X



Electronによる掲示板ビューア Siki Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 20:47:26.03ID:3KMbYrAy0
やはり図星であったかw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 20:59:25.24ID:wkTp8OsC0
まあアホには通じないからいいけど
これ知らない人も結構いるんちゃうかな
書き込み欄にログインボタンあるけどあれ起動毎あるいは一定時間毎にログアウトしてまうやん
それ面倒だったからIDとパス記憶して自動でログインして書き込んで欲しかったわけよ
それって専ブラの標準機能でもあるしな
で、>>3にあるようにconfig.jsonをメモ帳等で開いて編集する事によってそれが可能ですよっと
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 21:10:40.29ID:3KMbYrAy0
ワッチョイスレで閉じこもってるの限界なのかな?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:38:09.70ID:QrJ0OcCH0
最近のバージョン、したらばのスレだと読んだ位置を記憶してくれない

一番下まで読んで他のスレを見た後に戻ってきたら必ず読む前の位置に戻されてる
新着スレを取得し直してようやく位置が記憶される
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:14.13ID:cc4otGEI0
>>423-424
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680333697/420
ID:wkTp8OsC0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682772903/65
ID:rJL7c69W0 ID:DZIfh4ya0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1664894229/621
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1679199990/757
5月1日(GW)の昼~夜に浪人に付いてスレチの上にマルチで暴言を吐きながらID替えて聞き回る
これだけ符合してるとさすがにな
知性も理性も無さ過ぎる
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:02.42ID:5Y9FR7ro0
adblock_filter.txtの説明通りに記載してもエラーになるわ
そのまま書き写すだけでは駄目なんだろうかね
アドレスがどうして...になっているんだ

その点、Wiki編集した人よ教えてくれ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:49.03ID:5Y9FR7ro0
const https = require('https');
let txt_adblock = [];
たまにある質問 - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
Q.ブロック用のフィルタを自動更新したい
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#filter-subscription

https://dpaste.com/9Z42R7UFL

const req_adblock = https.get('https://f...content-available-to-author-only...y.org/extension/chromium/filters/15.txt', function (res) {

res.on('data', function (chunk) {
txt_adblock.push(chunk)
});

res.on('end', function () {
// Windows Zip版 カレントはprofileフォルダ
fs.writeFile('./misc/adblock_filter.txt', Buffer.concat(txt_adblock),
function(err) {
if (err) {
console.log(err.toString());
}
})
});
});
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:02:39.20ID:5Y9FR7ro0
>>415
こうしたまだSikiに慣れていない人にも分かりやすいように編集していないとWikiの意味がないがね
何をやっているんだ
独りよがりも大概にしてちょうだい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:35:30.17ID:5Y9FR7ro0
■dblock_filter.txtをSikiを起動する度に自動で更新するための設定方法

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook\
『index.js』ファイルの末尾に下記を追加する

const https = require('https');
let txt_adblock = [];
const req_adblock = https.get('https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt', function (res) {

res.on('data', function (chunk) {
txt_adblock.push(chunk)
});

res.on('end', function () {
// Windows Zip版 カレントはprofileフォルダ
fs.writeFile('./misc/adblock_filter.txt', Buffer.concat(txt_adblock),
function(err) {
if (err) {
console.log(err.toString());
}
})
});
});
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:36:53.20ID:5Y9FR7ro0
■adblock_filter.txtをSikiを起動する毎に自動更新するための設定方法

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook\
『index.js』ファイルの末尾に下記を追加する

const https = require('https');
let txt_adblock = [];
const req_adblock = https.get('https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt', function (res) {

res.on('data', function (chunk) {
txt_adblock.push(chunk)
});

res.on('end', function () {
// Windows Zip版 カレントはprofileフォルダ
fs.writeFile('./misc/adblock_filter.txt', Buffer.concat(txt_adblock),
function(err) {
if (err) {
console.log(err.toString());
}
})
});
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:54:28.08ID:5Y9FR7ro0
>>435
ただこれだとYouTubeのスキップ広告がブロックできないんだよなあ
サムネイルが表示されないYouTube動画に限っての話だわ
YouTubeの動画再生の前に流れる広告をブロックするにはWebブラウザで閲覧するようにしたほうが良いということか
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:56:18.16ID:5Y9FR7ro0
例えばこの動画でテストしてみ
再生前に広告がどうしても出てくるんだ
このadblock_filter.txtでは駄目だということだわ
だがこのフィルター以外にするとエラーを起こすんだよなあ

