやん
初心者の人は自分の常識外の出来事は「無い」と考える癖があるようだけど、
「ある」→あるとすればどういう時か

って言う考えを持って、思考に奥行きを持たせたほうが自分の実力向上に役立つと思います
0369山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:16:28.35ID:bsFEQ5s3
絶対下がるって分かってるのに
あえて空売り全力をしない未来予報屋さんカックイー。

「500万を2500万にしたあと50万にしてないとは言ってない」
みたいな必死さを感じる。
0370山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:25:56.23ID:W6U9jYyU
他の口座にも少しあるから今一応2600くらいある。まだまだ投資家として1歩踏み出すかどうかのレベルだけど
あくまで自分の体験を他の人に共有するという感じで聞いてもらえれば
http://i.imgur.com/ATPFrVN.png

ちなみにミンス時代から市況1に居るけど、デイトレとかやってた人はほとんど消滅してしまった
0371山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:37:28.96ID:iK8N4kF1
BPSが特損で変わると言うならEPSはより変わるよね
PBRもPERも基準に適さないと言う話か?
0372山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:41:45.63ID:BR4Nh/I0
ははは。 発表が変更になる頃には手の施しようがない
状態になってるよ。
0374山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 09:15:12.32ID:HwP2nNm1
昨夜の329です
皆さんいろいろありがとう
やっぱ無知はだめですな
少し学んでから出直します
0375山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 09:48:44.49ID:EDNUi9z6
松井証券で信用口座を開きました。
半年、無期限、1日の信用があります。1日信用が手数料面は得なのかな?ってぐらいしか把握できていません(ただ、持ち越しすると高くつく)

この3つの信用は、どういう風に使い分けたりするんでしょうか?よろしくお願いします。
0376山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:02:28.55ID:peDOfwRZ
ナンピンの話題が出てたので便乗させてもらいます。
長期保有目的で株が下がったらナンピンし続けて買うのは有りですか?資金が続く限りですが
0377山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:14:48.75ID:TgwQeKEZ
>>376
株価が反転上昇する根拠があるならナンピンするけど、決算によっては損切りも必要。
なんとも言えんよ。
0378山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:26:11.88ID:F68FdZYy
無期限て使う時がないな
半年以上先のこと狙って入ることがない
0379山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:57:24.54ID:WTG8CZsd
>>376
今優良銘柄だと思っても、株価というのはダメになりだすと
10分の1にでも平気で下がる。配当目当てと思っていても
そうなると無配転落。倒産の噂まで流れてくると、価格の
あるうちにと底値で投げる。投げないでいると倒産。
そういうことも少なからずあることを理解したうえでナンピン
し続けたければ続ければいいさ。株は自己責任なんだから。
0380山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 13:21:32.99ID:WAECN95U
ナンピンはリスクが高くなるだけだから、自分で判断できないような初心者はやるべきじゃない
0381山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 13:24:08.65ID:/J9OjP9P
売却益だけでなく配当金も、源泉徴収無しにすれば全額もらえるのですか?
0383山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:36:48.84ID:rF0PNjWd
>>376
例えば日本航空は潰れないだろうって言ってナンピンし続けてたら100%減資で0になってたからね
ケースバイケースとしか言えない
0384山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:57:29.35ID:d7BmN0R4
>>383債務超過の企業を例に出すな
そんなのナンピンする奴はいない

ナンピンってのは企業価値を下回って買ったら
さらに下げた時にする手法
0385山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:05:50.28ID:TgwQeKEZ
その企業価値が見込み違いってことも大いにあるのよ。
0386山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:10:26.78ID:JBW/E03w
質問者は下がったから追加で買うとしか言って無いので
企業価値を見て買っているかどうかは分からない
0387山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:14:16.79ID:qgtmRPN5
質問です
GNI のワラントにやられました
どうしてもPTSか月曜日売りたいんですが、今何をすべきでしょうか?
0388山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:22:14.25ID:d7BmN0R4
>>386
100円の価値の物を200円で買いました
150円に下がったら買うのは有りですか?

無しです
0389山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:45:47.25ID:HLNhKd5a
株は安い時に買って高い時に売るって基本が
わかってりゃ、ナンピンだろうが別の銘柄だろうが
その時安いものを買ってるんだから気にしなくていい。

逆にその基本がないドルコスは駄目だと思う。個人的にはね。
0390山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:31:54.14ID:J8tlGASA
>>387
今から注文入れる。
運が良ければ売れる。

つーかこの前の買収の話で増資は十分に考えられたろ。
さっさと逃げなかったお前が悪い。
0391山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:33:47.16ID:qgtmRPN5
後からならなんとでも言えるわ
0392山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:34:43.66ID:Yi6Gwpt5
>>375
松井はちゃんと調べてないけどSBIや楽天でのイメージ
買いの場合は制度の金利が一番安い
売りの場合で逆日歩が怖い場合に逆日歩がない無制限(一般とも言う)を使う
制度や無制限では建てられない銘柄でも1日信用ならokな場合がある
0393山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:29:19.86ID:HLNhKd5a
ミシシッピや南海泡沫事件の教訓で
「(株は)権利の質より会社の質」ってのがあるから
赤字続きのバイオは買う気しないんだよな。

当たればでかいのは魅力的なんだけど。
0394山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:40:56.05ID:KY1JiTyS
長期投資先の企業を時価総額で選別するとすれば
どれぐらいが目安でしょうか。1兆円ぐらいでしょうか。

