X



ニコニコ動画関連ツール総合スレ part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 17:01:14.79ID:bVCGmhTj0
>>130
「結構前」が何時からかわからないけど、作者が気付いてないか気付いてても直す気がないなら修正の望みは薄いね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 17:17:26.61ID:XlpfQCb40
5ch民を蔑ろにするオワこめおんは放っておいてみんなで新しいプレイヤーを創った方がいいと思う。😷
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 18:32:05.10ID:wV3qvjlO0
自分は20日(土)21時25分にコメントできている(ニコられてた)
動画情報が取得できなくなってたのはもう対応してるし、コメできない問題が起きたのはその後だろう
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:55.64ID:NDhDAtEp0
こめおんうpでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
見てないかもだけど作者さんありがとう!!!!!!!!!!!!!!!神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 00:17:51.08ID:IcBzxB0k0
もしできたら、commeonもウインドを画面の上に当てると全画面表示になるやつの対応お願いします

commeonの作者さんお願いします🙏
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 01:19:26.91ID:GDz5X6vz0
commeonってウインドウ一つに見えるけど実際は二つあるんだよね
タイトルバーと動画表示は別のウインドウ扱い
なのでその機能も無理なんじゃね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 02:59:06.84ID:84AYxMpk0
画面の上に当てると最大化はするから
あとはcommeon自体が全画面かするかどうかなんでできるんじゃね?
最大化時に全画面にするみたいなオプション付けてくれれば、あとはWM_SIZEを処理するだけなんで
OS側のウインドウのスナップを無効にしている場合は知らん
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 18:54:14.20ID:aEUGdQ5X0
commeonの修正履歴(最近のわかる範囲でx64版 commeon.exe の日付ベースで)
ちなみに僕はcommenの作者ではありませんw

2021/10/01 1.7.8.7 Youtube Liveの無料スパチャに対応。
2022/04/07 1.7.8.8 ニコニコのログイン処理に不具合があったので修正。
2022/??/?? 1.7.8.9 ニコニコのログインクッキーの仕様変更に対応。
2022/06/02 1.7.9.0 ニコニコのログインクッキー取得用にWebView2ブラウザを追加。
2023/03/11 1.7.9.0 同上(おそらくWebView2ライブラリアップデート?)
2023/05/14 1.7.9.1 ニコニコ動画の動画情報が取得できなくなっていたので修正。
2023/05/25 1.7.9.2 ニコニコ動画のコメント投稿ができなくなっていたので修正。
2023/05/26 1.7.9.3 ニコれなくなっていたので修正。

後、いつからかわかんないけどcommeonの動作確認OSがWindows 11 Homeになってますね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 20:40:34.58ID:aEUGdQ5X0
こっちにも
https://blog.nicovideo.jp/niconews/194301.html
【告知】動画の再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画】
PC版ニコニコ動画では、動画の再生方式としてHLS方式とHTTP方式の2つを提供していましたが、今後のシステム改修に向け、2023年6月14日(水)よりHLS方式に一本化いたします。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 21:34:20.08ID:aEUGdQ5X0
>>148
>【告知】動画の再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画】
については、commeon、Niconicome、yt-dlpは影響ありません(既にHLS対応)
現行のさきゅばすはHTTPのみ対応なので2023年6月14日以降ダウンロードできなくなります。
ほかのダウンロードするソフトについては未検証ですが、大体はHLSに対応してるんじゃないでしょうか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:04:03.41ID:J2w/K1vZ0
鼬ごっこは規定だからツールもメンテしやすさを最優先で作るのが必須
でないと簡単に意味が無くなる
本来20世紀の頃や或いはもっと前からそうなるのは誰でも見て分かる事なんだから
メンテ効率を考えずに作る手抜かりはせめて00年代で脱却を終わらせてなきゃならん
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 21:38:19.81ID:kqzExO/40
>>151
ここ数年は他サイトに比べても仕様が変わることが多くてツール作者は大変だよ。
昔はAPIを公開してたから作りやすかったけど、今はAPI非公開の上に昔よりツール作成技術レベルが上がってるし。

>>152
特に昔からのツールはもともと自分で使いたいから作ったものを公開してるというケースが多いからメンテしやすさなんて最初から考えられてないだろ?
それにそんなこと考えて作ってたらツールなんて永久に完成しないぞ。

>>154
>>149
それに一般的なHLSだからブラウザーで動画開いて開発者ツールかなんかでmaster.m3u8かplayer.m3u8を探してそれをFFmpegに入力するだけの話だよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 21:30:49.88ID:YpZTsld30
viviが北から既存の動画dlは完全にオワコンになったでいい?
smso区別なく抜けるし当分はこれ一本で問題ないよね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 21:55:54.86ID:FJ9U1mZp0
以前から仕様変更するって言ってて延期とかよくあるけど、ほんとてきとうというか何がしたいんだか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 23:23:16.37ID:02tj9/E30
優先度が低いんでしょ
影響あるのは外部ツール使ってる人だけなんだし
延期したって別に問題あるわけじゃない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 23:24:45.36ID:OZl11ktz0
>>160
ついでに言っとくけど、半月伸びたからっていってhttp DLオンリーのプログラムを簡単にHLSに変更できねーからなw
それなら2020年ぐらいにHLSに一本化しとけよって話だよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 16:48:53.89ID:cPdnv9cL0
新配信録画ツールでダウンロードした動画をcommeonで再生しようとするとコメント
だけ流れて画面が真っ暗なんだけど俺だけですか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:55.57ID:TRNJ6UQO0
commeonでニコニコ実況の過去ログダウンロードすると算出演算の結果オーバーフローが発生しました。って出て過去ログ見れないんだけど何が問題なんだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 04:51:13.69ID:CJ1uTCK80
また今日の深夜時間の取得できなくなってる
昨日のはいける
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 22:31:20.50ID:Y0v7A2b00
>>170
昔あったFFmpegのダウンロード問題みたいに転送量に問題があったわけじゃなくて、単にストレージ代わりに使ってて容量がオーヴァーしただけっぽいね
今後どうなるかわからんけど、こういうのって最終的に有料化(ユーザーから金取らないとサービス存続できない)状態にならないといいね?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 22:09:21.65ID:AtTO/lXw0
今更ニコ動の動画の仕様調べてるけど、
一般アカウントの場合エコノミー時間帯だと例え映像360p(bitrate:424000)にしても音声が64kしか選べないのでエコノミー時間外やプレ垢の360pの動画とは同じものにならないのね?
そのあたりがニコ生と違うところなんだね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 22:28:48.69ID:AtTO/lXw0
>>178
何が問題かというと、360pしかない動画って一見一般アカのエコノミーモードでもプレと同じ動画DLできてると思うじゃん?
でも実際には音声の方が128kじゃなくて64kなのかもしれないからプレと同じ動画じゃないということ(当然動画見ただけじゃわからない)。

こんなの動画ツール作ってる人レベルじゃないとわかんないんだけど、動画DLツールって一般アカはエコノミー時間でDLする/しないにしないとだめなんだね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 01:10:23.99ID:Jd0fpx4S0
さきゅばすスレより転載
ニコニコ動画は見えない部分も少しずつ変わってるようなので、7/5前後は要注意です
7/5に変更なくても、それ以降いろいろ変わってく可能性大です

99 名前:nnn-revo2012[sage] 投稿日:2023/06/11(日) 00:32:39.64 ID:o2+mfQdj0
公表されてるのはhttpが使えなくなるのと旧コメントAPIや旧APIの廃止だけですが、7/5前後で非公開の内部的な変更(data-api-dataのフォーマットやsessionの変更)がある可能性は高いので
その時にならないと実際のところわからないですね。後者があるとほかのツールも全滅ですし。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/06/16(金) 22:26:12.72 ID:R7mDWGEB0
実際のところツールでは影響でてないだけで3/17と6/16比較しただけでもdata-api-dataが違ってる
"deliveryLegacy"が出来てるってことは delevery 以下も変わる可能性大

so41902281(3/17)
"media": {},
so41902281(6/16)
"media": {
"delivery": null,
"deliveryLegacy": null
},
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 10:03:50.86ID:Sb/q+FPl0
なんかCommeonのストリーミング再生が止まる…途中でDLが途切れる?
鯖の一時的な問題か、あるいは…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 15:49:09.95ID:Sb/q+FPl0
うーん、やっぱり1080pも720pも4割ぐらい読み込んだところでDLが止まっちゃう
なんかまたニコニコが悪さしたんか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 19:34:50.95ID:dWkIYZqq0
hls優先にすれば止まらないな
本家もデフォルトがhlsになっているし本家が何かバグってるんだろう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 22:11:31.23ID:Sb/q+FPl0
今は普通に読めるようになってるね(hlsのチェックに関わらず)
やっぱ鯖の問題だったのかも(それかうちの回線か)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 00:11:04.01ID:jeYqneSE0
>>190
今コメントできた
commeonが古いってことない?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 00:36:15.10ID:N9Vx9Rz/0
>>190
commeonの修正履歴
2023/05/25 1.7.9.2 ニコニコ動画のコメント投稿ができなくなっていたので修正。

これ以前のバージョンだとコメント投稿できないぞ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 23:58:50.85ID:XNJZC1DU0
Chromeでログインしてるアカウントと
コメントでログインするアカウントを揃えたらコメントできたわ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 23:17:08.04ID:qzQn8BFZ0
余計なお世話かもしれんけど、来週水曜(7/5)までにほしい動画あれば最優先でDLしといた方がいいと思うよ。
コメントは多分だけど7/5以降も何とかなる気がする。
暗号化されてる動画もyt-dlp使えばとりあえずDLできるし。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 22:18:27.92ID:AQk1V7VM0
【2023年7月5日(水)14:30追記】
告知しておりました「動画の再生方式をHLSのみに変更する対応」を実施しました。
これにより、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機能の提供も終了いたしました。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 23:24:00.47ID:IiRW6zey0
視聴方法の切りかえってどんなふうに変わるんだっけ?
使ってみたけど、あんまりわかんなかった。
まぁ、提供が終了されたなら今更関係ないかもしれないけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 23:38:06.53ID:BMnsAzcp0
その辺もその内消されるんじゃないの
まあそうなったら外部ツール全滅しちゃうからニコニコユーザー減りそうだけど
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 22:29:44.87ID:jv0ofGGR0
>>207
commeonで設定→ネットワークタブ→hlsストリーミングを優先する(ニコニコ動画)をチェックする/しない で違いが判ると思うよ。

>>209
現行で作者が開発辞めてないようなニコ動ツールは多分全部hls対応してるから問題ないんじゃないの?
commeonもhttp使えなくなったらhlsに完全対応するんじゃない?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 22:20:35.21ID:/ROpuApU0
書き込みが何時まで出来るかわかんないので生の方だけど
NicoLiveCleaner
生トップで機能はするものの、その他のページで最後に消したものが再教示されるのよ
よろしければ対応を
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:38:13.40ID:aWkwF2A60
ストリーミングしてもコメントが表示されなくなった?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 21:02:28.89ID:aWkwF2A60
自分の場合 commeon ストリーミングで読み込んだ後
Qボタンで取得したらなんか表示できた。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 21:53:43.12ID:ifhPRxa50
ニコ動の旧コメント取得に必要なflapi APIが404になってますね
ユーザー動画はそのAPI使わないからまだ動作するわけだ。
これで旧コメント取得は実質停止ですね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 03:44:04.86ID:2a2tRCAZ0
さきゅばすの最新バージョンでコメントダウンロードできるからxml落としてこめおんに読み込ませるという迂遠な方法で見てる
リアルタイムでコメント書き込みや取得できないけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 04:01:54.86ID:TCi5nXnB0
実況録画のおともにcommeonさんとてもお世話になってます
ニコニコ実況過去ログをダウンロードのウィンドウ一発で開けるようにしていただけないでしょうか
すみませんがよろしくお願いします
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 04:22:20.01ID:kIdo9FBE0
jkcommentviewer の方でやったら?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:20:26.84ID:lzJ6k5HU0
>>217
https://flapi.nicovideo.jp/のAPI全部消された(404)っぽいです。
https://ext.nicovideo.jp/のAPI(getthumbinfo 他)は生きてるけど、こういうのもいつなくなるかわからない。
昨日(7/12)はニコ生のサーバー(live.nicovideo.jp)の方も仕様変更あったようで忙しかったw

commeonの作者さんがどのように新コメントサーバーに対応するのか楽しみですw
後、yt-dlpおよびytdl-patchedもコメント取得できなくなってるんでプラグイン作ってる方見ておられたら修正してください。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:46:03.26ID:5JHa1TnC0
jkcommentviewerでニコニコ実況に繋ごうとしたら
「要求は中止されました ssl/tls のセキュリティで保護されているチャネルを作成できませんでした」
って出て繋がらなくなったけどなんでや。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:20:34.83ID:w7yBO1rm0
旧APIが死んだ影響か公式ページからも過去ログが見られなくなってる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:48:57.70ID:5JHa1TnC0
>>226
Win8.1
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:49:21.85ID:M9rWu1C20
ニコ生は6/30でwindows8.1のサポート辞めてるけど、このためだったのか。

https://blog.nicovideo.jp/niconews/196754.html
Windows 8.1およびmacOS 10.15 Catalinaサポート終了のお知らせ【PC版ニコニコ生放送】

