X



株を始めて3ヶ月経ったが... [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0190山師さん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:57:07.39ID:NmnuNiC8
>>186です。
忍耐、20年ですか…。
さすがに長いので手数料分上がったら売ろうかな…

当然なんですけど、ちゃんと勉強してから買う事にします。
0191山師さん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:26:06.92ID:M/cG4mR4
>>190
20年はないと思うけどw

幸いさっきIR出たし、明日は少しでも上がるといいな
0192山師さん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:42:32.17ID:xX3QhJ3/
カドカワは俺だったら1650で待つかなー
ジオネクストは2〜3バガー待ちのガチホ

最初に買った株って愛着湧くよね
プラスになったらすげー嬉しいの
0193山師さん
垢版 |
2017/06/08(木) 01:53:19.83ID:kL76tsNX
ビギナーズラックって言葉の通り
自分も初めて買った株は含み益になり5日くらいで利確できた。

月日が経ち、チャートがわかるようになってからその期間を改めて見ると
下落手前の最後の逃げ場の上げ部分でたまたま上手く利確ができているだけだったよ
最初は欲がないから数万で満足して利確して
まあ、よくある話だがその1カ月後に数十万の損切りをしている
0194山師さん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:56:03.12ID:ZWDTAAow
今の相場は数十万でも動じない鋼メンタルが必要
0195山師さん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:48:48.64ID:kL76tsNX
>>161
総悲観は買いの格言通りになったね
0196山師さん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:56:43.99ID:kL76tsNX
>>152はリミックスどうしたんだ?
まだ持ってるんかな
0197山師さん
垢版 |
2017/06/08(木) 19:18:43.86ID:8Hq7gNW3
はじめて買った株はスクウェア
その後、今年になるまで株には触らなかったw

株式分割したり、合併したり、でもずっとマイナス(買ってすぐ売ればよかったな、今思えば)
20年気絶してる間に、なんとか数日前にプラスになってきた。
j配当はそれなりに受け取ってるけど、ドラクエの発売が縁の切れ目だなと思ってる
0198山師さん
垢版 |
2017/06/08(木) 19:25:30.03ID:6t1d5O/3
>>197 なんで買い続けなかったんだ?
0199山師さん
垢版 |
2017/06/08(木) 19:54:28.83ID:8NX3z5nQ
>>196
今日はアンジェスに乗り換えたました
全部
0200山師さん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:09:25.24ID:kL76tsNX
>>199
全部とかほんとすげーな
たぶん覚悟が違うんだろうな
0201山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:52:12.53ID:RCfr/pj8
リミックスが今日も220円上げているんだが・・
0202山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:17:44.14ID:UZ5cund+
リミックス3桁の時に買ってよかった
0203山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:36:13.16ID:WmMQRAMX
リミックス凄いね、ギャンブラーだわ
0204山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 14:36:23.40ID:UZ5cund+
リミックスストップ高やな
0205山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:01:14.57ID:AhcMwxU2
競馬から増やした自分ですが

場がいいだけですが、競馬がアホらしくなります
0206山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:34:19.41ID:XC9uzq1j
>>205
今のラッキーで稼いで本物の実力つけたいんで

自分なりに頑張ります
0207山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:05:49.13ID:RCfr/pj8
>>205
アンジェスも上ったねぇ
いい嗅覚だな〜
0208山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:20:29.64ID:np7CPwAh
>>198
そういう覚悟がなかったというか、本業が儲かってたから。

