X



Mozilla Firefox質問スレッド Part199

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 23:42:36.10ID:kdKKJHW+0
Twitterでこういう形式の場合
Firefoxだと最新じゃなく人気のあるものが上に来る(要は未ログイン状態?)のは何でなんだw
Google Chromeだと大丈夫なのにな
ttp://i.ibb.co/cXS2qTs/20240527_003.png
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:36:36.09ID:c58Yywe40
>>643
ありませんか?NewTabUrlはシンプルでいいのですが、新しいタブで指定したURLを開く時、
一瞬このアドオンの画面になるラグがあるのと、New Tab Overrideはツール→設定の下に、
どうでも良いメニューが追加されるのがネックです。しかもクリックしても無反応
0647 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:32:23.71ID:kQqmfbKp0
>>645
以前uc.js スクリプトであったような気がするけども記憶違いかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 10:10:05.94ID:U4zZwcGB0
>>644
XGAサイズでギッチギチに詰め込んでて時代を感じるな
アンチトラッカー切ってみる
ていうか他のブラウザと挙動違ったら新規プロファイルが鉄則
0651644
垢版 |
2024/05/28(火) 17:55:03.66ID:ofS50uVA0
>>648
まっさらにしても変わらなかったな
てかWaterfoxでも変だった

謎やな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:17:08.61ID:5625oCXQ0
俺の場合は普通に開くとちゃんと最新順で表示されるな
1時間前の「FF11バージョンアップ情報」というツイートが一番上になってる

でもプライベートウィンドウでx.comにログインしてからそのページを開くと、いいね数順になるわ
これtwitter.com時代にログインしていたCookieが残ってるかどうかとかそんなところじゃないか?

ちなみに強化型トラッキング防止機能は全部切って完全に無効にしてる
(デフォルトだとプライベートモードでだけトラッキングがブロックされたりするけど、そういう差はない)
0655 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 19:59:00.70ID:kQqmfbKp0
NewTabUrl.uc.js ありがとうございました
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:08:04.99ID:dPS/MIiq0
>>299
うちもそれ出てたけど
uMatrixでtwitter.comのブロックを解除
設定>プライバシー で例外の管理 にtwitter.comとx.comを追加
のどちらかあるいは両方で問題なくなった
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:10:09.53ID:9eNGeFqT0
タブたくさん開いてりゃFirefoxだってそれくらい食うのは普通
ウインドウ全部閉じてもプロセス消えず、それだけでなくMS Edge WebView2という名前でアプリではなくOSプロセスとして隠されてるEdgeがどうしたって?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:08:48.28ID:38ZMJTqg0
     (´・ω・`)
   //\ ̄ ̄旦~  
  // ※.\___\      
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
0669q
垢版 |
2024/06/01(土) 13:46:25.73ID:A1x+c6Aq0
https://i.imgur.com/sCpXYfc.png

>>659
Chrome も Edge も入れていないやー
作業用しながら YouTube 再生リストを PinP で BGM 代わりに流してるけど
Firefox 最大で 1.4 GB 行かないくらいかなー
古い 6 GB メモリのポンコツマシンなのだけど頗る快適
 
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:34:30.91ID:LEGJt2xI0
新しいタブを指定したURLで開く時、アドオン無しで
about:configから設定する方法、現在ありませんか?
0671 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:05:17.38ID:z9QgCJ+O0
>>670
0672 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:05:38.83ID:z9QgCJ+O0
>>670
// リンク先をウィンドウではなく新しいタブで開く
user_pref("browser.link.open_newwindow",3);
user_pref("browser.link.open_newwindow.restriction",0);

//リンク先を中クリックで新しいタブのフォアグラウンドで開く
user_pref("browser.tabs.loadInBackground",false);

// 外部からのリンクを新しいタブで開く
user_pref("browser.link.open_newwindow.override.external", 3);

// 検索バーの検索結果を新しいタブで開く
user_pref("browser.search.openintab",true);

// URLバーの検索結果を新しいタブで開く
user_pref("browser.urlbar.openintab",true);

// ブックマークを新しいタブで開く
user_pref("browser.tabs.loadBookmarksInTabs",true);
0673 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:38:58.91ID:Md3T+DhC0
>>670
ないから有志の方がスクリプト作ってくれましたよ
ろだに上がってます
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:29:30.16ID:wp92WMXL0
横から失礼します
>>672 あたりの設定を利用して
リンクを中クリックで新しいウィンドウで開く設定はできませんか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:52:32.44ID:q06g5iB40
>>673
入れてみましたけど動作しませんね

