X



Google Chrome 拡張機能 27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 23:33:18.00ID:4XntiJUw0
currency-converter-proという拡張機能が不正検出された
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 05:23:15.41ID:60B93Qo/0
Chrome ウェブストアから削除された 1 件の拡張機能を確認
この拡張機能は安全でない可能性があります。削除することをおすすめします。
Twitter 原寸びゅー
オン • この拡張機能はデベロッパーにより非公開にされました

ホワ〜イ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:07:35.53ID:x114KQPm0
前スレ最後のほうから再掲
Open link in same tab, pop-up as tab
が「この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。」のため利用できなくなった
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 17:42:43.24ID:FJ9m3zVB0
Chromeスレが荒らしで落ちた後に立ちませんね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 18:13:21.82ID:d3pGUTW/0
いつの間にかブクマ改悪押し付けオナニーが無くなってた
それでいいんだよ
完成されたものに余計な手を加えるな
仮に便利な機能だとしても望んでいない人に押し付けるな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 00:25:37.06ID:sVGqtq1J0
あれ?
DLバーを下に戻す方法が完全に封鎖されたん?できなくなってるけど
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 13:33:52.69ID:i+asU9AI0
必要ないでしょ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 18:37:07.26ID:tYrV8qCz0
chromeのブラウザプッシュ通知っていちいち閉じないと消えない仕様なんですか?
Windowsの設定からだと消える秒数設定が反映されない
溜まると通知されなくなるの困るからプッシュ通知を自動で消えるように設定できる拡張機能を探しています
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 18:50:50.44ID:VGtuUB8k0
Manifest V2 廃止まであと僅か
おれおれ拡張がもろに影響を受ける
さて、どうしようかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 05:11:29.23ID:rvT9H5vx0
>>16
この板ではずっと立たんね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 12:50:42.68ID:RPE9mTfr0
スピードダイヤルみたいなやつで、
よく見てるページがイイ感じの粒度で自動的に登録されていく新しいタブ
が欲しい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 08:58:53.10ID:DXk1bI3s0
ポップアップで開く設定になっているリンクをタブで開くようにする拡張機能を探しています。

今までは「Open link in same tab, pop-up as tab]を使用していたのですが
「この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。」
と表示されるようになり、気持ち悪いので削除しました。

代替えの拡張機能をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 09:21:25.21ID:lG5S1KDc0
>>32
関連アイテムにあるんじゃね?
どのサイトのポップアップが気に入らないの?
そのサイトに順応すればよくね?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 12:58:28.28ID:v0MsVqV10
「広告ブロッカーに対するGoogleの次の一手は「拡張機能」のアップデート遅延」gigazine

牛歩ですかw
やることが幼稚園児並みw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 18:07:16.05ID:oolvN47X0
>>34
V3とその工作でアドブロが・・・
Windowsにインストールするタイプのアドブロか、アドブロがブラウザにビルドインされているタイプにするしかないのか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 02:04:14.81ID:8wu9CSLE0
Chrome拡張なのにOS……だと!? スゴすぎてもはや説明しきれない「VisiOS」の衝撃
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1552895.html
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 20:15:18.16ID:O8HmtXUf0
Tampermonkeyを5.0.0に更新したら?スクリプトが作動してない?反映されてない?みたいなのですが原因、解決策はありますか?
Violentmonkey利用すると正しく作動してるみたいです
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 21:44:26.56ID:47cdlrUh0
Twitterで、特定のアカウントの特定の語句を含むツイートを非表示にする
拡張とかないかな?
Deckでは出来ていたんだけどDeckがなくなってほんと不便になった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 19:35:26.24ID:dSPkynvk0
Manifest V2の拡張機能が来月にはストアーから削除されますが
インストール済の V2拡張機能は使い続けられるのでしょうか?
俺環で主に使っている拡張機能がまだV2のままで更新される気配がない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 20:34:45.04ID:IoeTBEAc0
>>47
https://developer.chrome.com/blog/resuming-the-transition-to-mv3?hl=ja より
>早ければ 2024 年 6 月の Chrome 127 以降で、Chrome の Stable リリース前バージョン(Dev、Canary、Beta)の Manifest V2 拡張機能を無効にいたします。
>ExtensionManifestV2Availability ポリシーを使用して組織で Manifest V2 拡張機能を引き続き機能させている場合、組織で Manifest V2 拡張機能を移行するための期限はさらに 1 年間(2025 年 6 月まで)となります。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 16:17:49.90ID:79aI/Mzz0
新しいタブ系の拡張機能で人気のあるのがきれいな画像を表示するみたいなやつで驚愕してる

