X



Jane Style (Windows版) Part218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:44:30.89ID:4lnuP7am0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
JaneStyle for iOS
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1668799754/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662079001/
Jane Style for Android Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1660114968/

過去スレ
Jane Style (Windows版) Part215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668510453/
Jane Style (Windows版) Part216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669971368/
Jane Style (Windows版) Part217
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671696954/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:47:04.17ID:4lnuP7am0
■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png

【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)


このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:48:18.81ID:4lnuP7am0
■鍵(MonaKey)について

5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20で対応した。
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された。
(但しbbspinkや一般的なブラウザからの5chへの書き込みは引き続き旧方式が使われている)

新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される。
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1~2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる。
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される。

■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ

・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
 →鍵の有効期限が切れている。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求めらえる。

・「ERROR: 鍵が失効しています。」
 →何らかの理由で鍵が失効している。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。

・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
 →何らかの理由で鍵が合わず使えない。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。

・「ERROR: 鍵が無効です。 」
 →鍵が規制でBANされている。鍵は再取得されない。復帰には鍵の削除が必要。

・「ERROR: 不正取得を検出しました。」
 →IPが規制されて鍵の取得が出来ない状態になっている。鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。
  規制解除を待つかIPの変更が必要。規制されたIPでも有効な鍵があれば書き込み自体は可能。

・「ERROR: ただ今制限を設けております。」
 →プロバイダやホスト、UserAgent等が規制をを受けて該当の板に書き込み出来ない状態。
  この規制を受けると合わせて鍵もBANされる事がある。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:49:12.49ID:4lnuP7am0
【広告除去】

■バイナリ改造による広告除去 (v4.21~4.23)
0020B3F8 53 → C3
広告データ配信元とは一切通信しなくなる
https://i.imgur.com/r8C9ecP.jpg

■Susieプラグインによる広告除去 (v3.81時代に登場、v4.xx世代にも今のところ有効)
http://www1.ax
fc.net/u/3430693.zip
zip展開して「adblock.spi」をJane2ch.exeと同じフォルダに入れる


※その他の関連情報→http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658825091/3
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:49:54.68ID:4lnuP7am0
【鍵(MonaKey)の削除・再取得】


■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)の削除を可能にする (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00

鍵(MonaKey)がBANされた場合でも「Cookieを削除」の操作で鍵を削除出来るようになる


■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)を自動的に再取得する (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF

有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも自動で鍵を再取得し、[同意する]ボタンで書き込みが出来るようになる
https://i.imgur.com/0qpQrCI.jpg


■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)

JaneStyleを一旦終了させてJane2ch.iniファイルの以下の項目の値をNullクリア、
もしくは項目自体を削除する

[TEST]
WrtMonaStatus=
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:56:18.89ID:4lnuP7am0
【UA偽装】

■API串を用いたUA偽装 (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/645
2022/10/17 update ダウンロード期限:2023/01/25


■互換モードを使ったUA偽装 (v4.20~;4.23)

Jane2ch.exe(もしくはJane2ch.exeのショートカット)のプロパティ画面にて
[互換性タブ]タブの「互換モードでこのプログラム実行する」にチェックを入れてOSを選択すると
UAのOS部分が選択したOSのものに書き変わる

<互換モードで使われるUA例>
Monaziila/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 ← Vista
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6001 Service Pack 1 ← Vista SP1
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2 ← Vista SP2
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7600 ← 7
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 ← 8


※その他の関連情報→https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 02:58:12.24ID:4lnuP7am0
■その他各種情報 Part218
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671696954/9
>>1の目安のような、書ける書けないの案件以外でよく出る話題です、新しい情報や動きがあれば更新してください

■らくらくパッチについて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/2
■過去ログ取得
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/931-933
■画像が開けない場合の対処法
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4-5
■スレタイ検索(ビューアで表示、JaneStyle形式に変換して表示)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/6,532
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1663503935/189,195
■最新dll 処理高速化や不具合対策のためなるべく導入
sqlite3.dll(更新頻度が高い)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668510453/73
bregonig.dll、libeay32.dll、ssleay32.dll(更新頻度が低い)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/7
■絵文字プラグイン(janestyle_emoji.spi)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668510453/140
■それ以外の各種プラグイン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/8
■その他の各種バイナリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/9
■アップデート時に最低限置き換えるべきファイル(暫定)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/11
■「不正取得を検出しました。」回避方法まとめ(古くなったのでここへ移動)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671696954/8
■UA調整・タイトルバー表示改造・書込みHTTP化
外部https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 08:13:15.01ID:Uzj4kwCJ0
>>21
「見られない」だってば、アホなのかお前
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 08:15:16.83ID:5E+qwONr0
>>8
「過去ログ取得」に関してはインラインにした方が良いんじゃない?
ていうか、以前はそうだったよね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 08:50:02.54ID:ukkLGE/B0
去年8月下旬の配布されてた串設定の奴で今まで問題なしなのは
人気のないプロバイダのおかげなんだろうか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 09:05:14.93ID:wGcy4hV10
>>21
右クリックしてブラウザから開けよ阿呆
何も考えずにクリックしてJaneStyleで開いて「見れない!!」って、ガキじゃないんだから
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:40:55.45ID:ihR/iqX40
携帯回線またなんJの荒らしのせいで規制された
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:46:19.13ID:o97jbzl/0
そう規制されるときは規制されるものだから
毎日のように書けた書けないテストとかくだらないことはするな。その必要は一切ない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:51:40.36ID:1lov6BKw0
>>27
こういう奴がいるから世の中良くならないんだよな
そもそも読めない過去ログでテンプレが成立するなら
前スレの1-9参照のリンク一つで済むじゃねーか馬鹿が
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 17:59:16.75ID:CmlD2p6t0
>>8の■過去ログ取得
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/931-933
この部分で質問があります。