例えば、 'url ??= "https://www.google.com/";;' と入れてみましたが、
新しいタブを開いてもGoogleページは開かれず、空白ページが開かれます

>>672
紹介ありがとうございます。しかし、やはりabout:configの設定では現在はなくなっているようですね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:21:51.46ID:q06g5iB40
また、634で色々やり方はあるものの、欲を言えば、tab mix plusにある、
現在のタブと同じページを開く、または現在のタブを複製して開く、があればほしかったです
0681 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 19:26:40.02ID:wC3Cr0G90
>>678
about:configではなく、user.jsに設定する。
使い方は調べよう
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:55:43.76ID:GE0VOUiy0
>>674
browser.tabs.opentabfor.middleclick
false

middlemouse.openNewWindow
true

この状態でタブに開くには
Ctrlを押しながらクリック(左ボタン、中ボタン、またはEnterキー)
0684 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/03(月) 21:07:14.73ID:Rrozhb9L0
>>678
firefox用スクリプトアップローダーにある NewTabUrl.uc.js はuserChrome.js 用スクリプトなので
利用できるように必要なファイル配置が必要ですけど してますか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:18:47.60ID:KgowVgoZ0
最新版に更新したら、ようつべだけ右クリックが下にスクロールになったんだけどどうすれば治るだろう
厳密に言うとようつべでも動画一覧のページだけ右クリックが下にスクロールになってて、
動画のページに飛ぶと正常に戻るんだけど
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:34:13.66ID:W3A9aAaA0
> ようつべだけ右クリックが下にスクロールになった
?右クリックしたらコンテキストメニューが出るだけやろ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 15:28:53.72ID:z74Mh0le0
おま環でレスするのやめて欲しいわ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:14:52.83ID:Dx2ZJ7eS0
おま環でレスって何?
おま環言われるのが嫌ならおま環じゃない証拠を出せばいいだけじゃね?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 00:11:45.94ID:GzXi4CFl0
>>684
もちろん、他にもいろいろスクリプトは入れていますので。
しかしこちらは、chromeフォルダに入れていますが動作しません
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 00:33:29.96ID:q24oTOT90
>>681
user.jsっていうのはFirefoxの起動時に記述された設定をabout:configにコピーするだけのものなんだが

そして670は、何かを新しいタブで開く方法を聞いているのではなく、新しいタブを指定したURLに変更する方法を聞いているようだが
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:33:50.10ID:0C/szc2z0
user.js=グリモンスクリプトっていいたいんだと思うが……
わざわざuser.jsっていったらグリモンより>>699の方って感じだわ
0702 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/05(水) 12:08:00.10ID:8bth6JJ40
>>697
うちでは動いてるよ
何かがおかしいと思う
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 00:54:21.76ID:G7WeJeK50
>>700
当然、user.jsはuser.jsで知ってますが、色々設定したもの昔から入れてますし
.uc.jsのchromeフォルダに入れるスクリプトだから、これは今関係ないでしょう
NewTabUrl.uc.jsはTampermonkeyで使うスクリプトじゃないよね?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 02:35:17.50ID:DYjJaogT0
URLバーをクリックすると、履歴が出ますよね
通常のサイドバーの履歴は消さず、URLバーだけの履歴を消したいんですが、どうすればいいでしょうか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:51:57.31ID:7z+RlaWS0
メニューバーから
ブックマーク(B)のみ消す方法ってあります?
0710 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:01:23.55ID:N5Yn58AE0
>>705
これ?

