X



【1,000円から】One Tap BUY【少額投資】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258山師さん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:40:06.00ID:GioVKWFr
これ、為替が動いてなくて、かつ、休場中でも値動きするね
PTSみたいなもんか?
0259山師さん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:36:35.92ID:DZpT+Rfk
相対取引だからonetapbuyの保有している株を取引してるだけ
0260山師さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:10:20.74ID:YNELYw0u
ファイザーの配当金きた
0262山師さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:34:48.79ID:wmgRX/G4
なんで株式市場って土日休みなの?
24時間とは言わんがシフト組むなりしてなんとかしろよ
0263山師さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:30:49.70ID:qm93d/cW
>>262
土日は機関投資家も休みだから、みんな休みたいんだろ
0264山師さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:33.74ID:PIaHGzum
いくらで利確売り、いくらで損切り
の設定が出来るようになるといいんだが
0266山師さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:28:21.72ID:wBE1SvqA
楽天年安か
楽天とゼネラルエレクトリックは買うべきではない
0267山師さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:44:45.81ID:KEtZNUdu
これだけ下落してる中、日本もアメリカも全体下げで買っても資産が減る
勉強にはよいツールだ
0268山師さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:16:38.82ID:AGwqkLEs
手数料分取り返すのがどれだけ大変かよく勉強になるね
0269山師さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:16.14ID:r2zetWrh
>>256
取扱証券会社でSBIと岡三オンラインはわかるが、西日本シティTTってなんだ?
しかしカブドットコムも楽天もマネックスもハブられてるってのは・・・(逆にSBIだけ取り扱い遅れるもよくあるけど)
0270山師さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:52:17.29ID:r2zetWrh
>>263
とはいえ、為替は休まないよね24時間365日。
止まったら商売上がったりになる企業がたくさんあるんだろうけど。国際貿易その他でも。
0271山師さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:18:38.12ID:0MSEuTKG
113円あたりで買ったから、含み損が2万近い。今月の配当金は500円ほど。含み損はあれだが、配当金が地味に嬉しい。
0272山師さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:22:24.70ID:0MSEuTKG
配当金の計算面倒だから、月毎、年毎の配当金表示して欲しいわ。
0273山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:00:46.92ID:gcN15OXX
なんかこれ、手の平の株盆栽アプリみたいで可愛い
0274山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:11:42.99ID:GK7LsdFR
放置してたらプラス1000円くらいだったのにマイナス1000円くらいなってたw
0275山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:02:09.29ID:L988MSRM
>>266
ダウの犬戦略だとGEとPGは買いどきらしい
去年は通用しなかった戦略だけどな
0276山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:29:08.74ID:U+O2ZLX5
5年チャートで右肩上がりの銘柄をドルコスト平均法で運用するのが必勝法?
0277山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:13:27.07ID:gcN15OXX
>>276
右肩上がりなら一括じゃないの?
ドルコスト平均法は、波打ってるものに有効なんだけど
0278山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:13:56.90ID:O5+JKyE1
2万含み損で500円の配当金貰って嬉しいとかすげーアホだな
0279山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:55:33.10ID:1Y5bJDqt
>>269
取り扱うのは証券側が決めるんだよ
0280山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:09:50.80ID:6lLP1Ohm
10万くらいをS&P500一点集中で米国株の上下に合わせて上手いこと売り買い繰り返してたらそこそいい収入にならんかな?
0281山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:22:31.50ID:PbrR1UAy
10万で売り買い各々0.5パー、計1000円てどうだろ
0282山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:51:47.94ID:E/Zq+Gb9
>>280
米株は為替手数料も取られるからデイトレに向かなくない?
0283山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:52.71ID:yVit1rr4
そもそも差金決済あるからなあ
0284山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:24:59.20ID:2/wTB3D9
まあ遊びの域超えられない
投資というなら,普通にsbi,楽天
0285山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:28:07.77ID:Q1kpcInT
ミニチュアポートフォリオみたいで、可愛いじゃん、これ
ま、ガチの投資はSBIとかだよね
0286山師さん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:22:42.51ID:31lEMb05
>>280
米国株を頻繁に売買する人なんていないよ、何故なら手数料があるから
0287271
垢版 |
2018/03/07(水) 01:36:44.60ID:3oZcB2nT
>>278
含み損は13,000円ほどになったよ。配当金500円は誤って2月分も加算していた。
9月から始めて、もらった配当金は半年で1,900円ほど。単純計算で年間3,800円程になる。微々たる金額ではあるけど、悪くないと思うけどね。
0288山師さん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:44:15.54ID:f9uUHKAN
単元高い配当いい株を積み増してく、先の長い作業場アプリ
得かどうかはわからん
0289山師さん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:21:14.13ID:LiHYZv3F
普通の証券会社でNISA使ってみずほ買っとけばいい感
まあ任天堂とかならボラあるからこれでも稼げるかもしれんが
0290山師さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:27:56.52ID:P8Q+kqD/
今年の相場は難しい。それでも売買したい人は、ここで少額で遊んでおくのも、ありかも。
0291山師さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:30:56.91ID:pi7syCo3
マジでほぼ全て含み損なんだけど儲けてる人おるんか...?
0292山師さん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:11:55.88ID:DrHcJtsh
1月中に買ったファナック数万でさえ損だしてる
0293山師さん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:18:34.01ID:DrHcJtsh
もってるのではアマゾンしかプラスになってないw
キャタピラーも含み損になった
0294山師さん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:06:53.35ID:a+Cwfxnp
今月頭から始めたから、ちょいプラス
0295山師さん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:54:27.69ID:R5tawTB2
>>291
インデックスの方がいいと思うんだけど
0296山師さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:16:21.81ID:QOJ5peBg
>>291
昨年春から始めてた人は十分プラスだ
0297山師さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:47:54.59ID:QOJ5peBg
>>284
米国株ならマネックス証券も外せないと思う
ゼロETFとか銘柄数で圧倒的

