X



Jane Style (Windows版) Part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 18:14:06.06ID:jMxpjAgn0
山下遼太 氏の2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
このスレはWindows版のみ、スマホ版は誘導先のスレへ

●前スレ
Jane Style (Windows版) Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613305763/

●質問用スレ
Windows版Jane Style質問スレ69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613544130/

●スマホアプリ版 Jane Styleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.00 (4.0.0.5) 2017年11月09日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

過去ログ取得ツール gethtmldat.js http://pastebin.com/3EZzrsxY

書き込みテストはテストスレで
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 11:07:11.01ID:VKKVBhKt0
俺は最近windows10にしたぜ
ようやくUIに慣れてきた
総額10万かかったけどね
グラボ高騰後に揃えたから大変だったよ
けどどうにかドスパラで2070Sを税込みサンキュッパで手にいれたわ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 11:39:06.84ID:VKKVBhKt0
税別だった
とにかく新調したはいいけどサイパンもあまりおもしろくなかったし、5chと映画観てるだけでなんも変わらん
ブラウジングはよくなかったけどそんな重い作業しないしなあ・・・
激重マクロ動かすのに重宝したぐらいか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 13:49:05.41ID:BdzvRFvv0
串通してると書き込めない場合がある
また別の理由で規制された時は忍法帖を削除すれば書き込めるようになる場合もある
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 14:01:19.37ID:BdzvRFvv0
JaneStyleに忍法帖と書いているから仕方ない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 14:01:53.51ID:BdzvRFvv0
ツール→忍法帖を破棄
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 15:51:34.08ID:XbAKisqD0
古いメニューを書き出してると、デフォのメニューを古いメニューに入れ替えてしまうので
それが今のデフォだと思ってしまう人もいるってだけだな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 15:51:35.38ID:O/SN2mgy0
Janeパッチ.7z
https://www.axfc.net/u/4035354.7z

【使い方】
1.ファイルを解凍する
2.Jane.exeと同じフォルダにコピーする
3.ジェーンが終了しているのを確かめてパッチファイルを実行する
(起動できない場合は”管理者として実行”してください)
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:00:13.47ID:hoHYVpId0
7zといえば前も7zでパッチを公開して叩かれて強がり逆ギレした奴いたなぁ(遠い目)
とりあえず、らくらくパッチでのバイナリ修正ができないほどのPC初心者7zを解凍できると思っているなら大間違い
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:12.33ID:XbAKisqD0
まあ逆にOS標準で解凍できちゃうと
今度はZoneIDでBATが実行できなくなっちゃうところがやっかい
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:31.03ID:a1G3PfDf0
デカいファイル群の圧縮とかだと7zの方がファイルサイズ小さくできてロダにもやさしいんだけどねぇ
こんな小さなファイルでしかもPC初心者用なのにわざわざ7z使う意味
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:39:12.62ID:kRiRDYX90
まあzipをダウンロードしたらプロパティ開いて「許可する」のチェックを入れてOKするだけなので7zよりは人に教えるのも簡単だと思う
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:48:26.51ID:XbAKisqD0
zipでも7zでもいいけど一緒に解凍ツールの紹介まで書いとけばいい
OS標準じゃなくて解凍ツール使えと
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 18:17:26.30ID:JyYdkd5w0
>>716
別にウイルス反応はなかったが
誰か落としてウイルススキャンすればいいじゃん

どうせ7zなんだし落とす程度ではウイルス感染しない
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:35:28.41ID:y253ETa20
遠吠えしかできない輩がうじゃうじゃwww
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 07:49:52.24ID:+fD4iIwT0
書き込みしようとするとクラッシュする
特に番号引用の後にマウスカーソルを合わせたタイミングでJaneが落ちる事が多い
これってバイナリエディタで修正できる?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 08:16:13.46ID:CjgX9FjM0
余所でやれでほとんど書き込めねえからLive5chだかなんだか忘れたがそれ使うしかねえかなめんどくせー
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 08:33:48.75ID:gm20Qhw70
Jane使いなら同じくJane系のJaneXenoのほうが直感的に使えるかと
送信用プロクシを入力せず、書き込み画面の串のチェックを外して生のXenoで書き込んでも俺の見てる板の範囲では全部書き込める
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 08:49:35.12ID:lyl+uwbp0
Xenoも既に前から競馬板では荒らしに使われてて規制と規制解除を繰り返してるからな
他の板も時間の問題
素直にLive5chに慣れた方が得策かと
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 09:18:15.09ID:COOQ3Eni0
ERROR!
ERROR: 当分お断りしております。冷
ってエラーは治らない?
Janeでだけ出るんのよね
live2chだと書き込める
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:04:50.74ID:njiCThmy0
sqlite3.dll 2021-04-02 (3.35.4)
ps://www.sqlite.org/index.html
ps://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350400.zip

bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
p://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
ps://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:22:31.73ID:rEZSGOdV0
>>767
ここは見えてるが、一部板で自分の書き込みが見れない(表示されない)んだが、なんでだろう?
普通のネットブラウザで見たら自分の書き込みがあるから書き込みエラーではないみたいだが…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:57:38.88ID:rEZSGOdV0
>>774
どうやらワッチョイとか表示されてるスレがダメみたい。
昨日までワッチョイあるスレに書き込んだ自分のレスも見れてたのに。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:02:46.88ID:293qDizg0
いつものあれでしょ、書き込みに「自分」とか入るあれが出ないとかって。
その設定は百害あって一利なしにしか思えないからオフにしてるから知らないけどね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:59:09.76ID:f2RRmhWA0
Live5に移行してしばらくいろいろ弄ったけど所謂直感的な操作ではJaneのが優れてると思った
C:をSSDにしてから頻繁にデータ飛ぶおうになってワヤになって移行したんだけどねーJaneに戻りたい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:59:23.14ID:QQ1F7g0C0
メモ欄をフックしてメッセンジャーでスマホにURLとレス文転送して書き込むスクリプト君だわ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:03:42.07ID:aG7J5qAL0
それなら裏でLive5chとかJaneXenoとかのブラウザ立ち上げといてそっちをフック?して操るほうが楽なんじゃないの
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:05:46.33ID:u5wstwgH0
作者がどうのこうの、このバージョンだから書けないって問題じゃないからな
万が一更新が来たとしても、それを使って荒らされたら同じこと。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:18:12.42ID:KdN4RGdk0
>>777
全部のスレかどうかなんて全部のスレで試してみないと分からないわけだが
検証するには具体例が必要なんだよ
なので769で言ってた書き込みのURL貼ってくれ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:27:28.73ID:KthlOrW10
>>787
そんなこと確認して何の意味があるの?
全部のスレって言ってんだから全部のスレだろ
どうせ間違ってNGにでも設定したんでしょ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:05:26.19ID:HFcjMDet0
Jane Styleを十年以上使い続けてきて、今さら初めて知った

これ以外の5chブラウザって、特殊文字の文字化けしないのか……
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:06:07.16ID:HFcjMDet0
読み込みは出来るんだよね。他所で書き込まれた特殊文字は読める
でもJaneStyleで書き込むと???になる。なんてばからしい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:47:06.84ID:gd3vl2DD0
絵文字も使える

NGはJaneStyleが良いが結構いい線いってるのがChmate
いちおうPCでも使えるがもともとスマホ用だから
使いづらいって思う人もいるだろう

確かPCでもLinux(Android)でも使えるだろう、たぶん
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:25:38.48ID:HFcjMDet0
>>795
さっきインスコしてパっと見てみてたんだけど、
アイコンとかが古臭いし、検索ボックスが別窓とかでだいぶ使用感が違う印象
あとImageViewURLReplaceとかReplaceStrとかって機能も使える?
色々と足りてないような印象を受けるんだが。追加できるんだらもちろん乗り換えるけど
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:49:09.47ID:HFcjMDet0
>>797
機能が変わらないのなら実にありがたい、だったら乗り換えない理由はないね
洋ゲーやってると外語をいろいろ使う場面が増えるから特殊文字が文字化けするのはホント致命的なんよ
それに比べりゃ検索窓が別窓とか些細な事だわw
さっそく乗り換えるわあんがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況