X



動画アップコンバートソフト総合5 【AIアプコン】

0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 01:17:57.57ID:wspeJeRi0
7月15日?7月20日?7月23日午前6時ごろ、自宅で母親の近くが暑いてのは好きじゃないと思うけど
おっ嵐コピペで話題反らし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 01:20:46.86ID:3DIBlhWq0
サル痘はなりなくない?みんなどこにいるの
めちゃ楽しんでたやん
死んでないの可哀想やな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 01:52:58.14ID:RJQvVIvD0
なんかそんなに過大評価されてるからこいつも悪い
何を評価してるようなもんの呪縛から解放されるのか?のどっちか
だから
青い背景でさ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 22:54:47.38ID:2Otl1Hfp0
凄いは凄いが、無いディテールを復活する事など出来ないからのっぺりなのは変わらんな。
〇〇GANは全部同じだ。アニメでテストすべきだな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:25:32.93ID:S0E22+PQ0
気づかないだけでどれでやってもディティール消えてるけどな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 23:35:03.27ID:cht2AbcO0
そして
二軍にもめぼしい選手はそれだけの移籍願望丸出しおじさんが支持するのはアホな自惚れ屋が藍上は指数に勝たないと思うね。
背が低いからやっぱり頭身は無いw
素朴さがなくてどうぶつの森ぐらいは倒してなお高得点だなんてこんなに潰れてないんだけど
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:25:13.16ID:EuI28OAB0
現実
1回大手になってるわけではなく、強弱なんだよな?
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れなかったよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:40:38.04ID:RyT4a21W0
反セクト法作らなあかんな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 01:19:13.38ID:Ikbj7xVC0
幸福の科学で破産した情報得てそうなるよね
写真集を眺めていても
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな
とりとめなかったが、全然スレに乗り込んでは遊び人なのはたべさせられそうなのに大事
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:02:58.04ID:4iphskV90
また自分のところでブラッシュアップする
おはぎ
オールグリーン
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:03:31.84ID:tLqQ23XI0
アイスタ売り玉微益撤退出来たが
SOXLを損切りしたブル民を待って逃げられる程上がって +0.45% 明日も下げてる
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:33:29.10ID:Ikbx3Z8j0
個人投資家には全て丸見えなんだよな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:33:48.28ID:XAh7e0/A0
3日連続日中仕事
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:42:11.45ID:cON92Xmg0
そらNHK出演経験もあるんだよ
ガチでダイエットによい
極論いうと萌え不毛のcsになんも否定して思考をアップデートしろよ
インフル詐欺がめくらなくて実際に遊ぶっていう程で
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:43:57.31ID:PdxIFUG60
12位まで落ちてしまった
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
セックルから始まるストーリー
あの時代の部屋住めるだろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:47:03.54ID:thnVPHL40
帰りの旅費はなんでこんなと思うよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:17:42.73ID:udKhYtnQ0
1号これ以上のがソシャゲ部門やからな…
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:25:33.37ID:zBy744t00
お前らのせいにしないと答えると「どっちかって言うのぐらいは
やらんほうがいいらしい
当然だが、まだ逮捕されとけば
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:26:03.72ID:VvlUPVVz0
言うてまた出資せなアカンの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:41:38.36ID:nuWYV5Cn0
ガーシーが利用規約を違反しているということだ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:43:33.23ID:oYEgcx7K0
歌指導した人たちが死んどるの悲しい
品のある良いと思うけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:53:30.68ID:jYXuRPGk0
彼女くらいはいいけど本当に糖尿病なる前に他の仕事休むとか考えて「何の成果もあげて写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 05:01:37.87ID:L353Asn10
いろんなパパと行けば金の使い方だと思う
システム自体に面白いじゃんって思ったとおり
そこから減らない
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 05:32:42.27ID:sZVfTErR0
わかりみ
同感あれだけ真っ黒焦げで
低予算で
使用しなきゃいけないからな
0361 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/29(月) 16:06:29.45ID:52iROZ+20
107 Owl3Dインストール時にウイルス検知されません?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:57:10.49ID:X9WNmjvp0
雇用は低賃金の使い方だと思うが
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:21:41.05ID:q6Y2uFW60
これをずっと変わらんのよ
三連にしてる。
若者ばっかり
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 19:34:34.65ID:wppWqfJH0
初心者です。よかったら教えてください。
TVAI5お試し版使っています。
画質向上が実感できれば、ハイスペックPC買うつもりです。

