X



最強のエミュレーター(PS編) 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:35:29.70ID:npvYVJi20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation

最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594636189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2576-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:37:58.97ID:AE59niUE00404
手持ちのソフトの7割は60fps化できた
ただし2倍速になるけどあまり問題ない(ゲームの難易度が上がるだけである)

duck station 60fps化
@表示設定のOSDに全て[✔]入れておく
A拡張設定で内部解像度いじる(私の環境では 5x〜9x くらい)
ちなみに、テクスチャフィルタリング[xBR]にしておくと超キレイ
Bコンソール設定でオーバークロックいじる(私の環境では 150%〜500% くらい)
C[OSD] 60.00 / 60.00 / 100% こんな表示になると成功
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2376-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:45:53.80ID:W2tFBnOx00404
> ただし2倍速になるけどあまり問題ない(ゲームの難易度が上がるだけである)
「問題ない」と思うのは極少数派だと思うし
2倍速なのに60fps化が出来たとは言わないんじゃないの?w
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2576-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:41:40.96ID:AE59niUE0
わっちはゲームうまいからあんま気にならんかったんやでゴメンやで
オメガブースト60fpsで動くとか悪くはないやろ
ps1は20fpsのゲームも多いからメリットはある
音声も早送りになるepsxeよりは全然イイヨ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 06:27:45.47ID:RGCU/coc0
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-tw1G)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:41:07.68ID:+f2UZBy10
CDは、iTunesの登場で短期間に駆逐された。
「欲しいのは盤面ではなく音楽だ」という本質的な目的に、みんなが気づいたからだ。
CDそのものには、何の価値もない。
ただの記録媒体だ。
音楽が記録されていなければ、円盤のゴミだ。
長い間、僕たちは、モノが運んでくる体験に、お金を払ってきた。
けれどスマホが普及したことで、体験はモノを介さずとも、楽しめるようになった。
モノに縛られていた体験は、テクノロジーの進化によって、自由になったのだ。
僕たちは、その体験を分け合える。
体験は、独り占めするものではない。
シェアした方が、出会いや信用評価が掛け合わさり、楽しみのバリエーションは増える。
体験の楽しみを最大化していくためには、昔はある程度のお金が必要だった。
モノを買い、所有する必要があった。
けれど出費と置き場所を誰かと分担し合えば、同じぐらいの楽しみを安価で、手軽に得られる時代になってきた。
お金は、それほどいらない。
大事なのは、体験を取りにいく情報力だ。
モノを大事にすることは悪くはないが、モノにとらわれては無意味だ。
肝心なのは、モノが運んでくる体験だ。
欲しいモノは即買いで、楽しんだ後は軽やかに手放し、価値観のアップグレードをしていこう。
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:45:33.14ID:GokHTEIk0
最近のエミュだとXinputの他にも、巻き戻し機能、録画機能あたりのTAS支援が多いイメージ
あとはHD化とかドットシェーダー?とかカラーフィルターみたいなのかな
例がないような気がするが、個人的な要望としては、ROM放り込んだら、ゲーム内の動画とか音楽だけ再生してくれる簡易プレーヤー機能が欲しいんだけどな
(あとでMESENの開発者にでも要望を出してみようっと)
Youtubeで5000ファイルくらいゲーム音楽を流してるアカウントあったけど、
どうやって完璧かつ効率的に落とそうか悩んでるうちに垢BANされてた、マジで啼きそうだった

あと実機の再現に重きを置いている( ー`дー´)キリッっていう職人タイプは死んどけ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae9-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:08:41.34ID:q8COkBXra
              \  ____
  (; ゚∀゚)            | ̄|ヽ _\
  ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
  と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
              / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|


 録音開始



/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|



                           ____
  (; ゚д゚)                   / _/| ̄|  < ハーイ
  ( ∪ ∪  _____            ミ  (   ( .=| (⊃
  と__)__) [_i(::)ェ]       ピョン    i___i_|_|
               | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ  ∪




