X



Mozilla Firefox質問スレッド Part190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 02:02:51.90ID:6pDd6t580
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613328094/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608732243/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:09:44.45ID:iRj/ah0W0
>>249
ここからcustom_css_for_fx_v3.1.9.zipをダウンロード
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/releases/tag/3.1.9

generaluiフォルダの中にあるbookmark_icons_colorized.cssを用いる
list-style-image: url("./../../image/xxxxxx.png")の ./../../image/ をそれぞれ削除
imageフォルダの中にあるこれらのファイルをchromeフォルダに入れる
bookmarksMenu.png
bookmarksToolbar.png
folder-item.png
query.png
unsortedBookmarks.png
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:54:40.15ID:iRj/ah0W0
>>249
これらも必要だった
calendar.png
tag.png

さらに「Fx56_bookmark_buttons.zip」の中にある Fx56-allBookmarks.png もchromeフォルダに入れ
以下のコードをuserChrome.cssに加えることでブラウジングライブラリーのすべてのブックマークアイコンが変る
:-moz-any(
#placesList,
#placeContent) treechildren::-moz-tree-image(query, OrganizerQuery_allbms_____v) {
list-style-image: url("Fx56-allBookmarks.png") !important;
}
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:07:12.18ID:iRj/ah0W0
これもかな
feedIcon16.png
livemark-item.png
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 08:54:31.90ID:UkjZVrJU0
拡張機能のuBlock Originを入れてみたんですが、
設定項目が多く、また知らない用語も多くて
正直なところパソコン詳しくない自分には難しいなと思いました。
アマゾンで本を探してみたらネットワークスペシャリストとかいう
資格試験の本があったんですが、ああいう感じの本を読めば
設定をいじくる基礎知識を身につけられますか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 09:33:50.84ID:DoeJFMuT0
今すぐここから出ていって二度とくるな
0260255
垢版 |
2021/04/05(月) 13:21:27.40ID:UkjZVrJU0
回答ありがとうございます。
>>258
セキュリテイソフトのアドオンの広告ブロックだと
日本語フィルターにチェック入れるだけでいいのでフィルターを選ぶということを
あまり意識しなくて済んだんです。
>>259
そのページ知りませんでした。APの本を探すことにします。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:02:31.67ID:r34vShg+0
>>255
知りたい事、分からない事、言葉や単語片っ端からググって知識にしてけ

あとuBOならネットに解説山程あるやろ
オススメフィルタの紹介からフィルタの書き方まで
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:57:17.22ID:gVNbc6md0
>>260
自分にはあなたがネタでふざけて言ってるのか、素で言ってるのかわからない
uBlock Origin の設定いじる知識を得るのが目的なはずなのに、どうしてネットワークスペシャリストなのか?
それとは別に資格試験の勉強したいならいいけどそういう感じには見えない
いったいなにを考えているのか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 19:14:50.45ID:0kjmhE130
>>263が優しすぎる
魚を与えるのでなく魚の取り方を教えている
255は知恵遅れを演じるネタだと思って自分は全く相手にしていなかったのに
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:40:18.93ID:Nz3mPKqh0
こんなスレで質問しても何も解決しないぞ
馬鹿しかいないからな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:47:07.73ID:ogNIK4wJ0
バカの日本一が言うと説得力があるな
0268255
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:26.87ID:UkjZVrJU0
回答ありがとうございます。
>>261
それはどういう意味ですか?
>>264
ある程度知識があった方が正しく質問できると思ったんです。
資格に興味があるわけではないんですが、
IT系の本のレビューを読んでると「何年も前に出版されたものより新しいものが良い」
という書き込みを見かけます。資格用の本なら改訂も頻繁にされてるだろうと
思いました。それで辞書代わりに使えそうな網羅性のありそうな本を探して‥
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:16:24.85ID:rzpmfH3v0
料理の作り方を知りたがってるのに、包丁やフライパンの製造マニュアルを購入してるようなチグハグさ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:21:42.46ID:bwJV8X+Q0
>>268
ネットワークスペシャリストは情報処理技術者試験の一区分です
実際にITの現場での実務経験のある人が、
>高度IT人材として確立した専門分野をもち、ネットワークに関係する固有技術を活用し、
>最適な情報システム基盤の企画・要件定義・開発・運用・保守において中心的な役割を果たすとともに、
>固有技術の専門家として、情報セキュリティを含む情報システムの
>企画・要件定義・開発・運用・保守への技術支援を行う者
になるために勉強し、それを周りにアピールするために取る資格です

