X



Radikool Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-W+Qw)
垢版 |
2021/12/03(金) 06:28:14.46ID:s7jXFaG30
!extend::none

■ Radikool公式 https://www.radikool.net/

■ 前スレ
Radikool Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593490479/

■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
 さらにm4aをダブルクリックして開き、
 高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
 -metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
 と入っているので
 -metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
 に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:29:37.36ID:5atSsOEh0
>>173
報告ありがとうございます
試用版では音声しか録音できていなかったのでもしやと思っていました。
でも音声だけの番組はきれいに録音できそうなので980円で購入しようと思います
というかWebmoney1000円分を購入してしまったので
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37f0-UAPa)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:37:47.92ID:QOFKumkb0
Streamlinkのフロントエンドが出たら、
他のソフト全部を無しにしてくれる位強力なんだけどなあ
Radikool作者さんも投げちゃったけどffmpegと自社録音ソフトを捨てて
Streamlinkに丸投げするようにしたら幸せな未来だった
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d76e-nstB)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:40:08.34ID:qZBUUX7v0
>>182
>動画とは誰ひとりいってねんだが
というから、
>>180
>かなりが動画コンテンツなのに
で動画というキーワード言ってるだろという覆しようのない事実を述べただけだが、何切れてんの?馬鹿なの?

動画と動画コンテンツ、違いを明確に説明してみろよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-lQQA)
垢版 |
2022/02/11(金) 06:09:32.94ID:PgkiyK6s0
話の流れはさておき、ネットラジオハンター2はYoutubeLIVEを録画したら音声しか記録出来なくて映像が無いのと同義なので、有料ソフトとしては明らかな欠陥品と言わざるを得ないだろうなあ

インスタライブでもツイッチでもまあなんでも良いけど、映像があるなら録画予約したら映像も録画してほしいわな、普通は
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d76e-nstB)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:19:03.00ID:mE6ilOpr0
>>188
YouTubeは動画だろ
"ネットラジオ"ハンターって言ってるのに

それよりもコミュニティ局の番組表取得できないっぽいのか痛いわ
RadicoolでもNetRadioRecorderでも出来てるから、当然できると思って購入したんだが
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-lQQA)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:22:34.12ID:PgkiyK6s0
なんでおこってんの?例え話やん
YoutubeLIVEは動画といえば動画だけど、配信よ
データが時間経過とともに流れてくるので、録画という意味ではA&Gと一緒

いうても通じなさそうな人だけど、、、
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-lQQA)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:26:22.44ID:PgkiyK6s0
話の流れはさておき、ネットラジオハンター2はYoutubeLIVEの録画ソフトを有料でかって、YoutubeLIVEを録画したら音声しか記録出来なくて映像が無いのと同義なので、有料ソフトとしては明らかな欠陥品と言わざるを得ないだろうなあ

こう書いたほうがいいのかって、これでも通用しなさそう、、、
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-lQQA)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:39:13.50ID:PgkiyK6s0
対応しているインターネットラジオ

・radiko ・radikoプレミアム ・NHKらじるらじる ・全国各地のコミュニティラジオ ・文化放送「超!A&G」 ・NEW!ニッポン放送「PODCAST STATION」などのWEBラジオ

対応してるとかいてるんですが、、、、
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-abDD)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:11:42.31ID:u9t3PCjg0
>>213
ネットラジオはラジオではないと思う
コミュニティーFM局のような放送波を出しながら同時ネット配信をしている場合はぎりぎりセーフ
なお、ユーチューブライブなどでスタジオの様子を同時配信する場合は、
そのユーチューブライブはラジオではない
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:19:28.70ID:MVAlTj/La
らじる★らじるの新しい仕様に対応していただける可能性は絶望的でしょうか…?
らじれこが使えない事情があり途方に暮れています。
有料でもいいのに…。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-AckC)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:07:33.63ID:tS4PfjMl0
./files/nhk.xmlをconfig_web.xmlを参照に書き換えればok
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:29:23.05ID:MVAlTj/La
ありがとうございます!

「config_web.xmlを参照に書き換える」というのは…?
ファイルの内容を書き換えるのですか?
そうだとしたら、どの部分でしょう?

あるいはファイル名を変更するのでしょうか?

申し訳ないです! 教えてください!
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:43:22.67ID:MVAlTj/La
ffmpeg.exe のWindows用実行ファイルがダウンロードできる場所を見つけることができません。

ttps://www.ffmpeg.org/download.html
の中を探しているのですが…。

でも、これを最新にしただけでは解決しないんですね(涙)
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:49:11.84ID:MVAlTj/La
連投すみません!

