X



Google Chrome 110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-dRcY)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:01:01.14ID:ieaeaOsf0
前スレ
Google Chrome 109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613943603/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-xL6t)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:51:37.52ID:VCVqW/Fj0
ChromeでYouTube開くと落ちるようになってキレそうになってたらアプデきてた。これで直るかなーと思ってアプデして再起動してYouTube開こうとしたら落ちたね!
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-UKwf)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:32:07.53ID:Z8NKNewA0
chrome落ちたことなんか1回もないぞ
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-s5km)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:45:00.48ID:RrRc36VL0
落ちる報告の人が多いけど、自分は今回の更新
92.0.4515.107
これで落ちるのが直って一安心。
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-UKwf)
垢版 |
2021/07/22(木) 21:44:55.41ID:PDuF1WrY0
>>414
Twitterで"youtube chrome"を検索して最新順にソートしてみると同様のつぶやきが急増しているのがわかる。
自分もまた再発した。
いっそのことアドオン全部切ってみたが駄目だ。
ハードウェアアクセラレーションをオフでも駄目。
新しいウィンドウで開く、でも駄目。
Chromeは最新版。もうどうにもならん。
YouTubeだけで起きているからブラウザよりYouTube側の問題なんじゃないのかな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-UKwf)
垢版 |
2021/07/22(木) 21:51:06.97ID:PDuF1WrY0
ひとつ応急的な解決策らしきものを発見した。
右クリックから「シークレット ウィンドウで開く」で落ちないね。
ただクラッシュの規則性が不明だから、今落ちなくても後で落ちるようになるかも。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6d-RjOe)
垢版 |
2021/07/22(木) 22:50:52.69ID:nIdfXhM20
>>419
明らかに昨日今日なにか起きたって感じのつぶやき数ですね
こりゃ何らかの相性問題発生してそう、どうもオーバーレイ絡みかなにかかな?
でもアクセラレータ切っても落ちるみたいだしなぁ

バージョン: 92.0.4515.107(Official Build)beta (64 ビット)
これにRadeonだと今の所何も問題なし
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba4-dA1x)
垢版 |
2021/07/23(金) 00:14:28.14ID:NXaL3G510
youtubeじゃあない他の動画サイトでも再生直後に全画面表示にするとChromeが落ちる時がある
ちなみにエロ動画サイトじゃないからね
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-/zz1)
垢版 |
2021/07/23(金) 03:56:48.61ID:sxQQWsDH0
Twitterで有益な情報を見つけた。これで解決かもしれない。

chrome://flags/
から
Experimental Web Platform features
を無効にする。

デフォルトでは無効になっている設定のようなんだけどChromeを速くする方法関連の記事を見てこの辺もいじっていた。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-5mj/)
垢版 |
2021/07/23(金) 23:12:03.48ID:MKz1kMh80
最近気づいたんだけど、ローソンWiFiに繋ぐ時にChromeは接続画面が出てこないな。
FireFoxはアドレスバーの下辺りにボタンが出てきてそれ押すと接続画面になるんだが。

環境はubuntu20.04
Linux ****** 5.4.0-80-generic #90-Ubuntu SMP Fri Jul 9 22:49:44 UTC 2021 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
Google Chromeバージョン: 91.0.4472.164(Official Build) (64 ビット)
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-gCBb)
垢版 |
2021/07/25(日) 19:23:02.53ID:js8TRBRP0
クソマイナーなブラウザの宣伝するのが流行中なのか。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 11be-/zz1)
垢版 |
2021/07/26(月) 09:44:45.40ID:ciJFQst90FOX
>>446
そろそろXP使うのやめな?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b158-6dfZ)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:48:42.77ID:kd+ZtX/r0
ブックマークを左クリックで開く際に新しいタブで開くようにする設定や拡張があれば教えて
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-0w7b)
垢版 |
2021/07/27(火) 16:51:45.42ID:AvtxJGEw0
>>299
前スレ >>710ですが、本日クロームを更新したらUSBデバイスのフリーズが再発しました。
バージョンは92.0.4515.107。
flagsで確認しら、予想通り"Enable new USB backend"が行方不明で強制ONになった模様。

