X



オカルト投資法 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん
垢版 |
2016/12/07(水) 21:12:04.87ID:L4kyWxEU
明日は一粒万倍日+天赦日です

みなさんの株があがりますように
0057山師さん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:53:29.47ID:hbjtJMwY
明日は一粒万倍日です

明日はちょっとリスクがあるやつに突撃しようかな?
と考えてます
少なくとも直近にいろいろありそうなやつ
下落リスクはかなりあると思います
もし下がればナンピンする気持ちで

みなさんの買う株が万倍になりますように
0058山師さん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:39:46.39ID:InXkqX+e
このブログでまた面白い銘柄を紹介してる笑

http://masa-shisannunnyou.blog.jp/

地味に上がるから意外と参考になる…
0059山師さん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:41:00.33ID:CAV8XnFo
みなさん、今日はどうでしたか?
俺はたぶん大失敗したんじゃないかと思います
裏の裏は表だったのかも…みたいな感じです
弱小個人は見えない敵と戦っているわけですね
出来高みて、チャートをみて、板をみる
動くチャート、そこに勝手に巨人の影を感じて予想という妄想をする
そうなるとダメですね
いるかいないかわからない大人の幻と戦う
そりゃもちろん投資可能額の大小は個々によって違うし
他人から預かった資産で売買し資産を増やす生業もあるんだからいないとは言わないです
だけどだからこそ裏の裏は表だったんじゃないか?と
大人の思惑があるんじゃないか?売りの人達ってのを過剰に意識しすぎちゃったんじゃないかな?と

まぁ、いい勉強になりました
今回はお水のおねぇちゃんにダマされて散財したくらいに思って我慢するです
ほんで損大覚悟でまだしばらく握り続ける予定です
この手のネタはちょくちょく直面するかな?みたいなのともうちょっとこの手の業界の流れ知っときたいなみたいなのあるので
0060山師さん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:42:00.37ID:hNKHfRs5
現物派は今日明日のことは考えなくてもいいし、チャートにガンジガラメになる必要はないし、裏の裏まで読む必要もないからラクやで
0061山師さん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:06:14.16ID:Ya91Z8ES
>>60
まぁ、自分も現物のみなんでそうなんですけど
疑心暗鬼なチキンなもんでね
ぶっちゃけちゃうと公募増資の株を買うタイミングがサッパリわからなかったので買って確かめようみたいなね
わからなかったら買うなという話なんだけど
半分好奇心と根拠のない噴いたらオモロイんじゃないか?ってのでね
買ったのは公募増資をする銘柄
公募増資をしたら株は希薄化する
しかし、それを見越して売りを仕掛けるやつがいるはずだ
また、公募増資は数%のディスカウントがおこる
先に高値で売っておいてディスカウントで買えればすでに公募増資の銘柄手にした時点で利益は確定する
つまりつなぎ売りで確実な利益が出る
ならばそれを利用する人を逆に利用する手はないだろうか?
みたいなね
根っからの遊び好きなんだよね
すでにかなり下がっている株価
公募増資で買えなかった人の買い戻しは何時でどのタイミングなのか?
それともそんなことはおこらない
もしくはそんなことするのは一部だけで株価には反映しない
とかね
まぁ、不確実なことはあえて避けるべきだろうけどもちょっと考えると楽しくてついやっちゃったみたいな感じなんですわ
0062山師さん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:08:59.78ID:Ya91Z8ES
明日は大安吉日です
しかし不成就日です
どんな値動きするんでしょうかね?
0064山師さん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:24:47.18ID:VI7vYHNv
>>63
公募増資する銘柄あったので買いましたという話
公募増資するってことは株の数が増える
株数が増えるということは一株当たりの価値が下がる
だから売る人も出てくる
またそれで値下がりするのを狙って信用売りする人がいる
公募増資で手に入れる人は市場価格より安く買える
それも信用売りを先にしてれば利益でる
単純に短期的な信用売りが最大になった時点で買って
買い戻しによる値上がりを狙おうといった感じだけど
そんな妄想的に上手くいかないよねーって話
0065山師さん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:58:16.70ID:FK1rkkt0
明日は大安吉日です
さてさて、15日に米国利上げ発表あるだろうとのことで
円安進行を折り込んだとみるか、それとも逆に動くと予想したか、それともヨコヨコか
みなさんそれぞれに考えるとこ、思惑あるとこだとおもいますが
俺はなんも考えとりません
出たとこ勝負といくかなぁみたいなね
みなさんの株式がよい結果がでますように
0066山師さん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:29:10.19ID:hIxR03Jj
みなさん、今日はどうでしたか?
俺はまた結局なにもしませんでした
売ろうかな?と思うのを指しはしたんですが刺さるかどうかもわかんない状況ですね

最近、いろんなスレをみています
いろんなスタンス、いろんな売買方法があるなぁと、いろいろ考えます
たぶんですけど俺も他の人からみたらかなり特殊な売買方法なんだと思いました
たまたま勝ててはいますが、何時沈むかわかりません
その時にしか通用しないやり方かもしれません
そしておそらく俺の真似をしても普通ならば勝てないやり方なのかもしれないなと
もちろん常に勝つ人っていてそんな人は勝てるんでしょうけども
人それぞれ独特のスタンスがあるのだと
性格や思考方法、リスクの取り方、視点位置の違い、僅かな感覚の違い
そんなものがあって、おそらく各々がその人しかできない取引を行っているんじゃないかと
だから参考にしても、それはおそらく真似できない
世界中に株長者がいても、誰も同じやり方じゃないのじゃないかと
まぁ、ダラダラ書きましたけども自分で考えて、自分で失敗と成功繰り返して感覚掴まないと、人真似じゃこの先生き残るのは厳しいのかなぁって感じました
0067山師さん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:05:55.61ID:40dh2k2G
あんた文才あるね
0068山師さん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:16:39.19ID:hIxR03Jj
>>67
ないですよ
10年前に同じことゲロ板でいわれたことありますけど
そん時にいったのが文才あるならその手の仕事しますよと
誤字脱字のオンパレードですので
0069山師さん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:30:57.34ID:40dh2k2G
文章のリズムが心地よい
0070山師さん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:41:03.46ID:TRET24B+
>>66
俺も他では聞いたことない特殊なやり方で勝ててたよ
まあ数年前の話で今は横ばいだけどね…

また新しい自分だけのスタイルを作っていかないとなぁ
と思うこのごろ
0071山師さん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:56:52.76ID:hIxR03Jj
>>69
うれしいです
素直にありがとうといっときます
0072山師さん
垢版 |
2017/03/14(火) 00:54:09.51ID:LTfKuu5p
>>70
特殊な方法って気になるなぁ
王道みたいなのはあるかもしれないけども
株式の市場があるってことは全銘柄になんらかの思惑や動きがある
有名、無名問わずどんな銘柄でも
それが4000近くある
それを考えたら特殊なスタイルの取引ってのはいっぱいあって
それをみつける作業も一つの投資スタイルとして有り得るのかもとか思っちゃうよね
俺も探し中なのでお互いがんばろう
0073山師さん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:49:17.13ID:U83Jbg4s
明日は一粒万倍日+寅の日です
六曜は友引になります
みなさんの株売買が成功しますように
0074山師さん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:59:38.61ID:OZMROLSj
みなさん今日はどうでしたか?
俺はまた買いませんでした
もうこの書き出しに書いてる俺もウンザリです
ヤバいの持ってるんでそろそろヤバいなぁ
ナンピンして早めに撤退したいと指すけど刺さらず
これもいつもと似たような感じですね
最近は安値覚えで比較的消極的な感じなのは間違いないと思います

