X



【VideoLAN】VLC media player 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 06:12:04.49ID:ssltOXMx0
VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。

■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:06:28.60ID:4TjG4KoT0
おぉぉ‥!!!w 「VLCのプロ」さんたち、急に盛り上がりだしやがって‥w
ま、良かったw (*^∇^)v 全くスレには関係の無い荒しレスだけど?ww
「VLCのド素人」のオレの >>636のレス、
>>・VLCのキャッシュ削除。(とあるソフトを使って。)
>>・"regedit"によっての該当箇所を全て手動で削除。(これがメンドクサイ‥)
>>・"conflict"を疑っての同等のキャプチャ機能を持つソフトを一旦削除。("切り分け"ながらの再インストールの作業が実にメンドクサイ‥)
「PCのプロ」のオレが「PCのド素人」のオマエらへのレスだな?w
コレでオマエらいっせいに口をつぐんで意気消沈しちゃったじゃん‥??w
スレの勢いをなくしちゃったことに申し訳なさを感じたもんで、ちょっと煽ってみた次第‥。
それだけw (オレって(あの大震災の頃に引退した)<自称>元・負け無しのねらーなもんで‥ね?w)

で、よ?
結局のところ、オマエら誰もオレが【解決した策】については何らの知識も持ち合わせてないヤツらなの‥? || ω・`) チラッ..
まさしく【井の中の蛙】の典型なのか‥???ww
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:05:35.90ID:+flnYmA70
法則通りだな

「助けて」と質問を書くのは幼稚な馬鹿ばっか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 04:35:28.48ID:pVf5cejf0
VLCのZIP版?を使っています。
動画によってプレイヤーの大きさが変わるようでモニタいっぱいの大きさで表示されるときがあります。
非常に不便なので、起動時にプレイヤーの大きさを固定することや、小さくすることはできないのでしょうか。
また再度開いたときに同じ場所になるようにすることはできませんか。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 12:47:06.76ID:xiVf+MTH0
>>639
>動画によってプレイヤーの大きさが変わるようでモニタいっぱいの大きさで表示されるときがあります。
>非常に不便なので、起動時にプレイヤーの大きさを固定することや、小さくすることはできないのでしょうか。
ツール → 設定 → インターフェース → □ビデオのサイズにインターフェースをリサイズ
のチェックを外す

>また再度開いたときに同じ場所になるようにすることはできませんか。
VLCの機能にはないのでウインドウ情報の復元アプリを使うしかない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 12:54:09.56ID:QRKrVGHG0
教えてくんは検索をしない
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:18:17.62ID:itBwmQTU0
>>689
↑コイツの質問に答えられなった当スレのVLCのプロ(笑)
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:51.02ID:itBwmQTU0
>>697
当スレに参加してくれようとするヤツらの気持ちを無碍にする発言。
オマエも>>689 の質問に答えられなったVLCの"プロ気取り"なんだろ?(笑)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:31:13.72ID:itBwmQTU0
>>700
何を、ですか…?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 21:57:20.61ID:J+8DsKP+0
「助けて」と質問を書くのは幼稚な馬鹿ばっか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 05:46:05.54ID:v6lnXdZM0
>>694
> また再度開いたときに同じ場所になるようにすることはできませんか。

では、これも可?

>>695
根本的な解決にはならない
インストローラー付きでも、ZIPでも同じでは?
違うなら方法をおしえてください

>>696
おしえてくれてありがとう
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:27:38.67ID:xFDVrG6c0
>>703
σ(´、丶) ???
考えても分からないから聞いてるんだけど??
そもそもオマエ‥>>603 オレが質問際にマトモに対応してくれた?
後続の同じトラブルに巻き込まれた"素人さん"の役に立つようにちゃんと行った>>636 の自己解決レス。
これについてもレスくれたのはオマエ以外のヤツだろ?

せっかくの【VLC】‥そのトラブル解決に悩んで訪れるヤツらにとって、オマエのような重鎮気取りの"PCド素人"が一番迷惑だぞ?w
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:40:19.50ID:jTytdIKq0
シネゴミ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:17:06.64ID:xFDVrG6c0
>>708