一応グーグルには報告しておきました。
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-PsVi)
垢版 |
2021/07/28(水) 08:10:08.17ID:wjDgSCrw0
dinoでヤツがサーフィンしてるぞ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-PsVi)
垢版 |
2021/07/28(水) 08:12:23.93ID:wjDgSCrw0
その他競技も頑張っている
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-J52m)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:56:22.70ID:ExJYaFfq0
コピーしたい部分をドラッグすると、はみ出してるわけでもないのに広範囲が選択されてしまいます
FirefoxやEdgeは何ともありません
何が原因と思われますか?修正方法などありますか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-8Xcr)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:27:43.59ID:jYdjySXM0
タブとウィンドウの上の部分の隙間狭くなったか?
ウインドウ動かそうとするとタブが引っかかってすげーウゼーわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-8Xcr)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:41:08.42ID:jYdjySXM0
>>456
これもある
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abf-hLv5)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:53:14.31ID:RulQZlx00
「Google Chrome 92」ではフィッシング検出アルゴリズムが改良され、処理速度が50倍に向上し、バッテリーの消費量も少なくなっているとのこと。米Googleは7月20日(現地時間)、公式ブログ「Chromium Blog」の記事でその詳細を解説している。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4156-Usu5)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:36:42.57ID:29jv28Ed0
前みたいにフォルダのお気に入りをホイールクリックで新しいの開いたときにちゃんと閉じるようにする設定はない?
人によるだろうけど自分には以前の仕様のほうが便利だったから戻したい
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1f-tWs3)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:59:34.75ID:m42dFCQC0
>>470
たびたびウザいわこれ
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-+fb7)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:47:58.61ID:0pvyokhPM
>>480
少なくとも年内はサポートされるっぽい
Chromeブラウザー、Windows 7サポートを2022年1月まで延長。コロナ影響で鈍る企業のOS更新に対応 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/chrome-win-7-2022-1-support-extend-141502386.html

これは主に古いPCのOS移行が滞っている企業に向けた対応であって、当然ながら対象PC群は低スペである可能性が高く、今回の不具合でてんやわんやになっている現場も少なくないはず
対象個人ユーザーはそのほとんどがサブPCだろうし、あまりダメージはなさそう
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9115-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:33:40.74ID:6Sw1GoWh0
>>3
QRコードを作成消すの説明が意味わからん
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-91He)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:20:27.62ID:CqUvz0IH0
起動オプションってどういうつけ方が一番スマートですか?
例えばデスクトップにおいてあるchromeのショートカットにオプションつけても
関連付けからの起動や他のソフトからの間接的な起動や他の場所にあるショートカットの起動は
オプションなしになってしまいます
一回設定したらそれ以後はどのような方法でchrome.exeを起動しても、オプションが有効になるような設定の方法はないでしょうか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-/ED9)
垢版 |
2021/07/31(土) 08:38:02.38ID:RuILN5Fu0
>>485
Windowsには対象ファイルの拡張子やスキームに紐づいたアプリを起動させる仕組みが備わっていて、その紐付けはレジストリに保存されている
適当なレジストリ検索アプリを使って「chrome.exeのフルパス」を検索して、そこに所望の起動オプションを付与するといい

ちなみに、基本的な起動オプションはショートカットやレジストリに直接書かずに環境変数経由で参照させると、後からオプションを書き換える手間が少なくて済む(反映に再起動が必要になるけど)
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H7a-7nxa)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:03:36.98ID:5VJU6af7H
アメリカ製はダメね
五輪のメダル数も中国がトップだし
世界の覇権を握るのは中国なのね
ブラウザも中国産を使いましょ
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-nww6)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:30:39.68ID:p5HvyFfY0
【情報の損失を防ぐためにプログラムを終了してください】
コンピュータのメモリが不足しています。
ファイルを保存し、これらのプログラムを終了してください。

コレが最新版にしてから頻繁に出るようになった。
物理メモリは十分な余裕があるのに、仮想メモリを大量に消費している。
こりゃ早く修正版だしてほしいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況