結果的には買い続けてれば儲かったと言える。
でも、当時はネット証券もなかったし、熱意もなかったよ。
0209山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:14:42.45ID:RCfr/pj8
よくうん十年前にヤフー株買っておけば〜とかいうけど
スクウェアだって昔はそれくらいの可能性を秘めた会社だったよな
結局運でしかない
0210山師さん
垢版 |
2017/06/10(土) 08:33:03.51ID:KbeCr2V9
たらればで前にもってたわなんていみねえから
0211山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 05:44:36.50ID:9Wh63Uvr
>>209
うん十年前にヤフー株買ってたって、今までホールドする人はいないと思うな。
何処かで手放してるだろう
それこそ投資といえるんだろうが、自分にはムリ
0212山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:11:45.52ID:XTm7iAQ/
10年前になるとリーマンショック前の好景気の時か、
その時に株やってたら東電や東芝買って絶対大丈夫とか思ってそうだな。
確か建設も絶好調で勤めてた会社は今より株価高かった。
0213山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:57:35.44ID:uH2eMYTp
今、絶対大丈夫って思われるのはどこなんだろ?
0216山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 09:37:38.72ID:E8iXjTbG
事業継続に大規模投資が必要なものはいつ転んでも仕方ないところあると思うぞ
家電とか自動車とかは環境の変化に実のところとても弱い
0217山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:03:09.19ID:uH2eMYTp
>>215
トヨタは既に俺が助けて状態なのですが…
0218山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:23:50.97ID:Yj3csiMY
>>212
今の時代って、デカい有名企業より絶対真似の出来ない技術とか
持っていて、何年待ってでも買いたいみたいな小さい会社の方が
意外と安泰だったりする。
0219山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:30:59.83ID:Ltkkuscl
トヨタとかgoogleは万が一潰れたとしても
日本取引所はまず潰れないと思ふ…相場によってかなり振れ幅あるだろうけど
日本の投資&投機のプラットフォームやし
0220山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:03:57.44ID:E8iXjTbG
潰れないか潰れるかで言えば
JPXとかドコモと日清食品とかJR東日本とかはまずへーき
人が生きていく上で必ず繰り返し使うものとかインフラに近くてキャッシュフローが潤沢に入るものなら
東電は該当するけど不幸だったね
でも潰れてないのは該当してたからだと思うよ

なお株価はしらない
0222山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:08:56.79ID:E8iXjTbG
買収されるとたいていそれまでより高い株価になって買収されるとことになると思う
バブル気味の高いところで買ってたなら程よく下げたところで買われちゃうかもしれないけど
0223山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:10:38.43ID:Kpf2ZXw+
>>220
JAL
0224山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:39:27.42ID:E8iXjTbG
JALというか航空業界は参入障壁が低く競争が激しいし高い飛行機買い続けないといけなさそうとか結構つら目なところだから(世界で通算で損してるだろうと言われてる業界)あんまり良くないと思う
鉄道と近そうに見えるけど、毎日のように乗るようなものじゃない上に海外旅行は控えることができるし飛行機買われるだけでライバルも出て価格競争に巻き込まれるし
0226山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:14:12.54ID:Yj3csiMY
メガバンクも何だかんだで生き残っているなぁ。
合併なり、破綻寸前とか色々あったけどさ。
今なら、日銀の株でも持っていりゃいいかも。
超値がさ株だけど、今、下値で揉んでいるよw
0227山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:37:45.88ID:6Ks5jgV5
>>226
調べたら、有り金全部注ぎ込んでも買えねぇw
0228山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:11:54.53ID:Ywt7stsV
空気読まずに論点ずれてるようなこと書きます。

どの会社に対しても絶対は存在しないでしょ
絶対って言ったり書いたりするやつは信用しない
0229山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:26:37.62ID:f4SDB680
3000万くらいで、リーマンからのミンス時代にも黒字維持してて配当出してるような銘柄、100銘柄くらいに分散するのがいい
一銘柄にぶち込むのは基地外
0230山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:42:44.64ID:Yj3csiMY
>>229
そう言えば、日経平均が7千円台で最安値更新のニュースで賑わっていた時に、
証券会社でのインタビューでは悲観的な話ばかりの中で、一人鼻息荒く「最大
の買い場、どんどん買って行く!」って力強く話していたオッチャンがいたなぁ。
あの相場観なら、今頃相当儲けていると思うが、あのオッチャンまだ生きているかなぁ。
0231山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:56:28.81ID:rJzVXFFR
>>226
株主優待で日本銀行券くれないかなw
0232山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:01:42.77ID:f4SDB680
>>230
実際赤字垂れ流しのうんこ企業買うのは無謀だが、ドコモとかみたいに超一流で不景気だろうと携帯みたいに国民全員が契約続けるようなビジネスモデルで赤字出さない企業まで巻き添え食らって暴落してたからある意味正しいわな