さて、明日は四季報発売日とかですが
四季報アノマリーなるものが昔があったようですね
かなり上のご年輩の方々には株のバイブルなんでしょうし
やっぱり知らない業界や会社のことは証券会社のサイトで四季報チェックはなんだかんだ言っても欠かせない感じがしますよね
自分は四季報チェックしませんけどもアノマリーがあるならのってみるのも悪くないかもと思いました
0075山師さん
垢版 |
2017/03/17(金) 03:05:29.30ID:A4TYhqsn
ワシャも最初の頃は占いやらに合わせて株買うてたけど効果なかったな
こういうもんに凝ると運に対して変に自信がつくから、つい変なもんを買うてしまうんやな
何となくの直感やひらめきの方が頼りになるもんじゃ
と言うても昔と違って今は財務体質、経営環境、事業の将来性くらいは頭に入れとくけどな
とか言いながらワシャ四季報は冬号だけしか買わんのや
0076山師さん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:22:40.47ID:Ky9UKhCZ
>>74
へー、占いで買うとかなんか意外ですね
でも案外すごい立場の人ほど占いなんかに頼るらしいってのはきいたことあります
あまりの責任の大きさゆえ、その立場ゆえに誰にも相談できない
だから占いというか神仏や運や縁にその意志決定や重責を担ってもらう
リーマンより経営者のほうが神棚おいたり、参拝したり神仏を敬うみたいなのとかさ
人知の及ぶ範囲を超えたところでは人は無力です
どんな努力も意味をなさないことがあります
縁や運、予想できないものに対しての不安
それを信心で克服するのは自己啓発とかわんないかなぁみたいな
そーいうやつ
俺とかはショボい額しか運用してないし、その失敗の責は自分だけが被るのにそれと似たこと考えるなんて、どれだけチキンやねんとは思いますが
四季報は時代ゆえなんでしょうね
情報が限られた時代のアノマリー
とはいえ、かなりご年輩の方々はネットでの取引があまり活発ではないようでネット取引がずいぶん羨ましいなんてのを聞いたことがありますよ
0077山師さん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:34:57.32ID:06WJyB5P
今日は大安吉日です
つっても市場はお休みですね
一人もんの俺は洗濯やクリーニング行ったり洗車しにいったり掃除したりせなんなーとか思いながらダラダラしてます
そんな中で先日届いた一つの郵便物をみてます
サハダイヤの総会通知
俺はサハダイヤを1000株1円で買ってまして、そのまんまサハダイヤは上場廃止になりました
どうやら70%くらいの減資と単元が100株から1000株になるようでした
まぁ1000株とはいえ株持ってるものとしては100%減資じゃなくてなによりです
中国人に乗っ取られた経営陣も大きく変わるのでしょう
とはいえ稼ぐ本丸である資産を中国人に中国企業に安く売り払われたとかネットで書いてあるのみましたので前途は多難なのかもしれませんが
一昨年が第一中央汽船、昨年がサハダイヤモンドと上場廃止1円株を年一銘柄買ってます
半分記念買いみたいなもんですが、そんなん100%減資ならデータの藻屑で意味ないやんって思いますけど、なんかあったら楽しい宝くじ感覚ですね
さてさて、今年も1円上場廃止株でるでしょうか?
0078山師さん
垢版 |
2017/03/21(火) 02:45:26.09ID:LWOytRZt
>>76
ワシャ年輩ではないけどネット取引はようせん
けど羨ましいとは思わん
電話注文が好きやからな
0079山師さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:50:26.96ID:WJNK1EFg
>>78
人それぞれにやり方あると思うです
だからそれでいいと思うです
個人的には電話は手数料が高いのと即時対応が難しいかなぁと思うんですよね
それに小銭での売買なんで電話注文は恥ずかしいですね
ででーん!と買わずにちょこちょこ一単元ずつ買ったり売ったりしてかなりみみっちぃ取引メインですんで
0080山師さん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:00:45.91ID:iKPHy2CS
明日は大安吉日ですが土曜日です
インカムメインの人はそろそろ権利最終日に向けて戦略を練ってるころでしょうか?
それとももう株価低いうちに買っといたので大丈夫といったとこでしょうか?
そーいえばここで前も書いたサイコロで買った微益撤退銘柄ですけど、あれ権利日はさんでの売買で配当も見込んでたんですよね
あのあと、増配予定発表→無配決定発表という流れで結局本当にハナクソレベルの微益しか得られませんでした
まぁ、そのあとで優待としてネット証券売買手数料3000円キャッシュバックとやらが届きましたが
いや、もう他の証券会社使う予定ないしなーとかであまり欲出すといい結果にならなかったりです
さてさて、起きたらゲームしていろいろやってみますかね?
0082山師さん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:13:04.51ID:EDlgMSHe
太陽黒点って最近どーなの?
0083山師さん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:56:42.73ID:ALvcIqJI
>>82
それは知らない
例えば太陽風でテクノロジーがいろいろやられ世界の短期的な混乱は起きたとしてもまた世界は元に戻る
その事象に携わる人々にはいろいろディテール部分は大事だろう
しかし、無関係の大多数においてはそれは起こった事実以外の大きな意味を持たない
今日を生き、明日を生きる
それが大事なのだ
たまに立ち止まり、世界の事象に科学的な根拠を求めたり、哲学的な思考をしてみたりもするだろう
それでも人は自分とその生きる環境を優先的に考える
自分の能力、知識、時間は有限なのだ
そこに携わる人、プロフェッショナルがやればいい
そこから出てきた情報を自分の視点で処理をする

つーわけで専門家じゃないので聞かれても困るよ
0085山師さん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:21:55.91ID:US+53wtD
>>84
・ラインはやらない
バックドアが云々なんてネット都市伝説、もしあったとして自分の情報に大層な価値はない
わかります
でも、無理
・商材は買わない
そんな情報あるなら情報独り占めしたほうがいいやん
ノンノン、クローズドコミュニティでの集団で資金を集中させるから暴騰、暴落か生まれるんです
ほほぅ、なるほど
でも、無理