>>709

>>710

反論の欠片すらもレスできない当スレの負け組どもww
こういうヤツらが集っているHDDオタなだけのスレですw
ここww
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:02:10.01ID:xFDVrG6c0
>>712
オレの>>711 には反論してんじゃん?w
ってか、オマエ‥
>>636 についてはどうなのよ?
【VLC】についての専門家なのかも知らないけど、PCについてはどうよ??
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:13:07.13ID:xFDVrG6c0
>>712
ちなみに‥ココでは言ったかな‥?
オレ、あの大震災の頃の話‥<"無敵"を自称してる【元ネラー】>ですw
あることをきっかけとしてかつての2ch用の専ブラ「JaneStyle」をバイナリエディタで加工してまでして参加してるわけで?w
なので、もちろん当時の本気でのレスなんか‥ww
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:32:49.30ID:OybghUKK0
「助けて」と質問を書くのは幼稚な馬鹿ばっか
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 18:22:00.56ID:VXmGzZpK0
[死球]だよ
エラそうなこと抜かしてるばっかで何の役にも立たないクズどものくせに‥
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 18:27:08.56ID:xRC5QUWB0
いつまで粘着してるんだよゴミ
構ってもらえてそんなに嬉しかったのか?w
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 18:54:49.76ID:VXmGzZpK0
>>719
これからも粘着するよ?w
オマエら、重鎮気取りの輩からの正式な回答がない限りは、ね?ww
ゴミが‥。
(アンカー付けずにオレからのレスを頂けたこと、感謝しろ?w)
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:59:40.25ID:SmjQljZj0
>>721
ダサい? オレのことだな??w
何を理由にそう断定するんだ??

オマエのような、いま思いついた感情をそのまんまただ述べるだけのレスをする直情型のニンゲン‥
「コイツらって‥一体なんなの‥??」と考えてたところ、気付いた。
まずは、ホントの2ch(5ch)の存在意義なんか全く分かってないヤツらということ。
で、コイツらは【Twitter】なんかの"つぶやき"レベルとしてしか2ch(5ch)を扱ってないこと。

要は‥本来の【掲示板】の意味も知らないままに今時の個人レベルでやりたい放題の【SNS】で慣れたノリで参加してるクソどもの集まり‥
だとするなら、ま、マトモな会話なんか成り立つわけないわな??ww
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:13:12.47ID:JTWJ0Dq10
シネゴミ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 02:35:49.59ID:BnktheOO0
>>722
「助けて」と質問を書くの幼稚な馬鹿と会話が成り立つわけないわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:57:29.98ID:kCbUk0oh0
YouTube側から対策されたのかな、今朝からストリーミング再生でまた止まる様になったわ、等速で何とか視聴できるけど、バッファが溜まるまでに波が合って見れたり見れなかったり繰り返してる。前みたいにオーディオデバイスを巻き込んで落ちなくなったけど、これ他でもそういう事あるかい?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 15:04:39.50ID:8W0lgqd+0
>>725
youtubeの件ならmpvやmpc-hcに於いてはyoutube-dlの派生版使えばスムーズに再生できてるよ

GitHubで確認したがVLCのyoutube用プレイリストluaは未更新(24 days ago)
更新されるのを待つか自分で書き換えるか

オーディオデバイス 云々については自分は遭遇したことが無い
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 16:53:22.03ID:kCbUk0oh0
>>726
リクエストを頻繁に繰り返して負荷に堪え切れずにVLCが落ちるんだけどその時に音が出なくなった
それは別にいい、最悪PC 自体を再起動すれば戻る。でも偶にMP4を連続再生すると今でも強制終了するんだよね
丁度一か月前かな。此処でどうしてもVLCで視聴するならluaを書き換えるしかないね、って言われたので(恐らく同じ所を参考にしたと思うけど)
ただ件のサイトでも新情報が出てきてない以上、現状は仕方ないのかもね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:44:46.98ID:rr3Z9rmT0
AndroidのVLCなんだけどiTunesで買ったm4vファイルを再生するとどれもアスペクト比がおかしいけど俺だけ?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 10:17:40.40ID:qfDL7gqU0
スマホでNASから再生すると、スマホを横にしても横にはなりません。横で丁度いいサイズで見ることはできないのですか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 10:25:14.40ID:JPV4h7kE0
youtube.luaの最新版が来た。確認中だけど再生も良好で特に問題無し
>>736
単純にインターフェースがブラウザより動画再生に特化してる点でしょ?メディアプレイヤーで見れなかったらそれでってだけで、エフェクターとフィルターで再生環境を調整できるのは大きい
逆に視聴環境の選択肢に何が何でもブラウザ以外の再生を認められないって理由は何よ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:44:16.08ID:rr4IZRD10
一時停止して、しばらく(20秒後とか)してから再生を再開したら、
再生画面にノイズが出るが、
原因は何でしょうか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:36:46.10ID:yE5TJ7Yd0
このソフトは、倍速再生しても音程が変わらない。授業のビデオの早見に便利。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 13:52:43.00ID:37LlEsDL0
ご存知の方、教えてください。