もちろんそういう企業を100個くらいよく調べて分散するのは必要なのは言うまでもない
よく、東電で4000ぶっこいた爺の画像があるけど、東電なんて原発前からずっと赤字だったわけで、分散しないであんなのに全財産ぶち込んでるゴミは原発爆発なくてもそのうち死んでるわ
0233山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:25:26.99ID:ytXDDTse
20ぐらいに分散してるが、必ずいくつかは下がるからそんなに増えない
減る心配もないがこれじゃ億なんて一生かかっても無理だ。
0234山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:46:41.80ID:6nziQvjH
持ってるだけだからそうなる。
0235山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:58:58.44ID:Kpf2ZXw+
吹いたら売らないと
0236山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:44:17.77ID:x+B7EUcY
分散は増やすためではなく、減らさない為のものってバフェットか誰か言ってたよ
トヨタもドコモも時代が変わればどうなるかわからない。
ケータイ自体が不要な時代が来るかもしれないし
まあドコモなら柔軟に時代に対応できそうだが
0237山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:54:41.92ID:6nziQvjH
曲解してんじゃね?
増やすためじゃなく減らさないためっつーなら
銀行預金とかでいいじゃん
0238山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:23:54.81ID:ytXDDTse
売った株が上がりまくりだ、
預金じゃ年間100万以上増やすなんて無理、
今年に限れば給料倍ペース。
ただ、銘柄絞っておけば今頃とっくに何百万取れてたな。
0239山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:25:05.09ID:6OHWG8BW
>>236
ミンス時代に分散してたら指数的な感じになるだろうが普通にw
更に、指数には赤字のニコンとか東芝とかみたいなうんこが入ってるわけだから、厳選して分散してれば指数よりかなりマシな動きしてる訳よ
0240山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:39:07.84ID:r0+Z8TQS
ソフバン10000超えるな
0241山師さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:39:51.13ID:NFnMImUN
もう有望だと思う株を2、3に絞って買って即気絶しとこうぜ
0243山師さん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:07:59.53ID:pW0hak6x
>>237
通貨、不動産、国債、株、金などの鉱物、穀物
どれも価値は相対的に変化する。円も当然変化する。
100年前の10円と今の10円の価値
0244山師さん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:14:42.26ID:pW0hak6x
ディフェンシブな運用をしていれば
大きく損はしないがこういう相場で大きく勝てない。
こういう相場で大きく勝てていて今後も同じ手法でずっといけると
思っている人はどっかで大きくやられるだろう
0245山師さん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:19:30.43ID:PQ0nU65f
>>243
30年前のという表現を使えないくらいの日本の停滞はさびしいっす
0246山師さん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:52:19.58ID:pW0hak6x
>>199
また儲かってそうだね

乗り換え前のリミックスもまだ爆上げしてるようだが
日足がどうの言っていた奴はどこいった
0247山師さん
垢版 |
2017/06/12(月) 11:42:03.90ID:NYoDgbEw
1銘柄に集中して倍にするのが理想だろうけど、そんな銘柄選択センスないんで分散する
ただ分散するだけじゃ駄目なのよな、上昇トレンディー分散にしないと
上昇トレンディーじゃない銘柄は切って上昇トレンディーな銘柄だけを残す
10銘柄のうち3つ4つ残ればいいほう
0248山師さん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:43:53.23ID:Cm9wvmYy
始めた4か月前  株は気合いだ!
今現在      株は地合いだ!
0249山師さん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:44:43.32ID:vJK8hKDR
結局地合いなんだよな
今勝ってるのもまぐれでしかない
この事実を知ったとき愕然としたわ
0250山師さん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:01:49.04ID:1dHCLKOk
そりゃそうだろう。
俺が買う気満々でも、他の奴がそうでなけりゃ下がる一方だしな。