2023年6月30日(金)をもちまして、PC版ニコニコ生放送はWindows 8.1およびmacOS 10.15 Catalinaのサポートを終了いたします。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:48:31.44ID:mmdMFb+10
TLS 1.2 のことなら Windows 8.1 の汎用ブラウザはデフォルトでサポートしてるぞ
ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/143133.html
それ以外の仕様変更については知らんし専用ビューアのことも知らんけどな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 19:08:59.15ID:mmdMFb+10
www.nicovideo.jp ってまだ TLS 1.1 サポートしてるんだね(確認済)
動画のサポート環境見る限り打ち切っちゃってもよさそうだけど
動画だけじゃなく他のサービスもあるから難しいのかな

ていうか dic.nicovideo.jp に OpenSSL 3.0 で繋がらないの何とかしてくれ(愚痴)
同じ症状だった api.dmc.nico はいつの間にか直ったみたいだけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 20:31:46.33ID:5JHa1TnC0
>>229
どちらも見れますね
試しにNCVで実況開いてみたけど見れるね
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 20:50:16.94ID:82hUpLLO0
>>234
ありがとう。ブラウザなら見れるわけだ。
ならjkcommentviewerがTLS1.2に対応してないからだと思うんで作者さんがそれに気づいて修正を待つしかないですね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 01:24:24.77ID:lNSEM5sj0
>>236
どっちにしろ新コメントサーバーの仕様だと1回につき1000件までとか1分に60回のリクエストしかできない制限があるから問題ないと思う。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 01:49:14.33ID:wL6DAWR60
niconicomeの最新版で過去ログも保存できたけど結構な数(ものよっては7,8割)が抜けるな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:52:44.10ID:aQJXUIj00
niconicomeで過去ログ ダウンロードするとこうなる、簡単コメントでも無理

[System]so42348316のダウンロード処理に失敗しました。
[System]詳細:コメントの取得に失敗しました。(詳細:waybackkeyの取得に失敗しました。(詳細:Response status code does not indicate success: 404 (Not Found).))
[System]so42348316をダウンロードしました。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 18:32:29.08ID:wL6DAWR60
最新版で試験的なコメントシステムを有効にしてると落とせる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:42:19.60ID:Lk79x2xF0
きてたよ
commeon ver. 1.7.9.4
ニコニコ動画の新コメントサーバーに対応。Win11の角丸ウィンドウに対応。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:54:48.88ID:MGG/wH3m0
久々にniconicomeをverアップしたら設定ボタンが2つになってた
しばらく気づかずに何で設定変更できないんだと焦りました

現在commeonとNNDDが未対応

やはり権利者や運営は私的な利用であろうとコンテンツを好き勝手されるのは嫌なのかな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 21:16:25.70ID:zzNKPybw0
古いバージョンのコメオンからアプでしたけど、コメントが見れない。取得するけど、流れない。

コメントをファイルに保存して開けたらコメント取得は正常に取得してるっぽいんだけど、おまかん?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 21:38:38.55ID:Lk79x2xF0
commeon特に問題なく動いてる
設定も前のままだけどコメント表示がちょっと変わった気がする
なんかきれいになった感じ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:05:14.42ID:1OaS8CEy0
>>249
ごめん再現したっていうことは、そちらも不具合あるってこと?おまかんじゃないなら取り合えず良かった。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:25:19.11ID:8OnflCKg0
>>251
当方では問題なくコメ取得も再生も出来てる
チャンネル動画はログイン必須だからユーザー投稿動画で問題ないならログイン失敗してる可能性が高い
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:47:31.37ID:2qvTFiwo0
特定の範囲の中でどの番号が抜けてるか確かめるツールも欲しい
全取得してくれるツールばかりじゃないからこまごま落して連結するケースもあるわけだが
その時に明らかな取得の抜けにうまく気付けない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:52:28.63ID:UtIC33Ms0
>>254
>全取得してくれるツールばかりじゃないからこまごま落して連結するケースもあるわけだが

新コメントサーバーの仕様では過去ログ1000件ずつになるけど?
(一度に全部とか2000件とか指定できるオプションが存在しないかあっても非公開)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 23:01:00.73ID:scbHa3QP0
commeonは右クリックメニューの一番下を他の再生アプリケーションと同じ作法にして終了つけて欲しいねえ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:00.60ID:l7JCHiWT0
commeon ver. 1.7.9.4
HTTP error Bad Request
2段階認証のエラーっぽいから認証済みを外部指定してみるもダメ
おま環?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:01.61ID:l7JCHiWT0
>>261
ありがとうございます。ずばり解決しました。
Win11Pro
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:09:33.53ID:Hj61sfNk0
>>264
教えて欲しいです
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:17:07.15ID:Hj61sfNk0
>>267
これだありがとう
どうやって見つければよかったの?公式は一通り目通したつもりだったんだけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:18:37.81ID:Hj61sfNk0
すいません操作のところ見たらありました
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:33:09.82ID:Y/BRC8ha0
commeon
・1.7.9.5 開発環境移行に伴い.NET 4.8に移行。

あわててアップする必要はないのかな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:51:31.28ID:m2/6rkhE0
commeon/jkcommentviewer/commein とも.net4.6.1 -> .net4.8にバージョンアップしたってことだね
問題なさそうだけど、強いて言えばWindows7・Windows8.1の人がWebView2でログインできなるなる可能性があるから保留した方がいいかもというくらい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:10:04.42ID:p8RJZAkr0
ローカル以外のネットワークに繋がずにオフラインでWin7を動かし続けているPCが何台かあるが
動画視聴用途ってのははほぼそれで不自由が起こらず事が足りるんだよ
クオリティが平凡な動画をH263あたりで圧縮して消化するだけならWindowsXPやAndroid1.xですらスペックが足りてハードが壊れるまで使い続けられる
インターネットでの暴力とも取れる無理やりな環境変化に振り回されて対応を疎かにしないでほしい
動画の取得と視聴くらいはね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:36:11.47ID:47Kgyy200
「ネットワークに繋がずオフライン」で「動画の取得と視聴」をどうやってやってるんだよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:51:01.75ID:SewnFs2+0
ワロタ

自分は Windows 10 バージョン 15xx のマシンを動画視聴用に使ってるけど
インターネットからの動画ファイルの取得はさすがに別マシンでやってるぞ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:54:49.79ID:d2szvlzI0
流石にその自分の都合による使用方法をフリーソフトの開発者に強要するのはw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:41:38.41ID:gifEwTo00
サポート切れたPCでネット繋ぐのは自己責任で勝手にしろって話でもないんだよな
知らずに踏み台にされててもなんらおかしくないし
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:59:12.81ID:SewnFs2+0
ユーザセッション(ログイン)の有効期間って変わった?
いつの間にかクッキーの有効期間が約10年間(3650日?)になってるんだけど
これって本当に10年持つのかね?
以前は30日とか100日(スマホの場合)だったと思うんだけど
これだけの期間放置した後に有効かどうか確かめればいいんだけど忘れそう
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 02:41:42.83ID:ap3x0wRV0
切れたら切れたで再ログインするだけでは?
それに実際には有効期限内でも無効になっていることなんてざらにあるし
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 02:57:06.61ID:SewnFs2+0
自作のやつでクッキーの値だけで運用してるのがあるのよ
知らないうちに期限切れになって動かなくなるのが怖い

ああ自動で頻繁に有効か確かめ
0281280
垢版 |
2023/07/16(日) 02:58:23.23ID:SewnFs2+0
なんか規制?で書けなくて削ったので読みにくかったらスマソ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 07:36:49.44ID:M9kkBKXH0
ニコニコのログインなんて昔から殆ど変わってなくて実装簡単なんだからさっさと実装すりゃいいと思うよ
0283280
垢版 |
2023/07/16(日) 07:39:33.62ID:SewnFs2+0
いやログイン自体はできるのよ
パスワード保存してないから自動再ログインができないだけ
(俺のスキル的に保存するようにすると何かやらかしそうだから)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:06:02.24ID:zxIm6Slc0
自分のコメントには常に黄枠がつくようになったのかな
前は再読み込みで消えてたと思うけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 23:48:15.53ID:iKOoGCyy0
commeonを新しく1.7.9.5にしたら
前は自動で全部のコメを最初に取得できてたのにできなくなった
設定ファイルをまとめて削除したけど直らない
直し方わかる人いる?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 05:56:21.38ID:mg9WTKPC0
元々設定いじらないとできなかったと思うけど。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:27:18.16ID:rR5uyyjr0
>>278
101日前(2023/04/07 11:44)にログインしたセッションがまだ生きてる
スマホからのログインなので以前だったら100日で切れてるはずのやつだ
その頃には既に有効期間が変更になってたのかもしれない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 04:00:12.43ID:7ODEIKGB0
>>260 と同じ症状が出たわ
commeon 1.7.9.5 (x64) win11Home
「ログインしない」設定でHTTP Error : Bad Request(BadRequest)表示が出てコメントが(1000件・直近どっちも)取得できない
>>261 を参考に「WebView2ブラウザのクッキーを取得する」設定にしてログインし、commeon再起動も変わらず

一応「このツールでログインする」設定にしたら普通に読み込めたのでヨシ!ということにした
クッキーのほうが安全だろうしできればそっち使いたいけどね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 18:57:20.52ID:M++1z/SU0
commeonにurlコピペしてもコメントだけ流れて動画が映らないんだけど
フィルタは設定してあるのに
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 19:10:53.39ID:TJzFmLxP0
今確認したけど普通に使えてるよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 12:33:05.39ID:FPZ9I1zo0
フィルタ入れなくても映りはするはずだからなにかおかしいよ
そもそも「どこの動画を」という主語がないのも気になる(ストリーミング再生に対応してる動画サイトは限られているので)
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 08:21:19.42ID:rbmIxqMx0
1.7.9.5 でプレイヤーを閉じるときに固まることがある。
1.7.9.4 では起こらない。
誰も起こってない?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 09:42:35.02ID:rbmIxqMx0
もう一度 DL して試したら固まらなくなった。
ファイルが壊れてたのかも。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 13:27:12.07ID:mTTchRgK0
commeon ver1.7.9.5 Win11
コメントリストで”nicoru”を押しても
多い順にソートされない・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 19:05:12.60ID:q5iY8Lxq0
そういえばこめおん上からニコろうとしてもエラーが出てニコれたことがないんだけどおま環でしかね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 20:42:57.47ID:juIzhKIp0
旧ニコニコの削除されたやつなら無理でしょ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 04:45:04.27ID:SEVgTu3q0
また今日の0時20分以降のコメントDLできなくなっちゃいました…
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 07:46:55.62ID:SEVgTu3q0
すみません
こめおんさんの話です

テレビ東京1(テレビ東京)
2023/08/08(火) 00:00:00 ~ 2023/08/08(火) 00:30:00
SYNDUALITY Noir《5話》Drifting the maze[字]

この辺ちょうど0時20分で途切れちゃってます
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 15:46:54.16ID:bWCFHzys0
そういう時は非公式のチェックを外す。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 00:59:53.80ID:EczAlubs0
4時の枠切り替え前ならチェック外せば読み込んでくれるけどURIがどうとかでだめぽ
プレアカだったら4時過ぎても取得してくれるの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 03:48:23.15ID:1ooR1bQA0
一応日付変わったあたりから実況見えるようになったけど
昨日の分も修復?されるんだろうか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 16:28:53.59ID:EczAlubs0
今試したら火曜0時すぎも取得してくれてた
ありがとうございます
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 21:16:44.29ID:GN9mr6E60
一般会員でもいつでも最高画質で動画の視聴ができる!ニコニコ動画 だれでも高画質キャンペーン!
https://blog.nicovideo.jp/niconews/198322.html

ニコニコ夏のコメント感謝祭と連動して、
8月10日(木)〜8月31日(木)まで、ニコニコ動画でだれでも高画質キャンペーンを行います!
期間中は、一般会員でもいつでも最高画質で動画の視聴が楽しめます!

※ログインをしていない状態での視聴はキャンペーン対象となりません。
※プレミアム会員の視聴者はこれまでと変更ありません。
※障害発生時などには、急遽キャンペーンを停止させていただく場合がございます、予めご了承ください。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 23:15:23.76ID:0ImIVJnW0
なんというか
Youtubeとかで無料で当たり前に享受できるサービスを未だに有料会員の特典の目玉にしてるのを見ると、ね
まあ広告の鬱陶しさだけはニコニコのがマシだけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 18:03:16.11ID:4drag2mi0
>>321
つべの広告はアドブロック系の拡張機能入れてれば無問題
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 22:44:56.19ID:HDAQbNuH0
>>320
プログラムの動作的な補足
キャンペーン中も isPeakTime の値はtrueを返します。
なので、ニコ動ツールに「エコノミータイムなら動画やコメントを取得しない」というようなオプションがあればそれはチェックオフにした方が良いようです
一応報告まで
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:40:55.57ID:uJFNQDhH0
>>321
アドブロックよりuBlock Originの方が
ブラウザへの負担少ないからいいぞ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 17:54:55.24ID:rTBVpkh00
コメオンで全コメント取得できてない?例えば無職転生6話だと1250+1152しかできない。違う話だと5000ちょい4000ちょいとかで取得数が違う
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 18:07:19.22ID:nCH26nVz0
実況の話?
今試したけど6話4332米取得してくれた
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 20:16:09.80ID:as5Yncix0
どっちの話だろなw
5chの話なら昨日からDDoS攻撃被弾中だけど
今はちょっと落ち着いてきた感さえある
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 03:26:10.70ID:ur1L7Big0
>>328
前に検証したけどcommeonはかんたんコメントを取得しない仕様になってるから、その分を加えるとコメント数が合うと思います。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 00:50:50.06ID:h2kQSF/10
>>333
commeon1.7.9.4でサイレント機能追加されたんだと思うけど、こんなん作者本人ぐらいしかわからんやんw

設定→ネットワーク→[ ]かんたんコメントも取得する
※初期値OFFなのでチェックを入れる
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 03:42:06.60ID:WQE+o6rF0
こめおんはマニュアルがないんだよねぇ
まぁリリースしてくださるだけでも大変ありげてぇんだけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 07:06:55.38ID:IvZ/Kr/t0
かんたんコメント見ない派だから新コメントサーバ対応版出たとき
まっさきに確認したけどな
かんたんコメント強制じゃなくてよかった ホント作者さん感謝
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 01:59:20.08ID:YzAbtGD80
ncvコミュ掲示板の13251-13252の件って13259で解決したのかな?
見た限り解決してなさそうだけど、質問者がお盆休みに入って止まってるだけかな?

