X



Jane Style (Windows版) Part232
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 05:13:18.38ID:AI3Nuqsy0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

■現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい

□スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662079001/
Jane Style for Android Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677647978/

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part231
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/
Jane Style (Windows版) Part230
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1684693648/
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:35:37.29ID:iBsbPfow0
>>230
これに入ってるgethtmldatってファイルを今Jane Styleのフォルダに入ってる同名のファイルと置き換えればいいの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:54:42.58ID:BnSMyI0S0
>>254

>>253>>251宛で
251が>>230のcommand.datを上書きして「URL入力から過去ログ取得」のコマンド消えちゃったのかと思ってね
それくらい新旧command.datを比較して編集するだけだろ というツッコミ

230のはreadmeは気持ち悪いがgethtmldat.jsは(追記箇所のインデントや改行がちょっと変なくらいで)動作は問題ないから
面倒な人は上書きして使えばいいんじゃね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:54:55.40ID:T5BT9CWf0
>>230
グッジョブ!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:57:43.96ID:BnSMyI0S0
俺もhissi.jsとcommand.datのhissi.jsに関する行だけは230のを使わせてもらったよ
それまで外部コマンドに必死チェッカー入れてなかったんで
簡単に追加できて助かったよありがとね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:27:42.42ID:d3TjNFy60
パクってまとめるのはいいんだけど
もうちょっと簡潔にできないもんなんかね
>>230も余計なものいっぱいくっついてるし
れどめ()もまわりくどいし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:46:28.59ID:BnSMyI0S0
hissi.jsも>>21で簡単に追加できるな 230はコメントいじってて
スクリプトは同じだから動くけど念のため21を上書きしたわ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 01:07:20.76ID:qSrjI6gU0
なんでJane終了するときですらCPU喰いまくってんの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:38:55.85ID:PHLIGobU0
>>287
ブラウザというのはJaneStyleのことではなく?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:33:01.07ID:3RlRBXZL0
janeで板内のスレッド検索する時落ちたスレもヒットしてしまうのですがこれ防ぐ方法ってありますか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:10:02.65ID:MF5zr4AY0
SearchEx.wsfからコードを拝借して作ってみたのでよければどうぞ

var fso = WScript.CreateObject('Scripting.FileSystemObject');
var cmd = WScript.CreateObject('Shell.Application');
var url = WScript.Arguments.length && WScript.Arguments(0);
var dir = ExeDir(WScript.ScriptFullName);
var brw =
GetINI('External', 'BrowserSpecified', '0', dir + 'Jane2ch.ini') != 0 ?
GetINI('External', 'BrowserPath', '', dir + 'Jane2ch.ini') : '';

url = url.replace(/^(.+)https:.*$/,"$1").replace(/read\.cgi\/(?!c\/)/i, "read.cgi/c/");
cmd.ShellExecute(brw || url, brw && url);

function ExeDir(p) {
while (p = p.replace(/[^\\]*\\?$/, '')) if (fso.FileExists(p + 'Jane2ch.exe')) return p;
}
function GetINI(sct, key, def, ini) {
var m = load(ini).match(RegExp(expand('^\\[$0\\]\\r\\n(?:.*\\r\\n)*?(?:$1=(.*)|\\[.*\\])\\r\\n', arguments), 'im'));
return m && m[1] || def;
}
function load(p) {
var f = fso.OpenTextFile(p, 1, 1), x = '';
try {x = f.ReadAll();} catch (e) {}
f.Close();
return x;
}
function expand(s, v) {
return s.replace(/\$(\d)/g, function (m, n) {return n in v ? v[n] : m;});
}
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:15:57.14ID:MF5zr4AY0
>>296のスクリプトをANSI(SHIFT_JIS)で
browser_5ch_old_style.js
というファイル名で(Jane2ch.exeのあるフォルダ、又はそのサブフォルダに)保存

command.datへの登録(Janeのフォルダに直に置く場合)

ブラウザでスレを開く(旧スタイル)=wscript "$BASEPATHbrowser_5ch_old_style.js" $LINK$URL
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:46:18.35ID:hnnrvOwJ0
>>302
プレフィックス追加するとどんな役割になるのですかね
command.datに記載するもので初めて見ました

-=

は知っています
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:01:28.96ID:DBiaGu9s0
>>287
Tampermonkey のスクリプト作ってみた インデントの全角空白を[TAB]に変換して

// ==UserScript==
// @name 5ch.net → クラッシック版
// @include /^https?://.*\.[25]ch\.net\/test\/read\.cgi(?!/c/)//
// ==/UserScript==
{
 var URL_ = location.href;
  if (URL_.indexOf("read.cgi") !== -1)
   location.href = URL_.replace('read.cgi', 'read.cgi/c');
}
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:25:02.82ID:LY7+L5an0
>>212
5chでは連続した半角スペースは省略されるというのを久しぶりに思い出したわ
IDポップアップからコピペした方が便利だな

>>230のはテンプレにあった// ver 05.04.07のやつが入ってないみたいだけどもういらないの?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:55:36.58ID:WfQuQuIB0
質問スレで構われなかったので教えてください
何も考えずに>>230をいれたらインラインサムネイルを右クリックして画像検索のコマンドが消えてしまいました
どなたか教えてください
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:15:33.96ID:2Ijj8G5y0
ブラウザであるJaneStyleで「ブラウザで開く」を呼び出したら無限ループになっちゃわないか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:55:47.77ID:2Ijj8G5y0
>>313
C:\Program Files\Jane Styleでしょ普通は
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 19:04:21.98ID:I8C3iV8h0
書けないスレタブを赤色に変えたりできる?
うっかり忘れて書き込むとただいま制限喰らって面倒くさい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:54:18.06ID:W2u9Y2ha0
Aceが書いてたが浪人じゃない過剰な荒らしにはISP規制してるって
書き込もうとすると吸い込まれるかプロバイダのHPに飛ばされる
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:59:41.24ID:n2OKfPIm0
>174を知る前に見つけたんだけど、>90のgethtmldat.jsで/cのURLを読み込んだ後に(これは失敗する)
元のURLを踏んだら普通に過去ログ開けるんだな
今となってはどうでもいい情報だけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:11:25.26ID:7lMJGV/B0
単にアクセス規制すればいいだけなのに、
わざわざプロバイダのHP調べてそこに飛ばす意味は…?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 22:12:22.12ID:dtBAdEvD0
昔はプロバイダに連絡して反省文提出して2chにごめんなさいしないと規制解除してくれなかったなごり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況