ワイの理想はブックマークをタイル状に配置する感じのやつ
理由は拡張機能の乗り換えも容易だから
favotitesというのを使ってていい感じだけどしばらく更新されてない

みなさん新規タブやブックマークの拡張は何使ってますのん?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 16:52:22.62ID:0Ht/9ODw0
Speed Dial 2の2.3.0を使ってる
サムネのスタイルを簡単に変えられるのがいいんだけど
https://i.imgur.com/r2SRliB.png
chromeでWebSQLサポートが終了するので後3ヶ月ほどの命

現行の3系はサムネ設定は簡略化されてるし
任意の背景画像設定に課金が必要になってたり不自由すぎるんだよなぁ
グループ機能は便利そうだけど
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 20:53:16.47ID:O5M6IDMO0
Chrome Remote Desktopが21日のアプデでまた真っ黒画面になった
画面が真っ黒でもブラウザのリンク部分はカーソル変わるのと、スマホでは問題ないのも同じ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 07:07:24.02ID:OK2julx90
https://i.imgur.com/h26rHFf.jpg
FireShot ProのWindowsエクスプローラーのこの機能を有効化する方法はありますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 03:07:49.98ID:mJ6MPa9r0
chromeからFirefoxに変えることに決めてインストール
今は使えそうな拡張を調べて入れたり設定中
さらばchrome
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 19:21:04.49ID:yezq/OIL0
ダメだ
バックアップしてあったconfigファイルをインポートして設定戻しても
ホイールジェスチャーは効かないし、マウスジェスチャー等の設定も数分するとなぜかリセットされる
なんだこれ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 19:44:26.65ID:WMnwI/eo0
>>61
昔ちょっとだけ使ったことあるけどsmartUp Gestures のホイールジェスチャ悪さするだろ
特定のサイトでホイールスクロールすると息継ぎする
crxMouse Chrome™ Gestures使ったことないのか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 22:12:42.14ID:yezq/OIL0
https://github.com/zimocode/smartup/issues/375

全然情報ないなーと思ったけどGitHubに数分で設定リセットされるって書いてる人いたわ
でもここもう更新されてないっぽいな

ホイールジェスチャーはデフォのタブ移動とかは効くっぽい
俺が使ってたScrollTopとかScrollBottomは効かんけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 15:19:18.17ID:RaGpmc1X0
ここ二週間くらい、smartUp Gesturesのマウスジェスチャーがおかしい
具体的に言うと「戻る」と「進む」のアクションが暴走して数ページ飛んでしまう
なんだこれクソダルいんだが
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 16:32:19.30ID:RaGpmc1X0
>>67
なんでそれが「だ・か・ら」と言えるのかさっぱり解らん
原因を探ってる所で問題を放棄しようとしてるだけであって
そういうのは各々が適当に任意で勝手にやるよって。言わんでええねん、少なくとも偉そうにはw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 16:47:28.56ID:hV3ithLR0
ChromeOS等の不自由な環境なら別だけど、そういうのはブラウザ固有の拡張機能ではなくマウスユーティリティを使った方がいい
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 17:22:44.36ID:RaGpmc1X0
「助言なんだがw」だいぶヤバいな……
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 17:51:28.97ID:Bv/88lA40
>>66-67
「smartUp Gestures」(2023/12/31更新のバージョン7.3.0が最新)
https://chromewebstore.google.com/detail/smartup-gestures/bgjfekefhjemchdeigphccilhncnjldn?hl=ja&pli=1
「crxMouse Chrome™ Gestures」(2023/06/28更新のバージョン6.0.1が最新)
https://chromewebstore.google.com/detail/crxmouse-chrome-gestures/jlgkpaicikihijadgifklkbpdajbkhjo?hl=ja
…へぇ、こんなのがあるのか。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:53:56.15ID:RaGpmc1X0
あぁ、なんか技術的情報かと思ったら知るトコからかって事か
10年前くらいは「はぁ~?マウスジェスチャぁぁ~~?w ボタンあるだろwwww」ってクソ舐めてたけど
カーソル動かさずにいろんなこと出来るからもうこれ無かったらブラウジング出来なくなるわよ
ローセンシでくろむちゃんを楽にヘッショ出来るぞ