開けっ広げにみせて、意外に臆病なんですよ
0086山師さん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:31:44.41ID:jRimsJ2Z
大富豪の株教室
マレーシア
0.027%の世界
0087山師さん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:33:40.05ID:US+53wtD
明日は寅の日+一粒万倍日です
3月決算の権利最終日になるですよね
日本企業は3月決算が多いんで一年で1番重要な日になる人もいらっしゃるでしょう
優待族や配当狙いの人、明日つなぎをやる人も多いと思います
さてさて、明日明後日みなさんの持ち銘柄はどんなチャートを描くでしょうか?
0088山師さん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:40:01.10ID:US+53wtD
>>86
(・∀・)??
もっとくわしくかかんとわかんない
0089山師さん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:57:57.52ID:lLNhDKjC
金融占星術やってるやついる?
0090山師さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:23:49.36ID:XbGyZAjt
こちらは副収入50万円超え続出の非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
■在宅でお仕事をしたい方
■再現性が高く技術が無くても誰にでもできる
■PC1台、スマホ1台で、場所や時間に制限されない
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■WEB知識があるとより早いが、仮に全くの素人でも稼げる
■使った労力が、長期的に残る資産として蓄積されていく。
■好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来る。
■サポートが整っているので、わからない事は直ぐに聞けて安心
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
0091山師さん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:24:14.64ID:XbGyZAjt
こちらは副収入50万円超え続出の非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
■在宅でお仕事をしたい方
■再現性が高く技術が無くても誰にでもできる
■PC1台、スマホ1台で、場所や時間に制限されない
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■WEB知識があるとより早いが、仮に全くの素人でも稼げる
■使った労力が、長期的に残る資産として蓄積されていく。
■好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来る。
■サポートが整っているので、わからない事は直ぐに聞けて安心
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
0092山師さん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:59:48.08ID:FGlBYMRK
>>89
レス来るといいですね
0093山師さん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:01:11.22ID:FGlBYMRK
>>90>>91
コピペに反応すると思うなよ!
0094山師さん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:30:10.45ID:FGlBYMRK
明日は大安吉日です
兼業の人は年度末で忙しい人も多いでしょう
俺は比較的ヒマだったりします
外回りなんでたまにポチポチネットで板みたりしますが
まぁそれなりに毎月予算(ノルマともいうがあえてノルマとはいわない)持たされてて毎日それなりに躁鬱を繰り返してますが
今は中小企業なもんで比較的気楽なもんです
今月は早々に目標数値クリアしてるのでなおさらです
来月にまわせる数字がないのは痛いとこですが
昔は上場会社四社ほど渡り歩きましたけども一流以外の大卒文系なんて大半はただのソルジャーです
軍隊みたいなもんで上に行け!といわれれば突撃するだけなんですよね
上が無能だとこんな貧弱な武器で戦えるわけないだろ!
とか思いながら爆死しにいくわけです
ひのきのぼうでレールガンに太刀打ちできるかっ!って感じです
モノ、サービスでどんだけ差別化できるのか?
サービスの中には価格や機能、デザインなんかも含まれますがどれだけ客に希求できるのか?
そこらへん馬鹿ソルジャーでも、いや馬鹿ソルジャーだからこそ嗅覚が敏感になるもんです
これはアカン!とかね
まぁ株と大きく関係ない話になりましたが経営者のみなさんには市場のニーズに応える、掘り起こすような商品の提供を考えて欲しいとソルジャーサイドは考えます
それが企業価値を高めるのではないでしょうか?
0095山師さん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:04:40.50ID:5xvwcu1w
4月になりました
日本においては新年度相場とかいわれる季節ですね
アノマリーどおりにみなさんの持ち株が上昇することを祈ります

さてさて、たまにネットで株長者の記事や儲けた人の話をみることがあります
そんなのをみてるといくつかの銘柄のうち大成功の数名柄が自分の株の稼ぎを支えてる云々
例えば買った八割の銘柄で負けても二割の銘柄で長者になれる、儲かるというのです
そこで自分のポートフォリオをみて、少しかんがえてみます
含み損の最大は巨額の負債抱え会社が無くなったとかでマイナス100%
それ以外でもまぁマイナス90%が下限くらいですかね?
あんまり下げすぎるとあがるでしょうし
逆に含み益はと考えてみます
天井なしの青天井、つまり1000%以上も十分有り得る
目指せ10バガーとかの言葉よくネットでみますしね
つまりそこだけを切り取っちゃうと株は買ったほうがいい
そしてそれを叶えたひと達も実在する
なんか夢あるわぁと思うんですよね
でもそこだけを切り取るとそうなるけども株式市場は山有り、谷有り
そんな上手くいかないもんだよねぇと思います
0096山師さん
垢版 |
2017/04/04(火) 18:11:21.20ID:IPjC5vxx
うぇぇぇぇん!!
俺の持ってる株が、持ってる株が、暴落したー!!
ぶっちゃけると
リンクアンドモチベーション
イソライト工業
の二銘柄が暴落です
持ち株の中で1番、2番の上昇した株で俺にとっては5ハガー、2ハガーの自分の中では優良銘柄でした
過去形になってしまったのが寂しいです
他の持ってる銘柄も軒並み大きくダウン
40ないくらい持ち銘柄のうち30近い銘柄が大きく下がってます
たぶん一日限定でいえばなんちゃらショック以上に今までで1番含み益にダメージ受けてるかもしんないです
それでもまぁ仕方ないかと思えるんです
まだまだニギニギ予定なんでアホールドしますよ

明日は大安吉日です
みなさんいい買物ができるといいですね
0097山師さん
垢版 |
2017/04/06(木) 02:57:13.49ID:/JZxj0DK
@自己資本比率60%以上
A剰余金わんさか
B有利子負債は剰余金の100分の1以下
C毎期の1株利益が100円以上
D1株利益の半分以下の配当金で株価に対する利回りが3%超え

これら@〜Dのすべての条件が当てはまる企業はワシャの言う超優良企業なんやが、こんなすごい条件を満たしている企業やったら当然株価は右肩上がりやから、実際に買うとなるとポロ株買うより勇気がいるんじゃ
0098山師さん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:57:58.40ID:zRywbsDZ
>>97
すごい!好条件!
そんな優良すぎる株って不人気銘柄じゃない限り株価高すぎるんじゃないの?
低位、ボロ株メインの俺からみたらそんなの探せない
それ一単元買うくらいなら5、6銘柄に分散する
ざっとみた感じ
自己資本率60%は自分も一つの指標とは思ってる
ただ銀行とかみてもわかるとおり業種ごとに違うし
あくまで握りかたが変わってくるだけで自己資本率低くても買っちゃうかな
あとは配当率は少し気にはするけど、配当性向はあまり気にしてないかも
まぁ、ちょこちょこ増やしていくスタンスなので低位、ボロメインで買う株が限られてるってのもありますけども
ほんと人それぞれやり方あるなぁと思います
0099山師さん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:30:05.07ID:LVOfME0e
明日、まぁ日付変わったので今日ね
一粒万倍日になります
一昨日、ナンピン指しまくりだったんですが
よくみたら一昨日は不成就日やんってガックシしてます
ナンピンしてもしても今日みたらまだ足りない
つーか、含み益が少しずつ含み損になりつつあるパターンに入った気がします
完全に落ちるの見計らうか、すでに購入可能な範疇まで安くなったともう買うべきか悩むとこではあります
みなさんの今後の見通しはどうでしょうか?
みなさんの種が万倍になりますように
0100山師さん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:39:23.61ID:z6GoL6HZ
>>98
すべてを満たしてる企業はまずないやろう
しかし、これに限りなく近い企業やったらあるやろうし、3つ程度やったら条件が揃っている企業もあると思う
また、市場が大暴落時には連れ安になって条件が整うことはあり得る
それと超優良企業と思えるものが一時的に大幅減益になったて、ある程度株価が下落したときは条件から離れてても、ここは買いの大チャンスじゃ
0101山師さん
垢版 |
2017/04/08(土) 17:01:40.02ID:9bVbWMu4
>>100
素晴らしい考え方で自分もそうすべきだったと思っています
自分なりのやり方でやってきて、失敗を繰り返しながら今までなんとかやってきました
運がよかったのか、悪かったのか、生き残ってしまいました
そして今だからこそわかるファンダを中核にした優良株が比較的安全で正攻法なんだと今は気づいています
しかし、種はもう植えられていて手元にまとまったお金はないのです
短期ならまだしも長期スライムには種がない
今ある果実を刈り取って超優良株に切り替える
それはそれで別の勇気がいりますよ
株価とは現状の会社の価値を株数で単純に割ったものでだけではない、未来の価値も含めての価値なのだ
未来はわからない、だからこそその将来性も買うのだ
とか言い訳しながら現状維持してます
でも、ありがとう
まとまったお金が出来たら視野の幅を広げていこうと思っています
0102山師さん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:15:20.20ID:JYKfvMqC
明日はG-7HD買うぞ
0103山師さん
垢版 |
2017/04/11(火) 00:49:21.31ID:fzvne4N2
>>102
いい結果が出るといいですね
0104山師さん
垢版 |
2017/04/11(火) 00:50:25.07ID:fzvne4N2
明日は大安吉日です
皆さんの株取引がいい結果をもたらしますように
0105山師さん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:55:10.83ID:Aidz8Qfr
株を初めて半年経ちました!
現在は東芝に空売りを10000株入れて含み益中です。

2年半で資産を一億円以上にしたというカリスマトレーダーWINさんの記事がとても参考になりました!