設定
アドレスバー
アドレスバーの使用時に表示する候補
閲覧履歴(H)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:16:38.71ID:BiEgwDbS0
非アクティブタブをタブのダブルクリックで消す方法、拡張機能またはそれが備わった派生ブラウザのいずれかをご存じないでしょうか
アクティブタブならできるのですが非アクティブが見つからない
0714 警備員[Lv.62][SR武][SSR防]
垢版 |
2024/06/08(土) 07:44:09.92ID:BGMWkGsv0
>>713
知らんががな。そんなん非アクティブタブを中クリックでええんとちゃうん?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 09:30:31.69ID:pD45c6Xf0
>>713
非アクティブタブをダブルクリックした時点(マウスダウン時)でアクティブになるよね
それに普通に非アクティブタブの閉じるボタンをクリックするじゃダメなの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:49:41.30ID:BGMWkGsv0
>>717
安価してへんのやからみんなに聞いてるやろがいアホ
0719 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:05:20.35ID:8EK7w+H/0
非アクティブタブをダブルクリックして閉じたい人は世界的にみてもそうそういないと思う
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:18:45.55ID:BGMWkGsv0
それなw
ワンクリで消えるんに、なしてツークリするねんなってな
マウスの精度がゴミなのでもつこうてるのかもな?
それか目が悪くて☒が見えないとかかね?
https://i.ibb.co/VjzRqrc/image.png
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:30:52.48ID:wc4X6+BE0
>>713
ここまでの流れ通り需要ないから自前で用意しないとないと思う
userChrome.jsのダブルクリックでタブ更新するスクリプトちょっとだけ書き換えれば実現できるんちゃう
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:37:20.88ID:IPV2qPnb0
gBrowser.tabContainer.addEventListener('dblclick', event => {
if(!!event.target.closest('.tabbrowser-tab')){
BrowserCommands.closeTabOrWindow();
}
});
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:08:56.79ID:L7rwrscx0
「毒杯飲む直前どんな気持ちだった?」ソクラテスと対話できるAIを開発!
2024.06.04
リコーと理研、技術の実用化の“兆し”を察知するアルゴリズムを開発
2024/06/05
グーグル、資料のわからないところを最新AIに質問できる「NotebookLM」日本版公開
2024年06月06日
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:24:21.89ID:BGMWkGsv0
IDコロコロでもしとんのかな?
単発粘着ガイジは何と戦っとんねん?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:19:08.17ID:ZzStfxcb0
ピンポイント狙うの面倒だからホイールクリック派だわ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:30:19.51ID:BGMWkGsv0
俺はマウスジェスチャ派
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:33:34.54ID:JN1fwDzr0
ホイールクリック派だが、指の腹が痛くなってくるので、
今ではもっぱらマウスジェスチャーを使うようになった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:35:32.56ID:JN1fwDzr0
そういえば、リンクを他のタブで開くためにもホイールクリックだったな
長時間ブラウズしてると痛くなるわけだわ
0732 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 21:42:30.76ID:8EK7w+H/0
ホイールクリックってどうしてこんなに固いのかね
あとホイールクリック多用してるとここだけ故障すること多い
安物だけどロジクールのM235
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:47:11.71ID:BGMWkGsv0
俺は「リンクを他のタブで開く 」は
スーパードラッグ か Ctrl + 左クリ か Shift + Ctrl +左クリ やな
中クリックは何か不安定で押しづらように感じる。気のせいやろうが
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:56:05.91ID:BGMWkGsv0
持ってないしつこうたことあらへんから知らんけど
ボタンが沢山ついとるゲーミングマウスでボタン配置自由にカスタムすればブラウジング快適になるんやろ?
0737 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:02:14.15ID:8EK7w+H/0
今思いついて設定してみたわ

かざぐるマウス の左ボタン長押しを マウス入力 中央クリックに
いいかもしれない
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 22:06:00.93ID:BGMWkGsv0
俺も次マウス壊れたら中クリックボタン平らなの買ってみる
前の1000円位の15年弱から当たり引いたら買えんな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 22:41:10.83ID:JN1fwDzr0
>>732
柔らかいとホイールを回したときに意図せず押しちゃうからしょうがないよ