それより「すみません素人の憶測の話で失礼だと思いつつ書かせて頂きました。」って書き込みあるけど、
逆に「プロが確定で書いてる話」ってどういう人がどういう条件に書けばそうなるのかそっちを知りたいねw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 08:03:57.91ID:OVAtLmAh0
ニコ生のコメントをダウンロードするにはどれを使えばいいのか教えてください
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:07:57.10ID:SUngmdA/0
もしかしてcommeon 配信アニメだけコメDL不能になった?
前はbad Request とか出ないで普通にDLできたはずだが
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 05:40:38.58ID:bdaMIAX90
なんか古いバージョンだと配信アニメだけコメ表示されなくてDLしてもコメ数0で他の動画は表示される
そもそもログインしてるから他の動画は大丈夫なので最新版にして試したら
配信アニメも他の動画も「bad Request」って出てコメ表示されなくなっちゃった
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 05:52:51.22ID:KwqX9jlH0
>>348
Windowsは10または11?
万一windows7/8/8.1なら.NET4.8入れてる?
上記が問題ないなら一度設定を削除して設定し直してみてもだめか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 06:01:59.90ID:KwqX9jlH0
>>348
>なんか古いバージョンだと配信アニメだけコメ表示されなくてDLしてもコメ数0で他の動画は表示される
簡単に言うと、運命の日(2023/7/12メンテナンス)後に旧ニコ動コメントAPIで公式アニメのニコ動コメントは取得できなくなった(ユーザーのニコ動コメントは旧ニコ動コメントAPIでもまだ取得できる)
だから新ニコ動コメントAPIに対応したソフト(commeonなら1.7.9.4)じゃないと公式アニメは取得できない。
badなんちゃらがでるならログインしてないか、ログインできてない可能性がある。
その辺、win7/8/8.1かwin10以降かで大きく問題が変わってくるけど、まさかwindows7???
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 06:16:32.62ID:KwqX9jlH0
ncv掲示板の13263は鋭いねwwww
配信者はやろうと思えば自分宛のなふだ野郎と184を紐付けできますねw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 11:24:52.47ID:c1OGy1B+0
>>348
んほぉできたできた、commeonからログインしないと駄目だったのね
その7/12あたりまでcommeonからログインしないでも使えてたからやらかしてた
あとコメDL専用で使ってたからずっと表示がデフォサイズでそのサイズのままだと
設定開いても一番上のタブがちょうど全部隠れて見えないようになっててログイン設定あるのに気づかなかった 
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 03:39:48.48ID:0ekno7qx0
ローカルのファイルはレジューム出来るのが普通じゃないっけ?
ストリーミングは出来ないようにされたけど
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 21:21:48.02ID:TTljOIYJ0
NCVってNGIDを他の放送でも共有する機能ってないよね?
前はコミュごとに184別だったから当たり前なんだけど1か所でNGしたら全カ所で消えてほしい…
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 08:50:34.72ID:bEGmzGXc0
mp4とかを関連付けて開くとレジュームしてくれないんだよな
プログラム単体で起動すると、前回のファイルをレジュームして再生してくれるんだけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 14:18:16.99ID:Fi7q+u+M0
MPCみたいにファイル毎に中断ポイントを記憶してる訳ではなさそうだからそれは意図した挙動なのかも
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 14:23:04.34ID:bmu/CA8J0
commeonの作者さんここ見てくれてるの?
AとかBでコメント飛んでくれるやつ動画も一緒に移動してくれる機能もあったらとてもうれしいです
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:28:28.14ID:hd2c+09D0
自動であわせてくれなくなってるなぁ、URL自分で入れれば機能はするんだが面倒だ...
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 23:00:34.15ID:q9kMH87V0
お気に入りにURL登録しておくといいそ。
NHK総合:https://live.nicovideo.jp/watch/ch2646436
NHK Eテレ:https://live.nicovideo.jp/watch/ch2646437
日本テレビ:https://live.nicovideo.jp/watch/ch2646438
テレビ朝日:https://live.nicovideo.jp/watch/ch2646439
TBSテレビ:https://live.nicovideo.jp/watch/ch2646440
テレビ東京:https://live.nicovideo.jp/watch/ch2646441
フジテレビ:https://live.nicovideo.jp/watch/ch2646442
TOKYO MX:https://live.nicovideo.jp/watch/ch2646485

お気に入りってエクスポート/インポートできんのか。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 23:08:09.54ID:FiaptqdD0
>>359
もしwin7/8/8.1使ってて実況かニコ生のコメント取得時にエラーでるならそれは7/12以降のニコ生の仕様(あきらめろ)。
それ以外のOSもしくはそれ以外のサイトであれば別の原因。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 02:35:10.09ID:9P7sz2ou0
https://i.imgur.com/4cswkqq.png
コメオンさんも非公式を使わないと出るWIN10
かといって非公式使うとこの時間なぜかコメント取得してくれないから困った
この時間に前日の取得とかは平気なんだけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 02:40:38.52ID:i1aQtx7q0
>>359 >>364
これか?これが原因ならどうしょうもないね???

https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1699475305017270474
数奇なもので、昨日の16時から ttps://public.api.nicovideo.jp/v1/channel/channelapp/channels/2646485/lives.json?sort=channelpage の API が削除された関係で、JKCommentCrawler が正常に動作しなくなっています。
JKCommentViewer などのコメビュなどにも影響が出ているようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 03:44:44.82ID:9P7sz2ou0
【お詫び】09/04 から 09/06 04:00 にかけて、ニコニコ実況 過去ログAPIの直近の過去ログが取得できなくなっていました。
だから昨日のこの時間に取得できなかったのね
非公式チェック外してなんとかなったんだけどそれもダメになっちゃったってことか
復旧してくれたって書いてあるけど今例えばMX今日の0時~0時半取得しようとすると
指定された期間の過去ログは存在しません。になっちゃう
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 19:50:51.38ID:qyEwDYaR0
全然治らないから >>361 みたいにお気に入りに登録して使ってる
バージョンアップ待ちか
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:02:32.24ID:znO0TGx10
jkcommentviewer v2.3.6.9
404エラー解消していますね。
作者様、いつも素早い対応ありがとうございます!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:16:36.14ID:r9sKGvRQ0
コメオンさんありがてえ…
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 15:05:31.74ID:dSDyK1wG0
なんでnFinderやmnmnみたいなマルチウィンドウ方式のプレイヤーは全滅したのか
サーバ側がころころAPI仕様変えるからなぁ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 21:48:27.86ID:1iWGUkq/0
【PC版ニコニコ動画】今後の動画視聴ページについて検討をはじめました&ニコニコ市場の機能提供終了のお知らせ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/201081.html

>積み重ねた結果、これ以上の改善は難しい状態となり、今の時代に合ったプレーヤーを提供できていないと考え、PC版ニコニコ動画の動画視聴ページのリニューアルについて検討をはじめました。

はい、これからもニコ動外部ツール作者は仕様変更で大変ですね(怒
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 21:59:19.74ID:Pu4XBGnH0
ニコニコの言う「もっと動画を視聴しやすくするために」ってだいたいオナニーだから困るw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 23:38:01.53ID:1iWGUkq/0
ニコ動に関しては、最初にニコ動を創った戀塚さんのシステムが神すぎて凡人じゃメンテできなくなって凡人でもメンテできるシステムに作り直してる最中ってことなw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:22:55.35ID:R1srOg510
(仮で録画してcommeinで結合したんだけど、やっぱゲームは画面には映らないんだね
なのにデータ量多くて作業も普通の時より時間かかってるし
見えないデータとして存在してるって事?
物によってはゲームしてた所も見える様に出来たりしますか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:10:49.21ID:pAIGTHB60
ゲームって何のこと?
ニコ生ゲーム?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:08:26.53ID:KaOpjeDL0
>>386
ニコ生のゲーム、ギフト、エモーションを再現できるニコ生(ニコ動)外部ツールは存在しない。
OS、アイフォン、OBS、その他画面キャプチャー以外無理
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:49:19.26ID:Yp9cRWFD0
今の外見を再現して拡張できるようにコード書き直しでいいわ
「今の時代」だから普通に縦長プレイヤーぶち込んできそうだな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 08:33:46.84ID:8E8A34GR0
最近コメオンさんたまに同じコメント2重になっちゃうんだけどおま環?
https://i.imgur.com/JVFGOct.png
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 22:04:52.94ID:pivuaE1U0
commeonで引用コメントや簡単コメントにチェック付けて過去ログコメントを取れる?
コメントが7000件くらいあって簡単コメントが数百件くらいあると中途半端なコメント数(3500件とか)しか取れなくなる
簡単コメント外してやり直すと6500件くらい取れる

あと特定の操作をするとcommeonの操作が受け付けない状態になって再立ち上げが必要になることがある
0件のコメント動画を登録した状態で、1件以上のコメントがある動画を登録する時。
過去ログを取得するために一旦全消しして再取得する時。
なる時とならない時があるので具代的な動画IDとかは難しい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 04:16:35.88ID:bB4HkWjc0
>>394
ありがとう
これ開いたことも無かった
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 14:28:54.78ID:rSjpMUS10
commeonのブラウザ拡張機能版みたいなものがあったので共有


コメント増量は、ニコニコ動画のコメント表示数を増量、及び全コメ表示がブラウザ上で出来る拡張機能です。
また、読み込んだコメントはJSONファイルとして保存する事も出来ます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A2%97%E9%87%8F/eeanibgekifamcnnieknbhjcoocnpipe/related
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 04:57:05.40ID:fJidOPoT0
>>402
泥スレでも書いたけどURLが変わっただけで内容は同じだからroot取ってhosts書き換えるかアプリ改造するかのどっちかで直るっちゃ直るわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 21:34:33.12ID:kYuI3Afr0
>>405
>>405
動画サーバー移転だから例によってニコ動用ツールはプログラム修正必須だね。
しかも新旧動画サーバーで動画ダウンロードの仕組(レシピ)が変わる可能性が高いから完全移行まで両方のロジックが必要そう。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:00:10.02ID:yxpU807V0
いつになったらサードパーティーでニコレポ表示できるようになるんだ
できるようになったら教えてくれ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 20:27:14.98ID:5yrcXy0V0
commeonとコメント増量
取得できる動画の全コメント数が
これまで8〜9割だったのに
明らかに5〜6割になってる・・・気のせい?
仕様が変わってる?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 20:27:22.53ID:5yrcXy0V0
commeonとコメント増量
取得できる動画の全コメント数が
これまで8〜9割だったのに
明らかに5〜6割になってる・・・気のせい?
仕様が変わってる?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 01:50:58.02ID:sj4xcCM20
commeon 1/4くらいしかコメント取得できてないな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 06:51:42.64ID:Y4BBI4xl0
一昨日から急にさきゅばすのログイン失敗するようなって使えなくなったんだけど同じ人いる?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 10:41:47.01ID:y0vkTxsA0
commeon 追記すると
1000コメ単位でやると取得できるが。
5000で一括で全部読み込もうとするとできない。
同じ投稿者の動画でも
一括で読み込める動画と出来ない動画がある。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 12:18:59.18ID:y5274b1P0
なんで出来ないんだーって思ったら一度ブラウザでAPIから取得してみりゃいい
ヘッダ追記する必要あった気がするけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:29:52.41ID:Tbvf7ZnS0
原因が分かって解決。
ブラウザ側で過去ログ行きになった自分のコメントを消したら
ほぼ全部読み込むことが出来ました。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 19:30:04.84ID:Tbvf7ZnS0
原因が分かって解決。
ブラウザ側で過去ログ行きになった自分のコメントを消したら
ほぼ全部読み込むことが出来ました。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:49:28.36ID:yMzCpKJS0
ここであってるかわからないけど
jkcommentviewerのコメントプレイヤーを使うと動画が落ちる現象知ってる人いないですか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:49:33.07ID:yMzCpKJS0
ここであってるかわからないけど
jkcommentviewerのコメントプレイヤーを使うと動画が落ちる現象知ってる人いないですか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:35:56.87ID:n5h8b7bX0
明日は新鯖の日
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 20:31:14.26ID:JrnlFIO20
chromeがバージョン119になって拡張機能のニコ動履歴が使えなくなってる…
履歴管理を一任してきたから大変なことになってしまった
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 21:54:47.99ID:YwdnRbcp0
>>428
使ってないからわからんが119でWebSQLが無効化されたのが原因かも
Allows access to WebSQL APIsをEnabledでchrome123まで使用可能だから試してみ
chrome://flags/#web-sql-access
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 09:43:58.37ID:RvTt61Nv0
非公式の進撃実況コメが全部二重になってる?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 00:13:02.42ID:CTSdxn6+0
.tsが.cmfaになってaudioとvideoが分離
0435434
垢版 |
2023/11/08(水) 00:57:25.96ID:FoyeQPB60
ちょっと調べてみた
・data-api-dataに以下追加
  "domand": {...},
・現時点では旧サーバーによる動画アクセスも可能
  "legacy": {...},
・新サーバーの動作
 動画視聴権限を取得 -> m3u8 取得 -> 動画・音声ファイル取得(cmfv/cmfa) -> 表示
・予想通り暗号化されてる?(X-Amz-Server-Side-Encryption:AES256)