資格に必要も興味もないなら、あなたの目的とは完全に明後日の方向です
もういちど問います

どういうキーワードで探してネットワークスペシャリストに行き着いたのか
実に興味深いので教えてください
私には想像もできない思考パターンなのでしょう
0271255
垢版 |
2021/04/06(火) 02:37:07.83ID:n41W1t0y0
回答ありがとうございます。
>>270
もしかして、自分何か失礼なことを申し上げてしまいしたか?
だとすれば、謝ります。
セキュリテイやネットワークで検索すれば、
「図解〜」や「〜のしくみ」みたいな本から資格系の本まで引っかかると思います。
前者の本より後者の本の方が出版年月が新しいです。
資格系の本を出してる出版社の場合類書の紹介(一覧)があります。
情報セキュリテイマネジメントの本の目次を見ると、経営やセキュリテイポリシの項目が
あり、自分の求めてるものと違うと思いました。
本の目次を見る限りネットワークが適当かと思ったんですが、
>>259さんのご指摘でその資格の本ががAPより上位のものだと気づきました。
長文になり申し訳ないです。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 07:47:54.57ID:VQlq3Wld0
相手にするから居座る
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:03:05.08ID:orT26x970
ほらな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:57:38.92ID:qc7jyyma0
>>255
ワシが教えたる(`・ω・´)
とりあえずグーグル先生に知りたいと思う事、用語などを聞きまくれ(`・ω・´)
そしたら徐々に慣れてくるから方向性が見えてくる(`・ω・´)
そしたら買うべき本に出会えるはずだ(`・ω・´)
あとublockの設定はググればいくらでも出てくるからグーグル先生に聞け(`・ω・´)
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:26:07.25ID:NULJtXrP0
ちーす
最新版に更新したらbackspaceで戻るができなくなったよ
shift+backspaceもできませーん
(pc as5750, os win7)
誰か解決おせーて下さい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:40:49.16ID:VQlq3Wld0
これは釣りだろうと思う
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:41:55.71ID:D2jKAHvM0
>>283
天才やん
解決したわサンキューマート
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 16:30:03.09ID:Fg9rK3CR0
最近私生活が忙しくなって全然描けない。でも失踪は絶対しないから許し亭ゆるして。
「きもちーわーちんぽEーおちんぽ、きもちーの…あげるわあなたに(贈呈)おちんぽきもちい のーああーいいわぁーいいのよーすごくステキ〜ステキだわーチンポ…いいのチンポ気持ちいいのフォオワァ!フッ...ァ...ァ...ァァァァ...」
「いや、いやー、いやーー、いやーー、やんやんやー、やんやー、やんやーはぁぁ缶汁ぅ?うっうーっうー、ううーっうーー(レースカー)豚汁…狂う…来る来る来る来る、来る!E?!E?!そこそこ!ちんぽ缶汁?(893円)ちんぽ干し(郷土料理)
ちんぽ…きもちー…キンタマも気持ちいいイクイクイク?(適当)ちんぽEー すごくいいチンポ!(採れたて)Oh、とろけそう ちんぽEー は?? ちんぽステキだわーきもちーわー」「シュタイナー。
おしりおまんこ壊れちゃう!はぁ↑おまんこ壊れちゃぁぅ↑はぁはぁはぁ。太いわぁー。はぁはぁはぁ。おまんこが、壊れるー。はぁはぁ。おまんこ壊れるぅ〜。太いわ。太い太い太〜〜い!!はぁはぁはぁはぁはぁはぁ。