でも、まぐれと言うのは早計かな。
その中での巧い立ち回り方というものはあるからさ。
0251山師さん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:22:15.82ID:7snR/6yg
4月に日経下落した時にポートフォリオが一気に含み損だらけになった
これが俺の本来の実力なんだと思った
0252山師さん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:49:13.99ID:dZcIVfME
この3か月でどれくらいのパフォーマンス出てたら及第点なのかね
3月頭スタートで10数パーセントは増えてるが、本来ちょいちょいやってくる暴落が来たらマイナスに転落しそう
無風の今は30〜50パー取れてないとマズイのだろうか
0253山師さん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:10:01.58ID:DjkQbAV+
種等を含め状況による、としか言えないと思うが。

そもそも、
他人がどうかじゃなく、自分が欲しい金額に比べてどうかっつー問題じゃね?
0254山師さん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:11:24.58ID:LJI+9JtG
パフォーマンスが30〜50%なのはそういう銘柄売買してるだけで、
むしろ将来の退場予備軍なんだから、10%プラスくらいがちょうどいいと思う
0255山師さん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:26:49.85ID:786r6biC
>>227
がんばれ、銀行なのにジャスダックで将来有望だぞw
0256山師さん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:59:09.92ID:vqkf/66M
地合いによって儲けたが、その儲けも地合いによって失った
0257山師さん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:35:18.76ID:pX7TIn4G
100万が1000、2000に増えるようなのは完全に地合いだから、半分くらいドコモとかJTとかキャノンとかの配当の裏付けがある銘柄に入れ替えるのをオヌヌメしとく。
数年後にこのカキコの意味がわかる
0258山師さん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:04:11.78ID:vH7Wh/uO
>>257
後悔したくないので、今理由を教えていただけませんか?
0259山師さん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:56:25.96ID:NFpthgEj
都議選までは維持かなぁ
0260山師さん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:09:24.84ID:vqkf/66M
暴落が起こったら…裏付けのない銘柄は値が戻ってこない…そして持ち続けても配当も出ない
0261山師さん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:43:24.88ID:k1ZgXEma
まあその地合いでドコモとかキャノンとかだろうと半値になることもあるだろうけどね
配当分含めた以上に下がったら意味ないと個人的には思ふ
0262山師さん
垢版 |
2017/06/16(金) 04:30:49.68ID:wjU9KEfD
暴落が来るってわかってるなら、今ノーポジでその時に買わないとバカじゃない?
0263山師さん
垢版 |
2017/06/16(金) 04:52:15.71ID:0ZrCxidh
生きるか死ぬかの勝負して数千万当てた人は、こういう運用になる。ここまでくれば毎年100万くらいの配当が入るから、それでまたトヨタとかブリジストンとか増やせる。
そして一番大切なのが、ミンス党相場、地震、原発のトリプルが来ても半額は残るということ。特に地震原発なんて誰にも読めないだろ?

http://upup.bz/j/my46760japYtiC06TvIIcSA.png
http://imgur.com/a/pRNpl
http://i.imgur.com/kIiVQVx.png
0264競馬の俺
垢版 |
2017/06/16(金) 09:37:21.97ID:xHF6ib6Z
アンジェス一旦おりました