これはどうしたものか・・・
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 07:18:34.63ID:FoyeQPB60
現行の動画システムは自社?でやってたのをAmazon(AWS Elemental MediaConvert )に移行したんじゃないかと思われます。
なので細かい設定は変更の可能性はあるかもしれない。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:03:08.54ID:FoyeQPB60
>>438
昨日ぐらいからの新規動画ってもうAWS使ってるよ
AWSの売りが短期間で構築できるだから完全移行は速いと思うが
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:50:42.42ID:iMtp6y9B0
旧 API 廃止されたときにユーザが阿鼻叫喚になるのは確実だから
ツール制作者としては対応できるならいまのうちに対応しといたほうがいい
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:45:50.79ID:FoyeQPB60
>>441
現状で録画できる(動画を保存できる)ツールあるのかな?
yt-dlpはいずれ対応するだろうけど何か月も先だろうし。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:18:42.52ID:Obe453go0
yt-dlpもffmpeg次第かなぁ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:35:49.10ID:FoyeQPB60
旧動画サーバーはマイリスやニコレポとかに不具合でる可能性あるからうかつに停められないのかも?
旧サーバーのHTTP方式も内部ではそのままなのもそれでかもなw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:17:55.91ID:FoyeQPB60
ニコニコでもチャンネルプラスは最初から暗号化されてるし、半年ぐらい前だったかにツイキャスのアーカイブも暗号化されたし、
動画を暗号化するのはもう普通なのかもね
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 16:37:45.74ID:j88PGhq20
>>449
ここの住人は「諸般の事情」でツール公開が停止されると運営からの圧力を疑うだろ
類推でカードブランドからの圧力を疑うのが妥当かな
しかし「一部」ってなんで一部だけなんだろうね(一部つかえるなら絶縁ではない)

うーんスレチなのに反応してしまった
誰か誘導してくれ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:03:35.92ID:wIAQTXAJ0
ストレコまじかよ・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 17:12:42.90ID:YYgl8TXf0
最悪コメント周りの環境は確保しておいてほしい

全取得となるべく投稿された順や日時などの取得範囲指定
複数ページを自動選択して取得
将来的なツールに備えてサムネイルや動画情報の取得も
動画のローカル有無に関わらないコメント取得
jsonなどxml以外への相互変換、時間のシフト、動画ファイルとの同期確認
見た目優先外、機能とメンテナンス性を重視して挙動に不具合の起こりにくいGUI

一つも動画取得については触れていないが
これら全部昔からの環境で間に合わせているだけでかなりギリギリだから
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 02:00:02.84ID:7kqkPATF0
動画と音声のリアルタイム結合ってできないのかね
その形式のやつって落とし切るまで音なしなんだよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 10:44:39.96ID:hJZaPE0z0
東映特撮がFirefoxのVideo DownloadHelperで落とせなくなったな
通常の投稿は落とせるしこれアップデートしてもらえるかわからんな他のツールはどう?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 11:29:07.50ID:IO8skZHS0
暗号化されてる事をもってニコニコ動画は暗に
「外部ツールでDLしてくれるなと表明している」と解釈することもあるようだけど

一方で、単にHTML含む閲覧用アセットのプロトコルを
http から https に変えたことと同程度だとするなら
動画コンテンツについてもあくまで閲覧者のプライバシーがデフォルトで守られるように
暗号化に対応したに過ぎないと解釈することも出来る

通常ブラウジングするHTML/js/cssを取得するプロトコルをhttpsにしたところで
そのサイトは外部ツールでDLしてはいけない、といった社会的な合意は現状無いと思うけど

それでもなお動画コンテンツは暗号化対応したことをもって
DLツール等の拒否と解する説明があるなら聞いてみたい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 14:12:34.33ID:65Nw2DPk0
自分はまだ新サーバの仕様を解析できてないんだけど
というか今月うpされた動画(sm4300XXXX)20個くらい見たけど一個もなかった
だから暗号化ってどのレベルの暗号化なのか分かってないんだけどさ

たとえばyt-dlpは暗号化HLSな一部の公式動画(角川アニメとか)に対応してるのよ
このツールはDRMは断固対応拒否してるからつまりClearKeyはDRMじゃないって解釈

昔つべ板のDLスレに書いたけど結局は検察の匙加減一つなのよね逮捕されるか否かは
ClearKeyに関しては少なくとも自分の知る限り前例がないから難しいところだ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 14:16:28.62ID:65Nw2DPk0
あとそうだ金銭が絡むと司法のお世話になりやすくなるとかいう書き込みを見たな
ツール自体が有料だとかツール配布ページやツール内で広告出したりしてるとあぶない
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 14:18:25.00ID:V4FGV2d90
解析完了したけど暗号化の種類は既存の暗号化hlsと同じ仕様だよ
新サーバーはダウンロード速度めちゃ速だな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 07:29:54.31ID:KGgYyyke0
配信の動画なんて所詮そこから無劣化で分離できるものが何もない終端データなんだから
これ以上つまらん雁字搦めにしないで欲しいわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 04:35:47.12ID:SleNdjvd0
今は、というか昔からほぼ全部の動画サイトで途中から再生が可能なんだから
何か方法があるんじゃないの
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 15:55:55.64ID:5HnByF240
うーん。進行状況が分かりやすいのでPowerShell+streamlink派なのだが、認証情報としてCookieを渡してもうまくいかない。何が足りないのか…。何かCookie見落としている?
とりあえず映像と音声の再生リスト(m3u8)ファイルは指定はできているのだが。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 06:55:01.48ID:ODkyrZEl0
DLは自前でやって結合だけffmpeg使えばいいよ
てか結合も自前でやりたいのだけど誰か仕様知らない?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 01:51:52.26ID:09zRFjQY0
【11/14追記】今後の動画視聴ページについて検討をはじめました&ニコニコ市場の機能提供終了のお知らせ【PC版ニコニコ動画】
https://blog.nicovideo.jp/niconews/201081.html

ニコ動視聴ページのリニューアルを検討開始だって
AWS使うのは変わらないと思うけど、data-api-dataの部分は変わるだろうね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 02:10:36.65ID:g8y7VcB10
ちょろちょろ機能付けても大抵要らん変化だな
永続NGとやらも個数制限以上に一人がアカウント取るだけで完全に無駄になり
むしろ今まで複垢に興味なかった他のユーザーまで複垢に興味を向けてしまうだけっていう
0484477
垢版 |
2023/11/16(木) 21:14:58.24ID:hBq1m0Le0
>>479
トンクス
同一名Cookieが再生ファイル(m3u8)とストリームの間で違うどころか、動画ストリームと音声ストリームの間でまた違うとは思わなんだ。
徹底しているなー
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 01:55:39.14ID:FoBbC5cP0
字幕付で再生しながら実況コメントxmlで流したいんだけどNicoJKKakolog以外になにかある?
TVTESTプラグインだとNGしにくいから本当はコメオンさんで字幕見れたら最高なんだけど
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:50:15.29ID:SNECMoln0
ちょっくら age とくか
無駄かもしれんけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:06:21.28ID:DqQTRytR0
ymm4について教えてください。

数本の動画をまとめて一本にしたいんですが、ymmでファイル間のコピペって出来ますか?
セリフは台本化するとしても、他の部分をどうしていいかわからず困ってます。

繋ぎのセリフなんかも新しく作らなきゃなんですけど、mp4で出力してから編集するしかないでしょうか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 21:58:34.13ID:pAM7WYwU0
>>508
今回はたまたま全部落ちる前に対処されたけど、大概は嵐をあおることになって意地でも全部落とそうとするから無意味だと思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 22:29:51.24ID:yjb6tQaw0
>>509
このスレは主に視聴者用のツールを扱ってるのよ
動画制作者用のツールに詳しい住人は少数派だからレス付きにくいと思う、残念ながら

…あー荒らしのせいでスレ落ちちゃってるのか
ゆっくりMovieMaker4について語るスレ【YMM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613743673/
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 10:14:23.71ID:ML/fKrpU0
ニコニコの動画落とせなくなったと思ったら仕様変わってたのか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:16:35.67ID:lYTJm7vk0
>>515
そもそもそういうことを問い合わせるとかアンチなの?

暗合化しててもしてなくてもドワンゴが「ダウンロードしてもいいよ♡」って答えるわけないと思うけど、問い合わせた人は〇〇なん?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:35:03.94ID:sxeAVqEN0
規約どうなってるんだろうって調べたけど(昔も調べたことある気がするけど忘れた)

ニコニコ規約
https://account.nicovideo.jp/rules/account
「第2項 アカウントの管理等」の中に

> 利用者は、明示的にダウンロードが許諾されている場合を除き、自己のアカウント情報を使って、
(中略)
> 「ニコニコ」で視聴することのできる動画投稿サイトから動画データをダウンロードできないものとし、利用者はこれに同意するものとします。

ってあるんだよね
ログインしてなけりゃいいのか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:46:08.51ID:a5wkCCye0
問い合わせても来る返信は「規約をお読みください」だと思うが
基本的にはアウトだから何かあったら違反として処理されるやつ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 12:03:23.21ID:9Zo+CYVf0
概ねニコサウンド事件を悪質性判断の基準として考えていいんだろうけど
そろそろ記憶が風化してる頃合いすかね?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 15:13:11.52ID:X8m3n8IB0
こめおんでRTX VSR有効に出来た奴おる?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 15:20:06.53ID:BVlA7eCX0
>>521
ありがとう
一応字幕は出せたけど右のほう入りきらないし画面がたがたになるしなんかおすすめの設定あったら教えて欲しい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 16:12:55.51ID:8kia2l2n0
今日の昼からNNDDで落とせないのが出てきた。
何か変わったのか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 16:35:46.33ID:qYwpzlMz0
Niconicome の方では DL できてる。
NNDD は失敗になるね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 19:47:07.07ID:TFnIqOxz0
commeon、最近から動画idが数字だけだとコメント取得出来なくなったけどsoから始まるのに変えたら取得出来るようになった
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 22:54:54.27ID:VapSK1WM0
>>525
前に(10/24頃)さきゅばすだけログインできなくなった件もそうだけど、プログラム言語やライブラリーの差異で特定のツールだけ使用不可になるのってツール作者としては面倒だよね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 23:10:38.62ID:Wesu3l2I0
うん面倒
ツールから直アクセスだと弾かれるのにローカルに建てた mitmproxy 経由だと OK とかね
ってそれは俺がいままさに直面してる問題だわ、チラ裏スマソ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 00:30:31.41ID:j7WxZMFw0
NNDD、カドカワ系のダウンロード出来ないのも動画以外は取得出来ていたのだが、
全く何も取得出来なくなっている。
まあ去年の6月ぐらいからなぜかコメントが空で取得されるようになってたのだが、
管理用としては使いやすいので。
NNDDのスレも落ちてしまったようだし、対応してもらえるのだろうか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 00:55:46.39ID:j2tZ6m0e0
>>525
>>535
今調べてみたけど、そのタイミングで旧コメントサーバーのアクセスが完全終了(data-api-dataからも削除)されてるのが原因じゃん
旧コメントサーバーなんて前から廃止される予告されてるわけで今更過ぎるだろ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 12:45:19.24ID:iIjgno7N0
開発者向け
data-api-dataの "comment": {...} 自体は残ってるけどその中の "server": "" になったんでエラーになっていると思われる
legacy自体はまだ存在するけどBadRequestや404を返す
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 12:48:18.59ID:d2cp3lmu0
nv-nicovideoだかに変わってるけど内容とリクエスト方法も変わってるから単に鯖変えただけじゃダメポ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 12:52:10.07ID:iIjgno7N0
>>551
旧コメントサーバー廃止の告知は3月ぐらいから出てたし、このスレの最初の方でさんざん騒いだけど今更?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/19(日) 05:37:51.45 ID:EBirm6700 [1/2]
ニコ動の新サーバーのコメントって昔からのニコニコのXML形式のフォーマットと項目からして全く違うのね

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/19(日) 06:21:06.89 ID:EBirm6700 [2/2]
>>29
ぐぐったらニコ動新サーバーのコメント取得の解説ページがあったんで助かった
新規にコメント取得ツール作るなら昔より相当簡単になったけど、昔からのコメント取得ツールを変更する場合ほぼ全変更だよw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 13:27:55.03ID:j7WxZMFw0
最新動画一覧が昨日の昼以降更新されなくなっている。
関係は無いのだろうが、NNDDが使えなくなった頃。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 17:32:47.58ID:NgzmcBml0
Androidの公式アプリ
白背景だとコメント見辛いし何するにもレスポンス悪いしで微妙だな