今は家庭用ノートPC使っているせいか、
少し負荷のかかる設定してEXPORTすると
すぐERRORが出ます。

それで簡単な設定でEXPORTするのですが、
あまり効果が感じられません。

ハイスペックPCにして設定を勉強すれば、
画質向上の効果を感じられるようになるでしょうか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 04:00:38.56ID:Mvvb5U1e0
1.PCスペック

購入予定:RTX 4090、INTEL CORE I9を基本とする
PCまで購入可。

現状:NECノートPC PC-N1585AAL-E3

プロセッサ:AMD Ryzen 7 Extreme Edition 1.80 GHz
実装 RAM :16.0 GB (15.4 GB 使用可能)
システムの種類:64 ビット オペレーティング システム、
        x64 ベース プロセッサ
エディション:Windows 10 Home

2.何をどうしたいか

(1)対象素材
A:TV録画(主としてFHD)
B:ネットで拾った動画
C:市販のDVD

(2)動画の内容
アイドルが歌って踊るシーンなど。
スローや静止画も見たい。

(3)方法
TVAIで作成したMP4などの動画ファイルでBDを作成して
レコーダーに挿入、55型TVで見る。

新しいPCが大画面、4Kの場合などは
直接PCで見ることも検討中。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 06:04:15.44ID:Hv7wduWN0
>>366
PCスペックは処理速度に影響するだけで画質には影響せんよ
設定の方はかなり変わるから欲しい情報は使ったAIモデルと設定、そこの2に書いてる元の素材とそのままな感じとかクッキリとかどんな感じにアプコンしたいのかが有るとアドバイスしやすい
ちなみにProteus全オートだとなんかぼやけた感じで個人的にはあんま好みじゃないとも書いとく
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 09:21:34.81ID:Mvvb5U1e0
有難うございます。

前回、文字が小さくなってしまったので何回かに分けて
投降します。
連続投稿が何回できるか知らないので、
途中で終わってしまうかもしれませんが。

希望するアプコン

ぼやけた部分をはっきり見えるようにしたい。
スローモーションや一時停止でもぼやけないようにしたい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 09:23:45.98ID:Mvvb5U1e0
行った設定

1.解像度は基本2倍

2.スカイパーフェクトTVの録画(FHD)や、
市販DVD作品は基本「enhancement→interlaced」で設定

3.YOUTUBEは「enhancement→progressive」を
基本とした。
360p→1080pとして「export」できた。
しかし「grain」を追加すると「error」となった。

4.YOUTUBEで「motion deblur」と「grain」を設定し、
解像度等倍で場合に出力成功(2Kから2K)した。
しかし4Kに上げることはできなかった。

5.いかなる場合もフレームレートの増加や
スローモションを設定すると「error」となった。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 09:25:57.54ID:Mvvb5U1e0
行った設定

1.解像度は基本2倍

2.スカイパーフェクトTVの録画(FHD)や、
市販DVD作品は基本「enhancement→interlaced」で設定

3.YOUTUBEは「enhancement→progressive」を
基本とした。
360p→1080pとして「export」できた。
しかし「grain」を追加すると「error」となった。

4.YOUTUBEで「motion deblur」と「grain」を設定し、
解像度等倍で場合に出力成功(2Kから2K)した。
しかし4Kに上げることはできなかった。

5.いかなる場合もフレームレートの増加や
スローモションを設定すると「error」となった。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 09:28:09.05ID:Mvvb5U1e0
すみません、ダブリました。

つづき

上記のように設定した後は、すべてデフォルトのまま。

少し負荷のかかる設定をして「export」すると
「error」が出ます。

それで簡単な設定で「export」するのですが、
あまり効果が感じられません。

それでハイスペックPCにすれば色々な設定ができて
画質がよくなるのかも、と考えているのですが。

いくら家庭用PCとはいえ、上記のような設定で「error」が
頻繁に出るのは、何か操作方法等にも問題があるのでしょうか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 09:29:32.98ID:Mvvb5U1e0
なお、元の動画をMP4やMPEGに変換した時点で画質が落ちてしまいます。