メディア ==> ファルダを開くで、
そのファルダの中に入っている動画を繰り返し自動再生できるのですが、
静止画ファイルは再生してくれません。 なにか方法はありますか?
回避策で、jpg、png などのファイル拡張子を、mp4などの動画ファイル拡張子に変えてあげると
自動再生されますが、毎回変える必要があります。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 15:54:03.50ID:t1FKTjjc0
教えて頂いたとおりに設定した所、問題が解決しました。
ありがとうございました。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:04:27.01ID:1gIVMvq60
最近終了時に微妙にもたつくようになったんだけど同じ症状の人いる?
アプデ、設定変更はもちろんしてない
タスクマネージャ見てるとwindows問題レポートとかエラー報告とかが終了の時だけ動いてて
こいつらがなんかしてんのかなとも思うが今までもこいつら動いてたんかな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:12:15.31ID:A3+AfADX0
>>750
とりあえずそれらのサービスを無効化して様子を見よう
エラーの原因を知りたいなら、イベントログを見ればなにかわかるかも
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 01:59:08.35ID:1gIVMvq60
イベントログを見たらどうやらATOKが悪さをしていたようでIMEに変えたらエラーは出なくなった
ATOKのアップデートでも来れば直るかもしれんけど多分2017もうアプデしないだろうしちょっと困る
しかしVLCもATOKもいじってないのになぜ急に
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:26:16.37ID:e5s7eafp0
VLCを起動したらアイコンのカラーコーンに変な帽子が被せられているんですが
ウィルスが仕込んであるんでしょうか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:36:17.35ID:H2adZU0o0
>>753
最近使い始めたのかな?
設定でOFFにできるよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:53:28.44ID:or2sXbds0
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 19:23:05.02 ID:3sLqNY6y0.net
起動したらアイコンのカラーコーンが変な帽子を被っているんですが
ウィルスが仕込んであるんでしょうか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:27:34.17ID:uO2aR9Vw0
細かいこと言うけど、いつのバージョンからか分からないがシークバーとツールバーのコントロール名が入れ替わってた
ahkで書いたスクリプト挙動が変なので調べ直して分かったんだが、わざわざ変える必要あるんかい?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:08:28.87ID:uO2aR9Vw0
>>762
ゴメン、入れ替わるといかVLC起動する度にコントロール名が変わる(入れ替わる)みたい
なんつう仕様にしたんだよ、幸い最後尾の数値が変わるだけのようだから対応できたけど…
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:50:13.28ID:gD2LF9DB0
128 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/12/08(水) 13:38:32.15 ID:BwMdyOLl

pc版のkindleアプリでアカウント登録する時にこのページが表示できませんって出てきて一生買った本が読めないんだが…誰か助けて…
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:13:04.86ID:BuyntV1C0
W言語字幕にしたくてASS形式で字幕ファイルを作成したのですが字幕が真っ黒になってしまいます
SRT形式の字幕では普通に見えますが言語を上下に分けて出すことが出来ない(分けて出すことは出来るけど表示のタイミングで上下が切り替わってしまう)のでASSで表示したいのですが解決方法はありますか?
スレ検索したところ>>658さんと同じエラーなのかな?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:45:27.84ID:qdWFnXUs0
昔のビデオテープをmp2にデジタル化したものを
これでmp4に変換すると最初の2秒位音だけ入って
映像が入らない その後は普通に映像も音もうまくいく。
これってもうそういうものなの?それとも設定いじって
調整できますか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 23:49:31.41ID:C52VY6mx0
>>767
馬鹿
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 02:26:41.38ID:IXcPvon50
自ら撮影した動画を録画しようとボタンを押しても10~20秒遅れてしまいます。
(再生の際にもプログレスバーでシーンを飛ばすたびに再読み込み(?)が行われ、苦しそうです‥)
何か考えられる原因や対処法、ヒントだけでもご教授願えませんでしょうか。
(スクリーンショットは問題ありません。)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:41:38.40ID:OMEyWkSI0
>>767
と同じ馬鹿だろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 18:50:29.41ID:zYxhnQi50
>>771
【"これまでは出来てたのに?"】という意味です。
(旧PCがバキってしまって新規購入したばかりという状況なもんで‥。)
"やはりキャッシュ・バッファの問題なのかな??"と思いついたので
<設定の表示>→<すべて>→<詳細設定>で上から3つを【16000】に上げてみても症状に改善なし‥。
(ちなみに当方のPC【実装RAM 12.0 GB (11.8 GB 使用可能)】です。)

本スレはあくまでも【VLC】についてのものであることは承知。
専門的な【PC】のスペック絡みとしてのモロな回答は求めておりません。
このスレに集う【VLC】については【プロ】であるはずの皆さんからの、
>>770 の症状についての「もしかして‥?」でもの"治癒"へのヒントをお願いしたいです。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:40:51.05ID:zYxhnQi50
>>779
要はオマエには「その知識はない」ってことでおk?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:43:37.90ID:zYxhnQi50
>>780
>>何一つとして具体的な情報も示さず状況説明だけでどう答えろと?
具体的な情報‥示してきたはずなのですが‥。
その他、どのような情報が必要でしょうか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:44:07.48ID:/nkryMNR0
「助けて」と書いた幼稚な馬鹿か
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:47:04.89ID:zYxhnQi50
>>784
そんな馬鹿を助けられない幼稚で稚拙な知識しかもたないプロ気取りの馬鹿ww
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:17:11.83ID:+WHI3mMT0
図星だったか
この幼稚な馬鹿は本物の馬鹿だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況