せっかくだし自作クライアント作ろうかな…面倒くさいな…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 22:03:02.55ID:iIjgno7N0
>>563
videoもaudioも一緒だったw
#EXT-X-KEY:METHOD=AES-128,URI="省略"

調査してるとやたらなんとか_async とか出てくるんでコメント入力中は一時停止するとかそういった類の機能追加のため一回引っ込めたのかな?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 00:48:07.33ID:DBoLeUOz0
ごろ寝でニコニコ見るにはもう公式しかないんか🥺
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 01:38:25.15ID:RQnOFCFB0
現時点でニコ動新コメントサーバーに対応しないつもりのツールなら、コメント取得しないようにすればとりあえずは延命できる
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 01:44:30.83ID:RQnOFCFB0
yt-dlpも yt-dlp 2023.11.16 の時点でコメント取得するオプション(--write-subs)を付けた場合に旧コメントサーバー取得の時点でエラーが出て止まってしまう
yt-dlpは旧コメ→新コメの順にコメ取得しようとするアルゴリズムだけど、旧コメを取得するとこはもういらないだろ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 02:36:15.97ID:RQnOFCFB0
>>568
>こっちもなんか取れないけど仕様変わって全滅

ニコ動新サーバーは

- HLS から MPEG-DASHになった
- 画像と音声が分離している
- 画像・音声共AES128で暗号化されている

NicoCacheのスレもちょっと前から見てるけど、あなたには残念だが今まで通りな対応するのはかなり難しいでしょう

#これはcommeonも同様で、今までのようにcommeonのキャッシュをダウンロードするのは無理になると思いますね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 03:44:37.41ID:DjQPjRHC0
>>569
mpeg-dash来てる?
手元だとwin/mac/スマホ全部hlsだったんだけど

あと更新でpathごとのcookie出し分けはなくなって単一のcookieになってるからyt-dlpとかの対応もぼちぼち来そう
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 06:31:16.39ID:nSXGN6vR0
クッキーが増えすぎてブラウザの設定が消える問題への対策でクッキー減らすために変えたのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 09:29:06.58ID:bzZsWnVp0
yt-dlpでカドカワ系の場合エラーでfragを飛ばしても完走するから厄介!
いちいちログでエラーをチェックしないといけないから面倒!
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 14:18:55.66ID:9/MemBXQ0
mpeg-dashて何なん
オフライン用のプレイヤーも新調しないとダメなのか
commeonだけに任せてるわけじゃ無いのに
0581569
垢版 |
2023/11/30(木) 21:06:30.97ID:RQnOFCFB0
うーん、mpeg-dashは間違ってるとして、ニコ生の生放送の低遅延と同じ hls+fmp4 だという認識なんですけど、違ってます?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 00:43:09.09ID:Wl3oQMD20
>>576
--abort-on-unavailable-fragments じゃだめなん?

自分は FFmpeg の方を改造してフラグメント取得に失敗したら abort するようにしてる
#HLS の取得に FFmpeg 使ってる場合は上記オプションは意味ないので注意
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:40:45.63ID:GMYB/JGr0
こめおん「16」の時はあれ?って思ったけど
もうs付で揃えちゃってたから「17」は全然気が付かなかった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 00:07:19.59ID:Lsj7+j9Z0
>>582
yt-dlp --abort-on-unavailable-fragments https://www.nicovideo.jp/watch/so********
としてみたが、途中のエラー箇所では
[tls @ 088c2700] Failed to read handshake response
[crypto @ 0052e7c0] Unable to open resource: https://**********
[hls @ 00473540] Failed to open segment 168 of playlist 0
[hls @ 00473540] Segment 168 of playlist 0 failed too many times, skipping
となり、最終的には
[download] 100% of 695.31MiB in 00:25:22 at 467.78KiB/s
となるので、ログを確認しないとDL成功したように見えます。
止まってくれるといいのですが・・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 01:27:50.54ID:iWvWiiEh0
>>590
新動画サーバーに完全移行したらキャッシュもされるしセグメント抜けなんて考えなくてもいいレスポンになるんじゃないの?
なんせ天下のAWS様だしw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 13:35:02.39ID:Lsj7+j9Z0
>>591
そうなるといいのですが…
原因はサーバーでなくて通信環境だと思われるので。
モバイル回線ですが電波が良くないのでリピーターを使っています。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 23:09:56.55ID:0D1sG3KW0
映像と音が別々になるとcommeonで追っかけ再生とかできなくなるの?
Youtubeなんかそんな感じだし
めんどくさ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 15:52:16.41ID:/jrBORvH0
うーむ、視聴するメインではほぼ改善部分がないなw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 16:00:10.77ID:wfvwjVV/0
親の顔より観たエルドアCMで財政再建出来たんじゃないのかよ…
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 17:41:58.49ID:CqLySjwq0
こういうの値段上げた結果客離れ進んで額面ほど儲け増えなくてまた値上げしてを繰り返して死ぬイメージしかない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 17:42:17.92ID:Pox4U9Mt0
年パスのキャンペーンあるみたいだから 2月に 1年入ってその次は考えるわ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 17:52:31.35ID:sGh4BSk60
・動画広告を非表示に
・プレミアム限定動画を視聴できる
・放送終了後でも事前予約不要でタイムシフトが視聴できる
・公式生放送をいつでも最高画質で視聴できる(1Mbps→3Mbps)
・バナー広告などの一切の広告が非表示になる
・タイムシフト予約できる件数が増える(10件→100件)
・視聴を中断した続きからタイムシフトを再生できる
・公式生放送でのプレミアム限定映像が視聴できる

まだ止められんな
非プレミアムでも720pならもういいかなと思ったけど、TS予約件数10件はきつい
1週間だけで30件近くあるし
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 18:10:02.91ID:tSpubuLj0
ドワンゴ「赤字なのに、こんなに金使って騒ぎまくる俺たちスゲー!ウェーイ!」

って10年以上やってきて、何いってんだこいつは
手を広げすぎて、終了すべきその他赤字サービスも大量にあるだろ

角川関係のソシャゲならサ終してる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 18:12:47.77ID:tSpubuLj0
ほんとにプレミアム続けるなら、少し安くなる1年契約を、2月内にして、キャンペーンでアマゾンギフト券1000円分もらうのがいい
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 18:21:07.71ID:j1bd32Ej0
トップページでまずどうでもいいし興味もない動画を流す方を先に読み込んで上のバーメニューの方を後に読み込む仕様がクソすぎる、逆にしろよ
トップページで表示される動画なんか興味ねーよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 20:28:25.61ID:oGUdQH230
>>546
助かる、いつもバックグラウンド取得してたから
ずっと動画の準備ができていませんでオワタかとおもってたよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:04:36.62ID:uJuZ7P8D0
>>609
ブラウザーの完全移行はもっと早いかも?
で、旧動画サーバーの完全削除(というかdelivery=nullになる)のは半年とか1年後になって、その時が外部ツール阿鼻叫喚の時だねw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:10:07.72ID:uJuZ7P8D0
>>621
その時はコマンドラインツール(yt-dlp)を使うことになって、このスレがコマンドラインやバッチファイルの初心者講座になってしまうかもw
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:33:31.20ID:hH/54LZd0
ちなみにyt-dlpに新鯖対応のPR投げたはいいけどすでに四日ぐらい放置されてるのでいつ頃マージされるかは未知数です
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:58:57.62ID:fsEumBA/0
>>623
そりゃあ彼らにとってはニコ動なんてそんなものでしょ。
ニコ動と言えば --write-subs を付けた際に旧コメサーバーをアクセスしてそこでエラーで終わってるのもあるよね(新コメサーバーにアクセスするメソッドはすでにある)
ここを修正して、できたらxml形式で出力できるようにすればyt-dlpがニコ動最強ののダウンロードツールになるのになあw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 02:53:46.36ID:+dJGu9Fy0
「エコノミーモード廃止」一般会員・未ログインはいつでも最高720p画質
エコノミー時間は360p→720pになるけど、それ以外は1080p→720pになるって事?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 03:03:33.70ID:BrezX36g0
エコノミーはさすがに画質悪過ぎたからな
1passでしかエンコしてなかったと思う
ただ360pは見るには十分な画質なので潰してはいけない
ツイッチとかで720pしか選べなかった事あるがそんなに画質いらない場合も多いし凄まじく不便
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 03:36:00.62ID:UPFXvwcU0
360は絶対必要、モバイルで速度出ない環境にいる時とか最低720なんて絶対困る
ってか自動だと最低360デフォで、選択で240や144でも自由に選べるってのがベストでしょう
むしろ何らかの理由でわざと144の荒さで流したいケースも人によってはゼロじゃないから
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 03:46:44.38ID:BrezX36g0
モバイルの業者見てると速度制限時200Kbpsというのが多いんだ
Youtubeで選択できる144pだかはおそらくその回線でも耐えられるよう用意してあるんだと思う

一方ニコ生は192Kbpsという表記の設定があるんだが、実測は270Kbpsをウロウロしているので
200Kbpsの回線では途切れまくってまともに視聴できない
エンコの質も決して詰められてるとは言えない
この192Kbpsを表記通りに改善してエンコ設定を見直しさえすればニコ生はかなりの割合の視聴者を逃がさずに済むだろう
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 05:31:54.44ID:tN3kDAX70
>>626
未ログイン・一般会員 エコノミーモード時間外は最高1080p画質での視聴が可能、エコノミーモード時間は720p
プレミアム会員 常に最高1080p画質での視聴が可能
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 06:06:13.54ID:4Wznyfvr0
youtubeと比べてサイト全体が重すぎレスポンス悪すぎ、まずレスポンスをつべと同等に軽くする事から始めろってのにね
余計な宣伝やどうでもいい装飾はやたら付けて大半のユーザーが望んでる事と逆の事ばかりしているアホ運営
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 10:08:48.09ID:fsEumBA/0
>>626
エコノミーモード自体廃止だから、プレミアは変わらないけど一般アカは常時上限720pまでってことじゃね?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 11:01:33.99ID:pz6qV84c0
公式アプリと公式サイトがゴミって言われても大半のユーザーは快適な外部ブラウザとか使ったことないんだろうなあ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:58:27.57ID:FP1XCo3n0
棒読みちゃんのことかな?
使ってないから詳しく知らないけど外部連携の設定消せばいいのでは
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:47:48.62ID:JmN+ssfF0
いえ外部連携は一切設定してなくて、デフォルトの状態でコメントが読み上げられてしまうんですよね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:51:35.07ID:JmN+ssfF0
yt-dlpでyoutubeからダウンロードして
convert_chat_to_xml.pyでjsonをxmlに変換したローカルの動画なんですけど
自分の環境がおかしいんですかね?
0649xpadev-net
垢版 |
2023/12/06(水) 01:49:46.45ID:/dvnJbPt0
>>648
フィードバックありがとうございます(製作者です)
コメント側の生成サイズが1920x1080でそちらに合わせている形なので現状固定です
要望としては
より高解像度にしたい or 解像度を下げて速くしたい
どちらでしょう?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 19:56:55.30ID:/ZAzfovV0
pipepipeアップデートで新方式コメントに対応したよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 00:21:30.43ID:7oqYfObz0
>>649
解像度を下げて変換速度を上げたい方ですね
選択肢として720pが欲しいなと思いました