   ( ゚д゚ )
  ( ∪ ∪  _____
  と__)__) [_i(::)ェ]
               | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:27:35.88ID:faCTbJEN0
duckの紹介してるサイトにBIOS不要と書いてあるところがあるけど、
duckをBIOS無しで動かす裏ワザとかあるの?
公式にBIOS必要って書いてるから無しなんて無理だよね?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-/liy)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:15:45.74ID:+8hLWC2td
duckstationを使ってるのですが、ゲーム中にメモリーカードにセーブしようとするとフリーズするようになりました
最初からゲームをするとセーブできますが、ステートロードから始めるとセーブ出来ません
なんとか出来ないでしょうか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-PnaQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:52:03.58ID:sJbfc7M7p
一年位自動アップデート続けてて、最近いつのまにか3Dグラフィックがおかしくなった。何やっても直らなかったので、一回iniファイル削除して設定しなおしたら正常になった。急速に開発して機能増えているからか上手くコンフィグが引き継がれてないのか知らないけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c7-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:55:11.47ID:+YDFDHCq0
エミュ界隈って情報が止まってるHP多いから
未だにVirtuaNESとかepSEXeが最高のソフトと思ってる人が多いよね
だいたいオープンソース系のエミュについていけてないところが多い
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676e-hJ3e)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:29:10.86ID:SjoH7MGB0
>>302
ありがとう
あのゲーム個別の設定とありますがコントローラーはゲーム個別で設定できますか?
いつもはduck起動してすぐにコントローラー設定しただけです。
ゲーム個別にコントローラーが設定できるならやり方教えてくれませんか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6c-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:17:31.71ID:DqjSW57M0
>>305
コントローラ設定でタイトル毎にプロファイルを作っておいて
ゲームタイトル右クリックのプロパティにあるユーザー設定の入力割当プロファイルから設定すれば個別に設定は出来る
但しホットキーの設定までは変えられない
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:26:10.40ID:NwFli4Qm0
epsxeでドラクエ7のフォーリッシュの教会で記録に失敗する
メモリーカードのデータが壊れた?
メモリーカード一旦削除した方が良い?
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:53:19.22ID:NwFli4Qm0
メモリーカード消して冒険の書作り直しても
epsxeのバックアップからepsxeを上書きしても
ドラクエのイメージをバックアップから上書きしてもだめ
ステートセーブしかできなくなった
メモリーカードデータ消えたしduckへ移動もできない
悲し
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-Hw4S)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:22:43.20ID:LYKxxfqH0
バイオハザードでクラッシュしてた者です。
settings.ini
ファイルが意地悪してたみたいです。
一回消して新しく設定し直しで治りましたよ
(^^)

ちょいめんどうだったけど、セーブデータ消えたわけじゃないんで良しとした👌
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-jveI)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:12:43.70ID:O8Vv27Un0
ePSXeからダックに乗り換えようとしたんだけど何このくっそ面倒臭えエミュ。
二日間色々いじくってゲームすら出来ないぞ?しかもデュアルショックの十字右押すと何故かアプリ停止するし。
BIOSも不要どころか見つかりませんとか出てるし訳わからん。
ePSXeはスムーズに色々出来たのにダックの方が簡単?いやいや遙かに面倒じゃん。

nogui-x64-ReleaseLTCG
又はqt-x64-ReleaseLTCG
これ偽物かなにか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-jveI)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:27:50.18ID:O8Vv27Un0
ガイジでもなんでも認めてやる。
今も奮闘中。
今度はやっとゲーム立ち上がったけどゲームコントローラー全く認識しなくなった。

ネトゲも幾つかやってるしePSXe mameは普通に遊べてるし完全無知ではないと思う。
ダックだけ異常に難しい。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c7-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:52:29.44ID:Z4CkDPjM0
http://emulatate.web.fc2.com/index.html

MAMEは環境だけでも整えようと思ったけど面倒臭くて投げた

個人的に考える難易度的にはこんな感じ
MAME > オールドPC > マルチエミュ > 旧式プラグイン、最新機種 > 実機 > DuckStation

特にオールドPC系は実機も含めて情報が限られてるし、アプリとしての完成度が総じて低いうえに開発停止してて苦戦する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況