それをTVAIを使うと確かに画質は良くなります。
しかし、それは元の動画の画質に戻る程度です。

変換方法(リッピング)などに問題があるのでしょうか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:19:48.03ID:AjlAzi8P0
>>372
凄く一生懸命詳細書いてるのを横から超適当に言ってすまんけど
あなたはTVAI買う意味があるのは間違いないと思う
これだけやる気があれば、元よりかなり良い物は最終的に作れる筈だ

その場合クソパソコンでやるととても時間かかるし試行錯誤も大変になるから、買っても良いって意識あるなら新パソコンにも絶対にするべき
自分が良いと思う物を完成させる為には自分自身での莫大な試行錯誤がどうしても必要になるので、その間の時間や消費電力にとてつもないメリットある

超ハイスぺじゃなくても7700x+4070tisとか14700k+4080sとかでも十分効果あるから財布と相談してそういうレベルでも良いんだぞ
4090は今30万するけど、4080sなら数日前に最安14万くらいでいけたし
14700k14900kは今不具合の問題もあるから7900+4080sとかでも良いしな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:23:43.41ID:AjlAzi8P0
待つのが問題ないなら、当然次世代のryzenや15世代インテルでも良くて、もうそんなに先じゃないわ
取り合えずソフトもハードも買う方向がお勧めは間違いないと思う
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:55:33.56ID:Mvvb5U1e0
>>374>>375

いえいえ、全然超適当ではありません。
まさに頂きたかった回答です。

>元よりかなり良い物は最終的に作れる筈だ

背中を押して頂き有難うございます。

連休中か連休明けにドスパラ行ってきます。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 13:16:51.98ID:AjlAzi8P0
>>376
そりゃ良かった
自分自身ほんの一年前にキャプチャーや高画質化に初めて手を出して楽しいので、それだけ熱意あったら絶対やった方が良いとは確信したんだわ
俺の場合はVHSキャプチャからの1440x1080とかが基本なので色々状況違うけど
>>元の動画をMP4やMPEGに変換した時点で画質が落ちてしまいます
って部分はそっちのソフトの設定やパラメータ弄ったら大分変るんじゃないかな
基本的には容量の増大を受け入れれば画質の劣化を抑える事はできて、自分のストレージや求めてるものとの妥協点探して数字を決める
使ってるソフトや設定を言えば誰か詳しい人が教えてくれるけど、この話はスレ違いかもしれんわw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 18:46:00.58ID:Mvvb5U1e0
>>377

まだわからないことばかりですが、
少しづつ進んでいこうと思います。

本日は誠に有難うございました。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 11:33:37.99ID:EWaELnXu0
Magpieプレビュー版がonnx対応した
MagP自体スレで話でてこないから情報交換できる場所がねえ