あと不具合としてxmlでエスケープされている文字(>や&など)が変換されずにそのままコメントとして出力されてしまうというものを発見しましたので報告しておきます
0653xpadev-net
垢版 |
2023/12/07(木) 01:39:58.73ID:5JIfTKLc0
>>652
承知です
報告もありがとうございます
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 15:55:22.19ID:j48pNtB+0
ニコ生放送チェックツールでスリープ解除させる事はできますか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 12:34:57.91ID:uMxaRnaG0
commeon、AWS鯖移行の影響か一部のコメントしか取得出来ていないね、
ブラウザ時と見比べると明らかに取得出来ているコメントが少ない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 12:36:33.52ID:uMxaRnaG0
commeon、AWS鯖移行の影響か一部のコメントしか取得出来ていないね、
ブラウザ時と見比べると明らかに取得出来ているコメントが少ない
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 13:08:00.27ID:uMxaRnaG0
あ〜ちがうわ、設定→ネットワークの、
かんたんコメントも取得するにチェックが入っていると、
コメントが一部分というかブラウザ時と見比べて明らかに取得出来ているコメントが少なくなっているみたいだ。お騒がせ及び2重投稿すみませんorz
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 04:52:21.08ID:diu+cmh30
削除された動画のコメントファイルが欲しいんだけど跡地廃止されてるから入手無理なのかな…
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 06:06:03.68ID:rsZyJfN40
データ抹消されているんだから「まだ」もなにも永久にない。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 14:41:57.64ID:V1ivSzzs0
ある時期までのログはどこかに詰めて置いてある
アクセスできなくしただけでログは保持されている
という話は過去のログで見たが詳細はわからないな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 02:19:16.81ID:rFkobGI90
>>663
最近削除されたかつ、動画のthreadIdが分かればコメサバAPIを直打ちすれば取得はできる
threadIdは頑張って調べてくれ
この手法もそろそろ使えなくなるんだろうなー
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:01.32ID:9Fm8dZPv0
チャンネルのニコニコ動画(soxxxxxx)
ytdlpだと720pまでしかないのにブラウザで見ると1080pまである動画があるな
これが新方式ってやつか
ffmpegでどうにか落とせたがくっそめんどくさいからさっさとdlp対応してくれんか
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:45:16.68ID:eXt7yS1h0
2024/3/1以降は一般アカも720pまでになるから1080pがほしかったらそれまでにダウンロードしとくことだな
つまり1080pがほしけりゃ金払えってことだわな
0674668
垢版 |
2023/12/10(日) 20:46:05.74ID:9Fm8dZPv0
https://www.nicovideo.jp/watch/so43111824
とりあえずこれは間違いない(dlpで720pまで、ブラウザで1080p)
他の複数の動画でCookie使用のプレ垢ログインが
ちゃんと出来てるのを確認済みなので未ログインの線もない筈
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 21:51:18.20ID:eXt7yS1h0
>>674
>so43111824
たしかに(新サーバー)domandのvideosに "id": "video-h264-1080p" は存在するけど
(旧サーバー)deliveryのmovieのvideosには "id": "archive_h264_720p" からしかないね
これから新サーバー完全移転まで新旧サーバーでも解像度が微妙に違うようになるんだろうね
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:11:12.59ID:CaO3CeU80
今ニコニコがやってる初めてコメントした内容見られるやつで削除済みの動画も出てくるから大昔に消えた動画のコメント内容もサーバーには残ってるんだな
落とせる方法ないのかなー…
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:17:03.21ID:/FPP/whI0
コメント履歴がアカウントに紐づけされてるだけでコメントファイル自体は残ってないんじゃないの
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 20:10:37.95ID:f5qBliCQ0
俺が初めてコメントした動画は外山恒一の動画だったわ・・・
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 22:24:17.26ID:vk3xy0Ca0
数年前時点のデータでいいなら合法的にタダで貰える
https://www.nii.ac.jp/dsc/idr/nico/

まあこれも過去ログや削除動画のコメントは入ってなさそうだが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 22:46:35.32ID:PNNz97Tr0
>>680
これもらったとしてもニコニコXML形式ではないしvposや時間情報もない純粋なコメントだけの情報(だから学術的以外には役に立たない)じゃなかったっけ?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 22:58:37.78ID:vk3xy0Ca0
>>681
> コメント本文,投稿日時,書き込み再生位置などのデータです
って書いてあるけど…

まあ実際ダウンロードしてみんとなんもわからんね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 03:58:19.63ID:tdW0r37f0
いわゆるネット上の情報をアーカイブとして残すという
要望だけよく聞こえても実行する人口は奇特と言わざるを得ない活動の一端をしてくれてるわけだ
ありがたいこった
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 11:02:19.03ID:H2zi5X2E0
>>687ばっかズルいわ…ワイにも教えてーな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 16:42:25.89ID:xXy+uC1k0
楽天モバイルなら余裕やな

使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
光回線解約済、マジで楽天神\(^o^)/
https://i.imgur.com/2eismch.jpg
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 17:36:39.77ID:8G/JGldV0
>>692
俺楽モバだけど極一部でも極端な奴がいると他の大多数の人がいくら使い放題でも制限くらったりする事につながるだけなので本当迷惑
普通の使い方ならテラとかありえん
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 18:10:34.73ID:ZhVIB46g0
rubyとか存在を忘れてたは
よそのスレにあったようにchatAIに投げてもいいのでは
32 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/03(日) 19:08:21.75 ID:tTEQfb2k0
ChatGPTに比較用の中身二つ渡してjson→XMLの作成スクリプト書いてって頼んだら一瞬でやってくれたからオススメ
あとテスト中ログインのしすぎで怒られはしたけどアク禁はされなかったよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 20:34:51.67ID:fookMHCC0
その要らないを判別する存在がこの世のどこにもいないから全ての保存が必要ってことだ
意味の無い事を書き込まないように
それこそログの無駄だからな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 20:47:55.37ID:wFqNUKi10
アプリからアクセスがあったらニコニコからjsonを受け取ってxmlにして返す鯖作ればnicoid復活も夢ではないか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 21:39:35.84ID:XW1xtqMY0
旧コメントのjson->xml変換なんて今も現役なニコ動ツールならほぼ内蔵してるだろ。
それのソース持ってきてChatGPTとやらで変換すればすぐだろ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:49:42.84ID:OLcbKh1p0
>710
グロ注意
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:36:05.83ID:freh2LvS0
NG避けなんだろうけど
この糞みたいな文章でだれが情報入力して登録までしてみよう!ってなるんだよw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 13:18:51.59ID:NMdv1xkX0
>>715
GoogleのAPPScript利用したんだけどこれだとリダイレクト挟むみたいでそこで詰まっちゃうのと
元のアプリ(nicoid)が何処でサーバー指定してるのかの解析も難しい感じ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 02:18:45.81ID:0dBpoKsP0
jsonlからxmlに変換する機能を内蔵したソフトって何があるの?
assへの変換ならNicoConvAssとかあるけど…
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 09:00:47.80ID:Sh0DAV5s0
jsonlなんて要は文頭文末の[]が無いのと各行末尾にカンマが付いてない程度の違いしかないからjsonに修正しようと思えば簡単よ
とは言え量が多いならバッチ化した方が良いだろうけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 10:42:08.45ID:fL3UreBZ0
変換する価値を考えてみたけどこれから削除されるかもしれない動画のコメントを残しておけるくらいか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 11:06:56.87ID:chrdWuBU0
2021-12-22更新とあるから、
それ以前に投稿されてこの日付以降に削除された動画のコメントも(最新じゃないけど)見れるね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 22:50:13.70ID:FVMXnmIs0
>>725
12/4のニコ動仕様変更のためだと思うけど、こんなのほとんどの人は気づかないから今のところは問題になってないんだろうなあ
多分来年ニコ動の旧サーバーにアクセスできなくなってからが本番だねw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 22:54:45.11ID:FVMXnmIs0
>>717
旧の公式動画のコメントのエミュレートはどうするの?
旧flapi API使ってるし、コメントもあの複雑な呼び出し方法をなんとかしないと難しいと思うけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 23:09:34.59ID:Sh0DAV5s0
>>729
適当に試してみただけだしなんとも
nicoidは動画情報ページのHTML内のjson拾って鯖URL取得→xml要求の流れっぽいしコメ取得にはflapi使ってないんじゃない?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 23:33:16.75ID:FVMXnmIs0
>>730
nicoidって泥のアプリでしょ?
アプリ修正できるレベルならアプリを新コメントサーバーに修正する方がおそらく30倍ぐらい簡単だよw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 23:45:12.39ID:fL3UreBZ0
ニコ動アプリくらい自分専用なら機能絞ってすぐ作れるけどな
なぜか他人のアプリを改造したがるのか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 00:13:33.14ID:mGl8tHUI0
>>732
>nicoidは動画情報ページのHTML内のjson拾って鯖URL取得
旧は "comment"-> "threads" 配列の中の現在"server": ""になってるところにサーバーのURLが入ってて、その値を使ってると思うよ。
だからどっちにしてもプログラム書き換えしないと無理だと思いますがねー?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 00:44:36.85ID:mGl8tHUI0
>>734
アプリがそんなところ見てなくて nvcomment.なんとか〜 を直接アクセスしてるようならってことか?
それならその前の世代(コメントサーバーが決め打ちされたころのツール)の方が動作させる可能性あるような気がするけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 22:24:13.29ID:WUNCC2AZ0
今は席がガラ空きだからただ一人の神になれるし
その地位を軽く見る奴はどっちみち何提示しても文句垂れる
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 09:32:18.09ID:ellJdJbX0
DMSってニコニコの一大プロジェクトだったんだな
今回ニコ動がオンプレ(DMC)からパブリッククラウドに移行したけど、ニコ生もそのうち移行するみたいだね
ニコ生のツール類もその時はかなり手直しが必要になるなあ
ttps://www.wantedly.com/companies/dwango/post_articles/466059
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:32:59.80ID:ellJdJbX0
>>746
DMSはこの仕様で確定だと思いますね(ニコ生もDMS移行したら)
暗合化ならツール作らないっていうならしょうがないっすね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:42:07.31ID:J7SAAOUH0
サービス改善どころかこんな事に使われるならもう課金なんてしたくねえな
値上げ告知で他時点で切ったけども
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 05:03:16.65ID:TJkcl/Kz0
動画は全部暗号化されてる
だからDLツール公開するなら逮捕覚悟になる
まあそんなやつはいないだろう
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 08:03:21.41ID:/usKwBS30
暗号化といってもClearKeyだからなぁ
技術仕様とニコニコ上での実装見る限り、非公式アプリでもリアルタイムでの視聴なら完全に白、
キャッシュ機能やダウンロードも限りなく白に近いグレーだと思うが本邦のITリテラシーを考えるとうーん
識者来てくれ~
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 10:57:46.00ID:+0FRBzcN0
>>754
法律的にどうまずいのか聞いてるんだが
法律的に問題ないけど本邦のITリテラシーの都合で誤認逮捕されるって話かな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 11:40:02.84ID:mJpwUuix0
単なる脅しは聞き飽きてるからな
老人老人連呼する奴が単に何の話題も持ち合わせてないように
逮捕逮捕連呼する奴はそれと同じように法律について具体的に何も知らない
そろそろ手口がバレきってる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 15:16:13.54ID:7TmSc1q00
>>755
誤認逮捕じゃなくて正当逮捕になるからどうしても宗教上の理由とかその他諸々の理由でやらなきゃいけないときは自己責任ってこと
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 16:30:10.55ID:9G9bM7V70
>>757
正当逮捕の根拠を聞いてるんだが
ものを盗んで逮捕される時は窃盗罪で逮捕されるだろ
暗号化されてる動画をダウンロードしたら逮捕されるなんて法律なくね?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:05:05.62ID:NNUCtX6U0
ちゃんと違法だと文化庁のページに書いてあるぞ

コピーガード
電磁的方法により、著作者の権利等を侵害する行為の防止または抑止をする手段で、信号や暗号を用いてこれを行うものをいい、「コピープロテクション」、「コピープロテクト」とも呼ばれています。
著作権法上は「技術的保護手段」といっています。
コピーガードを解除して(または解除されていることを知りつつ)行う複製は、たとえ使用目的が「私的使用」であっても、権利者の経済的損失を多大なものとするおそれがあることから、違法とされています(刑罰はなし)。
また、コピーガードの解除ができる装置やプログラムを販売、貸与したり、販売・貸与目的で製造、輸入、所持した者、および客の要請に基づきコピーガードの解除作業を行った事業者は、社会正義に反する行為を行った者として、罰則の適用があります。

https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/h22_manga/comment/list_ka.html
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:09:32.80ID:53XnaDqJ0
昔ニコ生のIDからコメント検索するサイトがあった気がするんだけど、なくなっちゃった?
昔した自分のコメントを検索したいんだが
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 22:01:40.77ID:/DlsnBeB0
某Vancedみたいにスクリプト作ったから使いたいやつが勝手にビルドしてになるだけじゃね
まあニコニコの少ない需要でイタチごっこに付き合ってまでメンテしてくれる人がいないと思うが
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 23:05:51.55ID:sFcF5bJj0
結局日本の法律の及ばない国の人がツールを作って配布するしかないわけだ
ソース公開してないツールなら、そういう人が作者と交渉してソースもらうか購入したらいいんじゃない?
1億ぐらい提示すれば大概の作者は売ってくれるんじゃね?w
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 07:19:25.90ID:UOvO+E4n0
今後は最悪PCで視聴するなら動画部分だけのウィンドウ開くツールかAdGuard系で動画部分以外の要素削除するのが良さそうかな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 08:58:18.39ID:frA3dLnA0
ニコ動視聴アプリHohoemaもDMS/DMC対応済(DLはできないはず)
ほかの大手ニコ動ツールはまだ対応してませんね?様子見なのか
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 09:20:51.35ID:UOvO+E4n0
こんな所で聞いても自称法律詳しいググりマンか騒ぎたいだけの構ってちゃんかイホーイホー言いたいだけの池沼が自分に都合のいい解釈で間違った情報喋るだけだぞ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 10:34:17.95ID:2cNg3RLp0
>>775
仮にバレたとして公式アニメとかはダウンロード出来なければ見てない、買わないのスタンス
金銭絡まない一般動画は被害額ゼロ
ニコニコからアクセス数に応じた広告料の賠償請求があれば支払いが必要な感じか
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 11:11:23.76ID:5HIj+ZEp0
10年後には30分アニメでファイルサイズ5GBとかになってるんかね?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 11:11:28.69ID:5HIj+ZEp0
10年後には30分アニメでファイルサイズ5GBとかになってるんかね?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 17:20:00.27ID:1c1MaUP20
最近は来期アニメのPVとかニコニコでは公開してない感じ?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:19:12.88ID:GeMN/Af00
チャンネルにはあってdアニメにないのがあるの困る
いちいち公式チャンネルまでチェックしたくない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:31.32ID:SegetxR20
コメント増量と、可能であればcommeonが存続してくれたら御の字だな
コメントさえダウンロードできればどうにでもなる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:50:27.72ID:i7/sEL2W0
xpadev-net/yt-dlpを見る限り新サーバー(DMS)対応だけでなくコメントをxml出力する機能も追加してるから、これらが本家に全部採用されればニコ動はyt-dlpだけで済む(ほかのツールはyt-dlpのGUIラッパーであればいい)んだけどなあ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 20:01:18.20ID:UzfUy8E+0
>>791
期間設定とかのオプションがない(最新のコメントしか取れない)のでこれいる??状態になって放置してるんですが需要あります?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 22:07:40.28ID:i7/sEL2W0
>>792
youtubeのDLスレを含めてこれまでyt-dlpでニコ動のコメントをxmlで取得したいというコメントは数件あったんで需要はあると思う。
一番対応してそうなytdl-patchedが何故かxmlじゃなくてASSのみ対応だし、patched自体当分対応しなさそうだしw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 00:49:07.58ID:/Xv4/BwQ0
xpadev-net/yt-dlpのie/niconico-commentsブランチにniconicoブランチのバグフィクスを足して
yt_dlp\downloader\__init__.pyとyt_dlp\downloader\niconico.pyとyt_dlp\extractor\niconico.pyを
公式のソースに足してビルドすればコメントのDLもxmlでできるね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 16:46:22.48ID:eVMuOu4q0
commeon、流石にわざわざ対応されることはないだろうなぁと個人的に思ってたMPC-Rendererがまさかの対応
やりますねぇ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 16:57:40.78ID:eCtMGlur0
commeon、2021年ごろから使ってたバージョンを最新に更新してみたけど、
 動画.mp4 コメント.xml
の順で選択すればドラッグ&ドロップで再生できるんだね。