あとついでに
18:30に予報されてた一番近い北陸側の津波の被害はいまんとこ無さそうな模様。いったんよかったよかっただが
19:30に満潮なのでそん時にまた遅れてきた余波がありそうなので警戒は忘れないようにな
0074 【ヌコ】 【440円】
垢版 |
2024/01/01(月) 20:38:59.23ID:MIkvpW8D0
MSEdge拡張機能の「View Image & Download Image for Google Search」と、
chrome拡張機能の「View Image」がともに自動的にオフになった
そして、Microsoft Edgeアドオンストアではその拡張機能のページがなくなってる
(chromeウェブストアには残存)

最近機能していなかったからいいのだけど、自動的にオフになったのは何か問題が見つかったから
だろうし、とはいえちゃんと機能する代替の拡張機能を探すのも面倒だな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 01:53:18.05ID:IFFa5ve60
俺も俺もww
半年ぶりくらいにネットブラウズでマウスボタン使ったwww
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 06:47:11.50ID:ipVmS9/+0
「GoFullPage - Full Page Screen Capture Chrome Extension」
https://chromewebstore.google.com/detail/gofullpage-full-page-scre/fdpohaocaechififmbbbbbknoalclacl
https://gofullpage.com/
https://mrcoles.com/full-page-screen-capture-chrome-extension/
2012/11/06 初公開(バージョン0.0.1)
2020/07/20 正式名を「GoFullPage」に変更
2023/10/26 バージョン7.12 (現時点の最新版)
無料版だけでも簡単/高性能でオススメ。
Premium版は月額1ドルで「画像のトリミング」「URLと日付/タイムスタンプ」「スマートなPDFページ分割」「注釈: ぼかし、テキスト、ハイライト」「優先的な顧客サポート」機能が付くらしいけど、俺自身は今まで一度も試してないから正直よく分からん。

「FireShot」
https://chromewebstore.google.com/detail/mcbpblocgmgfnpjjppndjkmgjaogfceg
https://getfireshot.com/
https://getfireshot.com/updated.php?full=1&h=0
https://getfireshot.com/buy.php
2008/07/11 初公開(ただしIE対応版)
2023/10/14 バージョン1.12.18 (現時点の最新版)
オランダ王国製。元々「Internet Explorer 11」(IE11)対応アドオン式Web画面キャプチャソフトの中では、間違いなくダントツで一番オススメできるソフトだった。
俺はクレジットカードを持ってなかった数年前、これをIE11で使う為に計1万1千円強の代金(支払銀行手数料等を含む)を地元の地方銀行からオランダ王国の首都アムステルダムへ電信送金し、送金から1ヶ月半以上も経ってライセンスキーをやっと受信できた。
しかし同種の「Google Chrome」対応ソフトの中では、それ以前から前述の「GoFullPage」(当初の名前は「Full Page Screen Capture Chrome Extension」だけだったが)のほうが格段に好きだった。
Microsoft社がIE11の公式サポートを正式に打ち切り、俺自身もIE11への配慮をほぼ完全に打ち切る事ができた後、やっと「FireShot」も切り捨てる事が出来た。それまでの1万円以上の出費が丸々ムダになったのは残念だが…
0078>>77
垢版 |
2024/01/02(火) 07:20:35.74ID:ipVmS9/+0
「Google Chrome Extensions(拡張機能) Part18」(2015/03/27に立った過去スレ)の962レス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406964910/962

そういや俺は元々このレスで「FireShot」を知り、2015年4月にIE対応版を自分で見つけて初めて使ってみたんだったよ。
その後の経緯は忘れたが、2017年5月に実家で代金の送金手続きをして、2017年7月下旬にライセンスキーを受信して正式利用開始。
…今は実家から少し離れた賃貸アパート内の自宅で「GoFullPage」しか使ってないけどな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 11:04:25.61ID:7O5ktkbz0
smartUp Gesturesは作者と連絡がつかないのがなー
GitHubでは5月以降活動してないみたいだしSNS等も見つからない
今回の更新もManifest V3に対応するだけだったのが大きなバグが出ちゃってるけど、それに気づいてるかどうかもわからん
多少の不具合や不便は我慢できるけど設定がリセットされちゃうのはきつい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:59:09.72ID:ipVmS9/+0
「Classic Blue Theme (back to 50)」:Webブラウザ「Google Chrome」バージョン51以降の外観をバージョン50の初期状態と同様の青系の配色に変更する為のテーマ
https://chromewebstore.google.com/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja
2016/10/03 バージョン2 (現時点の最新版)
俺は現在の「Google Chrome」バージョン120.0.6099.130(現時点の最新正式版)でも愛用中。このテーマなら視認性が極めて良好。