J. S. Bach - The Well-Tempered Clavier, Book II - Glenn Gould
https://youtu.be/EewLPnUfQic
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:58:38.94ID:5Y9FR7ro0
広告が出るのも確率があるみたいだな
毎回出るわけではないわ
どういう仕組みなんだろうな
専門家じゃないのでわからんわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:58:43.39ID:ovh7jd+w0
せっかくコード表示実装されたんだから使おうよ

■adblock_filter.txtをSikiを起動する毎に自動更新するための設定方法

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook\
『index.js』ファイルの末尾に下記を追加する

```
const https = require('https');
let txt_adblock = [];
const req_adblock = https.get('https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt', function (res) {

res.on('data', function (chunk) {
txt_adblock.push(chunk)
});

res.on('end', function () {
// Windows Zip版 カレントはprofileフォルダ
fs.writeFile('./misc/adblock_filter.txt', Buffer.concat(txt_adblock),
function(err) {
if (err) {
console.log(err.toString());
}
})
});
});
```
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 01:41:48.96ID:GsTqw22s0
>>406
Thanks.
「\profile\site」内、全消しとかやってたら、ここまで読んだ、復活しました。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 19:31:50.64ID:WRJv5QPx0
>>431
やり方がおかしいのかよくしらんけど
dpaste.com使ってみたら長いせいか...で省略されちゃったんよね

wikiにのってるのね
適当に検索して作ったのだから恥ずかし☆
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 07:26:20.72ID:x82edVZd0
単発IDって自動で表示できない仕様なの?
表示させるにはどうしたらいいの
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 09:29:07.71ID:TMJNrnhn0
>>443
ていうかYoutubeサイト以外での再生禁止してるのばっかだよね
「[!]動画を再生できません Youtubeで見る」みたいな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 09:43:26.11ID:SGupIMyq0
>>442
URL部分どこから持ってきたのか知らんけど
省略表示されてるのをそのまま文字列としてコピペしちゃってるだけで
dpaste.comが何か悪さしているわけじゃないぞ
URLを正しいリンクとしてコピーしたい場合は「URLコピー」とか「リンク先をコピー」とかしないといけない
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 09:46:00.25ID:SGupIMyq0
>>446
> 「[!]動画を再生できません Youtubeで見る」みたいな
でもそこクリックするとSikiの場合ビューアーで再生されるじゃん
外部ブラウザじゃなくてSikiのビューアーなんだからSiki内での再生じゃないのけ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 09:55:20.45ID:TMJNrnhn0
>>448
俺はFirefoxにドラッグしてそっちで見てるよ
Sikiのモーダル動作っていまいち信用できてない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 10:04:11.75ID:SGupIMyq0
>>449
そういう問題じゃないでしょ
siki内での再生ができんって話なんだから
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 10:10:09.30ID:TMJNrnhn0
>>450
俺はFirefoxdで再生してるって言ってんじゃん
このスレではられてる動画は再生したこと無い
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 10:16:14.82ID:A+WgLRyA0
>>447
あら
貼っていたのコピーしたと思ってたけど元のと違うみたいね
どっからurlが生成されたのやら・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 10:45:11.33ID:SGupIMyq0
>>451
おまえが何で再生してるとかどうでもいいんだよ
自分語りしてどうすんだよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 10:48:43.17ID:SGupIMyq0
>>452
> 貼っていたのコピーしたと思ってたけど
貼っていたのをコピーしたんだろうけどさ
コピーすべきは正しいURLであって短縮表示じゃないわな
短縮表示そのままコピーしてもその裏にあるリンクまではコピーされないからね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 13:39:57.00ID:TMJNrnhn0
>>453
なんだこいつw
リッケンカミツキガメか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 14:34:37.49ID:pgnR6egY0
>>457
いやあんたこそ首を引っ込めるべきだっての
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:00:14.47ID:TMJNrnhn0
>>458
そもそもその動画のsiki内での再生ができん
って言ってるのは俺じゃなくて437だよアホ
俺はそもそもSikiで再生してないつってんだから
音読してみろよアホ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:25:31.37ID:SGupIMyq0
>>459
437の提起した問題を話題にしているわけで
あなたの動画の見方なんて関係ないのですよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:43:33.39ID:WEmlZikJ0
>>456
設定検索いいっしょ
マニアックになりがちな専ブラ(ではない)でこういう初心者の方を向いた機能は珍しい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:58:53.33ID:TMJNrnhn0
>>460
>437の提起した問題を話題にしているわけで