これまでは
 コメント.xml 動画.mp4
の順で選択した場合でもドラッグ&ドロップで再生できてたから、それがエラーになるようになってちょっと不便…
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 17:08:20.11ID:kv9yQlyJ0
何でコメントを選択するの?
動画だけでいいでしょ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 17:22:34.55ID:eCtMGlur0
>>800
動画のファイル名とコメントのファイル名が違う場合があるので
コメント_1000.xml とか 20231205_コメント.xmlとか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 01:53:38.72ID:Jnev4tc60
fxoon nicoコメントの修正のみ。試す場合は旧verを復旧できるよう退避した上で。
ttps://2.gigafile.nu/0421-cadbe056af497ab22326cef5efa03127d
pass: cmfx

winでのffmpeg起動のコンソールなしラッパープログラム(pythonコード)
ttps://paiza.io/projects/fPfOVJqzyWtfR3ZprLNkaA
「コンパイルしたラッバー.exe ffmpegパス 〜その他のオプション〜」のように使う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 01:54:10.80ID:Jnev4tc60
fxoon nicoコメントの修正のみ。試す場合は旧verを復旧できるよう退避した上で。
ttps://2.gigafile.nu/0421-cadbe056af497ab22326cef5efa03127d
pass: cmfx

winでのffmpeg起動のコンソールなしラッパープログラム(pythonコード)
ttps://paiza.io/projects/fPfOVJqzyWtfR3ZprLNkaA
「コンパイルしたラッバー.exe ffmpegパス 〜その他のオプション〜」のように使う。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:03:46.26ID:OXeoNi/t0
去年の7/12メンテ後にニコ生で起こった悲劇がまた繰り返される
今回はWindows10未満のOSで.NET製のニコ動用外部ツールが使えなくなると思われ

https://blog.nicovideo.jp/niconews/212306.html
ニコニコ動画・ニコニコ生放送などの停止メンテナンス(2/14(水) 3:00 〜 8:30)
■主な影響範囲
・ニコニコ動画
・ニコニコ生放送
・ニコニコ総合TOPページ
・総合マイページ/ユーザーページ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:35:58.58ID:OXeoNi/t0
>>807
おそらくwww.nicovideo.jpがlive.nicovideo.jp同様アマゾンAWS上に移行すると思われる
その際セキュリティも強化されTLS1.2以上+暗号スイートも強化されたもののみ使用可能になると思われる
TLS1.2があるWindows7/8.1であっても対応する暗号スイートがないため接続できないということ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:40:33.60ID:OXeoNi/t0
ニコ動に関してはこの前後で旧動画サーバーへの新規アップロードが止まって実質旧動画サーバー終了というもっとビッグなイベントがありそうだけどなw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 20:12:58.33ID:W0aLcK410
MPCビデオRender使ってみたけど
これHEVCの動画だとアップコンバートしてくれないのかな?
AVCの動画だとグラボの使用率が70%位まで上がるんだけど、HEVCの動画だと使用率が10%以下だし画質も向上してる気がしない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 16:43:21.97ID:Mw9xW+P10
NVIDIA コントロールパネルでスーパー解像度にチェックいれてある?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:18:28.80ID:yJqDAfSn0
グーグルやらアマゾンやらにサービスの根本を依存されると
結局その先はテレビみたいな脱法BCASや脱法受信料をまかり通す不正の囲い込みが待ってるだけだな
Chromiumが特定の動作の対応を切るとそのエンジンに依存するVivaldiもEdgeも同時に死ぬしかない現象と同じ
世論はITの知識水準が全く上がら何も理解しないままだから批判の対策も万全
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 04:49:51.96ID:PUmTDjbA0
commeonでyoutubeの.live_chat.jsonをニコニコ形式に変換して読み込んで同盟動画にコメント流せる様になると助かるんだけどなあ…
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 01:56:41.62ID:szUiJRMx0
生放送見るツールに普通の動画を見る機能も付いてれば苦労無いのにな
それが全く無いからコメオンだけの負担になってる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:29:00.83ID:OJIewH3t0
それなりの報酬もらってるならともかく基本は自分用じゃないの
自分がいらない、ほしい人も数人ならやらんだろ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:34:48.68ID:Tzjnxljc0
>>829
Hohoema はニコニコの動画や生放送をランキングや検索から探して視聴することが出来るアプリケーションです
ニコニコのアカウントをアプリに登録することでより便利に利用できます
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:01:32.87ID:Tzjnxljc0
>>829
ガチな話をすると以下が主な理由
- 生放送と動画見てる層は違う(のでツール作者も必然的にどっちかしか作らない)
- 現状(DMC)の生放送と動画はロジックがかなり違うので1つのツールにはまとめづらい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:05:50.02ID:Tzjnxljc0
>>839
ニコ生も今年か来年にはDMSに移行することは確定してることだけど、
ニコ生のロジックが現行のニコ動と近いようならまとめたツールが出るかもしれんけど、
AES128暗号の壁があるから日本人以外はダウンロードツール作れないかもなあw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:10:11.73ID:Tzjnxljc0
角川ドワンゴからの訴訟を踏まえて使うにあたって1万円ぐらい寄付してくれるとか、
万一の場合、使ってるユーザーも一緒に訴訟されてもいいんなら作ってもいいかもねw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 19:58:34.79ID:LbEw9E3g0
例の昨年12/4の仕様変更(30分以上の動画でも1080pで変換視聴できるよう仕様変更)で
新サーバーのみ1080pで旧は720p以下になってるわけかな?
なら新サーバー対応のツールを使うしかないねw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:03:31.38ID:VHvh2VVl0
Commeon作者さん、マウスホイールで音量を操れるようにしていただけませんかね?
いつも使ってる動画プレイヤーの癖でいつもホイール動かしてしまう
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:14:11.31ID:UIL3d9Fw0
「マウスホイールでボリュームを変更する」ってオプションあるんだけど
それチェックしていてもホイールグリグリすると再生位置が変わるんだよな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:33:32.03ID:RUCOzKqr0
ウィンドウを左クリックで上下ドラッグすることで音量調整できるからもうそれになれた
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:20:38.23ID:hdjI/wIu0
慣れるとドラッグで音量調整バーを出してマウスホイールで調整っていう操作は快適に感じる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:26:11.35ID:2T2SjZl/0
いくら慣れてもユーザーフレンドリーとしては駄目なものは駄目だと思うけどなあ
他の主流なプレイヤーは全てホイール操作なのに別の操作になってるのは不便に感じて普通だよ
開発力のない人ではないからデフォルトならともかく、オプションでも実装しないのが本当に謎
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:47:52.75ID:eq8KeV0T0
むしろ意図せず音量上下しちゃう他のアプリにイラっとしてる
まあ自分の操作ミスなんだけど
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:52:32.52ID:gTaSyIh90
逆にアプリ毎に設定しなくて済む様になるからVOLUME2やEarTrumpetを併用すれば解決する話だしなあ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:58:47.98ID:0KCA55J20
commeon ver. 1.7.9.9
1.7.9.9 ニコニコ動画のコメントサーバーの仕様変更に対応。

対応済だった、感謝
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 05:12:10.64ID:dvXXoo+W0
1.7.9.9x64がchromeだとウィルス検出警告で落とせない
x86の方は落とせるからなんとかなってるけど
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 05:15:23.51ID:aBWhr0020
>>872
commeonレベルのソフトでもそれ出るのか?
ダウンロードする人が増えればchromeでエラー出なくなる
じゃなきゃそれこそ汎用ダウンロードツールで落とせばいい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 05:27:31.62ID:aBWhr0020
>>872 >>873の補足
録画ツール(仮やさきゅばすなんかでもよく反応するWindows Defenderの検知(Trojan:Win32/Wacatac.B!ml)じゃん
作者が誤検知だとMSに報告してdefenderの定義が更新されるまで延々出るやつですね
chromeはそれを元に削除するけどdefenderの問題ですね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 09:19:22.98ID:jbJ6mwJL0
🤔
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 21:22:27.07ID:dvXXoo+W0
>>872だけどどうにもDLできないので、空のテキストファイルを作ってcommeon.zipにリネームし、それをセキュリティでスキャン除外設定にした上で本物のファイルを上書きする形でDLしたらうまくいった
おま環みたいなんで参考にはならんと思うけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 21:35:33.61ID:aBWhr0020
>>874 でいろいろ検証してたらdefenderの保護の履歴から表示が消せなくなってくそめんどくさいことになってる
作者がMSに誤検知の申し立てして受理されればいいんだろうけど

簡単なのはcommeon.zipやcommeon.exeを除外に入れることだろうね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 22:08:42.20ID:qLGiD0vd0
Defenderってもう検知されなくなってね?
今朝はTrojan:Win32/Wacatac.B!ml出たけど今は脅威なしって出る
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:57:57.52ID:tnYw/3MP0
commeonで16:9以外の動画を再生すると縦か横かがはみ出してしまうオーバースキャンになってしまうのですが、デフォルトの状態でオーバースキャンにならないように設定できる項目ってありますか?
一応都度手動でF6を押せば望みの表示になるのですが、古い動画シリーズの場合、毎話手動で比率を直す必要が出てくるので、初期設定としてそうなるようにしたいのですが…
モニターは2560x1440の16:9WQHDモニターです
https://i.imgur.com/h8Uv4ys.png
https://i.imgur.com/e81dzxy.png
0883882
垢版 |
2024/01/25(木) 15:19:04.53ID:Iqfz0FNI0
>>882
補足情報等

・正確にはフルスクリーン表示時のオーバースキャン設定を変更したいです
(オプション1の「動画再生時にウィンドウを動画サイズの100%に変更する」チェックでウィンドウモード時にオーバースキャンが無いことを確認しました)

・commeon設定のフィルタタブで外部フィルタ全てオフ、ビデオレンダラでデフォルトとEVR両方試しましたがフルスクリーン時のオーバースキャン表示に変わりなく

・Nvidiaコントロールパネル→デスクトップのサイズと位置の調整
スケーリングモード: 縦横比
スケーリングを実行するデバイス: GPU/モニター(両方試した)
☑ゲームとプログラムによって設定されているスケーリングモードを上書きする
→上記設定を試すもオーバースキャン変わらず

・外部プレイヤーのMPC-BEで同じ動画を再生したところ、設定で意図的に比率を変更しない限りオーバースキャン表示にはならないので、やはりフルスクリーン時にオーバースキャン表示になるのはcommeon独自の挙動?
(MPC-BEの設定は外部フィルタ全てオフ、レンダラーEVR)
0885882
垢版 |
2024/01/25(木) 15:46:38.78ID:Iqfz0FNI0
すみません自決しました
設定ではなく
動画画面右クリ→サイズ・位置→「黒縁が無くなるように動画を拡大」のチェックを外すことで解決しました
設定画面と画面右クリで設定項目が分かれるUIはMPC等にも共通する傾向だったのでもっと早く気付くべきでした
お騒がせしてしまい申し訳ありません
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:52:14.45ID:r937HSGc0
最近は自己解決を自決って略すのか…
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:28:40.71ID:awrgzsZ+0
自殺駄目ゼッタイ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:32:54.36ID:6gZj+uAm0
>>890
来月以降2/14メンテ後〜、3/1(エコノミー撤廃)にニコ動やニコ生の仕様が変わるから、その時ここも盛り上がるよw
最近のメンテナンス情報を見る限り、今ニコ動やニコ生で来月追加される機能の内部的な修正を行ってるっぽいね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 03:43:08.81ID:cAM21vCJ0
サイトの仕様なんてチョロチョロ変えなくていいんだよ
例えばルーターの設定画面はハードが最新だろうがセキュリティに関わってようがIE一桁で全部見れる
ホームページなんてそれで何の不都合も無いのにネット上はわざわざ不都合を増やすために下らない改変を繰り返してバカそのもの
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:24:27.78ID:qCwmdNbe0
いつの間にかコメビュが64bit版のリリースをはじめていた
ようやくというべきなのかやっというべきなのか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:19:58.72ID:4iHyEM930
commeon1.7.9.9でコメントが画面に流れなくなった。
コメント情報はちゃんと読み込まれてるしサムネイルも動画の情報も表示されるのに画面にコメントが流れない。仕様変更された?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:10:59.59ID:4iHyEM930
コメント表示オンにしても駄目。NG設定を使用しないをオンにしても駄目。コメント表示領域はいじってない。
コメント投稿は出来るぽいけど画面には流れない。
コメントシフト/コメント表示を開くとコメント内容とかユーザIDとかちゃんと出てくる。
コメントリストの表示だと何故かコメント内容が空白。この辺の理由が悪さしてる気がするがさっぱりだな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:14:02.02ID:tQFZZ+xb0
面倒だろうけど一度 ユーザー/Appdata/Roaming にあるcommeonの設定フォルダを消してリセットするのおすすめ
commeonの設定→バージョン情報タブ→設定ファイルの保存場所を開く からも飛べるよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:45:33.16ID:4iHyEM930
コメ取得、コメ編集画面は正常だからログインは出来てる状態。
最新バージョンによる仕様変化かどうかを見るために1.7.9.6版を別フォルダに開いて使ってみたら、正常にコメントが流れた。その後に1.7.9.9版も使ってみたらコメント正常に流れた。