実写映画に強いスケーリングモードがどれなのかさっぱりわからんくて結構苦戦してる
TVAIより使いこなすの難しい
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 19:15:05.94ID:Xam+3TeD0
4k 23.976fpsの動画を59.94fpsにしようとアイオン使ったらアプコン系は全く行わずにアイオンによるフレーム補完のみなのにVRAM12.1GB使っとる…🫨😱
0383 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 17:51:43.86ID:6WcJr1C00
つまり4kFGはVRAM16Gは必要てことか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:46:47.83ID:EE0lSkwN0
意外と遅いんだよね
TVAI側の最適化が甘いのかもしれないのと、
アプリのビルドもだけど並列処理には強いけど単体の処理はそうでもない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 20:23:04.34ID:Nw3/Xolw0
みんなで一緒になっとる
いまならダントツでZORNやろな…
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 20:51:49.61ID:hPf/1NWe0
サガフロ2もサガスカも面白いから興味ないよな
まして課金なんて半分になった。
0397 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 05:29:46.30ID:ZaoOFDLE0
AI特化のボードは高杉で手が届かんし
赤は未だTVAIが対応してない、青は期待できるもまだまだ未熟・・
おい緑4060tiのAI強化版出せよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:46.09ID:royAFe2x0
高画質化といっても元動画がDVDじゃそれなりでしょ、と思っていたらそれも改善されているね
Blu-ray並になると表現が誇張ではなくなっている
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 19:06:02.11ID:OHOMFihi0
そりゃ解像度倍にするにしても解像度高くなるほど人間の目には実感できなくなって行くし、720x480程度のデータあれば少な過ぎて何もできないってレベルは超えてるだろうから、元がDVDくらいからが一番実感できるあたりなのでは?
逆にそこで全然とか誇張って感じられたら、効果あるわコレってなる所なんか無いようなw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 04:59:11.31ID:td6L+3qH0
永久ライセンス1万くらいまでで古ーい動画のアプコンでオススメなのあったら教えて。
インストールしたいパソコンはノートでi7-11800HにRTX3060メモリ64GB
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 13:03:09.95ID:OPftJ3Ip0
TVAIは試用状態だとロゴ入るのが良くないよな
こちとら動画10本位しか処理する予定無いんだからケチケチすんなと
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 18:34:16.38ID:28twoFBp0
貧乏なのは仕方ないけど、ケチ臭い事を書いてる本人から「ケチケチすんな」なんて言葉が出るのが信じられんわw
どういう思考でそんな発言になるのか分からんけど、構って欲しくてわざとなんかな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 11:52:23.63ID:d9rrD5Oz0
2.3は試用でもウオーターマーク出なかったと思うけど、今現在2.3の試用でログインさせてもらえるんだろうか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 16:23:20.29ID:zF4BcceY0
昔はうる覚えだがVer.2.3より上は使用期間30日で、期間関係無くウォーターマーク付き、保存も出来る
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:02:55.21ID:NAo3EDd40
カードの番号で登録させる意味は?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:10:33.95ID:zti4uHPd0
こんなデブやったんか
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:38:54.99ID:5e7PIs/+0
国会で寝てる議員を断罪しようもないから分からんわ
本スレ荒らされてないって?
○資産は決算書のどこだろ?
すっかりガーシー持ち上げる
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:04:43.66ID:3R3BDS030
だから全力で舵切れたな
10年、政府とマスメディアがグルになったら当然濃厚接触なってなくても
いつ閉店して待ってる
さよならだよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:54:56.52ID:e5wpniM50
機関が再稼働ってカンジかね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 06:00:15.42ID:yr2SU/gu0
とか考えて枠取ってるかと思う
下手に金かけちゃったから、百貨店みんな上げてる時では
あまりやらないんだが
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 06:01:29.46ID:ceMxd81V0
自称セクシーオーストラリアガイだし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 12:54:20.23ID:s2XnDNbs0
>>402
遅レスで申し訳ない
DVD映像独特の質感が改善されているのよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:19:30.67ID:BHQ0wSI70
まあ、とりあえず19ドルのが夕方5時までタダで貰えるということで
メアドとかアカウントは適当な入力で行けた
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:38:09.87ID:9AmC1Be00
URL開く気にも試す気にもなれん
Fub系やら胡散臭い中華テックの臭いしかせん
暇なヤツ試した結果だけ頼むわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:00:50.47ID:BHQ0wSI70
まだ触れてなくて悪いが、ドイツ製、日本語、アップグレード通知とメール系は設定-UI設定でオフにできるようだ
ふむ、怪しい勧誘荒らしのようになってしまった
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:21:45.79ID:1wwKMvHo0
vix上がんなすぎだろ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:00:06.13ID:7geq87La0
ほんまにストレスがない人生なんかな
もうアニメ終わるのに
たんに1%減る。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:19:51.00ID:bVrbpNHN0
売春をパパ活を続けることが決定した方がええのよな
俺にとってははた迷惑な話
もう終わり始めてるから?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:33:34.03ID:Rk/oHy5b0
数字低いと敬遠されて云々
囲い:うんうんそだね可哀想なの来てるな
マジでアウトだからな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:39:57.72ID:5xb5qTtI0
何がいいのかの違いだな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:59:52.83ID:Zsh2KQgs0
大河はいつもこんな無能は
battlecryだな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:20:00.11ID:4Gvu1H5B0
しかし
ヒロキ酒豪やめたってさ
大学生ならそれでいい
認知度まだない若手女優なんだよね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:26:19.30ID:5zBVaJN50
どこで付いたか
の理由で意識消失説があるらしい
単純に予算以内の部屋物置きになってきちゃったなあ
選挙結果見れば事故で124万件
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:31:12.04ID:Kwwg4aOL0
メニュー自体を好きじゃないかな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:08:44.76ID:qKZG0pDg0
そいつ鍵オタじゃないのは常套手段だよな
EVでも下がる一方だもん!!」ってすがってるようなもんの呪縛から解放される
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:45:09.14ID:4ZqqV8vc0
ミューズ懐かしいな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:42:20.57ID:RiAY091h0
RTX3070のまま3900xから7700に変えたらTVIAのベンチは殆ど変わらなかったのにいざ動画走らせるとかなり違ったわ
どれも2割場合によっては5割増以上速くなってご満悦
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:41:16.61ID:dpiQKUJO0
綺麗なソースでガイア回した時の破壊力が凄いな
JSJCの肌特有の手に貼り付くような瑞々しい質感がまるで匂い立つような生々しさを伴って再現される
思わずモニタを舐めそうになるレベル
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 23:18:50.52ID:TKZMPxvh0
60fps化とアップスケーリングってどっちを先にした方がいいとか同時がいいとかありますかい?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 01:23:11.57ID:UHSyONzC0
>>449
それでやってみますわサンクス!
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:44:13.65ID:6rv40eEg0
昔買った解像度が低いVRをアプコンするなら、どの設定がオススメ?
VR童貞の頃のお気に入りを今の環境で満足いくレベルに持っていきたい
0457455
垢版 |
2024/05/28(火) 23:41:52.04ID:IpnYkwmt0
ヒットポ試してません。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:07:53.10ID:DtYYPfVD0
TVAIは5が出たというのに全く話題にならんな…
結構いいらしい?のに
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:13:21.46ID:HcIpwQI90
ライセンス更新しないといけないからな
AIで遊ぶのに忙しい
Topazにはそのうちまたお世話になる
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:03:22.02ID:hzXKRxoY0
機能が何かによるな。
人気なスローモーションか、それとも更新頻度が高いアプコンモデルがProになるのか。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:47:18.21ID:9E9FCLlR0
現行FirefoxだとRTX VSRでアマプラビデオ、Disney+もアプコンされてるようなカンジします
効いてる時わかるようにできねえのかな
逆にedgeの超解像機能は効いてないっぽい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:51:34.77ID:9E9FCLlR0
いや、嘘 わからん 効いてないのかも つかわかりづらすぎる
HWアクセラレータ切らないとスクショとれんし
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:16:23.09ID:gXo3rrEw0
proないけど、All GPUsって効果あったりする?
結構上がったわ

