X



秀丸エディタスレ Part48

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 5f72-q44S)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:54:35.09ID:ADi4iPr10Pi
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう

■前スレ
秀丸エディタスレ Part46
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1676457365/

■公式
https://hide.maruo.co.jp/

■秀シリーズサポートフォーラム
https://www.maruo.co.jp/hidesoft/


前スレ
秀丸エディタスレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700982518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:11:02.02ID:bu2XpxMI0
久しぶりにアップデート(=Ver9.34に)したら
メニューバーの間隔とかコンテキストメニューの幅が狭くなくて?
いままでのUIに慣れてるとすげー気持ち悪いわ

試しに古いバージョンを試しにインストールしてみたけど
9.20までは従来通り
9.30からおかしくなってるわ

これ・・・いままでのUIに戻せないのかしら
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-dVoK)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:41:16.27ID:yoWu4G2i0
>>81
それは、Ver.9.25から、動作環境設定の「ウインドウ」のとこの「メニューバー」の詳細で、
「メニュー方式」の選択が「常に独自処理」に強制固定になったからだと思う。
前のバージョンでもその設定にしてると同じことなんだが、今のバージョンでは「Windows標準メニュー使用を自動判断」を選べなくなった。

で、この設定(常に独自処理)だとリソースの使用量が増えたりするんだろうか?
自分はWindowsXPでタブモードで使ってて、数十個と結構たくさんのテキストを一度に開いて運用してるんだけど(まぁ普通じゃない使い方なのはわかってる)、
この設定にすると他のソフトが起動できなくなったり、クリックやダブルクリックの操作が効かなくなったりの不具合が起こる。
リソース不足を警告するメッセージが出ることも。
(一度に開くファイル数が少ないうちは大丈夫だけど。)
ただでさえリソースを食う使い方をしてるとこに秀丸の仕様変更でさらにリソースを食うようになってこうなってるってことだろう。
仕方ないので9.24を今でも使っててそこからアップデートできないでちょっと困ってる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況