Oneが有利なのは10万か20万くらいまでだろうか
0298山師さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:33:49.11ID:jG4GRqqI
10万て1銘柄でじゃないよね
だと配当なんてわずかだし、デイトレも10万じゃねえ
やはり遊びでしかないわ
0299山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:54:48.85ID:QjzfjH+M
>>298
そりゃそうよ。

資産形成が目的ならこんな個別株や日米ETFじゃなくて、つみたてNISAかiDeCoという非課税枠を活かせる一般のインデックス投信を買うべきだし、
日本株や米国株に本格投資するなら楽天・SBI・マネックス他既存ネット証券を使うべき。

OneTapBUYは入り口程度の位置づけでやってるとしか思えない。
積み株に至っては存在意義からしてよく分からないが。
0300山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:58:07.52ID:EAppHsux
まあおれも積みニサ、イデコしてる。
個別はしてない、時間も金も知識もないし。
ここは、大型企業の動向と投資格付けなど情報が、ためになるというくらい
0301山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:59:47.52ID:EAppHsux
てか、積みニサの投信はどこがいいの?
投信はどこも変わらんかもだけど。
0302山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:24.31ID:uI3jTAtp
投信より自分で管理する方がいいからOTBの方がいいな。あと投信って約定もプロ任せなんだろう?
0303山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:40:57.97ID:uWf+tcIM
>>301
slimとか楽天VTIとか