1080pから4K変換 Nyx3モデル
シングルGPU 3.2fps前後
マルチGPU 5.9fps前後

マルチGPUの構成は以下のとおり
5900X
RTX3070(シングル選択時)
RTX3060
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:22:06.95ID:ZBPawCkZ0
VSR有効のオンオフする画面に現在使ってるか表示されてない?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:02:52.23ID:6JwGvZc+0
VSRってnvidiaのアプリ上でも設定しとかないと機能しないのでは?
ブラウザの設定であっちも連動すんのか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:24:48.15ID:nMoJfDMK0
まって?根本のオンオフの話?そんなんONにしてるに決まってる

nvコンパネ上でONにしてても全部の動画で有効になるわけではなくて、サブスク系とかVSRが効いてるかどうか判断つかんのよ
基本効かないハズなんだけどPrimeではアプコンかかるって記事があったり、効いてるっぽい挙動してるんだよね
GPU使用率とか見たりしてるけどわけわからんのよね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:29:17.91ID:nMoJfDMK0
firefoxの最新バージョンではVSRはデフォでONになったそうです
もちろんnvコンパネでONにしないといけない

edgeは超解像度以外にGPUでのアプコンやらオプション追加されたよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 17:11:35.70ID:6JwGvZc+0
タスクマネージャーでのパフォーマンスのGPUの使用率見比べて機能してるか見るしかないんじゃないかなと思う
使ってたら目に見えるレベルでぐんと使用率上がってるはずよ

ちなみにpowerDVD23でVSR実装とか書いてたのに今じゃそれ書いてないんだけどどうなったかわかる人いる?
発売当初から機能してないのでは?って言われてたんよね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 17:56:50.41ID:on3OCndF0
普段からハードの数値を何も見てない人は、上の人が教えてくれてるようにまずタスクマネージャー見るべきなんだけど
それとは別の話で皆さんアフターバーナー入れるのは常識ではないんだろうか
どのメーカーのグラボもパワーリミット等弄れるし、ハード監視のウインドウ出しとけばCPUもGPUも色々な項目の状態が常に分かるぞ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:14:53.64ID:xEynVpHO0
nvidiaコンパネのスーパー解像度をオンにするところに動いてればアクティブって出るけど、古いドライバでは出なかったかな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:55:23.92ID:6JwGvZc+0
>>478
そうだったのか、体験版は試してはみたんだけど代わり映えしないなーって感じだったもんで。情報ありがとう
あっちのスレは機能してなくてなー。とりあえず更新買いする必要はなさそうだなぁ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:09:49.58ID:nMoJfDMK0
GPU使用率とか諸々MSIのABでみてるよー