勘違い絡みがわかったかバカ
このスレとんでもないのが住んでるね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 18:10:45.25ID:SGupIMyq0
>>462
勘違い絡みって明らかにあなたですよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 18:31:20.94ID:ZysS5otj0
楽しいGWを過ごしている人がいると聞いて
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 09:00:17.73ID:VNX6sscE0
ワークスペースにまとめるのが基本なんだろうけど
特定の板の(orその他の共通項がある)スレを全部特定のワークスペースに送る機能とかあるといいのかな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 09:02:16.78ID:VNX6sscE0
あ、sikiでやらずともプラグインにcase文を入れて
スレのURLが一定のパターンにマッチしたらUA変える処理入れればいいんじゃない
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:07.54
書き込む時に通常か浪人の切り替え方法ってその都度ログインとログアウトを繰り返すしかないですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:04.41ID:tHWvo+Sx0
Siki本体でなくプラグイン側で浪人を設定して
浪人使いたい時だけメール欄に#RONINとつける

どのスレで浪人使いたいか決まってる場合はワークスペース別に設定ファイル作って使い分ける方法もある
詳しくはプラグインのreadme.txt読んでちょ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:11:14.48ID:PxwoPBAy0
Sikiは本当神ソフトだから感謝ばかりなんだけど
使ってて唯一不満なのが下書き機能が無いとこだなあ
他のメモアプリとかエディタで下書きの管理はできるけど、そういう「運用でカバー」みたいなことせずにSiki上で保存したいって気持ちが強い
みんなはどう?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:14:21.53ID:GvecNW4V0
みんながどう?ではなくて自分がどうしたいかが大事だろ
アホじゃねえのか
他人のために生きているのか
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 14:37:22.04ID:PxwoPBAy0
>>471
いやそんな機能求めてるのお前だけだよって言われるかと思って聞いただけだよ
開発する時点でRomTenmaさんのコストになるんだから

>>472-473
こんな機能があったのか…下書き要らなさそうだな
使ってみるサンクス
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 15:06:31.49ID:XpEosJL00
>>472,473
何この機能めちゃめちゃ便利でビビる
こんな機能の存在今まで知ることなかったし>>470,472,473のお陰で知ることができた
ありがとう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 15:50:12.68ID:XpEosJL00
誰かが貼った画像小さいし暗いなぁまぁ大きくするか
ってCtrl押したつもりが間違えてAlt押しながらホイール回したら明るさ変わった!こんな機能まであったのか
何か今日Sikiの凄さ改めて感じてるw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:47.12ID:xkpKmVPv0
90個くらい開きっぱなしのスレがあるので、スレタブにフォルダ機能が欲しい
まとめたい特定のスレッドでフォルダ分けして、それらはタブの整頓の影響を受けないような
それでフォルダの開閉も出来て、スレタブをスッキリさせられると嬉しいです
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 21:39:06.20ID:fkT+rSFi0
多タブ厨がここでも現れるのか
お気に入りに入れてお気に入り板ごと更新すればいいと思うけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:13.97ID:U+tDlxAb0
>>482
そのためにお気に入りやワークスペースがあるのに。
タブ開きすぎるとリソース無駄に使うし動作も遅くなる。
めったに読まないスレまで毎回リロードするし使い方が非効率。

ブラウザでもタブ10個以上開く人は頭悪いと思う
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 22:10:29.00ID:Ipn8KH730
スレタブにフォルダ?意味がわからない
普通にワークスペースで分けろ
自分の場合は板やジャンル(漫画やニュース系とか)ごとに分けてる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 22:19:06.52ID:+y3B3iKY0
タブ開いてはいるけど90とか多すぎじゃない…
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:56:27.05ID:7jzfO/410
最近のchromeはいくらタブ開いても重くならなくなったけど
ちょっと時間が経つとすぐタブの中身をお忘れになるからあんまり意味がないんだよな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 01:05:08.94ID:MmQ3ykMP0
ワークスペースって結局OS標準機能になった新しいデスクトップみたいなもので
一画面で一括で管理出来るのが一番視認性が高くて便利なんだよ
てかSikiでタブ沢山開いてたってリソースや動作に及ぼす影響は殆ど無い
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 08:26:06.42ID:uAG1mAJO0
出た
意識高い系の気に入らない相手全否定w
高機能なのにsikiが流行らないのってこういう信者が忌避されてるからだろうな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:53:21.90ID:4byvl6SZ0
>>488
長期間開いてないタブのメモリを開放してる。だから軽くなるわけだよ
必要な機能
あなたはありがとうと笑顔になるべきなのだ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:04:24.06ID:7jzfO/410
どちらかというと現代ブラウザ最悪のメモリ効率をどうやっても改善できなかったgoogleの敗北宣言だと思ってる
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:38:18.42ID:LGpm4P4j0
Chromeはブラウザのお気に入りを使いこなせない無能ばっかりのせいで
タブを20個以上開くバカばっかりになってたんでしょ。
ChromeもEdgeもお気に入りが使いにくくてひどいからな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:02:03.81ID:YcFWJSt30
俺もタブ開きっぱなしだけど、幾つかまとめてみたいサイトとか保留したい調べものとかあるからセッションごとにまとめてタブ保存して普段は閉じてるわ
だから事実上開きっぱなしだけど物理的には開きっぱなしじゃない状態になってる
こうして用途別セッションみたいにして複数タブずつまとめてるのも発達なの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:16:30.42ID:7jzfO/410
ポコポコ開かざるを得ない作業する時に前はタブグループ単位に分けて
参照しなくなったグループからお気に入り化して捨てれば快適さを保てたんだが
今の仕様になってからは残してるグループ内のタブも保持されなくなってくっそ不便になた