リンク先の931で
 gethtmldat.jsの571行目に以下を追加」
 // ver 05.04.07
との事ですが、今見てみると指定場所に ver 05.02.02 があります

内容はよく似ていて(オレには分からん)WinMergeで比較すると
次の3行が異なっていました

050202:,{ "thr" : /^[\s\S]*?<dl[^>]*>\s*(?:<font[^>]*>.*<\/font>.*\s*)?((?:\s*<dt[^>]*>.+?<dd>.+\r?\n?)+)(\s*<)?/i
050407:,{ "thr" : /<dl class="thread"[^>]*>.*\s*([\s\S]+?)(<\/dl>)/i

050202:,"preReplace" : [ [/(?:<div (?:class|id)=[^>]*banner)[\s\S]*?(?=<dt|<\/dl>|$)/ig,""]
050407:,"preReplace" : [ [/<\/?div[^>]*>.*(?=<dt|$)/ig, " "]

050202:,[/<img src="(?:https?:)?(\/\/img\.[25]ch\.net\/.+?)">/ig, "http:$1"]
050407:,[/<img src="(?:https?:)?(\/\/img\.[25]ch\.net\/.+?)">/ig, "http:$1"]

これまでのところ、現行(ver 05.02.02)で問題なく動いているようですが
一応、05.04.07へ変更したほうがいいのでしょうか?
教えていただけると幸いです
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:01:52.38ID:CmlD2p6t0
>>37 訂正
050202:,[/<img src="(?:https?:)?(\/\/img\.[25]ch\.net\/.+?)">/ig, "http:$1"]
050407:,[/<img src="(?:https?:)?(\/\/img\.[25]ch\.net\/.+?)">/ig, "http:$1"]

一番後ろの sssp が
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:05:38.28ID:CmlD2p6t0
>>38 途中で入力された

sssp と書いたのに http に置き換わってるが、
>>37のリンク先の933の置換ってこれのことか
933では何のことか分からなかったが、ナルホド
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:10:34.71ID:cfpiYoCw0
変更も滅多にない項目に何レスも占有されまくるのが嫌な人が>>8の形式を作ったはずなんで
そこから取り出す事はまた反対側から文句の出るループになるだけだろうな
規制絡みは状況が頻繁に変わるし参考レスが分散するのでリンクだけでまとめるのは無理がある
というかすぐ古いと言われるのが分かりきっているから実際はテンプレに入れること自体があまり意味を成さない
広告が収納されてないのは…過去ログ取得やスレタイ検索を未設定でいい人がいても広告出しっ放しで構わない人はまずいないだろうし
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:25:18.06ID:ZgiPF1/z0
>>37
> gethtmldat.jsの571行目に以下を追加
をそのまま実行すればいい。入れ替え・書き換えろとは書かれてないやろ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:27:50.95ID:83mUag3o0
まぁテンプレの話するなら、
一番最初に、
「プロキシ導入前提」5chブラウザ
※素のままでは使い物になりません