>>733
片手でマウスだけでやりたいところ

その他の割当では、アプリによりウィンドウの移動や半透明化とか、結構使うんだよな
Linuxとかのデスクトップ版は、ほとんどのアプリでの貼り付けにホイールクリックが割り当てられている
便利ではあるんだけど、指がもっと大変なことにw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:01:05.71ID:WZ6xYyhO0
「X-Mouse Button Control」で第4ボタンをミドルクリック、第5ボタンをShiftに設定して10余年
セール時1200円で買ったバッファローの静音マウスはいまだ壊れる気配がない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:43:10.69ID:BGMWkGsv0
俺も次買うマウス静音のにする
カチカチうるさいし、何年も使ってるとギシギシ音もプラスされて不愉快や
今の1年位しかつこうてへんけどギシギシ音もう出てるw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:17:14.53ID:tKnJx2EM0
>>748
ホイール左右チルトは比較的多用(ZoomItのzoomやウィンドウ最小化等をアプリ毎に割り当て)してるけど、ホイールクリックは第4ボタンにミドルクリックを割り当ててることもあってほぼ未使用だよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:36:03.42ID:6R1PROvi0
親指ボタンが2個あるタイプのマウスの親指ボタンにCTRLとSHIFTに割り付けてると大体のファイル操作や複数選択の操作は片手で済む
別タブ開きたいとか別ウィンドウで開きたいときは親指ボタン押しながらクリックで済んでしまってるのでホイール押し込みって使わないな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:38:29.82ID:81VCdrSW0
不意にチャタリングしだした時もそうだがゲームパッドにキーバインドして左手パッド右手マウスのモンゴリアンスタイルしたりするな
廉価マウスは左クリックすぐ死んじゃう
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 10:09:16.07ID:d1/r7i8+0
Googleマップの現在地がFirefoxだけ韓国のソウルになってしいます
他のブラウザでは問題ないです。キャッシュを消しても韓国になってしまいます
直す方法とかありますか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 10:35:10.04ID:w/m0/c0F0
>>752
おま環というかGoogleのバグやろ
おれ環ではMicrosoft Edgeで https://www.google.co.jp/maps/?hl=ja 韓国や
現在地で検索すれば一様現在地付近になるけどな
火狐、Google Chromeは問題なしや
Microsoft Edgeでもプライベートモードなら問題なしやで
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:55:05.61ID:w/m0/c0F0
>>757
家のバカ親が読解力が無いばかりに荒らし行為をしてしまい申し訳ないm(_ _)m
後でケツ蹴り飛ばしとくんで勘弁してなw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:08:58.56ID:m4KiEXdr0
一様Cash
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:17:04.59ID:p/rYFcn10
スーパーのレジで前にいたやつが「キャッシュで」って言ってカード出してたな
たぶん「キャッシュカードで」って言いたかったんだろう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:49:32.84ID:w/m0/c0F0
>>762
kyashってのがあるがそれじゃね? https://www.kyash.co/products/card-lineup
それかデビットカードのことかいな?伝わればええねんよな

昔つこうてたけどドコモ携帯のID決済。楽天Edyと聞き間違われるのウザかったわw
0770 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:27:37.33ID:0/F9OXqG0
一様一応
適用適応
永遠と延々と

全部違うからこの機会の覚え直しとけ
後者の場合でもバカは全部前者を使おうとする
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 00:02:48.53ID:XS3w6N3d0
何かあったときのために使ってるアドオンのリストを保存したいのですがどういった方法があるでしょうか
1つ1つタイトルコピーするのが面倒なので簡単な方法ってないでしょうか
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 00:20:46.99ID:XS3w6N3d0
>>774
どれもちょっと手間が・・・。。
スクショは考えたのですけどね・・・再利用しようとするとやはり手間で。

>>775
ここにこんなのあったのかー!!
ありがとうございました、助かりました。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 05:04:53.75ID:O2TUVS420
PCを立ち上げると勝手にブラウザが立ち上がるのを辞めたいのですが
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-starts-automatically-when-i-restart-window
この設定をしても状態が変わりません。toolkit.winRegisterApplicationRestart→false

なお、PC2台所有しておりもう一台のPCもfirefox入っていますが、こちらは勝手に立ち上がることは
ありません。上のリンク以外に何か設定が必要なのでしょうか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:45:19.21ID:ISOJEB8a0
【前提】
firefoxウィンドウに1タブのみが在る場合、タブを「X」するとウィンドウがクローズされたが、
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:127.0) Gecko/20100101 Firefox/127.0
で、タブを「X」してもクローズされないようになった。

[ファイル(F)]->[終了(Q)] で firefoxを終了させることで、全ウィンドウをクローズすることはできる。

【質問】
複数ウィンドウのうち特定の1ウィンドウをクローズするにはどうしたら?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:58:57.93ID:tOSNVadH0
127.0ではScreenShotでのファイル名が、通常なら
Screenshot 2024-06-13 at 13-50-23 ページタイトル.png
なのですが、
☑フィイルごとに保存先を指定する
にした場合は
Screenshot 2024-06-13 a[...].png
になってしまいます。
これを126以前のように通常と同じ、または時分秒を付ける方法を教えてください。
0786782
垢版 |
2024/06/13(木) 14:19:27.82ID:ISOJEB8a0
>>783,784
おま環か。

> 画像アップ出来るか?