また入りますけど


またまたりみっくすポイントに乗り換え
0265山師さん
垢版 |
2017/06/16(金) 10:46:27.65ID:VF+a5tyO
波に素直に乗っかればええんやで
ちなみに今は全然わからん
0266山師さん
垢版 |
2017/06/16(金) 11:36:10.18ID:YcaHuR2a
>>265
最近は、各地のゲリラ戦みたいな散発的に上がっているだけだよなぁ。
0267山師さん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:15:33.04ID:mJNCLSCg
都議選が月末、FOMC利上げにナスダックは不穏?調整?
原油安に新興国や米銀はどうなのか?
米民主党は元気だ。民主党時代の自民党みたいw
バターや小麦が値上がっているね。どう見るか。
0268山師さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:43:59.76ID:Yq3zrNwj
>>263
1年以上保有とか握力なくてできないんだけど
例えば、昨年のチャイナショック時やブレクジット前でも
一旦処分しようとかは思ったりしなかったの?
0269山師さん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:31:44.34ID:VPyBB3Wm
小学校のクラブ活動的な
0270山師さん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:39:40.97ID:Bgqjjapz
種きっちり500万で、今日で800万まできた。
地合いがいいと、超短期間でこんなに増えるんだな。
年収分稼いでしまった。
0272山師さん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:16:50.94ID:tZJ6X2KK
俺も変な所に手を出さなければ、ここ2ヶ月で150行けたのに(´;ω;`)ブワッ
0273山師さん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:40:27.34ID:Cx7GQl2r
>>272
オッさん儲かってるね。うらやましい。
0274山師さん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:52:39.10ID:u07Fof1A
地合い悪くなると真っ先に消えるがな
それまでの命やで
0275山師さん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:45:29.66ID:9V+YUfup
たくさん株もってるのに全然あがらん
日経最高なんて嘘としか思えん
0276山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:22:51.64ID:mELKD312
上がってるのなんて特定の銘柄ばかりだからな
0277山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:34:14.17ID:c1RB+L4P
でも日経が下がる時はそれ以上に下げるんだよな
0278山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:59:27.38ID:BcuJqPLE
>>275
同じく。
仮にちょっと上ってもしばらく持っているとすぐ戻ってくる
さらに持っていると含み損になるという・・
もしくはずっと狭い範囲でヨコヨコ
0279山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:25:48.22ID:naIEBN1Y
持ち株が日経が上がる時には上がらないけど下がる時には下がるってのはダウと日経の関係でも言えるよな
ダウが上がる時に上がらなくても下がる時に下がるって
0280山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:45:24.49ID:dhn5TCMw
>>278
ぎりぎり助かってそのあと青空パターン
0281山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:31:02.80ID:tmwkNC5d
>>278
そりゃ成長済みの会社でないの?
配当もらうための。
投資はこれから伸びてく会社を買うんだよ。
0282山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:42:27.26ID:SOH/HJ3B
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0283山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:46:40.43ID:mELKD312
最近の値動きみてるとそろそろ暴落きそう

ヒンデブルグオーメンで大暴落のイメージしかない
0284山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:12:03.61ID:AEHKtlSk
配当高いのが成長済みの企業ってわけじゃないだろ
スバル、キヤノンなんか伸びていきそう
マザーズで成長してるのに放置されてる企業もあるし。
0285山師さん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:58:02.28ID:8lRLbepW
今日の日経みた?日経1株利益1400円なのに個人が下手くそすぎて売り越し。その分を外人が拾ってる。ついに個人投資家のシェアが17%までおちたってさ。

そろそろ外人みたいに財務諸表を隅から隅まで見て売買するように、日本人も子供のうちから教育すべきときだと思う…

業績一切無視で、チャートみて上がりすぎてるから売ろう、下がりすぎてるから買おうって言う根拠不明の売買をしてる人が多すぎ。
0286山師さん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:18:16.64ID:qTgCrHnW
>>285
見方が解りません
とりあえず雰囲気でシャープを買ってみました
0287山師さん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:21:24.63ID:w/8vVD1m
人気急騰株は一株利益なんて赤なんていうのもザラだしな
0288山師さん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:29:57.24ID:w/8vVD1m
人気株なんて高PER維持して更に株価上がっていくのもあるしな
業績伸びていても低PERで放置されてる株の多いことよ
0289山師さん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:34:44.01ID:Z1jEVZIc
>>286
そんなの勉強するんだよw
>>288
業績伸びてても低perなのは、財務に問題があるか、株主構成に問題があるか、ビジネスモデルに問題があるか、法改正リスクなどが控えてるか、IFRSで利益が水増しされてて実際は日本基準だと殆ど同業他社と同じレベルだとか、その他何かしらあると思うよ
例えばどこ?
0290山師さん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:37:46.27ID:Z1jEVZIc
とにかくbnfみたいな化け物は別として、一般人はチャートとか全く見ないで企業分析のみで相場を張れるようになってやっとスタートライン
ここまできてやっと長期間生き残れる。儲けはその次の段階。

チャートとかそんなのでやってると一瞬だけ爆発するかもしれんがそのうち全部吐き出すことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況