おまんここわれるぅ〜。はぁ〜、太い太い太いふとぉぉぉ〜〜い!!はぁ、太い太い。おまんこ壊れる〜。
はぁ、おまんこが壊れるわ(弱)おまんこが壊れるわ(強)お兄さん許して、お兄さん許して。はぁ、はぁ、はぁはぁはぁはぁはぁはぁ。お兄さん許して、おまんこ壊れる。おまんこ壊れる。
おまんこ壊れるわ。許して、許して、許して、お兄さん。はぁ、はぁ。ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!!フェーッ、フェッフェッフェッフェ(魔女) fooooo!!↑
ハァハァハァハァ(高音)おまんこ壊れる、ハァ、ハァ、ハァハァハァ、太いわ、太いわ。ハァ、お兄さん許して。男に犯されるの嫌。お尻が、おまんこになっちゃう。男、嫌。おまんこ、壊れ。女、男になっちゃう(痛恨のミス)。
男に犯されるの嫌。おまんこになっちゃう。おまんこ壊れちゃう。男に犯されるの嫌。女になっちゃう。おまんこ。にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃ。
男に犯されるの嫌。おまんこ。にゃ。 にゃ、にゃ、にゃ、にゃっにゃっ、にゃ。おまんこ壊れる。おまんこ壊れる。ハァハァ、ハァ。おまんこ壊れるー。ハァ、女、の子、になっちゃう。
男に犯されるなんて嫌よー!嫌よ!嫌よ!おまんこ壊れるー!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 18:56:33.24ID:WJu9KOj00
>>255
俺でも難しいんだからどうやっても難しい
uboのヘルプ(英語)を読むことだな
日本語のヘルプは存在しない
英語学習の本は本屋にあるだろ
おまえが読むべき本はネットワークスペシャリストじゃなく英語学習の本
英語のヘルプを読んだらDynamic filteringって何ってなって
Excellent guide contributed by The Hated One: "How to use uBlock Origin advanced user mode tutorial" (YouTube video)
YouTubeにすごいガイドがあるってかいてあってみたら
ハードモードってサードパーティを全部ブロックして
ミディアムモードはサードパーティのスクリプトとフレームを全部ブロックするんだって
1時間や1日で学べるものじゃない
1年ぐらい学んでそれでどうかで判断すべき
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:19:10.71ID:D7MXbwqO0
ヘルプとガイド動画を教えるだけでも十分なのに
動画を見なくてもいいように高度な使い方まで説明してくれる優しいスレ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:46:07.07ID:Bm+hq6AM0
知りたいことはまずググる
ここに居るおじさんおばさん達はそうやってすくすく大きくなってきたんだぜ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 01:07:26.04ID:i6C0oSur0
前後左右方向にな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:11:28.48ID:TUsfac5U0
よし、今日の昼飯(夕飯?)はやっぱりステーキにする!
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 21:52:43.10ID:ZwIkH6NJ0
firefox立ち上げるたびにご親切にamazonawsに接続してるみたいなんだけど、これ切るにはどの設定をいじればいいですか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:17:06.30ID:mgk7jjNx0
Sync使わない
browser.selfsupport.urlを変更
DisableAppUpdate
の三点セットかな?