ttps://imepic.jp/20240613/508530

この状態のまま変化しない。ちなみにこれは[ヘルプ(H)]->[トラブルシューティングモード...(M)]。通常も同じ。

about:config -> browser.tabs.closeWindowWithLastTab は true 。
ちなみに false に変更した後に、タブを[X]すると、タブがクローズされて新規タブが開くのかな? 表示はリフレッシュされる。でも、ウィンドウは閉じない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 16:30:47.68ID:ISOJEB8a0
>>787
> ピン留めしてるって情報最初から出して

ピン留めしていない。何によってそう判断したのか教えて欲しい。
タブを右クリックした状態の次の画像には [タブをピン留め(P)] が表示されるが、やはりウィンドウは閉じない。
ttps://imepic.jp/20240613/593280

このメニューもヘンだな。
[タブを複製(D)] が二つあるし、しかも実行すれど複製されないし、
[全画面表示モードを終了(F)] が表示されるが、見ての通り全画面でないのに。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 16:41:11.90ID:wO6xuUil0
>>786
ほお。おかしくなったら新規プロファイル試せってレスよく見るから試してみたら?
プライベートモードではどうなるんやろうな?
790画像のフォントも変なのに成ってるし色々イジって壊したんとちゃうん?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 05:38:00.36ID:8Z/NbgoT0
>>789
さんくす
user_pref("screenshots.browser.component.enabled", false);
で元通りになりました。
おかげで一部のサイトで高速で撮りまくると画像が壊れたり
フルスクリーンだと右上の「ページ全体を保存」「表示範囲を保存」が出ないバグも回避できました。

あとは、ScreenShotのファイル名が長すぎると不完全な省略で保存に失敗する場合に
コンソールで document.title = 'title'; を使ってページタイトルを短くしているのですが、
これを自動化できればいいのですが...。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 08:21:10.09ID:igI+S3280
昨日、>>782 でお騒がせした者だが、
謎事象追加。(1) は深刻だねえ...

(1) [Firefox を閉じたときに Cookie とサイトデータを削除する(C)] を有効にして Firefoxを閉じても、Cookieが削除されない。
(2) タブの右クリックメニューに、音量ミュート項目が在る筈だが表示されない。在ると思しき場所をクリックするとミュートマークは表示される。

Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:127.0) Gecko/20100101 Firefox/127.0

・タブを[X]してもクローズされない。1タブだけウィンドウに在るときに。
・タブの右クリックメニューに、[タブを複製(D)] が二つ在る。そして機能しない。
・タブの右クリックメニューに、[全画面表示モードを終了(F)] が表示される。全画面表示でないのに。
ttps://imepic.jp/20240613/593280
0796782
垢版 |
2024/06/15(土) 11:10:34.51ID:igI+S3280
プロファイルの切り分け方法が、今更分かった。

about:profiles
-> 新しいプロファイルを作成
-> [プロファイルを別のプロセスで起動]
-> 不具合再現試験

>>791,795
新しいプロファイルに代えたら、直った。ありがとう。
[トラブルシューティングモード...(M)] でもプロファイルの影響を受けるということなんだな。勉強になった。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 14:29:42.41ID:fFPaeZvu0
>>798
消費者庁でこういうのに対する通報先はあるだろうけどね
警察庁か警視庁でも特殊詐欺など通報すると最高で報奨金として百万円もらえるそうだけど実際はどのくらいの事件や社会的影響のある行為に対して報奨金が出るのかは不明
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 14:58:12.00ID:xaicxwMP0
>>799
詐欺だと思ってるようだが、T○○kT○k Liteは詐欺ではなく本当にあるキャンペーンだぞ
Twitterで中高生のガキとかが荒稼ぎしてるがな

ただし、こういう荒らしが貼ってるURLからやると荒らしにもポイントが入ってしまうので、それだけは厳禁
荒らしのリンクからは絶対にやらないようにしなければならない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:13:42.14ID:fFPaeZvu0
>>800
こんな小銭で時間使うのは異常者だわ
それともそれだけ今の社会が貧困で困っているんだろうかね
知らんわ
読んだこともない

大体人からお金もらいたくないわ
何もしていないのに受け取る必要が無いもん
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 18:48:57.65ID:l3OkNNyt0
100pためて1円にしかならんもんな
小銭稼ぎもほどがある
動画3時間見て1300pとかだし
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:00:11.15ID:C9kvRCYl0
記念age
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:01:29.81ID:gilLLdaJ0
Firefox Devの最新版なんだけど
googleにログインしようとすると

このブラウザまたはアプリは安全でない可能性があります。 詳細
別のブラウザをお試しください。サポートされているブラウザをすでに使用している場合は、もう一度ログインをお試しください。

ってでてログインできん。
普通のfirefox最新版はいけた。

前はいけた。久々に使ってみたらこうなった
どうすれば
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:18:48.77ID:KGiNnU5Z0
デベスレ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:40:18.34ID:FekJYB2M0
記念age
0813 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:32:36.79ID:fJk3Xn8x0
Firefoxのトップサイト
最大で4行ですが
これを4行以上に増やせますか?