さすがに1億、2億の企業に長期投資ですと
一回の暴落でつぶれてしまう可能性が高くなり
20年、30年もホールドできるか心配ですよね・・・?
0395山師さん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:50:43.97ID:6NDd0LXA
>>355
今見たら取引可になってますね…
前の時は早期退職で4倍くらい退職金貰って調子乗ってまして
最後は追証とかで少しトラブったもんで
今度は50でちまちま回転しようかなーって
0396山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 01:46:05.86ID:eB07iIVi
>>394
低い企業でも10億くらいあるが
まぁ1000億ありゃ仕手筋とか新株の希薄化で変動することはないだろう、しらんけど。

とはいえ、時価総額自体は長期投資の目安にするようなもんじゃないと思うけどな。
0398山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 06:18:56.91ID:vz5S4792
>>395
懲りずにまた信用取引するの?
ギャンブル依存症かよ。w
0399394
垢版 |
2017/04/22(土) 09:23:58.41ID:Wzif30Ke
>>396さん
ありがとうございます。
知識がないので時価総額という簡単な値で
しか企業を比較することができないんです。

なので無理矢理にでも時価総額を目安にするのであれば
幾らぐらいが妥当なのかな。。。と

1兆程度だとシャープや東芝ぐらいですよねー
0400山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:39:08.64ID:a3gHaL9w
>>399
知識がないって自分でわかってるならなんで勉強しない?
「時価総額しかわからないから無理矢理時価総額で」
の思考回路がわからん
0401山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:43:15.42ID:3kdTC3Ij
株価って
例えば大口の外国人、国内投資主体と個人の動向が
仮に全て買いになったら必ず上るというイメージでよいでしょうか
ちなみに証券会社って、そとからの情報も総合してそれらを把握できますよね?
0402山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:13:12.31ID:3tQyvcI8
>>401
すべて買いになったら売る人がいないので値段つかないんじゃないかな
値段がつかないといやつだね
まあ確かにそうなれば必ずと言っていいほど株高になるかな
問題は事前にそうなる前に買ってることが難しいことだし
値段ついた瞬間に売る人がいるということになるし、そうあとは必ずというほど確実な事はほぼ全くないと思うよ

証券会社は把握できないと思います。顧客の売買くらいは把握してると思うけど
0403山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:31:09.56ID:agEbcTgj
>>401
仮にそうなったら増資が連発されるだろうな
0406山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 15:47:04.07ID:zPNDPyrK
>>387
俺は株12年で4000万作ったけどワラントなんて言う詐欺に手を出したことはないわw
そんなのに引っかかるようじゃお前じゃもう永遠に無理だよ
0407山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 15:54:26.48ID:sgbTtq4G
fxて借金してするんだよな
利子とか高いの?
0409山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:05:46.18ID:IlCgWWmi
>>405
市場で売買取引が成立しても、実際に株とお金を交換するのは3営業日後だから
3営業日後にお金が入ったらやっと信用の証拠金として利用できるようになります

>>407
FX会社はノミ行為をしており、客が損した分が会社の利益になります
なので客に多く取引していっぱい損してもらうために、
金利や手数料は取らず、スプレッドも小さく設定しています
0410山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:10:38.92ID:sgbTtq4G
>>409
客が負けるほど利益に?
fx会社が客と逆のオプションかけてると聞いたことある
0411山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:13:31.53ID:sgbTtq4G
信用は利子つくの?
0412山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:37:06.54ID:IlCgWWmi
FXは客がどうせ負けると分かっているので、
受けた注文を市場に通さずにFX会社が自分で受けます
客がドル円をLと注文したら、会社が引き受けSてのポジションを持つことになります

証券会社はちゃんと注文を市場に通して手数料を受け取り収益としており、
手数料で儲けないといけないので、信用でお金を貸したら金利を受け取っています
信用だと年利3%ほどの金利が取られます
0413山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:41:54.86ID:sgbTtq4G
>>412
ありがとうございます
fxで運用は難しそうですね
0414322
垢版 |
2017/04/22(土) 17:22:40.67ID:q0pSU6/X
>>404
ありがとうございます
0415山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 17:22:59.79ID:ECpQzdSW
質問です
ヤフー掲示板を監視して株式投資に役立てようと思うのですが、
2chの専ブラのようなもののヤフー版ってないでしょうか?
もしあれば教えてください。
お願いします。
0416山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:04:12.32ID:H3VGpC0R
1東芝で空売りって言ってる人いるけどそんな簡単な話通用しますかね?
2財務諸表はキャッシュフローを重視しますか?
3自分の得意分野をつくってその分野に専念した方がいいですか?

よろしくおねがいします
0417山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:50:10.28ID:pHRFifTG
>>415
そういう需要あるの?
あるなら作ろうかな
0418山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:52:20.58ID:NHUXjGpx
>>417
あれば欲しいので
その手の需要はあると思う
0419山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 19:10:40.66ID:eB07iIVi
>>410
海外はともかく
日本のFX会社はカバー取引マリー取引、
だいたい客の損失は関係ないけどな。

あと高金利通貨の場合結構金利は取られる。
これはスワップに反映される。
0420山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 19:47:41.86ID:eB07iIVi
>>416
1.通用するかもしれんし、しないかもしれん。

2.業種による。銀行業のCFなんて未だによくわからん。

3.得意分野ってのが何かよく分からんが。
デイトレードと中長期は同じトレードではないね。
0421山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 20:02:55.14ID:Emfs5AsP
極端な話、財務諸表なんて関係ないんだよ。
値段は売り買いの需給で決まるんだし。
もちろんでかくいこうと思った時は気にするけど。
0422山師さん
垢版 |
2017/04/22(土) 20:11:52.94ID:wtAVGGoe
>>420
1.かもしれんし、しないかもしれん。
2.よくわからん。
3.未だによく分からん。

以上、何一つ答えないアホな回答でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況