【完全版】『日本株式市場で総資産1億円達成!!!』 - ワールドメイト 和魂
http://worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-291.html?sp

【完全版】『日本株式市場で億トレーダーをめざせ!!』 - ワールドメイト 和魂
http://worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-299.html?sp

私もセンスあるでしょうか? 
アドバイスキボンヌ
http://i.imgur.com/RSwjRna.png
http://i.imgur.com/YSXZWz0.png
http://i.imgur.com/Qm6Hi4x.png
0106山師さん
垢版 |
2017/04/16(日) 10:46:53.41ID:yk9SA7h5
2年半とか期間のことを言う奴にセンスはないし、1億とか2億とか金額の計算をしてるようではアカン
それに、だいたい最初はうまいこといく奴のほうが多い
株はそこそこの失敗をしてから真骨頂が試されるんもんなんじゃ
要するに半年やそこらで判定をするのは不可能やし、他人に判定を求めることこそ、まだまだケツが青いということじゃ
最低10年経過してから自己分析して自分の実力をある程度知ったうえで今後の方向性を定めていくもんなんじゃ
0107山師さん
垢版 |
2017/04/16(日) 17:41:23.06ID:O499j485
>>105
コピペ?
0108山師さん
垢版 |
2017/04/16(日) 17:52:48.47ID:O499j485
>>106
どれくらいの期間にどれだけのお金を手にしたいのか?
そのためのリスクはどれくらいでってのが意識されてるならかまわなくないかなぁと思うんですよね
なんのために株をやるのか?
大金持ちになりたいからと資産運用したいからでは株への向き合いかたが変わってきて当然です
どうしても短期的な損益に一喜一憂してしまうのは人の性
まずは自分がなんのために、どれくらいの期間で、どれだけの種で、どれくらいの益を求め、どれだけリスクを負えるのか
それがわらないままに言い合いしても平行線だと思います
株(投資も投機も)は自己責任、それさえ守れば人それぞれじゃないかなぁって
0109山師さん
垢版 |
2017/04/16(日) 23:09:51.49ID:O499j485
明日は大安吉日です
皆さんの株がいい結果をもたらしますように
0110山師さん
垢版 |
2017/04/25(火) 06:19:37.72ID:Wd5a9U0R
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。●●―
0111山師さん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:32:53.81ID:iGvWS5e4
>>110
コピペお疲れ様
0112山師さん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:03:06.55ID:8qM0OFhC
明日は大安吉日です
最近の俺は大嫌いだった自己啓発系の本にドップリ浸かってまして、株チェックがおざなりです
なんだか急に変わりたい!って気持ちがむくむくと沸き上がってきたわけで自己啓発というか、その手の本を10冊ほど買ってきました
しかしながら四冊目に突入したあたりで変わりたいという気持ちが薄れてきて、無駄に散財したのではなかろうか?などと思いはじめる始末
そもそも自分の持つ価値や矜持とぶつかり合ったら意味ないじゃんとか思ったり、思わなかったり
まぁ、それでもピンチになったときの精神衛生は保てそうな視点は得られそうだなとは思いました
というのは置いといて、株ですけどね
落ちたときにちょこちょこナンピンしたので余力があんまないというのが本音ですね
もしここで大暴落あったら買付のためにコンビニATMに入金しなければならなくなります
貧乏なのにお金大丈夫かって?
大丈夫、枕元には数十万は常に置いてあります
今年10月に予定している車検代をコツコツ現金で貯めてたんですけど、予想以上に貯めすぎたというね
せっかくだからとその貯めた分から年末に駆け込むふるさと納税をすでに予定の2/3は払っちゃいました
今年の夏くらいからもうふるさと納税は税控除では損はないですけど、貰えるものがお得って感じじゃなくなりそうなんで
話が二転三転しましたが、ゴールデンウイークを控え、休み明けから決算発表がガンガンはじまります
セルインメイはあんのか?とかもろもろありますけども皆さんの株取引が有意義であることを祈ります
0113山師さん
垢版 |
2017/04/27(木) 13:16:43.10ID:B+h5IfoU
とくに身の回りに大きな事件が起こっていない状況で無理に自分を変えようとしたらアカン
絶対失敗する
人間というもんは、例えば勤務している会社が潰れたとか、頼りにしていた人が離れてしまったとかなどの衝撃的な大事件が起きれば、その範囲に応じて自然に変わっていけるもんじゃ
人生は自然の成り行きで生きることが一番大切なんじゃ
株もそうやろう
自分で無理矢理株価を操作しようとしても絶対うまくいかんし、間違いなく失敗する
自然の成り行きで生きて、将来必ず有意義な結果が得られると信じることが大切なんじゃ
もし、それでも自分に不安を感じるんやったら、あらゆるジャンルの本を読みまくればいい
自己啓発の本もいいが、ひとつのジャンルに固執していては自分を見つけることはできん
とにかく真面目な本はもちろん、漫画やH本も含めてあらゆるジャンルの本をひたすら読みまくるんじゃ
かと言うて難しい本を無理に読む必要はない
自分が理解できる本だけを読んだらええ
こうすれば何かが見えてくるもんやし、悩み事があるなら悩んでることがアホらしくなってくるんもんじゃ
ワシャあらゆるジャンルの本を読んだために、株でコンスタントに稼ぐ術を身に付けたし、自分のつまらん人生に自信を持つことができるようになった
ちなみに買うた本は読まんかっても、書棚などに飾って、時折タイトルを眺めるだけでも力になるもんじゃ
決して無駄にはならん
0114山師さん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:31:11.72ID:8qM0OFhC
>>113
いや、自己啓発って言葉なんか大嫌いなんですけどね
結構な感じで覇気のない、後ろ向きな性格というか、世の中を斜めに見ちゃう人なんで
嫌いな言葉は努力と根性ってタイプです
努力や根性、精神論で変えられる物事なんてさしてないとすら思っています
ほんでね、俺は今熊本に住んでます
生まれも育ちも熊本ではありませんが10年ほど住んでます
そしてこの前の地震です
人間の本性って有事になるとわかるなぁと思います
何も出来ない人、自分だけの人、人のために動く人、何とかしようとする人、いろいろです
基本助け合いが発生するのですが、こと組織を動かす立場の人が何をしたらいいのかわからないってのをみました
まぁ主に勤め先の社長なんですけどね
社長を悪くいうつもりはないですが、通常と違うことがおきた時に指針すらなにもない、情報も積極的にとれない、指示も自分の気の着く範疇だけ
そーいうのをみると、あの状況下ではガッカリというよりフラストレーションがたまるというかね
で、俺は今振り返ると比較的、真面目に自主的にできる範囲でできることをやってたと思います
それは理由にならないのかもしれないですけど、必要があってそー動かざるを得なかったのかもしれません
自分の中でなにかが変わったのかもしれません
それが正しかったのかはわからないけども
少なくともうちの社長みたいにならないようにどんなことが起きても自分の中で行動指針になる柱があったほうがいいと
まぁ、そんな自己啓発本を読む言い訳はこんな感じで勘弁してくださいね
特に理由はないですけど、変わりたいと思った時が変わるときなんです
どうせ、三日坊主で、また思い出したときに意識するってのを繰り返すだけなんだろうと思いますしね
0115山師さん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:23:38.97ID:xbLFuUOA
ワシャも努力とか根性とかいう言葉は嫌いじゃ
こういうので物事を成し遂げられる場合もあるかもしれんが、大抵の場合関係ない
一番アカンのは努力とか根性を振りまいてるだけで偉いと勘違いしてる奴じゃ
達成のない努力や根性は無意味で、評価されるべきもんではない
逆に努力や根性なしで物事を達成できる奴こそが一番偉いんじゃ
また、@努力や根性で達成できた…、A努力も根性もなしで達成できんかった…、というのもある
どっちも当たり前の話やが、@は通常目標のみしか達成できんのに対して、Aは目標は達成できんでも努力や根性に費やす時間を他に使って目標以外のものを手に入れる可能性があるから結構価値が高いもんじゃ
ワシャAのやり方、考え方を推奨する