使ってる間に何らかのショートカットキー押しちゃってたのかも知れない??
設定まっさらの前バージョン使ったことで設定上書きされて正常になったのかも。何が問題だったのか不明。
色々原因解決のレスしてくれてありがとう。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:14:52.18ID:LMqTFbBA0
コメントリストも空白となると何かトラブルだった可能性は高いと思う
けどまあ治ったならなにより
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 16:15:02.66ID:4PRUbR3b0
commeonのニコ動のストリーミング再生って読み込みが完了した部分(シークバーの暗い水色になってる所)しか再生できない?
途中から見たい時は少し待つしかないのかな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:51:02.16ID:IZtC2YQW0
NCVのテスト版ではVC++ランタイムを同梱したんでこれからはVC++のライブラリーのインストールは必要なくなったらしい

>※α220テスト版更新 ・C++ランタイムライブラリを最低限起動に必要なものだけ同梱するようにした
>(これによりプラグインや他のアプリでC++ランタイムを利用していないのであればアンインストールしてしまってもOK)
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:03:51.41ID:TcfG33I10
またコメント流れなくなった。前回上手く言った過去バージョンで再生でもダメだった。ログインも出来てて、コメント取得も出来てるのに・・・。
コメ取得出来てるからコメ保存してcommenomi使ってみると普通にコメントは流れるのに。わけわからん。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 21:41:49.74ID:RX7in9oU0
>>810,817の者だが自解したので一応報告(…皆んな興味ないと思うけど)

結論からいうとMPC Video Renderの設定で強制的に8bitに制限したらRTX FSRがちゃんと働くようになった。
HEVCが原因じゃなくて色深度が10bitだったのが原因だったらしい。
調べてみたところNVIDIAドライバーによる制限だとか、、長文失礼しました
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 12:29:56.88ID:jdPc010M0
>>919
設定フォルダ内を消去して起動してみたけどコメント流れるのだけがやっぱりダメですね。
もちろんVボタンのコメ表示オンオフは確認済み。コメントを保存して.xmlを読み込ませてもコメは流れない…

作者のホームページに不具合・バグ報告みたいな欄とか無いよねこれ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 17:31:34.16ID:sWuWx3lD0
ニコニコのストリーミング再生でしか使ってないけど、うちの環境でコメントが消える現象は遭遇したこと無いな~
設定でかんたんコメントが表示されないようにする項目があったけど、まあそれじゃないよね

commeonは動画が再生されるレイヤーとコメントが流れるレイヤーがそれぞれ別々に別れてるんだけど、何らかの理由でコメントレイヤーだけぶっ飛んだりしてるのかしら
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:43:32.90ID:SGZj8IUP0
>>923
>>905をやってみたら?それで表示されるようになったらフォント関係の問題のような
コメントのフォントがデフォルトで指定されてないのかも?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 00:31:32.67ID:NCZpUJTH0
commeonを別フォルダに解凍して、そのフォルダの中に今作られてる設定類全部移動、設定はそのフォルダ内の物が使われるから、設定いじりまくるcommeonと、

設定類消して新規にクリーンインストールしたcommeonを多重起動許可して比較してみるとか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 07:42:03.52ID:m7x+orlt0
買ったのか
体験版から抜き出そうとして上手くいかなかった記憶があったから
なんか方法があるのかと思っちゃった
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 23:05:33.14ID:TyWhjEHk0
今日>>901と似たような状態になったので念のため報告しとく
原因はネットワーク不調でコメント取得が途中でタイムアウトしたからなんだけど
取得出来たコメントは[タイムシフト/コメント編集]には表示されるが
動画内コメやコメントリストは空白だった
>>917はその状態が続いてるようなので原因は別だとは思うけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:23:34.67ID:TeGkQlh30
コメ流れない問題が一応解決。(おおっぴらに言えないけど向日葵のコメ読める旧版も併用してたのが原因の模様)
commenomiとか作者が作った各種ツールの設定は、コメオンの設定ファイルの保存場所を開くのフォルダに全部入れられるようで、
別フォルダの旧版を使った後に新版の設定が上書きされて、その設定のどれかが新版のコメントリストが消えてる状態にしてたと思われる。
ver違いをフォルダに複数分けて開いて使っても、設定はCのair.fem.jpフォルダに統合されちゃうから意味が無かった訳ですね。
exeファイルの名前で設定が分かれてるみたいなので、複数ver使いたい場合はexeの名前をちょっと変えたりすれば併用できました。1799版の投稿コメントがちゃんと画面に流れました。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 16:44:19.81ID:gm28iy6M0
commeon ver. 1.8.0.0
ウィンドウ回りの大幅改修。バグだらけの可能性あり。ウィンドウのスナップ機能が利用できるオプション追加。

なんか気になる文言がw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 08:58:45.16ID:qeHpRZq70
今のところこんなところか

ニコ動は内部データー含めて変わってない
ニコ生はユーザー放送で最大24時間(一般12時間)対応
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 09:58:54.45ID:qeHpRZq70
2024/2/14 10:00現在こんな感じだからwww.nicovideo.jpは変わってないですね

■TLS1.1接続拒否する
ニコ生 live.nicovideo.jp
チャンネルプラス nicochannel.jp

■TLS1.1接続可能
トップ・動画 www.nicovideo.jp
チャンネル ch.nicovideo.jp
ログイン account.nicovideo.jp
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:29:26.34ID:qeHpRZq70
メンテ後ニコ生に接続する際のwebsocketのセキュリティ強化がされて、TLSバージョンがTLS1.2以上を指定してないとそこで接続拒否されるようになった。
例によってwindowsの.NETを使うニコ生用外部ツールほぼすべてが影響受けます。
ニコ生録画ツール(仮の古いバージョンだと接続拒否されるので最新版にしてください。
windows7/8.1を使ってる人はそれでも接続できないかも。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:45:58.53ID:OZjySXrT0
なんでニコニコの昔のアニメをコメントだけ参照して観るという
ささやかな楽しみを奪う必要があるんですか
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 11:18:33.82ID:lAuFLCwP0
ニコニコがYouTubeになれなかった理由の考察にショックを受けた
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:39:08.72ID:bYAsqKUw0
ニコ動はほぼAWSになってない?
広告以外CloudFront経由に変わったような
後調べてたら別ドメインが出てきた
もしかすると移行があるかもしれないし単にリダイレクトし忘れてるだけかもしれない
https://www.video.nicovideo.jp/ranking
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 07:26:53.74ID:UsKyqSDa0
昨日のメンテ以降?dmcの画質を意図的に下げる仕様がなくなってる気がする
30分以内なら1080pが普通に存在するっぽい。>>725 この辺りだと露骨に下げて来てたが
ただdmcとdomandだと設定は同じ程度にしてるけどエンコード環境は異なるみたいで完全に別ファイルだな
1080pだと画質4Mbpsくらいは一致してるがそれ以外別物ってくらい違うわ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 09:56:23.03ID:LTAu4rhx0
新配信サーバーはCMAFで.cmfvと.cmfaをそれぞれ受信してるんよね
このエンコードのやり方は調べた限りAWS MediaConvertを使用してると思う
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:23:47.77ID:ztG2f5Qz0
しらんけど
詐欺師が詐欺なんてどこもいらんやろ
一年目の部分に言及しながらアイドル人気とか要らないはず (`・ω・´)
「逃げも隠れもしません!」(ずっと待ってるんでしょ?
助けてくれ…
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 12:51:49.92ID:UnmJo9G30
commeon新コメントに対応したって聞いたからアップデートしたけど変わらずエラーでコメント取得できない
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 18:34:45.68ID:6qJAUNLd0
1.7.9.9で動画レイヤーだけ表示されなくなる不具合が発生
ちょっと前に出てたコメントだけ表示されないバグとは真逆の状態

・直前にcommeonの設定を変更したということもなく、突然発生した
・1.8.0にアップデートしても改善されず
・設定フォルダの "commeon.config" を削除し、 "comeon.config_[数字]" の "_[数字]" の部分を削除することで復旧できた

結局問題が発生した原因自体は不明、ニコニコの動画のストリーミングのみの利用で他サイトは一切利用なし
"comeon.config_[数字]" は "commeon.config" の過去に変更した際に作成されるバックアップファイルと考えられる
設定ファイルのバックアップが自動で作成される設計は中々高好感。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 19:15:14.21ID:emBagzx60
>>964
新着投稿動画を見ると、DMS(domand)だけでDMC情報はありませんね
ついにこの時がきましたねw
ちなみに古い動画はまだDMC情報が残ってます

"media": {
"domand": { 省略 },
"delivery": null,
"deliveryLegacy": null
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 19:42:53.20ID:emBagzx60
yt-dlp見ると2日前にやっと古いコメントサーバーのロジック削除してるけど、半年ぐらい遅れてるよw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:08:28.89ID:emBagzx60
>>965 を書いた時点ではdelivery/deliveryLegacyはありましたが、その後そのitem自体なくなったんで、外部ツール作ってる人はJSONの存在チェックの際注意してください。
いよいよニコ動もほぼAWSに移行したから、メンテとかなしで24時間即時に設定を変更できるようになったですかねーw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:34:42.08ID:VHONqbjk0
3/1に完全移行するつもりなんだろう
エコノミー無くす以上旧サーバーにアクセスされるのは面倒だと思ってそう
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:05:36.15ID:emBagzx60
やるんなら古い動画もとっとと旧サーバーから移行して古いレシピ完全消去してほしいわ
yt-dlp動作確認したけど、yt-dlp-master-buildsでも新コメントサーバーからの取得でエラーになるし、もちろん新動画サーバーもエラーになるしで今中途半端な状態なんだよなー
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:38:56.55ID:emBagzx60
>>970
今もそうだけど、古い動画だと今でもDMCで取得できて中途半端な状態なんでプルリクをシカトされてる状態なんだろ
決してXPAさんのせいではないってことは僕も含めてわかってるから心配しないでいい!!!!!
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:54:31.63ID:emBagzx60
>>970
ちなみにXPAさんはこれからのニコニコ外部ツール界の逸材だよw
だからこそここでつぶれてほしくないですね。さきゅばすの後継者と言ったらプレッシャーかかるかもしれんけど期待度は高いよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 10:36:18.99ID:g+75yxWK0
so43420018 (投稿日時 2024/02/21 08:00)の動画
ユーザー動画だけでなく公式動画?でもDMSのみでDMCなしなのを確認しました
ということで、今日から>>948の期待通りの状況になると思われw
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:50:45.61ID:jqDWIHgo0
commeonはDLツールでなくてぎりぎりニコ動視聴ツールだから1%ぐらい対応の可能性あるかも?
#万一対応してもキャッシュは保存できないようにするだろうけどw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:53:03.46ID:0lM8yILl0
よそも同じなの?
例えばyoutubeも全部暗号化されてる?
ニコニコじゃなくてもいいから自宅でダウンロードして外でオフライン再生したい
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 10:12:49.49ID:xLHDEOCw0
動画ファイル自体の設定は変わってないのか?
シークで明らかに硬直しやすくなった
サクサク見にくくなって困る
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 15:27:38.46ID:/0ITW1Ox0
完全オフライン再生したいならYouTubeプレミアム入ればええのでは
基本どのサイトも建前上はダウンロード禁止だし
ニコニコが完全オフライン再生対応してくれるかというと微妙やし
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:13:05.50ID:aX7fidlR0
>>989
あれ?みなさんお待ちかねの新サーバー対応はまだなのかな?

>>990
ニコ動使ってるようなユーザーでも動画サーバーの移行があるとか、プレミアが値上げするとか、3/1からエコノミー廃止になるとか知らないんだろうねえ。
というか日本語でしかアナウンスメント出ないから知ってるわけもないかw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:16:50.43ID:aX7fidlR0
>>992
前回の修正内容のどれかがウイルス(マルウェア)判定されてるからMSに報告しても今後バージョンアップ毎に毎回出るやつだ
とりあえずは検索から除外するしかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 386日 11時間 31分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。