でもなんで更新チェックさせたくないの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:32:11.99ID:a4cShW0u0
>>297
じゃあ情報漏えいする企業にウェブ使うのやめるように言え
あたまがわるすぎる

>>298
自分の情報に価値がないと思ってるんだね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:40:19.39ID:a4cShW0u0
>>300
>>303
自分で調べる気がないだろ!
オプションの強化型トラッキング防止機能をカスタムにしてどれかを変えれば表示された
どれかは教えない
自分で調べようね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:05:36.00ID:vaygT5g50
こいつもちろんiOSもAndroidも使ってないんだろうね
すごいわ
もし使っててこんな事気にしてるなら超絶ダサいが
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:38:46.18ID:vdqo6c310
ファイアウォールがDefenderとかのデフォルトのやつだと全然機能してないよね
COMODO Firewallなどの強力なセキュリティソフトが無料であるのに使ってない人の多いこと
そういうの使うといかにやばいソフトが悪さをしていたかがわかって逆に怖くなるから、無知のほうが幸せなのかもしれない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:21:42.60ID:GqeUXL1z0
前回終了時に開いていたタブを記憶する設定で使っています
次に起動してそれらのタブをアクティブにした際に勝手にリロードされる時とされない時があるんですが、これをどちらかに決めることはできないでしょうか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:47:21.50ID:7OyfJNdZ0
>>312
いいね
Firefoxは起動時にどこにも接続しない
Chromeは接続しまくる
意識高いひとはどこに接続するか調べるよね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:43:18.58ID:L59YIRsu0
『ウェブページが指定したフォントを優先する』をサイト別にon/offにするアドオンか、on/off
を変更できるトグルとか無いものだろうか・・・。
基本offなんだが、webfontが多用されているサイト(しかも仕事で重要)が見にくくてきつい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:03:36.79ID:0IZtDSlq0
>>323
そもそも「ウェブページが指定したフォントを優先する」をオフにするのが間違い
必要ならユーザースタイルシートでフォントの置き換えを指定すべし
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:20:31.42ID:Cbrz6HCr0
Wikipediaをスマートキーワード設定したら、
「%u7279%u5225:%u691C%u7D22」みたいな検索結果になってしまいます。
どうすればいいですか?ちなみに英語版は普通に設定できます。
ほんの少し前までは、普通に機能してたんですけどね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 13:15:33.01ID:5L33B1To0
>>327
それ自分もなったな
ブックマークされているURLの
&title=%u7279%u5225%3A%u691C%u7D22
という部分を削除したら一応機能するようになったけど
正しい対処法なのかはわからない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:37:14.06ID:oz7vGaH30
>>327-328
Wikipedia日本語版の検索ページの名前がURLに入っている
「%u7279%u5225%3A%u691C%u7D22」の「%u」を「\u」にすれば
unicodeのエスケープシーケンスで、それをデコードすると「特別%3A検索」
さらに%3Aは「:」なので「特別:検索」ということ
Firefox を過去バージョンにしても一緒なので、Wikipedia 側の変更による症状だろう
URLから手作業でtitle部分を除くか、スクリプトで対応が必要だろう
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 02:50:51.33ID:nVod4yIo0
Chromiumベースのkiwiでもそうだったわ。
完全にサイト側の問題だね
ついでに、エスケープシーケンスなら%を\に置換したり、2つ重ねて \\u3000 で \u3000 と見なされないかとか試してみたけどダメだった
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 02:57:10.75ID:7I8+StH30
プライバシーカスタム設定Cookieの
以下の2つは具体的にどのように違いますか? 後者のほうがより厳格でしょうか?

ソーシャルメディアCookieを含むクロスサイトトラッキングCookie
ソーシャルメディアCookieを含むクロスサイトCookie
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 09:57:45.36ID:VTyutBRl0
これがマウントに見える方がヤバいだろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:35:35.05ID:HDRzS8Jk0
>>334
日本語訳がまぎら鷲

cross-site trackers
unvisited sites

前者はトラッカーとして登録されたサイトをブロック
後者は訪問歴のないサイトをブロック
おすすめはall 3rd-partyですけどね

>>336
部分集合じゃないしプッ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:33.79ID:HDRzS8Jk0
嘘言ってたw
unvisitedは「未訪問の〜」って項目があるんだね
英語版使ってるんで許してねプッ

前者はクロスサイトクッキーの内、トラッキングクッキーだけをブロック
後者はクロスサイトクッキーすべてブロック
文字通りに理解すればいいんでは?
※基本的にメニュー内の下にいくほど厳密になる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:23.24ID:CB4iPwbW0
ブックマークのメモ欄がかなり前から消えていますが、今も古いverで使ってる人いますか?
使えるverを教えていただけばと思います。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:56:40.47ID:EOc8xnGJ0
>>341
イモ食って屁こいてばかりいるからそうなるんだよ
文字通り解釈すればわかる話で
「ソーシャルメディアCookieを含むクロスサイトトラッキングCookie」

「ソーシャルメディアCookieを含むクロスサイトCookie」の部分集合
これが理解できない人がいるらしい
これがわからない人はCSSのセレクタの指定と優先度の関係がわからない
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:57:24.46ID:GPc0pZg90
ブックマークから「説明」が削除されたのは2年半前のバージョン62
直前の60ESRでも1年半前にサポート終了
そのころだと、TLS 1.3もドラフト版までの対応だし、それ以降に修正されたセキュリティ脆弱性も満載
まともな頭を持っていれば今更使おうとは思わないはず
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:09:09.14ID:0Z0Mj62r0
どうでもいいことで他者を見下さないと生きていけない精神状態って何なんだろう?
精神的に余裕がない
何に追い詰められてる?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:26:49.68ID:EMgnmazd0
【バージョン】87.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:87.0) Gecko/20100101 Firefox/87.0

です、お気に入り追加する時にいままではフォルダは他のブックマークがデフォルトで表示されていたんですが
最近は直前に選択したフォルダが表示されるようになりました
これをブックマークに追加を押すと最初に表示されているフォルダを、
アドオンは使わず他のブックマークフォルダに固定することはできますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況