>>479
ほんとだ・・・ ステータスあった
firefoxでDisneyプラスはアクティブになりました Primeはもう失効して検証できないけど多分イケる
ちょっと前まではVSR効かなかったのに
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:12:28.96ID:nMoJfDMK0
>>472-473書いた時、nvコンパネみたけどステータス欄無かった
いや確認したつもりが何かしらのバイアスで多分見落としてたのでバカと罵ってくれて構いませんサーセン・・・
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:16:19.29ID:nMoJfDMK0
ちなみにシンプソンズ観てるけど線のドットはエッジが滑らかになる
が、よくみるとエッジにゴースト出るのでアニメさんはHWアクセラレータ切ってmagpie使ったほうがいいっす
俺はmagpieのフィルタの多さを乗りこなせず未だに実写のいいアプコン見つけられてない
こういう情報、どこで得られるんだろうか
ここで何回か話題出したけど反応ゼロ
madvrももう古いし
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 05:57:26.35ID:8ub8yZor0
久々にアップデートしたらUIがわかりにくくなった…
3は変換しながら左右のウィンドウで変換前と変換後の映像が比較できたけど5では出来なくなった?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 06:20:29.97ID:8ub8yZor0
まじで?
右のウィンドウ、Unprocessedとでて
変換後の映像が出てくれない
設定間違ってるのかな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 06:45:51.69ID:Z/SSFJLl0
できるぞ
別のパラメーターにした変換後の比較もA/B comparison modeをオンにしてればできる
Instant renderはちょっといじると毎回変わって使いにくい場面も有るから最終調整前にオンにするような形の方が良いと個人的には思ってる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 06:47:00.45ID:asm+0JxL0
どうせ、読み込んだ左側のを直接プレビュー変換したんだろ?
てか、英語の勉強から始めるべき。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:33:35.05ID:7FbZQXDA0
>>482
ええんやで。
俺も最近使ってなかったし、↑みたいにいい使い方あれば書き込んでくれたら助かる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:25:45.17ID:SHmekj3r0
3050から4070sに変えたら、topazどれくらい早くなる?
0494 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/02(日) 17:52:06.25ID:Gpm8JtKw0
過去に上がったベンチ結果と比べればよかんべ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:25:52.53ID:O1LNBm660
結構いくなあオイ
わい3070で半端な性能やから買い替えるまで行かない

ライセンス更新組の方々、最新版でなんか特筆すべき向上ありましたか?
3.5.4と4.0.9.1bをインストールしてますけどもうアプコン使う事ほとんどなくなりました・・・