有事のことやが、社長というか仕事のできる奴は総じて危機に弱い
こういう奴らはみんな@の考えで生きとるんじゃ
危機に対応できる奴はほぼ間違いなくAの考えで生きとる
片寄ったらアカンから、どっちの考えの奴も必要やろうが、危機に対応できん奴は最後には淘汰され、危機に対応できる奴は永遠に生き延びることができるもんじゃ
Aの考えで危機に対応できる生き方のほうがワシャ得やと思うけどな
0116山師さん
垢版 |
2017/04/30(日) 05:05:45.69ID:nCOvWeft
>>115
つか、成功してる奴らは例外無く努力はしてるんだよ
だけど本人がそれを努力とか苦労とか思わず
目標達成のために当たり前の事としてやってるだけの話でさ
0117山師さん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:36:44.10ID:JaoaBtx5
>>116
お前キショイ
0118山師さん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:10:32.63ID:QPnfDQN4
>>115
わかります
努力や根性みたいな精神論は目的じゃない
努力や根性みたいな精神論は免罪符じゃない
努力や根性は手段であり、結果が伴わないことに対しての答えではない
まぁ、単純に努力とか根性とか俺が苦手なだけなんよね
危機云々についてはよくわからないです
あれってみてる感じ諦観するのと違うんですよ
何をしたらいいのかわからないみたいな感じ
自分の中に生きるための指針がない感じなんですよね
それに基づかないで生きてるから予期できないことに対応できなくなる
それとは別に、自分中心の人は自分中心の範囲で動き、社会活動に比重をおいてる人はそれ中心で動く
大きい災害を前にして、不謹慎ながら人の持つ根本価値に違いがあるなぁと感じました
不謹慎なことを合わせて言っちゃうと、あの二回目の本震でも人的被害が少なかったのは一度目の震度7の地震があったからとあの時間におこったからで、あれが日中におきてれば俺も命を失っていたかもしれないです
だから余計にそう思うんですよね
0119山師さん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:17:18.06ID:QPnfDQN4
>>116
なんとなくわかるですよ
嫌いなことをやるのは努力が必要なんだけど
好きなことをやるのには努力はいらない
極端にいえばそんな感じかな
0120山師さん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:18:10.60ID:QPnfDQN4
>>117
人それぞれです
0121山師さん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:34:58.37ID:1P+PsBNI
俺の嫁って呪術師でさ
中期なら当ててくれるんだよな
命中率はT70%
0122山師さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:34:25.69ID:QPnfDQN4
>>121
呪術師とか何をするんですか?
呪うことと中期の未来予知が合致しません
株は大半が負けるだの、ほとんどが勝つだのの話があります
しかし、これはトレンドが上向きか下向きかでかなり変わってくるようです
ですが、全体のうち一割の人はどんな時でも必ず勝つ人と全体のうちの一割は必ず負ける人が出るそうです
確実ではないこの世界
人は何かに背中を押してもらう必要がある
さしずめその呪いの術がチミにとってのそれなんでしょう
その気持ち大事にしてくださいね
0123山師さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:36:21.17ID:QPnfDQN4
明日は一粒万倍日です
みなさんの蒔いた種が万粒の種になりますように
0124山師さん
垢版 |
2017/05/08(月) 01:10:43.93ID:sg18mEAy
5月に入りまして、そろそろ決算発表が連発される時期になります
またセルインメイといわれる時期にもなります
加えてヨーロッパがアメリカが北朝鮮がとかの外部環境も喧しいのでどう判断するかなぁみたいな
個別も業種別も全体もあれもこれもといろいろ情報が多すぎるといった感じではないでしょうか?

オカルトスレということで、ここはノストラダムスの大予言の話をしましょう
ノストラダムスの大予言とはまんま予言のことで四行詩でかかれています
有名なのは1999年恐怖の大王があらわれるってやつでしょうか?
結局、何もおきなかったじゃんとかなんとかで下火になったんですが、本気で信じてた人達がいたそうです
まぁわからないでもないですが冷静さが足りないですね
まず、何故1999年なのか?からいきましょう
それはキリスト教圈だからです
千年王国と呼ばれるとおり、一神教では千年が一区切りになります
キリスト教も一神教ですからちょうど千年の区切り直前1900年後半が終末期にあたります
終末思想というのがどの宗教にも神話にも出てきます
この世の終わりみたいなやつ
まぁ、破壊と創造、死と生の世界の終わりのほう
そーいう理由で1999年なんです
ほんでこれ抽象的な四行詩
どーにでも解釈できる
そのまんま解釈したとしてどこの誰ともいえないわけで、幼稚園児が蟻の巣潰しても恐怖の大王なわけです
経済も同じで後付けのどんな解釈も可能なんです
皆さんの描く株取引のシナリオ
それはノストラダムスの四行詩と変わらない
であるなら、確固たる信念と運と縁と株の持つ本来の意味、そーいうの大事にしてみてはどうでしょうか?
0125山師さん
垢版 |
2017/05/08(月) 16:18:15.80ID:vrfbOR/p
すでに多方面からいくつもの説があるけど、ノスちゃんの予言は2001年の同時テロとは思わんのか?
むろん、@1999には起きていない、A大王という曖昧な表現…、の2点について不明な点があるけど、これは次のように解釈できる

@について
1999年と2001年では2年の誤差があるけど、なにせ400年前の予言やからこの程度の誤差は許容範囲
Aについて
当時ではジャンボジェット機というものが想像不可能であったために「大王」という表現になった

ただし、同時テロはノスちゃんの予言に合わせて、わざと起こさせたもんやと言うとく
この説もすでに多方面から出てるけどな
0126山師さん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:01:17.27ID:sg18mEAy
>>125
いや、なんていうか俺にとってオカルトは楽しむもので信じるものではないので
二年の年月を誤差の範疇などと言い出したらキリがない
という認識
限定された単語はそのままで解釈を変えるから面白いのであって、そこまで変えてしまえばただの強引なコジツケになっちゃう
それだったら別のネタを探したほうが面白いとか思っちゃう
意見が合わなくてゴメン
0127山師さん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:09:41.68ID:sg18mEAy
今日は日経が爆騰でしたね
勝った人も負けた人もいろいろ言い分があるでしょうが
なんだかんだで俺は面白いなーと思いました

明日は大安吉日です
決算発表も行われてますが明日はもっと増えます
皆さんの持ち株の企業がいい決算でありますように
0128山師さん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:59:22.16ID:UUkIvJyc
金融占星術、みなさん、信じます?