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:127.0) Gecko/20100101 Firefox/127.0
OS Windows_NT 10.0 22631
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:03:32.01ID:wvnuzhqL0
5行以上
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 21:39:25.35ID:oPa/+EOi0
Firefox利用者なのにsageることの重要さを理解していない
そうして書き込む内容は必ずといっても良いほどに幼稚で小児性がある無意味で無価値な書き込みばかりだ
age厨に関する考察や論考などの研究を進めることは意義ある社会的公共の福祉に適ったことになるかもしれない
五行以上と書けば未だしも半角数字で5行以上では、例のWarezの世界の常識、『お礼は三行以上』とも無関係に見えてしまう
アナロジーを利用した冗談やおどけのつもりだったかもしれないが、age厨なのは致命的な欠陥を露わにするだけの滑稽な結果に終わってしまった事を十二分に知覚すべきである
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 04:18:17.28ID:dNSOGrzi0
なんやて!
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 13:39:07.00ID:E/bv8Fxi0
とうせ新規プロなら問題無いんだろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 16:47:51.55ID:L8wswDvX0
全く関係ないようなアドオンが邪魔してる場合があるからなぁ
俺もこないだ動画見れなくなっていろいろ探ってたらマウスジェスチャーが原因だった
何がどう影響してたのかは全く分からんが
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 23:07:35.67ID:VmyosbD+0
やっぱおかしいよねyoutube
2〜3日前から色んな動画見てると途中で止まってクルクル状態になっちゃう
なんなのこれ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 18:19:03.82ID:/jCr8beM0
>>836
UAをfirefox以外にしたら普通になるっぽ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 19:36:01.79ID:Csb35DWc0
そりゃスマホChrome/Safariでの動作チェックよりは確実に後回しだよ
今はスマホのアクセスが6割もあるんだし
しかもFirefoxなんて使ってるの一部のPCオタクだけだから真っ先にサポート対象外になってる
0846833
垢版 |
2024/06/18(火) 19:49:14.79ID:FAY2CPYq0
User-Agent Switcher and Manager導入して
ホワイトリストモードでそのサイトだけUAをChrome指定してやったわ
バンダイナムコのお問い合わせから改善要望も送っといた
生きにくくなったもんだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 20:18:04.92ID:Csb35DWc0
また涙ぐましい無駄な努力してんのな…
Statcounterのグローバルサンプルはデスクトップでアメリカが1億インドで6億トルコ4億…日本で5300万
同様にスマホはアメリカで5億6千万インドで4億5千万…日本で1900万
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 21:32:27.92ID:IYKL5wlj0
有無

勝手に自分の思うようにするのが一番だ
判断するだけの力があるならば勝手にするだろうからね
そういう人間は

人は種類があるので、勝手にしてください
同意を求める書き方は嫌いだわ
見苦しい
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 21:44:50.73ID:RD3gxt7q0
俺はuBlock Originでデフォで有効になってるEasyPrivacyとかuBlock - Privacyとかの広告ブロックじゃない解析ブロック系のフィルタを切ってる
効果あるかは知らんけど
アクセス解析がブロックされるせいでFirefoxの使用率が低く出たら、このFirefoxの逆境にさらに拍車をかけかねない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 21:46:27.95ID:RD3gxt7q0
>>842
FirefoxのUA「だけ」こうなってるっていうことは、Firefoxを一応動作チェックした上でこの謎の処理が入れられてるというわけだから、余計に少し腹立たしくなるわ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 22:47:10.31ID:Csb35DWc0
>>856
いやチェックしてないんでしょ?
UA判定ロジックだけはチェックしたかもしれんけど
Firefoxでの動作確認もしてないし動作保証はしませんよっていう話でしょ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 13:38:28.59ID:Zi+rz2390
>>857
今はまともに作ればブラウザ判定自体いらない
ブラウザ判定は過去の流儀を残してるだけでろくにチェックもしとらんのだろう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 14:00:39.24ID:KTSoE+Bs0
スケベ根性が見え見えなんよ
UAを見て判別しているなら、中途半端なことせずに完全に弾けばいいのにねぇ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 14:36:12.06ID:PrtZsd6Q0
>>861
んじゃ昔から嫌がらせされてたってことだな
非対応サイトが技術力無い云々はもうそんなこと言える時代じゃないよ
実際シェアがないんだから
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 15:59:46.03ID:gewjfmZx0
嫌がらせかもしれんが、たぶんずっと昔のFirefoxの仕様で止まってて情報がアップデートされてない
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 07:37:32.90ID:Sx7VOfY00
~/.mozilla/firefox/profiles.ini が肥大化して来たので、痩身を図りたい。