って書かないとダメじゃないかなw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 21:25:42.82ID:QEehlXMs0
op見られるようになったけどこの2週間強でめっちゃスレ番進んでてスンッってなったでござる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 05:42:36.19ID:FxhsE4ic0
書き込めなくなった
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 05:44:43.07ID:FxhsE4ic0
linuxmintでjane 使えるかね?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 05:47:58.51ID:FxhsE4ic0
api proxy使ってもjaneは駄目
live5chから書いてる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 11:06:41.30ID:xPVS2EFg0
ハハハ
いつものことです。問題はありません
書けるまで待ちましょう。それが何ヶ月かかるかわかりせんけど〜〜〜〜
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 13:46:48.40ID:3TnAWkiy0
最近windows jane styleでurl含む書き込みが出来ない
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 15:30:14.41ID:FxhsE4ic0
2chproxyの設定ってどこにありましたかね?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 17:46:54.05ID:dYVStfqM0
板が勝手に追尾して転送前の5chnetになって壊れたページが表示されるのなんでなんだ……
ボード取得URL変えても再インストールしてもログ移すとダメになる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:26:46.64ID:+sWj0dm60
(自動も含め)追尾でうまくいくのは、Location先に鯖名付きURLが返ってくる場合であり
鯖名なしのURLが返ってくると表示もアクセスもぶっ壊れる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 19:22:41.54ID:FxhsE4ic0
"APIキーが一致しません"
エラーはどうやったら回避できるでしょうか?
2chエーピーアイproxyを使っています
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 20:48:45.33ID:OVwGakR20
proxyツールからMonakeyをリセットする方法がよく判らないので、書き換えbatを作成

refresh-settings.xml.bat
copy settings-org.xml settings.xml
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 20:58:22.28ID:p92LsNYk0
>>74
API串の動作ログを見てれば分かるけど、
必要な時には自動で鍵のリセットしてるよ
(1テンポ遅れて1往復余計なやり取りがあるようには思うが)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 21:09:01.20ID:OVwGakR20
すると、必要な時の判定がおかしいんだな
特定の板でだけMonakeyがBANされてもそれを検出できない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 21:11:05.91ID:RcJHvI2S0
なんか応答しませんてエラ吐いて起動しなおしたらあらゆるスレが更新きてたが
しばらくなんか鯖移転とかそんなんで止まってたりしたんかね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 22:13:47.24ID:FEmMZdS70
これより右を閉じる をたまに左でやっちまって「うぁぁぁぁぁ!!」ってなるんだが
一発で簡単に復元できる方法ないかね?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 22:53:52.62ID:xPVS2EFg0
一発では無理だけど履歴から一つひとつ戻すことはできるよ
自分の不手際に涙を流して作業する以外に方法はない
一晩中かかるかもしれないけど>>81は頑張ってください
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 04:12:18.99ID:oIsYiAzh0
アンカーレスしようとレス番クリックしてから
どっか間違ったとこクリックしちゃって
自分以外レスとその板全部あぼ~んになっちゃって
どうやっても解除出来ないんだけど
どうしたらいいですか
あぼ~ん無効とかしても一時的だし
NGファイル削除しても解除出来ない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 04:23:15.54ID:oIsYiAzh0
名前欄がNGnameになってたw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 06:42:27.60ID:4/q59rhj0
>>83
bakをどうしたらええんや?
ツール閉じてbakをdatに置き換えたらええんか?
セッションって開いてるタブの情報だけなん?
最後にツール閉じた時にbakが作られるんか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 06:47:34.99ID:4/q59rhj0
クレカ板は有名だけど通販買い物板も規制厳しいんだな
+系とは違う住人で埋まっているということかね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 07:17:16.28ID:6EXzbWxr0
>>81
「これより右を閉じる」をジェスチャー登録して普段からジェスチャーで閉じるようにしておけば
間違って左を閉じたりする事もないよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 07:22:05.16ID:6EXzbWxr0
>>87
>bakをどうしたらええんや?
>ツール閉じてbakをdatに置き換えたらええんか?
そだね

>セッションって開いてるタブの情報だけなん?
そだね
メモ帳で中を覗いてごらんよ

>最後にツール閉じた時にbakが作られるんか?
そだね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 07:34:10.78ID:4/q59rhj0
>>91
おっけーありがと
まさか設定ファイル個別に詳細説明動画まであるとはな
時々タブ全部閉じるで困った話題出してたのに
この方法ずっとだんまりだったぞw

10.0.25276にしてみたけど通販・買い物板は変わらず制限か
どういう規制なんやろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 08:43:42.48ID:WNqLR8eK0
なんかもう初心者はこのスレみてもややこし過ぎてどうすればいいのか分からんだろ
5chもう人がいなくなるんじゃないか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 10:02:32.24ID:HQTXMyJJ0
>>70
これを使っても書き込めないのはなぜでしょうか?
プロキシなしだと書き込めることもあるんですが、

"書き込みに失敗しました"
エラーが出るす(´・ω・`)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 10:27:53.04ID:jyhcfbrQ0
>>96
> "書き込みに失敗しました"

このメッセージが出た後、
1分程開けてそのまま書込みボタンを押すと書けるようになる場合がある

続けてこのメッセージが出る場合は、
・内容にNGワードが含まれている可能性
 ←テストなど、絶対OKな内容に変更して試す

・その板で何らかの規制を受けている可能性
 ←別の板(できれば別のサーバの)で、
  テストなど絶対OKな内容で書込んでみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況