こないだまで水星の逆行だったんですよね

それが終わったのでしばらくは落ち着くかな
0129山師さん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:00:11.59ID:8VrMEovL
金融占星術こそ有りえんやろ
相場には宇宙の法則がある言うてる奴もおるけど
これやったらまだノスちゃんの予言の方がよう当たっとるで
0130山師さん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:04:06.99ID:mmDdd2m/
>>128
金融占星術なんてはじめて聞いた
なんだかうさん臭いです
百歩譲って、月や天体の運行で何らかの経済的な影響があるとしたらそれは金融が先ではなく、先に自然科学の分野から派生するべきだと考えます
0131山師さん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:18:00.75ID:mmDdd2m/
>>129
人智の及ばないものに人は理由づけを行うのです
因果を人はすべて把握できない
しかし、それにあらがうのが人の性であり業
非科学的な理由を探し、祈祷をし、占いを信じ、神仏を敬い畏れる
運や縁、確率論で平均化するには人の一生は短すぎる
だからこそ、それらは最も大事なものなのかもしれませんね
0132山師さん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:34:59.38ID:mmDdd2m/
プットコールレシオ
あんま詳しくないのだけど、このレシオを売買基準にすればいいというのを株はじめたころ株の本で読んだのを思い出しました
まぁ、暇だったんでね
一応、運転免許更新と洗濯したらやることなくなったんでワラントについて調べてました
バイナリーオプションやらワラント債やらなんだか難しそうとか思いましたが
要は半丁博打、他の博打にくらべたら金融商品なんで投資の範疇だから胴元の取り分はそんな多くないでっせ
という認識でいいのかな?
まぁ株の本ってめちゃくちゃいっぱい出てて真贋見分けるの難しいんですけど、いろんな見方が出来て指標となりうるものが山ほどある
どれが正しいのかはわからないけども、読み返してみると当時自分が何を考えてたのかよくわかるので面白いなと思いました

明日は大安吉日です
みなさんの株がいい結果になりますように
0133山師さん
垢版 |
2017/05/15(月) 08:59:01.89ID:UDFr17Bz
ちょっと気になるけどなあ、神主やお坊さんは占いに惑わされたらアカンて言いよるで

それと、おまはん大安の前日にいつも出てくるけど、大安は悪い日で休息の一日とされて動くのは良くないという説もあるんやで
0134山師さん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:37:43.30ID:gBqE8uFq
>>133
なるほど
まぁテキトーですよ
信じるに値するかどうかは個人に委ねられます
あくまで自分の信心を後押しするものがあればなんでもいいんです
例えば下駄が表に出るか、裏に出るかでも
あくまで自分の選択を肯定する術としての道具です
未来は誰も予想ができない
だから自分の財産を、運命を、その他もろもろ、自分の選択を預ける先として利用するに過ぎないのです
スポーツ選手の多くや勝負師の多くはジンクスや縁起を担ぎます
六曜やオカルトチックな占いにしても違った形ではあるものの同じようなものだと思っていただけたらと思います
ある程度予測はできることも多いかもしれません
しかし完璧ではないのです
ある意味、言い換えれば時の運なんです
大富豪ならまだしも一般の個人では自分の売買で大きな株価の変動をおこすことはできないのです
だからこそ、その売買の結果を自分の行動としての責は負うとしても、精神的にはその責を何かに押し付ける
その選択を肯定してもらうために何かに背中を押してもらう
そんなもんがあったらいいと思ってます
だから大安がとか、占いがとかのバックボーンや宗教的な権威の言葉はそれらを裏打ちする、補強する役割を担っても、それがこのスレの本質
0135山師さん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:49:12.60ID:gBqE8uFq
途中で間違って押してしまった
まぁ話のスジはつたわったかな?と思います

最近、六曜を否定する勢力が政経分野で台頭しています
根拠がないとかさもありなんと思いますが
一方でわざわざ完全否定のために反対の行動を示す姿勢をみせることに違和感を感じています
伝統や文化を否定するよりも、その信心の発生した背景を慮ることもないのは違うと思います

年を経てくると保守的な思考になるのかもしれません
しかしながら、視点位置が固定化されているのはかなり危険なことではないのか?
その視点は客観、相対的視点のみではないのか?
その視点は主観、個人的視点のみではないのか?
その視点はバランスがとれているのか?というのに昨今の社会に不安を感じますよ
0136山師さん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:07:42.63ID:JyJ+CrBs
長すぎてようわからんけど、まあなんでも適当が一番やな
ワシの株の経験でも入念に調べるより適当に調べる程度の方がうまいこといく
あとは直感で、これに自信がなかったり不安に感じたら、適当に占いとかを参考にしたらええんやろう
0137山師さん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:53:12.67ID:07yu8Qe0
>>136
まぁ、語弊があるがそんな感じ
良いも悪いも、のるも反るも、踏み出せないも留まるも
自分の中で処理できないものは他の何かの責任にしちゃおうってことだから
0138山師さん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:16:18.60ID:scqfxtdm
明日は大安吉日です
加えて新月らしいので新しいことをやるのに最適らしいですね

閑話休題
ここ数日持ち株の急騰、反落が発生しましてどうしたもんかなぁと悩み中です
ぶっちゃけると堀田丸正とヤマノHDです
俺のメインの投資方法がクソ株、ボロ株、低位株の買い下がりってのが多い感じです
まぁ堀田丸正が99円、ヤマノもこのスレのはじめのほうで書いたとおりの価格なんで多少さげてもしれたもんですけどね
買い下がりもしてなかったので握ってるのも少なくポートフォリオ的にも大したことはありません
それでも買った当初のシナリオとかなり違う方向にふれたことでどーしようかなぁみたいなね
去年もレイで暴騰、ホールドジリ下げ、決算発表後PTSで逃げと1.8倍で終了、暴騰時に売れば数倍だったのにとか思ったわけです
ここで売るべきか、ホールドすべきか
ヤマノは多分落ち着くんでないかな?と
堀田のほうがわからない
売ってもいいが平均取得価でいけば配当4%超える
これは長期保有のための強い握力になるわけで切り捨てるのが惜しい
しかし今回の件で株が希薄化、現状の配当が維持されるかが不安だ
あー、どうしようーみたいな感じです
0139山師さん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:23:31.04ID:jv/loHvM
ヤマノHDは財務ヒョロヒョロやんけ
ワシやったらトントン+α程度で売って満足するけどな、というか最初から買う勇気ないな

堀田丸正は出来高おもいっきり多なってるから200円あたりがとりあえずの天井やろな
ワシやったら今日の水準の170円程度でも利確して、他の安定的な大型株で安値ラインにいるやつに乗り替えるけどな