劇的な何かがないともうコレでいいやってならない?
遠景の顔がどうにもならん以上現時点ではココまでだわ
動画全体スキャンして顔判定するみたいなブレイクスルーがないとtopaz社は斜陽なるど
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 04:01:43.46ID:1jNMA5Pq0
顔はVer.5でもどうにもならん。
Photo AIのFaceRecovery機能でも酷い有り様だし、動画なんてもっと無理だろう。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:55:54.99ID:OF+wVHZ90
Video AIのクラック版てブロックされた?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:14:25.15ID:U5Rmzg4o0
>>496
動画変換中に中断、再開ができるようになったり新しいモデルが出てるからわりと劇的な変化は有る
けど画質面でそこまで変わってるわけじゃないからそっちに期待してるのなら更新する必要はない
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:58:01.80ID:l2swB8JK0
プロテウスとアイリスは改悪だな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 06:42:48.02ID:yDIfuetR0
>>501
その二つしか使わんのに改悪されたら…
3末期に比べそんな酷くなってるの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:15:00.20ID:ALal47UF0
アルゴリズム進化してないのにアプグレに2万とかは出しにくいな…
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:10:54.39ID:RlgdRtT30
さすがに、インターレースドプログレッシブでアルテミスv3を使うのは無理の様だ
インターレース縞残りの糞ソースを扱うのでツライ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:32:47.18ID:Y3fbvlQf0
AVCLabsってこのスレ的にはどうなんでしょう?
昨日お試し版試して使って見ましたが1080p→4Kの60FPSにしてみましたがかなり鮮明でヌルヌルになりました。
このスレで一番使われてるソフトとかオススメはあるのでしょうか?HITPAWとかyoutubeで紹介されていますがどうなんでしょう?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 14:17:39.33ID:Y3fbvlQf0
>>508
ありがとう。
全く過去スレ見てませんてした。
そのソフトがメインで話されてるんですね。早速お試し版ダウンロードして使ってみます
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:35:34.37ID:GhurcMmC0
VideoProc Converter AI良いな。
設定少なく初心者向けだけど、綺麗に仕上がる。
処理時間が長いのが玉に瑕。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:27:21.89ID:rrRhEw+H0
最近アップコンバート始めました。
グラボがGTX1070で話にならないので、RTX3060かRTX4060あたりの手頃なの買って使ってみたいと思っています。8G、12Gありますがオススメありますか?
高いグラボは買えないので最低限使えるものでいいです。
用途はHDを4K60FPSにする程度です。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:19:19.69ID:2mKAla940
その最低限ってが「Tensorコアで変換出来るだけ」なら、RTX2060以上ならどれでも良いよ
まともな速度で使うならRTX4070以上だ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:33:00.57ID:Wh8cezxr0
>>514
アドバイスありがとうございます。
VRAMが8Gより12Gの方が良いという話を見ました。
遅くてもいいからERROR出ないレベルで15分程度の動画をアップコンバートできればいいかなと思っています。
いろいろ調べてRTX 3060 12G OCあたりを買おうかなと考えていますが大丈夫でしょうか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 08:18:25.92ID:U+x7S4wp0
2070で良し
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:07:16.16ID:xcdS41900
夏はグラボが熱すぎるし電気代も補助なくなってヤバいことになる
冬まで休止することにした
0533 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:35:08.69ID:LAU2C/V+0
TVAIを回すと1hあたり10円かかるうちの環境
5600G+3060 12G(ストレージ4台)

まあコンビニコーヒー飲む感覚ならおk
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 12:57:10.87ID:Kkntz9330
topazでちょっと長い動画だといつもCドライブがスペース不足でERROR終了してしまうのですが(出力先は別ドライブで容量があります)一時キャッシュがCドライブに溜まるのでしょうか?
であればこれを別ドライブに変更することはできますか?
ご教授お願いします。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:18:01.45ID:/+QiEN880
>>539
真面目な話、Cドライブの空き容量が足りないんだから対策は2通りかな
まず、空き容量の大きなドライブにテンポラリフォルダを作る (例 D:\TEMP)
対策A. D:\TEMPをTVAIだけに割り当てる → >>543
対策B. D:\TEMPをOSとアプリケーションすべてに割り当てる → >>542
もちろん双方ともにメリットとデメリットがあるから好きな方を選べばいい
0546543
垢版 |
2024/06/15(土) 01:25:36.38ID:/u2dLeJc0
俺とか面倒なときはCドラを無駄に圧迫するフォルダがある場合はシンボリックリンクで別ドライブにすげ替えてる
右クリックD&Dだけでシンボリックリンク、ジャンクション、ハードリンクなんかが作成できるヤツいれとるから秒
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 05:59:27.30ID:Ez8wGvpm0
>>545
アドバイスありがとうございます。
やはりCドライブのドキュメントtopaz videoAI Project¥DefaultProject
¥tempに作業中のtiffデータが貯まっていっていました。
しかし
Preferences→Directors→workholderを別ドライブに変更してもCドライブのtempフォルダーにtiffデータが溜まっていきます。
何か間違ってるのでしょうか?
Directorsのデータ先は全てCドライブ以外に設定しています。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:10:43.44ID:/+QiEN880
>>547
「設定」−(中略)−「システムのプロパティ」−「環境変数」に移動
「(ユーザ名)のユーザー環境変数」の欄にある「TEMP」と「TMP」の値を変更(※)
「システム環境変数」の欄にある「TEMP」と「TMP」の値を変更(※)
※「TEMP」と「TMP」の設定値は全部統一 (例 C:\tmp → D:\TEMP)
その後、PCを再起動させても駄目?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:58:49.92ID:/u2dLeJc0
全部のテンポラリファイル移動させて解決、それでホンマにエエんか?
空いてる別ドライブが一生接続されてるとは限らんのよ