Q1 不要エントリを削るような firefoxの機能があるだろうか。
Q2 [Install.*] エントリを、エディタで全消去して問題ないだろうか。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 08:19:27.35ID:hzGRq4o20
ブックマークに追加する場合、
アドレスバーにある鍵アイコンを、ツールバーに置いたブックマークメニューにドラッグしてブックマークを開いて
その中のフォルダーの上にもっていくとそのフォルダーが開いて任意の位置に追加できてたのに
127.0だとフォルダーが開かない。
以前のようにする方法を教えてください。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 08:47:03.68ID:HBdRBygi0
>>878
A1.ないと思う
A2.現在使ってるプロファイルの記述は残した方がいいぞ
installs.ini の内容と不整合にならないよう注意
何度もプロファイル作ったり消したりしてもう不要になってる
プロファイルIDに関するエントリのみ削除はたまにやってる

当然だがiniファイルは元の状態をどこかにバックアップしてから
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:01:24.51ID:5AAg6+T40
Youtubeのライブが不定期に止まります(動画もライブ同様にとまります)
おま環以外の解決法を至急お願いします
わからな方からのアドバイスは余計なので不用です
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:11:34.82ID:IRjyyvPo0
ユーザーエージェントをクロームにする
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:15:25.26ID:wSSiWcL80
うわあ…age厨だったか…
思わず見こなしで余計なお節介をしてしまったわ
マァ…インテリゲンチャの兄貴に叱られる前に逃げよう
ササッと
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:27:03.25ID:wSSiWcL80
>>884
クロムって読むんじゃないのか
自分は一切インスコしていないわ
ungoogled-chromiumはインスコしているけど使う機会は一年に三回くらいしか無いわな
下記のWebBrowserを自分はインスコしております
案外、良いものですよ、Mozillaの思想は好きですが、age厨は嫌いだわ、さっさとsageて兄貴に贖罪しなさい

・Web Browser
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
Firefox Developer Edition
https://ftp.mozilla.org/pub/devedition/releases/
ungoogled-chromium
https://github.com/ungoogled-software/ungoogled-chromium/releases
chrlauncher
https://github.com/henrypp/chrlauncher/releases
Tor Browser
https://www.torproject.org/
Mullvad Browser
https://github.com/mullvad/mullvad-browser/releases/

※ウェブブラウザ一覧&各種セキュリティ対策設定項目

Arkenfox (user.js)
https://github.com/arkenfox/user.js/releases
Betterfox (user.js/)
https://github.com/yokoffing/Betterfox/releases
Firefox Profilemaker (advanced)
https://ffprofile.com/
Catalog - Spyware Watchdog
https://spyware.neocities.org/articles/index.html
Choose your browser carefully
https://unixsheikh.com/articles/choose-your-browser-carefully.html
Web Browsers | PrivacyTools
https://www.privacytools.io/browsers/
Firefox: Privacy Related "about:config" Tweaks
https://www.privacyguides.org/browsers/
Home | ungoogled-chromium Wiki
https://ungoogled-software.github.io/ungoogled-chromium-wiki/
0890878
垢版 |
2024/06/20(木) 18:03:51.15ID:mDxvQo1T0
>>881
> A2.現在使ってるプロファイルの記述は残した方がいいぞ
> installs.ini の内容と不整合にならないよう注意

そのようにした。ありがとう。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 19:31:53.36ID:nZP6irc/0
>>878
おまえに不整合にならないように編集するとか無理
だって仕様を理解してないだろうし、肥大化したゴミにしちゃってる性格とかもうね