>>302
インデックスなんて、指数に連動するように機械的に処理してるだけだよ
自分で約定させたければ、OTBにもあるけど、ETFをやったら良い
0304山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:31:57.76ID:jecR3LWC
昨年日本株が始まるのとほぼ同時に始めて一時期は含み益3万くらいあった。今は含み損2万くらいw
でもコツコツ株数増やしてきたので今現在の配当金の見込みは1万ちょい。夏のボーナスでもっと株数増やしたいですね。
自分は定期的な配当金の収入で年金の足しにしたいからETFも買っていくつもりです。
0305山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:41:58.42ID:xH89KxSR
なら積みニサだろ
100円からでも積める
0306山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:47:23.16ID:nvbPh6/W
俺も去年日本株始まったとき日本株やってたけどスプレッド無料キャンペーン終わってから全部売っちゃったなあ
あんときゃ無知だったから株価高くなってるじゃんって思っちまった
今となっては任天堂今も持ってればすげえ含み益なのにすげえもったいないことした
0307山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:55:07.37ID:uI3jTAtp
長期チャートとか見てる人少ないのかな。積み立てなら5年足で右肩上がりの銘柄を積み立てすればいいと思うんだけど
0308山師さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:13:35.18ID:QjzfjH+M
>>301
eMAXIS Slim 先進国株 新興国株 全世界株(新) 8分散 他
楽天全世界株式 全米株式 辺り

コスト面ではeMAXIS Slimシリーズが今んとこ最有力
0309山師さん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:12:32.98ID:4XwxugR1
楽天銀行の投資審査が通らないからこれやってる
0310山師さん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:41:24.58ID:nEl6JFVC
>>227
50あるならこんなクソみたいな商いしてないで普通にネット証券でNGGとか買えばええやん
0311山師さん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:06:42.27ID:hbyEV+pD
これやってる>別の方がいい

この流れって他意感じるなぁ
自由だろ
0312山師さん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:00:27.63ID:LUMXtAxW
まあ金の使い方は人それぞれ違うやろ
0313山師さん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:54:31.81ID:RuGB8DV0
ここで数万だけいじりながら、5chの米国株スレ、チェックすると、ためになるw。
0314山師さん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:27:51.33ID:zqQPzYqk
別のネット証券だと面倒くさいんだよな。
この位簡単だといい。
0316山師さん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:06:16.89ID:kN8M9lWR
最初に30000円入金してこの1ヶ月で31100円くらいになった
このまま続けるかどうか悩むな
たまたま銀行に預けておくよりも全然割がいい状態になったけど
チマチマ1000円増やすですらめんどくさいし
もっと金突っ込んでも増える保証なんてないし
0317山師さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:14:51.57ID:623EIoKX
遊びである
結論
0318山師さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:30:31.03ID:k2VSwyRv
>>316
種増やすなら普通の証券会社のが手数料安いで
遊ぶ程度にしときや
0319山師さん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:43:50.50ID:JWLsq3ht
時価総額ランキング世界5位と言う今で言うAmazonアリババFacebookポジションと言う超絶ウルトラハイパーメガバンクだった富士銀行
だったみずほ銀行の株が190円代で俺ごとき貧乏人が200株も保有出来るほど日本の銀行って落ちぶれてるんですね
0320山師さん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:17:25.43ID:Uy2Z960F
>>319
株価は発行枚数と見ないと何にもならんだろう…
0321山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 03:07:28.07ID:yrMAKiRt
日本株むずい
でも為替手数料がない分株価上がったとき米国株より利益出やすいね
0322山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:02:41.06ID:V884Ackj
上がらないのがデフォ
米は戻りがはんぱない
0323山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:05:32.28ID:speWRgzO
利益分だけ売るが楽しい
0325山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:22:46.39ID:UR4e+8LX
>>323