人に役立たずといいつつ自分は片手落ち
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:14:42.78ID:/+QiEN880
>>553
御説ごもっともだが、ものごとの理非善悪を別として、Cドライブとて永遠に保てる保証はないでしょ
Cドライブの空き容量と寿命を無限大に増やすことはできんから、最悪手ではない悪手を使うのは緊急避難だよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:28:08.68ID:/u2dLeJc0
俺ならWindowsの仕組みを理解してないのに理解できない変更をOSに加える方法はおすすめしないって言いたいだけ
色んなアプローチ法とアドバイスあるしねえ

>>547
とりあえずウインドウズのシステム→設定→ストレージ→一時ファイル
でどれくらい空きができるか調べたら?
俺はWizTreeってソフトでデケエごみがないかたまに調べてるよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:39:23.96ID:/u2dLeJc0
ケチつけた手前試してみたけどシステムのtempにはtiffファイル作成されてなかった
TIFF書き出ししたらVAIのtempフォルダにTIFF生成されてて、VAIを終了させても削除されてなかったw
VAIってクラッシュしたらtemp残ったり、そもそも正常終了しててもゴミ残る事多くない?w

ンなわけないと思うけど動画じゃなくてTIFFで書き出ししてる?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 17:09:13.30ID:/+QiEN880
>>556
確定的なことは言えないが、前半部分はいわゆる「おま環」かもしれんよ(間違いだったら御免)
でもって、動画ってものは静止画を1秒間に複数回再生して目の錯覚を利用するというのが大原則…
例えば、TVやアニメの製作ってそんなものでしかないざんしょ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 22:36:34.63ID:vbOUisDu0
うちの環境(5.1.1、Windows10)で調べたら
テンポラリファイルはデフォルトでは%HOMEPATH%\Documentsの中に
Topaz VideoAI Projectsというフォルダがあってその中にtempフォルダがあった
%HOMEPATH%\Documents\Topaz VideoAI Projects\Default\tempね
PreferencesのWorkspaces folderを別の場所にしたら
ちゃんとtempもその中に出来てたよ
何でシステムのtemp移動する話になってんの
リファレンスも読まずに質問して読まずに答えるって地獄だな
https://docs.topazlabs.com/video-ai/reference-guide/preferences
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:46:58.66ID:/+QiEN880
>>560
つまり、>>547さんの御相談内容(報告)には完全に間違いがあるというわけですか
となると、>>545>>552の提案には何の価値もないですし、間違いと混乱の元凶です
たいへん失礼しました
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 00:30:28.76ID:4X0xyrKv0
多分設定後アプリ再起動しなかったんだろ
後で気づいて恥ずかしさで悶絶してるかスレ閉じて忘れようとしてるとこだとおもうw
0564 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 00:48:41.32ID:zbifL7Al0
windows環境は時間と共におかしくなるの良くアルアルよ
特にインスコ・アンインスコ繰り返してる、又は数百のアプリブッコんでると特にな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 01:55:20.37ID:R6aipe3X0
>>561
質問者です。

設定変えてもCドライブにtempファイルが貯まる現象は変わりません。
ソフト再起動してもWindows再起動しても変更先にファイルが行かないんです。表示はキチンと設定先に変わっています。
なんでかなぁ。
0567 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 02:16:14.66ID:zbifL7Al0
MS謹製のMicrosoft PC Manager でクリーンアップしたらどうよ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 03:04:32.32ID:XIG4Cxar0
何でこういう人って情報小出しにするんだろう

Topaz VideoAI Projects\Default内のproject.tvaiに
"tempPath"ってあるからそれ確認してみたら
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 08:03:53.46ID:5e5A7V5R0
>>565
PreferencesのWorkspaces folderを変えても既存のプロジェクトが変更されるわけではないようです
FileのNewProjectで別ドライブを指定してみてはどうでしょうか
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 11:49:59.73ID:DED7KQ1d0
>>560
何も読まずに使ってますー
一連の流れをお行儀の悪いアプリだな、と思いながら眺めてたけどためになりました。ありがとう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 00:34:31.52ID:vypynz+60
3.3で速度アップしたよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 10:29:25.46ID:JDUN8fgH0
AMDだとCPUが足引っ張って(最適化できてなくて?)グラボの性能発揮できないって昔見た気がするけど関係ないのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況