わたしの環境では、radikoだと、
NHK R1しか出てこない(FMが表示されない)のですが、
なぜなのか、思い当たることあったら教えてください…。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-YRqB)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:49:51.22ID:BFNSKtLW0
>>232
ありがとう。
R1とFMの録音ができるようになったよ。
他のNHKも書き換えたいのだけど、URLの情報はどこに掲載されているの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3752-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:56:51.17ID:L0y1euhI0
ここがわかり易いかな
https://videobeginners.com/how-to-use-ffmpeg/

ffmpeg-n4.4-latest-win64-gpl-shared-4.4をダウンロード、解凍し、
binのffmpeg.exeをradikoolのlibsフォルダーにコピー(元の古いのはリネームしておく)
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-YRqB)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:59:02.41ID:BFNSKtLW0
233です。
検索して見つけました。
このXMLファイルの中身のリンク先をnhk.xmlに書き写せば良さそうですね。
ttps://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3752-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:23:46.74ID:L0y1euhI0
>>229
radikoでは、NHK-FMは全国のNHK-FM (東京)の一つだけ 一番下の方に
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:17:51.71ID:MVAlTj/La
「途方に暮れていた」者です。

>232
ありがとうございます!
いただいたURLに書き換えて録音できました!!
もう、ほんとうにうれしく感謝です!!

>235
見つけてくださったファイルと実態に齟齬があるために、今回の問題が起きてしまっているように思います。
確認できていないのですが、もしかすると各URLの長い数字列のあとに"-b"、"master"の後に"48k"を追加するとすべてうまくいくのかもしれません…??

>236
radikoのNHK FMはそんなところにあったのですね!

>234
ダウンロードしました! せっかくなので、これから旧いものと差し替えてみます。

みなさま、ほんとうにありがとうございました!
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3752-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:31:05.94ID:L0y1euhI0
>>234です
どうもそれだけではダメなようで、デスクトップPCではうまく録音できるのに、
ノートPCではffmpeg.exeコピーではエラーが出ました、すみません
環境変数追加が必要なのかな
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3752-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:51:59.63ID:L0y1euhI0
環境変数の設定が必要なようです

やり方はここを
https://videobeginners.com/how-to-use-ffmpeg/
但し、説明が間違っていて
>step4:「PCのユーザー環境変数」の部分で、「Path」を選択した状態で「編集」をクリックします。
ではなく過去に登録してなければ、
新規で解凍したffmpeg-n4.4-latest-win64-gpl-shared-4.4\binのフォルダーを指定

システムプロパティを追加なので慎重に
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-AckC)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:14:51.21ID:tS4PfjMl0
現在は新アドレスはもちろん,旧アドレスでも再生できるようになっている模様。今後どうなるかは不明。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-wadS)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:25:10.11ID:2P/RH+Xr0
そういえば以前にも外国語のストリーミングの関係でダウンロードできない騒ぎがあったな
確かその後元に戻った気がする

もしそうだったとしたら今朝の古楽の楽しみどうしてくれるんでしょう
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 00:48:19.11ID:sh7veUyBa
わたしの環境では今(10分ぐらい前)でも、あの不思議なURLのままで録音できています。

札幌のFMも、同じ規則で書き換えたURLで、19時半ごろでしたが録音できました。

ffmpegは、radikoolに同梱されていたままのもので、とりあえず触っていません。

「古楽の楽しみ」、これからも無事予約録音できるといいのですが…。
この4月からは、朝5時からになるそうです。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Ja10)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:10:00.40ID:b3TjOXDOa
古学は再放送で同じのながしてなかったっけ。
仕様変更や自分のネットワークが原因で録画失敗してしまうことがふつうに起きるものと諦めの心も持ってないと難しい。想定されてない方法で受信してるんだし。
どうしても聞き逃したくないのはアナログ地上波のエアチェックも併用するくらいかな
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-mY7Y)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:02:39.65ID:nteyoswi0
>>266
ウチはだいたい聴き始め5分くらいで止まってしまう。
途切れ途切れとかじゃなく完全停止。
再生ボタン押し直すと再生始まるけど、数分経てば「傷ついたレコード」状態…ヘタすりゃ10分20分そのままのことも。
リピート放送で録音途切れないときでもリアルタイム再生はまるでダメ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-7aM2)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:21:12.75ID:vlBO2ikVM
今日の超A&Gのブラウザでのリアルタイム視聴は結構な頻度で止まってる

AnGe4w関連掲示板に書いてあったアドレスをAnGe4u.iniに追加してからは
AnGe4uは分割せずに録音録画できるようになったよ
今日のリアルタイムで止まった部分もちゃんと録画できてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況