それやると株を切り売りしてるだけで目減りしてるだけな上無駄な手数料かかるわで良いことない
0326山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:06:35.52ID:81PmsPOn
じゃあどうやるのがいいのさ
0327山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:49:36.18ID:yi5ztXbg
俺は投資金額から+20%突破で利益確定、-7%突破で損切りしてるな
心配性だから+10%時点で半分売却したりしてる
0328山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:17:04.99ID:MN/ZZEdU
俺は30個全てに投資して一番含み損の銘柄を買い増す戦略
これで株を安く買える
0329山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:52.41ID:Enhosaun
>>323
おめでとう
その機能、無くなるらしいなw
0331山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:21:13.43ID:dncTi8oU
空売り出来ないのはアベノミクスおわったらみんな死ぬ
0332山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:37:15.87ID:49Jq238n
利益売るがここのウリだったんじゃないのか
0333山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:45:33.33ID:lS3q7apU
アメリカ株は買った時点でかなりのマイナススタートだとわかった時点で良い勉強になりました
あっという間に三万が二万になった
0334山師さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:21:15.14ID:fsToyeqC
>>333
為替も手数料取られるから合計1%買った時点で損するんかな?
えげつないな
0335山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:01:21.97ID:wTrr2GFP
1パーくらい誤差にしかならないくらい勢いのある企業が米国株には多いけどな
0336山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:07:43.00ID:CC5K3S7V
株買い足して100万になったとき、1万分だけ売るとかできるのか?
0337山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:11:47.00ID:CB1A7qPP
全額売ると利益分売るしか見当たらないので無理ではないかと
0338山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:53:44.15ID:CC5K3S7V
利益分は廃止だから、ゼンガクか
0339山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:56:34.39ID:KAbjytAz
>>314
為替手数料とか割高でも、指値指定して株数指定してとか逐一計算するのが面倒だからねえ。
千円単位の金額で買えるのは投信感覚でいい。
0340山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:50:17.38ID:SG35TGOO
4月から売買予約出来るようになるみたいなメール来た。
でもそのかわり利益分を売るが出来なくなるとか。
あれ、分かりやすくて良かったのに。
取り敢えず150円だけでも利確しとくか。みたいな。
0341山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:51:08.11ID:SG35TGOO
漫画の中でも利益分だけ売れるとか出てたから、内容修正しないとね。
0342山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:55:38.86ID:SG35TGOO
9時10秒時点の売買予約が出来るようになるとか。
自分みたいなサラリーマンには有り難いかな?
0343山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:59:08.37ID:0YPOco/r
5年と言わず50年これで老後の資産形成したい
サービスが残ってるか分からんが...
0344山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:29:33.47ID:SG35TGOO
>>343
何かあったらみずほ証券あたりで引き継いでくれたら有り難いんだけどな。
0345山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:07:01.01ID:m9P6Ro16
>>337
その下に金額を1000円単位でクルクルするコントロール付いてるじゃん
0346山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:47.67ID:zUl6GOze
税金、年金、受信料、住所ローン…
利権まみれの国の搾取から
今すぐ、自分を救い出そう!

労働以外の選択肢
株価の上げ下げ無関係に
利益産むデルタヘッジの手法
詳しくは↓


物理 儲け

で検索
0347山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:43:11.65ID:CB1A7qPP
>>345
そう言われてみるとそうですね
失礼しました
0348山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:53:20.95ID:J62d/eRp
ここで100万以上買い増す人いるのかなあ?
0349山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:17:03.16ID:SBMtMHAc
>>348
10万以上買うなら他のとこの方が良かった気がする
ここはほんと1万で遊ぶだけにしか使ってないわ
0350山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:48:56.37ID:ToupV+Bo
そもそも株式移管もできないしな
0351山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:09:13.88ID:J62d/eRp
この会社とのアイタイ取引だからな
0352山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:51:33.69ID:SBMtMHAc
あれ、保管振替は出来るんじゃないの?
まあ端株持ってく意味ないだろうけど…
0353山師さん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:05:07.85ID:+PtOzywf
他の金融機関では承認されない人ならこれで100万単位もやってるんじゃないのか
0355山師さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:05:50.38ID:pR9ZPgH9
銀行で振り込んでからどれくらいで反映される?
0356山師さん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:30:35.33ID:034RpZdm
前営業日の15時過ぎにATMで振り込んで翌営業日の10時〜10時半くらいな感じかな?
0358山師さん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:45:58.80ID:KdcMR4ib
先月日米株合わせて11万投入してマイナス1000円くらいで損切りして心苦しくてバクチみたいな買い方して
無理くり+千円まで持ち直したのに1週間で日米の大幅な株安でマイナス4000円になってもうたorz
株こえ〜〜orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況