「FutaKuro」(ふたクロ):ネット掲示板「ふたば★ちゃんねる」閲覧支援
https://chromewebstore.google.com/detail/futakuro/apkjafdjkmoofbhjomgknjbkcaiefleg
https://futakuro.com/
2023/12/08 バージョン3.127.415 (現時点の最新版)
個人的に手放せない拡張機能の一つ。

「テキストエンコーディング」:Webページの右クリックメニューから文字エンコーディング変更メニューを出す
https://chromewebstore.google.com/detail/set-character-encoding/bpojelgakakmcfmjfilgdlmhefphglae
https://www.deep-watch.net/en/blog/bring-character-encoding-menu-back-to-chrome-with-extension
2019/02/24 バージョン0.51 (現時点の最新版)
使う頻度が少なくてもオススメ。

「WharFont」:Webページ上のフォント情報を取得
https://chromewebstore.google.com/detail/whatfont/jabopobgcpjmedljpbcaablpmlmfcogm
https://www.chengyinliu.com/whatfont.html
2017/05/07 バージョン2.1.0 (現時点の最新版)
使う頻度が少なくてもオススメ。

「JPKI利用者クライアントソフト Edge/Chrome」:J-LISのJPKIポータルサイトから別途入手できる利用者クライアントソフトと連携し、マイナンバーカードに搭載された電子証明書を利用するプログラム
https://chromewebstore.google.com/detail/ddhaancdmkmeigppopkakhpbboccibla?hl=ja
https://www.j-lis.go.jp/https://www.jpki.go.jp/https://www.jpki.go.jp/download/win.html
2023/05/09 バージョン1.0.0.1 (現時点の最新版)
ソニーの非接触ICカードリーダー/ライターと個人番号(マイナンバー)カードを持ってる人なら、導入しておいても良いかも。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:15:15.26ID:IFFa5ve60
>>81
引用要らんムダに文字が多くて読み辛くなるだけや鬱陶しい!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:15:54.22ID:IFFa5ve60
URLも要らん!誰も踏まん各自が必要に応じて名前でググルだけや!w
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:52:08.22ID:nDGejchl0
5ちゃん初心者あるある
出来るだけ親切に詳しく書いてしまい逆に読みづらく鬱陶しい書き込みになってしまう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 14:09:58.59ID:IFFa5ve60
他人が読み易い文章を書くことを心がけましょう
は学校で習うお作法なんや…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 14:26:43.59ID:IoaT8xrB0
>>83
そんなルールないだろw
お前ルールでスレ立てしたら?
無理して見る必要ないだろうに。鬱陶しいならNGしたらええやん。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 16:40:05.55ID:IFFa5ve60
必死か
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 17:13:09.37ID:IFFa5ve60
書くのも自由ならどう評価するのも自由なんだってのが解らんか
当然、不評や反感を買うのもまた甘んじて受けなきゃいかんのだわな

その覚悟が無いんだったら言論の場に出てくんなよ…w
賞賛しか受けたくないんだったら個人でブログにでも書いてコメント統制してろこのバカが
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 18:41:31.85ID:7O5ktkbz0
smartUp Gesturesは設定リセットされた時に
マウスジェスチャーの所だけ弄る分にはリセットされずに使えそう
GeneralとかSimple Dragとか他の所を弄るとダメっぽい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 18:50:24.94ID:ceIaZrqk0
安価つけるのと空中で文句言うのって何か違いあるのか? 
どっちも喧嘩売ってるのは同じだろうに。
よく解らない価値観だな、日常生活ちゃんと送れてるか心配になるな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 20:46:44.38ID:IFFa5ve60
>>97
会話をするんならちゃんと安価付けないと第三者から見たら紛らわしいし煩わしいだけなので出来るだけ着けるべき
だけどこいつとは会話にすらならない知能レベルの差が有るので安価付けたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況