必要なプロファイルデータのバックアップだけしておいて、Firefoxは全部アンインストール、関連フォルダーも全消ししてから必要なプロファイルだけ再設定したほうがいい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 21:37:44.37ID:jf0cPShq0
お爺ちゃんがまたagesage言ってるよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 23:27:27.95ID:K2UPz5nP0
この上げ下げおじいちゃん10年くらい前から棲み着いてるんじゃない?
今は専ブラだっていうのに未だにブラウザで見てエロ広告表示しるんだろうか
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 02:57:06.69ID:OmniZQzE0
☆人の事をおじいさん呼ばわりするFirefoxスレッド、Thunderbirdスレッドdのホモストーカーは今ァタシにメロメロ♪メロリンコ☆ょ~んωぃまもぁたしの横で鼻をクンクン鳴らしながら、ヨシヨシしてもらぅのをぉねだりしてるゎ☆鼻息すんごく荒くしちゃって(ハート)

Jane Style (Windows版) Part276(大砲禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1716899277/837

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.472][木][sage] 投稿日:2024/06/21(金) 02:50:15.07 ID:OmniZQzE0
そんなに年齢って気にするものか 自分が気にしているから他者に言うのでしょう
全く年齢を気にしていなければそのような年齢での侮辱なんてしてこないし、頭に浮かばない筈だもの
人の事をおじいさん荒らししかしらないんだょ頭ぉかしぃキチガイだからしかたなぃょωばかあ☆彡そぅぃぅことしかできなぃ惨めなぃきものですね↑コロン♪

MozillaZine.jp フォーラム • トピック - Thunderbirdの「125.0」と「115.10.2」について
https://archive.is/Wf0pM
無無無庵2
https://web.archive.org/web/20240605131117/https://nono634.blog.fc2.com/
Thunderbird の版Up - 無無無庵2
https://nono634.blog.fc2.com/blog-entry-8901.html
呑兵衛あな(@nonn634) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/nonn634/
nonn634(@nonn63455)さん / Twitter
https://x.com/nonn63455/

ぉ下品な内容は書き込まないでネッ♪
ぉゃすみなさぃ★ミ
0904 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/21(金) 02:59:29.24ID:OmniZQzE0
テストォッ!♪(ギューンッッッ☆)
イカレクソホモ兄貴こと自演くん(≧ω≦)/ プッ
ゆとりストーカ野郎おーいえー♪ ほもでストーカーなんていややし☆彡ホモ雑魚ゆとりヘタレなんかほっとけほっとけ^^w
毎日ゎらってこらぇてゞ(^∀^)ノ☆の日だょぉ↑↑
ぉんなのこの気性はきまぐれですね♪
素直にならなきゃ、ぉしぉきしちゃぅぞッ☆

汚い汚い( ^ω^)☆ブヒブヒブーブー鳴いてるコロン☆きゃはは☆汚い汚い汚い汚い汚い汚い((゚∀゚))♪
(^∀^)ノ~~~~
また会いましょうねッ♪お待ちしてぉります☆

ぉゃすみなさぃ★ミ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 11:41:40.32ID:K++6K4Qb0
>>880
127.0.1入れてみましたができません。
フォルダーは開くのですが、そこに移動すると閉じてしまいます。
Linux版固有のバグかなぁ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 20:37:17.96ID:2Mn5Aywq0
>>911
念のための現象を再度説明します。
1.ツールバーに置いた、「☆の下に_がついてるアイコン」にドラッグ
2.下にブックマークリストが展開するので、その中のフォルダに移動
3.フォルダが右に展開されるので右に移動すると、右端の>を超えた辺りで閉じてしまい、最初のブックマークリストだけになってしまいます。
FirefoxはMozilla版を解凍して入れてます。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 06:02:38.52ID:0xjYoXmu0
タブの位置で誤って中クリックすると閉じてしまいます
このショートカットを無効にする方法はありませんか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 07:15:34.47ID:RXc0HiZm0
タブの右クリックに出る「重複タブを閉じる」の
コンテキストメニューを非表示にしたいのですが
userChrome.cssにどう追記すればいいですか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 14:08:20.64ID:NiIGzgeS0
InFormEnter+だが、文字を呼び出すと今まで書いた文字が消えてしまうんだが、
文字を残してコピペすることは出来ませんか?シフトやコントロール押しながらやっても消える
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:25.27ID:vCmV9lcN0
これでもいける
ttps://raw.githubusercontent.com/alice0775/userChrome.js/master/111/patchForBug419911andBug1422171.uc.js
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況