まあ、ワシの手法はこんなんやから短期間で大儲けすることはできん
しかし、損することはほとんどないから、トータルでは下手にいちびったことする奴よりよう儲かってるんやで
0140山師さん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:15:14.47ID:E3+il7/Q
>>139
そうなんよね
ヤマノは仕手化して急騰したら売ろうみたいな感じだったんよね
でも堀田丸正の株を市場に全部放出
これで財務強化すんじゃないかという可能性
堀田丸正のほうはライザップグループ入り
ライザップグループ上場子会社の株価みるにホールドでも悪くないかな?と
掴んだ位置も低いので配当下げるか、利が極端にのらなくなるまでホールドしていいかな?と
つーわけでまだまだニギニギモードにしました
これで失敗するとあん時こーすればよかったとかになんだよねー
0141山師さん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:45:03.01ID:lqm35x/H
ワシも最初の頃は2部とか店頭(現・ジャスダック)の品薄株で仕手狙いをしたもんじゃ
結構うまくいくことが多かったけど、たまに潰れてしもたり、大きく下げて再起不能になったりして結局トータルではあんまり儲からんかったなあ
今の地味で基本に徹した手法(安定企業への長期投資)が一番よう儲かる
この基本的な手法は、最初はあんまり儲からんけど、5年10年15年20年…と経過すると知らん間に驚くほど儲かってることに気付くんじゃ
なんも他人に対してワシを見習えとはよう言わんが、何より精神的にも肉体的にもラクやし、株価とにらめっこしてる時間が少のうて済むから、株や経済以外にもあらゆる情報収集ができて、これがまたより良く株式投資に生かすことができるんじゃ
基本に忠実な投資こそ一番有意義な手法なんやとだけは言うときたい
0142山師さん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:53:08.37ID:qx/GnIuX
>>141
ありがとう(^人^)
まとまったお金ができるまではと言い訳して、比較的リスクを多めにとってるかもしれないですね
今回は持ってる割合が手持ち株の1%くらいなんでなくなってもまぁいいかくらいの感覚でいました
長期的な視野を持って少し大型の安全な優良銘柄にも目を向けるようにしてみますね
0143山師さん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:05:34.72ID:d9/K4GW5
    / ̄ ̄ ̄~)__         .             .                
  /____/ヽ ヽ   マイナス金利      .   .                    
 / /         | .∧     ..↑          .               
 | |           ヽ |     ...│      .              .   
 レ| ≦__( ( __≧  | |     ..│___       .              
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)     /    量              .       
  (   ̄/    ̄  ) |    ./質   .            .            
  |   ノ^ー^ ヽ    |   __________________________________
  ヽ(( __|__ )) ノ  /東芝株、WD社が2兆円で半導体事業部を買取り債務超過は解消!    
   ヽ_____ノ   .\月曜から暴騰。株価は300円を超えて500円へ。   .   .    
    /V><V \   .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       .
    |   ヽ/   |      < ちゅうちょなく      .      .           
    | |     | |           .                         
0144山師さん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:10:51.32ID:seedwf8g
>>142
おまはん素直やのう
しかし、うまいこといってるもんは無理に変える必要もないし、何事も結局は自分のスタイルが一番正しい場合の方が多い
ワシはうまいこといかんと思ったからスタイルを変えただけじゃ
それに、ここはおまはんが立てた「オカルト投資法」やから、当たった話とかオモロイ体験談とかを聞かせてくれたらええ
他にもそういうのを期待してる奴もいるやろう
0145山師さん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:29:03.11ID:9gcWJAUj
>>143
コピペもさ
株関係の板だとあっという間に古いネタになるんよな
0146山師さん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:02:26.78ID:9gcWJAUj
>>144
株に限らず世の中には潮目ってのがある気がします
上手くいくやり方が通用するときはそれでやっていけばいいと自分も思います
株も一緒で自分のやり方で増やせる時は増やす
でも今までと同じやり方が通用しなくなった時にその時にどう自分の考えとか意識とか行動を切り替えれるのか?が大事なんじゃないかと
そーいうのができる人が生き残れるんじゃないのかな?ってね
人生って、すべからくそーいう感じなのかもしれないなぁって、こちらこそ皆さんのレスから学ばさせてもらってます
時流が、トレンドが、人心が、世の中が変わる
自分も、他者も、社会も、技術も、世界もパラダイムシフトがおこるかもしれない
そんな中で基本というかね
それが頭の中でじゃなくて、体で理解できる
それって大事なんじゃないかな?って諸先輩方の発言みてて思うんです
自分のやり方が通用しなくなった時にきっとそれが活きてくると思ってるので、正攻法なレスはめちゃくちゃありがたいですよ
0147山師さん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:04:30.62ID:9gcWJAUj
明日というか今日は大安吉日です
皆さんの投資環境が恵まれますように
0148山師さん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:03:52.97ID:pxhRiGwS
明日は大安吉日です
最近は仕事でバタバタしててなかなか株買ってなかったりしますが
欲しい銘柄が全部なんか高値に感じてしまってるのでまぁいいかって感じです
そうそう、少しずつですが総会の案内がぼこぼこ届きはじめてますね
ざっくりとしか目を通してませんが、ここ一ヶ月くらいからですかね
議決権のハガキを出すようにしました
昔は保管したりしたんですけど量が増えすぎて紙ゴミになっちゃってました
まぁ、抽選でお土産やクオカードが届くがあるというのをネットでみたからですが
ほんまかいな?とか思いながら出してます
みなさん、株関係の郵送物どうなさってますかね?
某将棋指しの優待株買いの有名人の部屋みたいに散らかるのもアレだなぁとか思います
なんか今年気づいたんですけどネットで議決権行使ができるの結構多くないですか?
ネットでという流れも今後ありそうですね

皆さんの株投資がより良いものになりますように
0149山師さん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:57:52.92ID:Bv7+IEr9
今後このまま上がるか、それとも下がるかは知らんけど、基本的には現時点では買わんほうがええやろな
決算が悪かって、ある程度大きめに下げたやつやったら、まあ買うてもええと思うけど

議決権のハガキを出したら何かもらえるかもしれんというのはホンマの話やで
どこの会社かは忘れてしもたけど、ワシ1回だけクオカード500円分もろたことがあるで

それはそうと、おまはん>>146で正攻法なレスはありがたいと嬉しいこと言うてくれるなあ
ワシはすでに言うてるように仕手狙いは上手いこといかんかったから、正攻法なことしか唱えられん
普通はこういうのをみんな無視しよるんやけど、ありがたがってくれるのはおまはんだけじゃ

もし基本だけでは物足りんと思うことがあったら、基本を頭に入れながらいろいろ考えてみるのもええやろう
ワシかて今でもたまには基本以外のことを考えるときもあるんじゃ
滅多に実践はせんけどな
0150山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:47:13.35ID:n/Ob1h6t
>>149
日経平均20000円超えしてますよね
相対的に日経株価の現状は高値であると読んでいいのかな?
数年のスパンじゃなくて10年、20年、数十年スパンでみれば確かに高値かも
まぁでもこれから日経平均25000円〜30000円という人もいます
余剰資金の行き先は日経にもというのも耳にします
あと、オリンピックまでは上がりつづけるとも心の底てでは思っていたりもします
ですが、やっぱ自分も強気の買いに向かうのはこわいです
でも日経是非とも上げてほしいという気持ちはかなりありますね

今日も散歩がてら議決権ハガキ出してきました
当たれ!クオカード!