読み込み直しに時間かかるってのもあるけど
ページによっては中身変わっちゃうし編集作業の類をしてたタブに至ってはデータ全部飛ぶし散々よ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 17:25:14.35ID:HYePnG4g0
「女みたいに」って言葉って全方向に向けて喧嘩売ってるよなw
「女の腐ったの」とかも言うけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:05:48.64ID:de+RE+ra0
[自分]とマークされる自分のレスですが、このスレぐらいの速さだと全然問題ありませんが、
実況スレとかになると途端にマーク失敗が頻発します。
(自分のレスなのにマークされない・他人のレスなのに自分とマークされるの両方が発生)
いっそ「最初に[自分]とマークされた書き込みと同じIDは[自分]とマークする」みたいなオプションがあったほうがありがたい気がします。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:51:51.81ID:w8F6TZRD0
タブグループ的なものをブックマークで代用するにはタブをまとめてブクマする機能favorites:add.alltabsを使えばいいんだけど
・新規フォルダを作成して保存先に指定する
・複数の(全部ではない)タブを選択してまとめてブクマする
の2点がまだ足りてないのかな

現状だと、そのフォルダに入れたくないタブを1つ1つ事前に閉じるか別ワークスペースに移した上で
事前にブックマーク側でフォルダを作成してからやっとまとめてブクマができる
たまのバックアップ的な使い方ならいいけど常用にはちと遠い

>>509
なるなる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 22:15:09.96ID:lPUlyYWm0
「取得済みスレ」と「対応する鯖上のスレ」との間で最新レス番にズレが生じているタイミングで書き込みを行うと、[自分]マークを付けるレス番がズレてしまうってことか

実際のレス番を取得するには、書き込み後のリロード時に「書き込み内容」と「想定レス番以降の本文」とでマッチングかける必要がありそうだね(マッチング対象レスリストが1件の場合はマッチングかけずに想定レス番をそのまま採用)
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 00:57:45.77ID:hlQPC8jV0
同じIDは全部自分とするのは良いかもだけど、最初に判定がミスってたらそれ以降も全部違った人がマークされちゃうな
IDかぶりとかもあるし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 16:25:46.71ID:eURzRl6k0
スレの最上部に移動した状態でスレをリロードすると、「スレッド更新時新着レスの場所へスクロールする」が機能しません
0514RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 17:49:02.09ID:VIH6R5IN0
>>409
直しておきました
0515RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 17:51:22.09ID:VIH6R5IN0
>>425
多分文字フィルタが開いている状態だとうまくいかないようです
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 18:04:28.89ID:lDWr7D7u0
ツリー表示でショートカットキーでmark:set.muteを実行すると違うレスがミュートされてしまいます
0517RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:04:29.04ID:VIH6R5IN0
>>509
書き込み時の応答(レスポンスヘッダやテキスト)からレス番号、ID、書き込み時刻、メッセージ内容を新しく取得したスレッド内容でそれぞれチェックをかけて間違わないようにはしています

間違う場面に遭遇できれば何が問題かわかるのですがどうしても遭遇できないですね
0518RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:06:34.52ID:VIH6R5IN0
>>516
修正しておきます
0519RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:08:40.64ID:VIH6R5IN0
>>513
最後のレスが見える状態じゃないと移動しない仕様になっています
0520RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:39:15.69ID:VIH6R5IN0
Siki 0.24.0-beta.1

テーマの内部を大幅に変更したので以前のテーマで変更した部分はうまく適用されなくなります
Windows7,8は動作保証対象外となります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況