いやいや、みんなそれが正攻法だとわかってると思いますよ
株の専業の人は毎日の食い扶持を稼がなければならないわけで、日中にカキコミできる人は専業の人が多いからそう映るだけだと思います
スキルと万が一に対する度胸と勇気をもって急騰株を触る
それを否定できないのは彼等の立派な生業だから
ある程度のスパンで一定以上稼がなければオマンマの食い上げになるんですよ
各々が己の矜持をもって株に向き合う
優良株の長期スパンでの保有が正解の一つだとみんなわかっていると思います
それでもそういう立ち位置での売買とは違う立ち位置での売買だってあるんだろうなぁって思うんです
ただ単に視点位置の違い
ほんでね、たまーに初心者さんが株の世界に迷い込んだ時にね
短期的に稼ぐ山師みたいな張り方だけじゃなく、長期的な視野の正攻法がありますよと案内しないと
だからね、キチンといっぱい言ってあげて欲しいんです
投資と投機は別だと
若いもんはなかなか耳を貸さないかもしんないけども、そーいう発言は大事なんだと思います
0151山師さん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:14:01.57ID:n/Ob1h6t
今日は満月です
新月と同じように満月にも開運パワーがあるようです
ネットで調べると財布を振るといいとか書いてありましたがなんだか胡散臭いです
でもまぁ、昔から月と人との関係はいろいろ言われてて、満月には殺人が増えるとか、人が興奮しやすいとか
しかし科学的に因果関係があるとは言い切れない、関係があったとてそれは軽微なものであるというレベルになっているらしいっす
しかしながら、潮の満引、ひいては漁関係とか、女の人の月のものとか、月と人の関係は看過できないのではないかと
そこで株ですが、新月には安値になり、満月には高値になるという実データがあるようです!
0152山師さん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:25:50.18ID:gw7k9csa
>>150
日経は高値かどうかは知らんけど、今は高値ラインの上昇基調にあることは事実じゃ
と言いながら、ワシもいちおう東京五輪までに日経3万円を視野に入れとる
ほな、なんで今買わんのかという疑問が生じるやろう
そこがワシの真骨頂で、何時も高値追いはせず安値追いでチョビチョビ買うということじゃ
仮に今後2万数千円まで上がってしもたとしても、そこから下落局面が確認できたら今の2万円より高い水準でもちょっとずつ買い出動を始めるのがワシの手法なんじゃ
というても、例えばアベノミクスが発動された直後なんかは高値追いをしたもんやけど、それでも基本出遅れ銘柄を中心に買いを入れた
むろん2万数千円になるまでに上がりすぎたやつは利食って資金を作ることもする

専業かどうかの問題やけど、やっぱり専業は不利じゃ
株というもんは銘柄選びさえ間違わんかっらタイミングを間違えても時間が解決してくれよるが、専業で生活を賭けるとこれができん
だいたい株式会社に勤めたりビジネスで株式会社とかかわらんで、どうやって株と向き合うんじゃ?というのがワシ疑問なんじゃ
会社というもんは期間利益という短期利益も必要やけど、通常長期的な視点で運営するもんじゃ
優良企業になるほどその度合いが強い
株でも短期利益と長期利益の両方、とくに長期利益を狙うことで大儲けに繋がる
ここで言う短期利益は目先の薄利な値上がり益やなく配当や優待で、長期利益は長年積み重なった大幅な値上がり益を指すんじゃ
会社勤めもしくはビジネスで会社とかかわらんかったら、ここらへんがよう理解できんやろう
そやから専業にはワシらが何を言うても、どんな上手い説明しても筒抜けなんじゃ
まあ、株は自分さえ儲かったらそれでええんやから、理解してもらう必要はないけどな
0153山師さん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:27:17.12ID:gw7k9csa
>>151
満月の日は月の引力に体が引き寄せられるため体が軽くなって、行動が活発になりやすいと聞いたことがある
科学的な因果関係があるとしたら、このへんのところやろう
満月の日は株式市場では買い意欲が高まり、市場以外では事件や事故が起こりやすいのも確かなようじゃ
何事も満月の日に調子に乗って失敗せんよう、普段から冷静な行動をとるように気を付けたいもんやな
0154山師さん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:47:03.50ID:2T18UI7k
>>152
自分も同じでなんか下がった株ないかなぁとスクリーニングかける日々ですよ
銘柄選定は違っても買い方は同じですね
日本人の多くは順張りより逆張りを得意とするとどっかで読んだことがあります
米国だと逆が多いとか聞きますが気質というか 国民性の違いかも知れませんね
オリンピックに向けて日経上昇のシナリオも自分の個人的な感覚でしかないですし、途中の消費増税前後の動きも気になります
それでもオリンピックまでは経済上昇するだろうという市場コンセンサスというか共有できてる大きい指針がありそうな気が不思議とするんですよね

まぁ、言いたいことはわかります
専業を擁護しているわけではないですが、世の中には一発当てると化ける業種もあります
自分転職多いんですが、はじめて就職したところがゲームメーカーだったんで
自分の感覚では当時のゲームって一過性の流行の連続でできてるって感じで大ヒットすればビルがポンっとできちゃうんです
○○ビルとか、ヒットしたゲームの蔑称でよんだりしてね
まぁ、今ゲーム業界のこと詳しくわかんないですけども
今でもゲームセクターは博打要素の高い株なのは間違いなさそうですし
他にもバイオなんかも急騰株になるんでしょう
本当は家電やその他の大きい工場建てるとこも博打要素高いんですよね
何が流行るかとか、アクティブな業種だとか、いろいろあるんだろうと
保守とかパッシブとか呼ばれる銘柄だけじゃなくて、そーいう銘柄もあって、そっちにも株を取引する市場がある
IPOとかもそーなんでしょうけども、そーいうとこほど資金が必要なんじゃないかってのもあります
でもそれを利用して株主蔑ろにする企業もあって、そーいう企業には鉄槌おちればいいのにとか思っちゃったりね
まぁ、怒らずにまったりいきまっしょい
0155山師さん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:57:16.04ID:2T18UI7k
>>153
ルナティック、狂気とか狂人とかそーいう意味
狼男は月をみて狼になるとか云々
洋の東西を問わず、月にはいろいろな説話なんかがたくさんある
人は80%が水で出来てて、潮の干満じゃないけども、月の引力の影響があってもおかしくはない

人は万能ではない
未だ説き明かせないものが五万とある
だから人は未来に向けて歩むのだ
なんちて
0156山師さん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:00:56.11ID:2T18UI7k
明日は一粒万倍日です
でも株式市場お休みなんですよね
今年はそーいう日が休日ってのが多い年になってます
だったらそれをいい日にしましょう
みなさん良い休日を
0157山師さん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:27:14.90ID:0AAUucD3
明日は大安吉日です
今日家に帰ってくると総会通知が山ほど届いてまして
みなさんもここ一週間くらいは結構大変じゃなかろうかと思います
株集め趣味の人が数百銘柄持ってるとかみたことありますけど、他にも優待族の人とかも優待もらえる株数ゲットしたら次の余力は他の優待銘柄を次々買うとか聞いたことありますが、郵便受けはさぞパンパンでしょう
ここ数年ですかね、優待株が注視されはじめたのは
俺が興味持った頃にはすでに高値だった気がしますが、いつか試しに買ってみようかなって思った低位で安いやつも気づいたら買おうかなレベルじゃなくなってたりして、優待株投資法ってのもたぶんじゃなくて確実にありますよね
まぁ、自分はどっちかというと優待よりも配当優先なんでさほど気にはしないですが、優待があるとなんか得した気分に浸れるのはいいですよね
みなさんの持ち株の会社が株主に優しい経営をしてくれますように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています