X



Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:16:28.00ID:7fTpP0xB0
そゆこと〜

【前スレ・過去スレ】
専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch) [転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/

【関連スレ】
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?21串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1591767843/

【その他】
Detour情報ページ (作者さんのサイト)
http://9436.sitemix.jp/
Detour2ch @串wiki
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Detour2ch
Prxy2chスレッド @Tor板
http://xiwayy2kn32bo3ko.玉葱/test/read.cgi/tor/1426284597/

書き込めない、読み込めない時はサーバーが落ちていないかチェック
5chサーバー監視所
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
http://n2ch.net/?server_down=1&;guid=ON
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:05.12ID:0sdquCRm0


え?と思って汎ブラで見たら旧鯖はともかく関連スレも2chなっとるね
ここの住人で困る人はいないと思うけど
002422
垢版 |
2020/11/21(土) 08:35:17.16ID:uqEYltlS0
>>23
スマソ。ただ多少重くない?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 13:49:53.59ID:pBKIxiwJ0
鯖の引越しでトラぶって、mao等一部の板でdat落ちになり
新規スレ立ててくれとの運営からのお達しはあったけど、
APIでのみ見れないのなら、これとは無関係なのかな?
002722
垢版 |
2020/11/24(火) 06:27:57.00ID:BB/FcY5F0
>>25-26
木曜朝は>>25の通りでmao鯖は全て404だった模様
土曜になってもやたら404が出ると思ったて調べたら
丁度>>26の全スレdat落ちした板で、正常復旧した所は
問題なく読める事を確認。色々お騒がせスマソ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 10:33:21.78ID:RNvYOf0T0
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19042
例えばJaneStyle用はこんなんだけど19402(OSビルド)の部分を変更してやればいい
ビルドナンバーはウィキペディアでも載ってる (5 アップデートとサポートあたり)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10

ウェブブラウザ用はこことか
俺は利用してないので正しいUAが載ってるか知らんけど
https://www.whatismybrowser.com/guides/the-latest-user-agent/

>>39氏が仰ってるのはここかな
!chkBBx: 確認専用スレ part112
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1605650112/
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 13:36:58.34ID:cWf7n2sA0
>>42
規制にひっかかってない場合でもUAの変更が成功してるか調べたりするのにも使われてるよ
その時点で規制にひっかかってるものであっても
プロバイダによって規制されてるブラウザが違うし
常に規制状態が同じというわけではない
なので、その中のものを試して使えるものを使えばいい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 00:09:49.76ID:1jgoBH5p0
User-Agentに
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19042
postUAに
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19042

コレでいいんけ?
不正Proxy言われるわ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 01:40:25.02ID:u45geUN80
さっきから急に「不正なPROXY」判定食らってるわ
ゲーセン、音ゲー、車と広い範囲で書けない
Chrome→Win7→Proxomitron(余所で対策のCache-Controlヘッダー削除)→禁断の壷→Detour
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 00:48:23.34ID:SGAqjA7k0
板一覧が取得できない
取得しようとしたら今開いてる板以外がすべて消えた
これは既出の問題か?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 05:36:13.15ID:roMYUNqS0
もしXenoだつたら最新版に入れ替え。それで解決するよ。
他のブラウザだったらソフトウェア板で検索か、jane系なら使ってるjaneの名前で検索。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 12:03:24.99ID:unbR5uTp0
最新のMate(0.8.10.77)で検索に使うURL(追加用)って使えます?
検索に使うURL(追加用)で過去ログ取得できないんですが
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 11:54:35.59ID:NbyiAThE0
JaneStyle以外のUAだと不正なPROXYになる
それで書ける板はいいけど、JaneStyleが規制されてる板には書けない
どうすりゃいいの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:32:48.29ID:dBhDnGI+0
そもそもPCの専ブラはJaneStyleとLive5chの二択しかないのに
それが規制されて書けないとかなんなの
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 13:21:46.56ID:+VNSrBHP0
>>65
その2つ以外排除しておいて両方規制だからな
規制のトリガーになる理由の説明もなし
運営は嫌儲民のくせに小池や菅と同じことやって何とも思わないのかなw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 09:18:20.75ID:6pFbV9wF0
前スレ読んでいろいろわかった
UA変えても、ヘッダーとかで不正なPROXYになるんだな
けどそれだとランダムにUA変える機能って意味ないじゃんと思うんだけど、
昔はUA変えるだけで書けてたってこと?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 09:50:05.15ID:F3l87Yuz0
UAだけだと正規ブラウザまでもが規制されるミスがあったから、
UA含めたヘッダ情報全体でチェックして規制する様になった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:15:38.54ID:XDpQja7R0
Androidで使ってるけど、「通信処理を簡略化する」のチェックが
勝手に外れたり付いたりするのはバグ?
つか付いてても外れてても普通に使えるから
これが機能してるかどうかもよくわからん
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:40:37.66ID:aOuXhS5p0
これで荒らしが消えるならともかく全く消えてない上に書けなくなる人間だけが増えている
無能運営は早く5ch売って消えてくれ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 22:02:22.50ID:onF+aueE0
専ブラでChromeのUAに偽装したら不正なPROXYで弾くのに
Chromeで専ブラのUAに偽装したら書けるとか
運営はアホなのかね?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 01:47:17.27ID:Vk5awH8q0
クッキー削除でいける

んがしかし、他の板が書けなくなり、またクッキー削除で書けるようになり、また他の板が書けなくなる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 08:31:02.62ID:8QHstEcq0
それやってると今度は不正なoroxyとか言われ、さらにはレスが吸い込まれる場合も
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:12:09.95ID:bdaam0cI0
Detour+壷だと書き込めんわ
なんとかならんのかねぇ
書き込みのときいちいち串外さなきゃならん
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 23:37:22.84ID:30hhU4kY0
不正なPROXYで書けなかったけど、
書き込み関連設定でヘッダ置換を許可してやったら書けた
Accept: text/html とか
Accept: text/plain とか設定してやったらいけた
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 00:53:58.78ID:XNwYfJJJ0
>>97
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 Part5
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1608834557/67
> とりあえず分析してみたところAccpetヘッダにtext/plainが含まれてると引っかかるようになったみたいで

という書き込みがあったので、
ものは試しで、ヘッダ置換を許可してやればいけるかな?と思ってやってみたら書けただけなので
詳しく知りたいと言われてもよく分からんw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 08:28:05.15ID:xg2cQMSP0
>>98
なるほど有効だな
このオプション自体は古いんだけど前に不正串に引っ掛ったときは効かなかったので当てにしてなかった
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 10:31:15.08ID:MlNPVuEP0
>>101
ヘッダのことなら
書き込み関連の設定のその他タブでヘッダ置換を許可するをチェックするだけ
内容はデフォルト値が設定済み
俺は今効いてるけど前はダメだったので万能じゃない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 10:59:40.04ID:ClWsXKUv0
こうすれば書き込めるという確実な設定が今のところない
書き込めたと思っても2回目や翌日エラーになってることがある
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 13:35:55.84ID:A0IGYkBS0
>>106
Proxomitronを導入してリファラをitest化
UAはChromeの普通のやつでおk
置き換え設定の詳細が要るなら帰ってから貼るけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:07:16.81ID:IMM2xaBM0
>>108
遅くなってすまん。昨日は仕事しんどくて帰宅後即寝てた。
書き込みが長文でエラーになるのでpastebinに貼ったからこれ見てくれ
https://pastebin.pl/view/26c38df4

この設定で「ブラウザ→Proxomitron→禁断の壷→Detour」というアクセス経路になる
自分はこれ以外にもちょこちょこ弄ってる箇所があるので、うまく動かなかったら教えてほしい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:44:21.77ID:ZFTX/yJr0
何しても書き込めない人へ

名前欄に名前を入れないと
書き込めることもある

俺がそうやってる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:52:04.79ID:aukFT0T40
test
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 19:38:09.67ID:uwINOgJm0
新年を迎えたのを機に今さら2chから5chに切り替えたら「不正なプロキシ」エラーすらも出なくなったでや
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 19:12:54.34ID:HlEmpb2d0
5ちゃんはどっこもダメでもPINKだけはイケてたのに今日の午後になって急にPINKもダメになったぞ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:21.94ID:H/qAIzTR0
Detourで書いて先ほどから
「不正なproxyを検出しました」で書き込めなくなりました
lavender鯖
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:05:02.09ID:H/qAIzTR0
それまではDetourでUA偽装して問題なく書けてました
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:07:22.64ID:YqQD36dJ0
このスレもDetour使うと書けない、、
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:08:39.05ID:YqQD36dJ0
Android9です
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:40:41.02ID:gkhdsQeT0
不正なPROXY〜は書き込みウインドウを閉じてもう1回やれば書き込めると思うよ

ちなみに、この書き込みをするときも表示されたw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 13:31:20.96ID:CauSYkkP0
またなんか運営がやらかしたっぽいけどね
BB2Cでいきなり不正な〜が出て書き込めなくなったみたいだし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:28:47.75ID:qJND5Eun0
tuboroiz用に使っててスレを開こうとすると「DAT落ちしているようです」と出るようになった。
しかしUAがAndroid8のままだったのを9に直したら行けるようになった。FYI。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:49:55.94ID:J8arPP9t0
ヘッダ置換をいろいろ書き加えたら書き込めるようにはなったけど、リロードがされないからそこは手動
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:19:55.10ID:QJLGbCJ+0
クッキー確認画面で書き込まずに一旦戻らなくても確認画面から
そのまま書けるようになってるのに今気づいた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 22:40:02.72ID:9Tl6miK00
ERROR: 余所でやってください。
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
ERROR: もう新しいのにしましょうね。
ERROR! 当分お断りしております。
ERROR: しばらくお断りしております
ERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww
ERROR: もっと新しいのにしましょうね。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 13:27:13.34ID:JX+2oHR30
遂に読むことも出来なくなってしまったな
板の更新は出来るみたいだから、今後はスレタイを見て楽しむ事にしよう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 14:43:34.09ID:3eDMe5cI0
【速報】5ちゃんねる、いろいろなサーバーが落ちている模様 専ブラも使用できなくなる [アリス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616819645/

1 名前:アリス ★[age] 投稿日:2021/03/27(土) 13:34:05.32 ID:Q8az15hb9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1564460210/380
380 Ace ★ 2021/03/27(土) 12:43:33.20 ID:CAP_USER
rio2016.5ch.net
ダウンしている模様で、APIもつながりにくいようです。
復旧要請しました

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608872965/62
62 High Sierra Sky ★ 2021/03/27(土) 12:45:49.26 ID:CAP_USER9
Now lost connection occurred.
Maybe Data Center is attacked.
We are investigating this issue and we apologize for the inconvenience.
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 04:12:51.17ID:cIACEjHi0
ChmateとDetourの組み合わせで不正なProxyが出て書き込めなくなったんだけど最近同じ目にあった人いない?
ついこの間まで問題なく書き込めていたんだけど…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 07:49:34.16ID:cIACEjHi0
>>157ですが自己解決しました
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?21串目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591767843/

296 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/10(木) 11:28:43.27 ID:yrlv/CLG0
設定するUser-Agentによってブロックされる条件が異なるけど
--bbccgi-header="Accept: text/html" --bbscgi-header="Accept-Language: ja" --bbscgi-header="Referer: http://www.5ch.net/";
とかやると良い

574 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/12(月) 12:59:19.11 ID:1+jKiGm20
リファラのURLをitestに変えるとおk

この情報通りにDetourのヘッダ置換内容を変更したらまたカキコミできるようになりました
よかった…(´;ω;`)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 11:46:21.34ID:M43f3FXo0
不正なProxyうんぬんはこちら側では根本的な対処は無理でしょ
同じ条件なのに書き込める人と書けない人が出るレベルで、ぶっちゃけ5ちゃん側の不具合みたいなもんだと思うし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 20:24:37.51ID:okUk3CfN0
>>159の設定とedgeのUA使って書き込めてたのに2日前から急にブラウザが変とか言われるようになったわ
書き込めてる人UA何使ってる?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 10:14:26.50ID:t3j86ebO0
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?21串目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591767843/

590 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/16(金) 22:35:57.15 ID:Ay2XFwSi0
https://anonfiles.com/51g23erauc/proxy2ch-20210416_zip
・5chのbbs.cgiにPOSTする時に2ch.netなリファラを5ch.netに置き換えるようにした
・--bbscgi-headerでメタ文字列を使えるようにした (README見て)
>>49の問題に対処、curl側の処置は不要になった
>>271の問題に対処
・libcurl.dllのバージョンを7.76.1に更新

現行スレで親切な方が神ツールを提供しているので最近書き込めなくなった人は一度試しあれ…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 22:44:31.01ID:0RfYfJxN0
自前の禁壷サーバが死んでて何事かと思ったらメモリリークっぽい?
Detour4.3.1.87が500MBぐらいメモリ食ってた
ログは画面もファイルもシステムも無効
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 17:35:14.16ID:jUTuOAi+0
規制されてた板はDetourさんのおかげで規制回避できていたのに、Detour経由だとどの板でも不正なプロキシと出るようになってしまった
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 17:50:06.65ID:1wLZ/0BO0
Android
ほとんどの人が

・ヘッダ置換許可
・ヘッダ置換内容
Accept: text/html

だと思うんだがヘッダ置換内容で弾かれてるのかね?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 20:11:31.48ID:wBuknHNX0
>>180
私も2週間ぐらい前に急に書き込めなくなって色々と解決に繋がる情報を探っていたんだけど…

--bbccgi-header="Accept: text/html" --bbscgi-header="Accept-Language: ja" --bbscgi-header="Referer: http://www.5ch.net/";

ヘッダー置換内容をコレに変更したら再び書き込めるようになったからヘッダー内容で弾かれてる可能性はあるかもね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 20:33:25.06ID:hcw5l6x80
不正エラーはもとよりヘッダーと投稿内容の不整合(一般ブラウザのくせに有るべきお絵描き機能などのフォームが無い)や
PROXYにありがちなヘッダー(Cache-Control等)によるエラーだから
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 11:34:33.48ID:jaWKOD8Q0
専ブラと同じヘッダーにすればいいんじゃないの
専ブラのヘッダー調べるにはどうすればいいの?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 03:25:25.35ID:pNP/rlRa0
APIモードで唯一書き込めないTV実況板(余所で〜)、JSONに切り替えたらサクサク書き込めた。俺環
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 12:03:29.26ID:QlRWaG3K0
Detour+適当なUAで書く

不正なプロクシで書けなくなる

UA変えて書けるようになる

不正なプロクシで書けなくなる

UA変えて書けるようになる

不正なプロクシで書けなくなる

このループでどんどん書けるUAが減っていくんだが
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 16:54:48.17ID:gN+FAYzI0
導入から一度もUA変えてないけど不正プロクシ問題は全然起きてない
問題は本当にUAか?何か別のところで引っかかってるんじゃ?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 21:23:34.17ID:u1dKiTwa0
wiki見てproxyとかUAとかURLの設定とか全部適切にやったのに最後のHTTP detourの所が出来ないわ
動作モードはHTMLを選んだ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 10:09:52.53ID:SNVzaOby0
書ける報告と書けない報告が両方ある
ってことはやっぱり根本の原因ではないと思えてしょうがないんだよな
ちなみにこのレスも>>197で書いてるぞ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 10:13:38.00ID:5IRnNQeX0
どこに書くかという情報が抜け落ちてる
板によってチェックするレベルが違ってるんだよ
ゆるい板だとUAだけでも通る
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 10:27:36.46ID:lszdPOjd0
専用ブラウザが吐くヘッダーに依存する話でもある


自分のイメージだと
余所→単純UA規制
不正なPROXY→ヘッダー不整合規制
ブラウザが変→Post内容の問題?(自分の環境では未解決)

ブラウザが変の補足として自分の環境はChrome+禁断の壷で別途Proxomitronで投稿フォームにお絵描き機能の隠し要素を追加しているが、
スクリプトがどうとかってエラーに書いてあって、スクリプトが何かフォームに対して行ってる変更が無いのを判定されてるんだと思うが、どのスクリプトを実行させたらいいのかわからない状態
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 20:40:08.77ID:SNVzaOby0
>>210
何もいじってないからデフォルトだと思う
書き込み関連の設定を見ると
ヘッダ置換を許可するに未チェックで、
その下のフィールドにAccept: text/htmlとだけ書いてある
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 02:11:02.85ID:FEzrQZzw0
ヘッダのリファラーをitestに設定しても不正規制に引っかかるわ
UA色々試したけどどれもダメだった
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 02:49:12.68ID:pkF9Jo3O0
test
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 23:37:17.95ID:qDl3QNiF0
年単位で設定全く変えてないが、全く問題ないな。
何使ってるか書いちゃったらすぐに対処されちゃう
かもしれんので書かないけど。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:29:51.39ID:njN4Kxsg0
よく見るエラーが不正なプロキシ401でAccept-Encodingが空っぽの状態で送られてるのが気になるんだけど、
ヘッダ置換でgzipを追加してやるとエラーメッセージが出なくなるんだよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 16:31:33.03ID:yXbUHRM00
う〜ん、YAZAWAの片耳イヤホンかな。
コードが5mもあるし壊れたら買いかえればいいやの
低価格も嬉しい。ヘッドホンじゃないから音もこれでいいだろ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:09:23.98ID:uUzae74c0
test
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:23:38.17ID:ZfKDinXY0
スレ立てやってみればいいじゃん。俺の行く板では立てられた。
ISP待ちの規制が厳しい板だと単に順番待ちだけの可能性もある。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:07:35.35ID:voiW9wOs0
>>216
「当分お断りします」がこれで書き込みえた。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 00:16:37.34ID:tdLi6PaF0
スマホのchmateにてDetourの動作モードをJSON設定で今まで書き込みしてたんだけど、さっきから403 Forbiddenエラー頻発でまったく書き込めなくなった

HTML設定に戻して書き込みはできているけど、JSON設定で書き込めなくなった原因って運営側の新しい規制のせいかな?
誰か同じ不具合に遭遇した人いない?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:38:41.09ID:fVVFa9ZG0
>>244
これ自己解決しました
現在はJSON設定で読み書き出来ており何の問題もありません

問題の原因はおそらく最近のchmateの頻繁なアプデとそれによる5ch管理側のUA規制の対応に遅れが生じたからではないかと…
どうも失礼しました
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 09:08:22.10ID:oNbGckJO0
api.5ch.net のサーバ証明書が更新され、古いシステムでは
API セッション ID の取得ができなくなった模様。
Windows XP 等で使用するために OpenSSL ライブラリを併用している場合、
バージョン 1.1.0 以降のものが必要。
(本レスも Windows XP 上の JaneXeno で書いてます)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 09:17:29.56ID:lVZjKMb30
1.0.2.13しかもwin9x互換でもまったく問題ないな
書き込みで難儀してるけどDetour+ギコやスパイル4.1でも正常に動いてる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 22:21:48.58ID:Z7Fr0lpq0
XPの是非について講釈垂れる奴は珍しくないが
XPが未だに実用されてるのを知らない情弱がこのスレにいることのほうがよほど珍
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:28:43.81ID:GQbG1Nha0
>>261
いくつかスレを開いたらgoneになっていつまでも解除されない
何日待てば良いのやら
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:28:46.33ID:GQbG1Nha0
>>261
いくつかスレを開いたらgoneになっていつまでも解除されない
何日待てば良いのやら
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 07:13:49.39ID:clswQMHE0
Goneは数ヶ月しないと解除されないって話もあるし気長に待つかIP変えるしかないかもね
普通のブラウザですら見れなくなるからヤバイなぁ

自分はAPIモードに変えたよ
JaneSのは使えなかったけどそれ以外のなら今でもアレできてる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 15:38:32.86ID:wa7cUe1W0
毎日IPが変わる自分の環境ではGoneが1日以上続いたことはないな
あと最近気づいたんだけど
GoneになってもDetourをJSONモードにするとスレ取得できちゃう
どんな環境でもJSONにすればとれるというわけではないのかな?

JSONモードで書き込むと書き込み直後の自動的なスレ取得に失敗するので
現行スレにはAPIモードを使っている
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 17:30:41.48ID:vJWJ+BBr0
androidでしたらばStormを使ってる人はいないでしょうか?
したらばStormで外部メニューurlに5chをしてdetourと組み合わせて
見れてる人はいますか?
いたらやり方教えて下さい
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:12:40.10ID:gx25ZNuU0
android版試してみたけど設定が難しい
証明書のくだりなんとか出来たけど
mateのkeyがわからんのでどうにもならんわ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 16:45:13.05ID:D3UBejk80
恐らくPINK以外すべて
Detour(HTMLモード)+DoeViewで書けない
ブラウザからだと同じ回線で書ける
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 10:35:04.99ID:2TPm0ONS0
ERROR: 余所でやってください。[poverty]→ERROR: このホストはBBx規制中です。という最悪の規制が行われている [579534608]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630169089/
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 05:46:27.88ID:Kqzps3Yq0
AndroidのChmateだがDetour止めてmateの「proxyを使用」を切らないと閲覧すらできなくなってた
今朝から急に
昨夜の22時くらいまでは何の問題も無かった
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:44:14.91ID:a+JbGcyv0
>>290
サンクス
Detourを再起動したらいけた
急になんだったんだろう…

でもAndroidだとDetour経由で書き込める板なくなったね
過去ログ読めるからありがたいけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 01:30:22.62ID:+0crVc3J0
他所でやってくださいエラー回避するためにDetour入れてみたけどUAが置換されない…
書き込み時にログ画面動くから通信自体はDetour介してる
HTMLモードにしてUserAgent、postUAに置換UA書いたし、ついでに「置換するヘッダー」にもUser-Agent: 〜を書いて、chmate側では検索用の部分に文字列コピペした
でも書き込める板で!chkBBx:uaしてもUAが置換されていない

設定の中で唯一できてないのが↓の部分(設定が見当たらない)なんだけど、これchmateのバージョン落とさないと書き込みUA置換出来ないやつ?
>Chmate / 2chMate のスレ画面(DAT落ち/現行どちらでも可)で
>≡→HTTP detour をタップします
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:39.57ID:X2azQ5go0
>>294
もしかしてchmateのタブレットモード使ってる?
それ解除したらスレ内のツールバー︙設定にdetourの項目が出てくるはず
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:47:44.77ID:Ow2K/QEr0
読み込みはできたけど書けなかった
x64 HTMLモード
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:51:03.62ID:NOK0MEtV0
http://9436.sitemix.jp/wiki/#test

テストモジュール
Android 4.3.3.89 20210921
Windows 32ビット(NT系),64ビット 4.3.3.89 20210921
Windows 32ビット(9x系) 4.3.3.89 20210921
WM5/PPC2003 ARMV4 4.3.3.89 20210921

変更点概要
・「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」対応書き込み機能追加
・Proxy読み込み書き込み個別有効化対応
・その他
・サンプルファイル追加
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:06:37.55ID:JLRlfVve0
test
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 23:27:44.75ID:/Wrv/Mtq0
テスト版で
「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」ではないが
ERROR: 余所でやってください。
が出て書けなかった板に書けるようになった

ただ少しおかしな点があって
ソフトウェア板のテストスレみたいに
今までのバージョン4.3.1.87で書けていたところで
そのままiniを引き継いで書こうとしたら403forbiddenになった

書き込み関連の設定を見るとテンプレートへの設定は何もなし
「パラメータ」には「Accept: text/html」が設定されていて
「パラメータ置換を許可する」にチェックが入っていた

「パラメータ置換を許可する」のチェックを外したら書けた
またテンプレートに何か設定して「テンプレート置換を許可する」にチェックが入っていれば
「パラメータ置換を許可する」のチェックが入っていても書けた
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 04:54:52.07ID:TEW1xu6u0
>>300
>Windows 32ビット(NT系),64ビット 4.3.3.89 20210921
アプリケーション例外が発生しました:。例外番号: c0000005 (アクセス違反)
---
書き込み関連の設定 5ちゃんねるのみ
□パラメーター置換を許可する。チェックを入れると必ずとクラッシュします(外せば正常)
Accept: text/html
この1行を削除して空欄にしてから無駄にチェックを入れた場合はクラッシュしなくなる

チェックなしでテレビ実況板(民放)が書けるから今のところは実害がないのですが
前バージョンは置換してもクラッシュしません
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:26:05.52ID:aoUNRHQ70
作者さん新バージョン上げてくれてどうもありがとう
何となくアプリの更新はもうしないのかなと思ってたから尚更ありがたいね
(´;ω;`)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 10:16:04.27ID:tnbu4Q1+0
あきらめて乗り換えたのかと思うくらい人がいなかったのにw
他にもいくつもあるけど150人(グロス)くらいがまだ使ってるんだな
特に9x版20人とか俺もその一人だけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 14:02:40.61ID:6st/4VGT0
単純な上書きだと>>305のエラーが出て即落ちするかも

test.txtの ・パラメータの作り方
     :ヘッダ名: [値[;パラメータ名=[パラメータ値]]](改行) 指定内容で上書きします
     :+ヘッダ名: [値[;パラメータ名=[パラメータ値]]](改行) 指定内容を追加します
     :-ヘッダ名: [値[;パラメータ名=[パラメータ値]]](改行) 指定内容を削除します

この箇所で、パラメータの項目で頭に+−が付いてないヘッダ情報が書かれてるとダメっぽい
前ver.でヘッダ書き換え設定のところに記載されてた内容はパラメータじゃなくテンプレートに転記されるのが望ましい変更なのかも
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:29:04.82ID:+Gpny6Yi0
なったわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 00:51:56.87ID:n2emA30Z0
今更な質問かもしれないけどソフトウェア板ってchmate+detourで書き込みできないの?
同じ環境で書き込みできてる人いる?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:11:47.10ID:n2emA30Z0
ちゃんと書き込みできるんだね
自分はchmateの最新版を使ってるからダメなのかな
古いバージョン探して試してみよ
どうもありがとう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:25:07.42ID:ubsfZ8Jk0
zipに入ってるテンプレそのままじゃ書けなかったからua色々試したから、verじゃなくそっちが効いてるのかもしれない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:44:54.58ID:kuKgHrFg0
>>328
自分の場合
http://nhk2.2ch.net/livenhk/
Jane Style 4.00のUAだと
ERROR: 余所でやってください。[livenhk]
になっていたが
Jane Style 4.10
のUAを使ったら書けるようになった

必ずUAの変更だけで書けるようになるかはわからないが
!chkBBx: 確認専用スレ part128
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1630940419/
などから地道に書けるUAを探してみては
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:12:06.18ID:lp8S9GN60
>>336
うちもそれだわ
HTML、APIどっちでも出る
リファラ変換ON/OFFでも変わらず
テンプレートは~chrome.txtコピペと~windows.txtの内容をパスだけ変えた奴で試した
あと新規読み込みスレが2から始まる様になった
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 13:36:56.24ID:TxWbYG0p0
素のUAでもDetour通してでも余所規制だった板にひさびさでDetour通して書いたら書き込めた
素のUAでは相変わらずダメ

余所規制をされる要因も解除される要因もさっぱりわからん
ちなAndroid
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:43:34.99ID:JMoMPWEA0
>>342
自分が荒らしていないんなら、荒らしている誰かに巻き込まれたんでしょ多分?
>余所規制をされる要因も解除される要因もさっぱりわからん
その判定部分がわかったら荒らしてる奴が大喜びするだろうね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 06:55:43.11ID:MfII3gC20
tps://i.imgur.com/rgvXOUX.png
tps://i.imgur.com/xZDLgn4.png

Android10 で 4.3.1.87 20190810を導入してみたのですが
画像一枚目のdetourを押すと2枚目のエラーが出てきます
chmateのverと機種は2chMate 0.8.10.106/SHARP/SH-RM12/10/LTです

動作モードはHTML,UAはMozilla/5.0 (Linux; Android 10; SH-RM12) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.39 Mobile Safari/537.36にしています

mate側のプロキシ設定と検索用URL設定も何度も確認しました
誰か助けてください
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 11:29:26.02ID:MfII3gC20
>>345
tps://i.imgur.com/AIztsK7.png
ありがとうございます
テスト版(4.3.6.92 20211006)入れてみたところエラーが出なくなりスレをdetourで開けはしたのですが
今度は書き込みがtime outになります…
回線は規制受けていないはずです…
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:07:11.85ID:9xRSBiKB0
セッティングは正しくできているのかな?
テスト版に同梱しているtest.txtをよく読んで正しい設定を行えばAndroidでも問題なく書き込みできるよ
ソースは俺
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:01:00.11ID:W7NFmDZ30
tps://i.imgur.com/kuifvCT.png
tps://i.imgur.com/JI986Ux.png
mate側の設定

tps://i.imgur.com/jdK0TT3.png
tps://i.imgur.com/08KCUmh.png
Detour側の設定

ほかにどうしろと
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:04:28.97ID:V7/dqij20
書き込み関連のテンプレ置換使えば普通に書けるしその機能使う必要なくない?
因みに俺もそれ押すとエラー出る
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:06:36.86ID:zIbsLTYL0
ここで聞いてもあんまり教えてくれないよ
古い専ブラで5chの読み書きをするためにこれ使ってる人ならともかく、
ある程度新しいスマホやPCでこれ使ってる人は
基本的にUAを変えて荒らすためだから、荒らしの手口は教えたくないからね
>>348自身もなんのためにDetour使いたがってるか知らんが荒らすためか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:08:50.87ID:zIbsLTYL0
てかこのスレ(この板)Mateの最新ストア版で書けないのかよ
まぁわざわざDetour使わなくてもChromeで書けるけどさ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:36:06.98ID:W7NFmDZ30
>>351
352も言ってるけど一部の板では最新のmateじゃ書き込めないようになった
板ごとにわざわざバージョン下げたりするのはさすがにきつい
だから変えたい
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 21:05:33.63ID:RDX5PvSU0
教えるも何もテスト版のtest.txtに設定のやり方が詳しく載っているのになんでちゃんと読まないんだ?
少し読みづらい部分もあるが必要なことは全て書いてある
がんばって読み解け
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 21:05:58.26ID:RDX5PvSU0
教えるも何もテスト版のtest.txtに設定のやり方が詳しく載っているのになんでちゃんと読まないんだ?
少し読みづらい部分もあるが必要なことは全て書いてある
がんばって読み解け
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 22:31:32.82ID:YQOCmloN0
>>356
とりあえずテンプレ置き換え試してみろ


楽天回線規制されてたから大人しく浪人買うことにした
書き込みにDetour併用できる?調べても出てこん
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 02:20:17.70ID:hGWreiLa0
この板、Detourでは不正判定受けるようになった?
それで最新テスト版かな?
でも例のテキストファイル見たけど、ヘッダのフィールドやその値が俺の収集したのと微妙に違う
どっちが合ってるのやら

ヘッダ上でUAとその他フィールドの組み合わせにちょっとでも間違いがあると、
変な、とか、不正な、とかの判定に使われるっぽいんだよね
とりあえず自分で収集したのに書き換えて試しみよう
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 02:40:58.64ID:hGWreiLa0
Detour正式+某専ブラヘッダではどうやってもダメっぽい
Detour正式+某ウェブブラウザヘッダではまだ書き込める
テスト版は見送ってしばらく後者で様子見
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:42:17.86ID:zN3ERhDb0
Detour最新版+壷
IE
software板 書き込める
芸スポ板 書き込める
野球実況板 ERROR: 余所でやってください

Firefox
software板 ERROR: 不正なPROXYを検出しました
芸スポ板 ERROR: 不正なPROXYを検出しました
野球実況板 ERROR: 不正なPROXYを検出しました

ワケワカラン
Firefoxはクッキー消せば書き込めてたのにtest版入れたら
それすら駄目になった
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 16:41:21.53ID:2eNaZ3qc0
自分の印象では意外と専ブラのUAのほうが通る場合が多い気がする
データとかあるわけじゃなく気がするだけだけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:11.56ID:CZxalQFJ0
ありがとうございます
テスト版の更新とかテンプレとか色々試してるうちに訳分からなくなってきました

現在、
DAT関連→基本→PostUA→以前書けてたものそのまま
DAT関連→2ch置換→ヘッダ→送受信
書き込み関連の設定→テンプレート置換→なし
書き込み関連の設定→パラメータ→あり→Accept: text/html
書き込み関連の設定→その他→Referer:を書き込むスレのアドレスで置換→あり
(どこまで書けばいいのかな?)で、

ERROR: リファラが変です。HTTP_REFERER

テンプレを有効(bbstemplate.chrome.txt)にすると

ERROR: referer情報が変です。(ref1)

テンプレをもう少し調整するといい感じなのでしょうか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 19:38:14.99ID:MJ6Rtz4G0
新型が出たならageろよ
0386383
垢版 |
2021/11/09(火) 20:22:38.80ID:kF2wbT0N0
取得済のスレは更新できたけど
新規のスレが取得できないもよう(Janeに引き渡されなかった?)
4.3.6.92に戻しましたん
0389380
垢版 |
2021/11/09(火) 21:18:56.68ID:W0LuKqif0
>>384
新型4.3.7.93にしてテンプレも更新すると、書き込みでクライアント側は無反応
Detour側では
> [Client : Proxy Sub ] Client受信待機 2: 4360 2200 .
でしばらく硬直後、Client受信完了のログと交互にずっと永久ループ?になって
状況が悪化しました

テンプレも更新していますが、テンプレの有無に係わらずこのような状態になってしまいました

で、以前安定して使えていた 4.2.4.85 を引っ張り出してきたところ、
この書き込み通り問題なく使えるようになりました・・・ンゴ
0390380
垢版 |
2021/11/09(火) 21:20:47.30ID:W0LuKqif0
まあ設定INIを使い回しているので、もしかすると新型でも真っ新から設定し直せばワンチャンあるのかもですが
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 23:07:43.55ID:MJ6Rtz4G0
bbsnemu回りを変えたとは書いてるけど板一覧の更新をかけても空っぽになるのは相変わらずで、他も上書きで問題なしだな
作者謹製のzlibモジュールも効果があるのやらないのやら
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 02:48:52.12ID:MT4ExzDk0
>>380
Detour_4.3.7.93_x86_x64_20211109最新版で書き込めなくなった。送信ボタンを押したら、だんまりのまま
Detour_4.3.3.89_x86_x64_20210921に戻せば書き込める。いまだにかちゅーしゃ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 07:53:08.98ID:ItLT2vR10
Detour_4.3.7.93_x86_x64_20211109最新版で書き込めるようになった。
Detour_4.3.3.89_x86_x64_20210921に戻せば書き込めない。いまだにギコナビ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:10:32.28ID:ItLT2vR10
ただし読み込み時必ず、 "「あぼーん」を検出したので再取得を行います" が出るようになってしまった。HTMLモード
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 04:51:05.19ID:R6sz6qg00
スレの読み込みがちょっとヤバげになっているけど、一時的なものなんだろうか?
それとも対策の前兆?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 10:23:51.92ID:yMlxiY6q0
htmlモードだといけた
またAPIがおかしな事になってるのかな
ルーター再起動で直る場合もあるらしいがうちでは直らなかった
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 18:16:10.00ID:jlzXjrMV0
Datour x86 4.3.1.87 API で何にも問題おきてないんだけど
試しにlatestのテスト版に上げてみたらエラー出て駄目になったから戻したw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:06:05.88ID:Z4rg05nY0
wikiにあるテンプレートファイルを使った設定でモバイルから書き込むと、名前欄内ニックネーム表示(アウアウなど)の末尾にTが付いてしまう
Tはモバイル回線からPCブラウザで書き込むことで付く記号らしい
かなりレアな記号なので、パートスレなんかでこの記号を付けたままレスを続けていると目立って半コテのようになってしまうという悩み…
Tを外せる設定できないかな?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 08:38:22.47ID:k8ZFQ0Hx0
久々にOS入れ替えて設定し直したら「投稿時の認証用クエリがありません。」だの「不正なPROXY」だのが
出まくってハマったけど、sampleのuaとbbstemplateを設定したらいけた
やっぱ色々忘れてるな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 06:59:08.81ID:nHCfKjdp0
>>407
そういうことなんだ…
htmlモードで使うにはiosのsafariのbbstemplateとか必要なのかな
どなたか作っていただけませんか
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:07:54.83ID:BYBvDHvQ0
作者さんの公式サイトで導入の手順などが解説されてるからそれを丁寧に読み込んで設定すべし
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 16:15:08.07ID:PnVKLOpg0
なんかいつの間にかDATの1バイト目がODに化けるようになってるんだけど、なにか情報ないですか? おま環かな

APIモード
4.3.7.93は読み込もうとするとDetour落ちるので4.3.3.89使用
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:31:07.67ID:7tmsuMQN0
>>425
俺もそうなんだけど作者に再現できないと言われておま環排除して実験しようとしたけど忙しくて放置状態
読んでたらすまんねw
正常に読める旧バージョンと2重起動して読み書き分けてるから支障もない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:42:37.54ID:W9lVfY2/0
vipだけどmate(ストア最新)から書こうとして
chrome、edgeのテンプレと最新の!chkでいけてたuaで試したけど「新しいのに……」で書けねぇ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 13:23:46.49ID:0n5vqT6H0
mate正しく設定してないかテンプレUAを現行のものに書き換えるだけじゃね
ブラウザ板規制ならまあがんばれ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:59:45.75ID:voqSElQk0
なんか書き込み関連の設定を
Accept: text/html
パラメーター置換を許可する
にすると書き込めるけど
設定が一時的にしか反映されなくって
毎度設定している
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 09:49:41.19ID:zfv/NEiz0
新しいテストモジュールが来てたから早速更新してみたけど特に問題なし
作者さんいつもありがとう
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 10:38:24.40ID:zfv/NEiz0
Android版の所しか確認してなかったわ
てっきり他のOSのもあると思ってたよ
早とちりしてすまんね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 20:19:31.26ID:gxUy+AyA0
正式モジュールゆうてまっせ\(^o^)/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 07:11:49.25ID:12LhG3Zh0
なんでも実況MだけこれがでるPrxy2chで
curl error: Timeout was reached
タイムアウトする
他の串なら読み込める
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 15:59:24.86ID:VgeVacp30
Android版でChMateにて「検索に使うURL」から使わせてもらってます

さきほどDetourを一旦とめて再起動したんですが、通知領域左上の常駐ソフトのDetourのアイコンのデザインが変わってしまいました
Hみたいな形のものがSのような形に変わりました

それとともにスレの画面でDetourを使おうとしてもJavaのエラーメッセージらしきものが出てDetour経由のスレが表示できなくなりました
メッセージは一瞬なので正確には読み解けませんでしたが、ローカルのDNSで弾かれてるんでしょうか
しかしAdGuardを切っても症状は変わらず…

それまではもう一年以上問題なく使わせてもらってたんですが
原因わかる方おられないでしょうか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 22:39:26.78ID:wg2A+/cr0
>>459
どうもありがとうございます
HTMLを選択したらアイコンは元の形のものに戻りました
いつのまにか自分でスルーにしてしまっていたのか

ただDetour経由ではやはり開けず、同じエラーメッセージが出てしまいます
もう少し試行錯誤してみます
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 17:38:18.73ID:lVq0lfdM0
別プロファイルにコピっとけばいい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 04:35:30.18ID:Ds+OSFlq0
ChMateで
スレ立て時にUA偽装できないのか (余所でやれ)

検索に使うURL(追加用)設定で既存スレの書き込みだけしかUA偽装無理っぽい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:51:04.68ID:EuHOtUpS0
一応書き込めるんだけど、板によっては20文字くらいしか書き込めない謎現象が起きてる
これどうやって回避するんだろう
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:40:14.35ID:Pym51a3o0
文章を画像にして書き込む
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 14:19:48.12ID:Ep93Lv1i0
実況板じゃないか
しばらくスレにも似たような報告ある
てかどこの板か書いてもあんま意味ない気がするけどな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 14:31:34.07ID:EblwzWSH0
ばばばはばばばざばやななばばばばざばばばははばばばばはばばばまははまはまばばばばばばばはばばばはたなざばさ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:21:03.29ID:stsC0i3+0
テストモジュール履歴

4.4.2.96 20220223
・Windows終了時設定保存するよう修正 Windowsのみ
 ※Windows状態により保存できない場合もありますが仕様となります
・書き込み+SSLhttps://にする有効時の動作不具合修正
・書き込みデータを確認変更する更新
 :任意プログラム指定追加 Windowsのみ
  ・通信-書き込み関連の設定をする-テンプレートまたはパラメータ-書き込みデータを確認変更するにチェックする
  ・「>>」押下して使用したいプログラムを設定する
   例 C:\Windows\System32\notepad.exe
  ※「>>」非押下時は関連付けられたプログラムで確認変更する(既存動作)
 :テンプレート/パラメータ置換両方チェックなし時に2回確認変更するようにした
  ・専ブラの書き込みリクエストデータの確認変更
  ・Detour更新後の専ブラ書き込みリクエストデータの確認変更
・bbsmenu.json変換修正
 :ギコナビ板一覧更新でboard.2chにダブルコーテーションが入らないよう修正
・2ch置換対象-すべての動作不具合を修正
・その他
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:34:26.95ID:6Hbu5uQa0
新しい書き込み仕様はAPI経由になる
専ブラには新しいAPIキーが発行され、そのAPIキー+APIキーに紐づいたUAを使わないとAPI経由で書き込めない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:47:42.47ID:jqgZ0Zv10
HTML書き込みで使ってればその仕様変更関係なさそうだね。Webブラウザを切ることはありえないし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 03:05:26.21ID:2PhjAAqV0
一般ブラウザを切り捨てるなら勝手にすればいいけど、今時5chに張り付くようなのはおじいちゃんしか居ないイメージ
老人介護WEBサイトとして頑張ってくれとしか
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 04:00:03.35ID:t9YQNUts0
アングラのパワーユーザーを切り捨てて
毒にも薬にもならない住人だけでやっていくのか
2chも終わったな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 06:24:06.27ID:aUYtN80T0
どこの板でも○○おじさんと呼ぶ煽りが増えた印象
自分がおじさんだから他の利用者もそうだと思い込んでるのか
加齢臭がひどいな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 13:15:26.80ID:T44Z56rc0
>>495
実際に5ちゃんの高齢化は相当進んでると思うよ
ガチの若者向けの話題出すとついてこれないとか、異様な拒否感を表すジジイ多いしな
インスタやってる若い女の子を「腐れ女」とか言っちゃう場所だぞw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 14:45:43.99ID:hkKOCi8O0
>>497
ていうか、日本のネット人口がとっくの昔に高齢化だよ。2chだけの話ではない。
50代以上あたりがパソ通時代から始まって、ネット黎明期を支えたバリバリのネット世代だからね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 17:01:33.90ID:Cwj56cSB0
いやスマホ専の若い人は少なくないでしょって話
元々の人口比を無視すりゃそりゃ少ないだろうけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:13:48.33ID:BLbqr0570
多分いい読みしてる

799 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2022/03/07(月) 19:10:19.98 ID:rbrFQlx10 [1回目]
普通に考えてAPI鯖にログインした時に証明書みたいなのを返して貰って
書き込みをポストする時にその証明書も付けて投げるんでしょ?
だからUAが専ブラのUAでも証明書の有無でそれが本当に専ブラからの書きこみかどうかが分かる仕組み
だから専ブラUAの串経由の書き込みは全滅だと思うよ

800 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2022/03/07(月) 19:12:25.97 ID:rbrFQlx10 [2回目]
規制するときはその証明書単位で規制すればいいから
専ブラは巻き込まれ規制が無くなるって感じだと思うよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:27:56.92ID:Ha/6x/Xl0
801 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2022/03/07(月) 19:26:02.79 ID:rbrFQlx10 [3回目]
補足すると証明書って書いたけど実際はセッションIDみたいなもんで
それをフォームに含めるかhttpリクエストパラメータに含めるかクッキーに含めるかは
運営と専ブラ開発者間の非公開情報

API化された時はhttps通信だったからパケットから解析出来たけど
今はhttpsで暗号化されてるんでそこらへんの解析が不可能
串からの干渉は一切不可

専ブラユーザを篤く保護しようとするいい施策だと思うよ
浪人必須にならなきゃw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:35:59.18ID:nhPRHVdq0
つか、どのみち機械語できるハッカー待ってバイナリ解析してもらってAPIキー抜いてもらえばいいだけ
androidアプリからでもいいが
5chが世界レベルのサービスならそんな人ゴロゴロいるだろうが、日本人向けしかも過疎りつつあるサービス向けにスーパーはっかーが現れるかどうか
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:53:14.69ID:nhPRHVdq0
新しいAPIキー??
すごいやん
証明書ピンニングしてない対応アプリあれば、オレオレ証明書挟めばhttpsの中身のぞけるけど

つか、仕様公開されてないならヘッダーの生成方法も解析しないといけないのかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:59:19.93ID:nhPRHVdq0
それか、Webブラウザからの書き込みはそのまんまならそっちを限りなくエミュレートしてもいいんじゃね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:52:09.38ID:hnAUvLSn0
>>506
ブロック入れてるから一般ブラウザのほうが快適
Mateだけ広告見てる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:37:53.58ID:ELSwqXIT0
ユーザーが減少の一途で残ってるユーザーから絞れるだけ絞る戦略だね
ニコニコ動画もそんな感じだったけど、今は持ち直してるの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 18:25:13.59ID:j0o6LmyD0
>>526
ニコニコ動画は陽キャどもが去って本来のアングラ感が戻ってきてるよ
ビジネス的に上手く行くのかは知らんがな
スレ違いスマソ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 20:57:53.85ID:ELSwqXIT0
>>527
浪人買えば何でもOKでもないけどまあまあ

>>529
そんな雰囲気あるね
最後のあがきなのかどうなのかなとも思う

>>530
ほんそれ
かつての2chまとめに比べたら質はどうかと思うけど、SNS経由の方が情報量多いしとにかく楽だわ
漁らなくても勝手に入ってくる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:36:14.88ID:bSbGI/9I0
SNSはアカウント作らないといけないのが面倒くさい
どんな些細な個人情報でも事業者側に知られるのは避けたい

昔ながらの匿名掲示板で匿名のままダラダラ会話していたいだけなのになあ…
とにかくもう改悪はやめてくれよマジで
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 18:51:32.03ID:KFUqCgMK0
まぁ英語スキルは見てるうちにある程度つくし、DeepL翻訳とか通せば話の流れくらいはわかるんじゃね?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:01:44.53ID:u/F3M5UF0
SNSは5chの比じゃなく偏ってるだろ
自分に都合のいい「情報」が無限ループで再生産されてるだけで一次ソースが多いわけでもない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:33:54.40ID:vMFvSb450
キチガイの声ばかりデカいんだからどこも偏ってるよ
そもそもユーザー層も偏ってる
5chのがマシなんて比べ出す奴がいたら迷いなくキチガイ認定するわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 03:38:48.77ID:HfwMe2O40
で、いつから書き込みAPI規制が始まんるんだ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 10:29:53.30ID:u/F3M5UF0
SNSで極少数の奴が偏向した情報を拡散してるってことはいくつかの事例で報道されてるしその原因が(5chとは違う)動作にあることも指摘されてる
なのにどっちもどっち論を持ち出して基地外認定繰り出すとはよほどSNSに耽溺してるんだろうな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 11:09:13.42ID:YlVR5beA0
5chで偏向情報が拡散されてないかのような論をこれだけ強く推してたら
そりゃブーメランだろとしか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:05:37.13ID:YRZlOFpF0
強いて言えばプラットフォームじゃなくて時代のせいかな
ネットが大衆のインフラになった時点でこうなるのは確定してたんだろう
誰の利害も関係なく情報だけがそこにあった牧歌的な頃に戻りたいものだな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:55:01.67ID:HfwMe2O40
つメタバース
まだブルーオーシャンだぞ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 14:39:52.68ID:OH8rNFv+0
メタバースって結局人類総Vチューバーってことじゃん
ホントにそんな時代が来ると思ってんのかって話よ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 16:43:00.81ID:cd+20IfZ0
思えないって時点でお前も年老いたっていうことだ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 01:00:48.37ID:z9lt8xpQ0
ハラディ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 04:01:33.65ID:HYEIvv9Y0
メタバース沸騰が過去のブームと違う訳【動画】 | インターネット | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/512942
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 05:45:51.95ID:kjE4z37+0
バカは自分で物事の評価ができないから誰かの言葉をそのまま信用することしかできない
記事出してきたのがそれを如実に表している
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 10:12:11.69ID:QHpsrjeE0
このすれ要らないな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:39:45.05ID:D1llCvyi0
心の隙間を2ちゃんで埋めるな
叩き煽りがデフォルトの文化になった2chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより2chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態
書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。
そこで従来の2ちゃんを軸とした生活ではなく、「2ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は2ちゃんではなく「自分」
人生や日常生活に不要な2ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
2ちゃんへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく

・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる


「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 21:17:42.94ID:WMXopXYc0
要するに身振り手振りがついてるゼレンスキーは本物だろうけど、座ったままのプーチンはどうなの?フェイクじゃないの?ってことよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:48:30.86ID:MruQHpqB0
ピンクに書けないのは仕様?おま環?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 11:55:28.75ID:1b/WL4pz0
一般ブラウザを遮断して専用アプリでしかアクセスできない閉じたサービスに移行するならどうしようもないが、
それしたら誰も来なくなってサービスが終わるだけ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:32:12.37ID:tPuqbwU30
全板ではならないとしても、板別でそういう規制入れることはあり得るんじゃね
てか、ここ昔みたいに各アプリのキー抜いて晒せるスキルもった人まだいるのかな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:38:45.36ID:DbxpErik0
mate作者が言っていた「新仕様に対応していない古いアプリでは読み書きできなくなる」っていうのが、古いアプリのAPIキーが弾かれるようになるだけという意味なら、JaneStyleの新仕様対応アップデートが来たらAPIキーぶっこ抜けばDetourもまだ使えるな
これがAPIの仕様周りも変わるとなると各API串がアプデしないと使えなくなってしまう
どうなることやら
0576574
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:44.60ID:TlqKL7NC0
>>575
そうか書き込みが大きく変わってるのが問題か
書き込みのAPI認証的なやつが大きなハードルだな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:44.15ID:aheYTfau0
HTMLモードでも読み込みできるなら不満はねぇわ
もう長いこと専ブラからの書き込みは諦めてるし
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:58:30.74ID:QdC9yNSZ0
>>578
> もう長いこと専ブラからの書き込みは諦めてるし
これからはAPI使用許諾受けてる専ブラじゃないと書き込めない率高くなりそうだけどな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:50:54.21ID:+Q6rl2Lc0
荒らしすぎて俺狙いの規制で包囲されまくってる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 18:59:07.78ID:gwj7YyVf0
Live5ch/1.59
HMKey : L4Xh]_e=n-sIIxhmE3LIcsTQDk]haH
AppKey : HnNrwoBmZhuS2Iy7XcfKcNjXWbStay

役に立つ気はあまりしない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 20:47:38.72ID:LZ6lrjm10
base64じゃなくなったのかw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 10:24:20.38ID:tZIZuhqd0
古いUAならしばらく書き込めるんだろ
そのうち、もっと新しいのにしましょになって排除されていく

新しいUAはAPI必須
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:01:30.11ID:sCS418+B0
Janestyleは書けない規制が多いからな
19041から19044まで全滅してる板もある
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:21:26.51ID:jFgDgZKa0
>>597
19000以下はもっと新しいのにしましょになるか
すでに余所になってしまって解除されていないケースが多い
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:23:15.86ID:jFgDgZKa0
ザルだった頃なら
19044aとでもすれば書けたんだよね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 15:04:23.23ID:7IjxOuU40
HTMLか書ける限り根本的問題解決にはならない気がするんだけどどうなんだろね
HTMLはこれまで通りの規制方法を継続しつつさらに厳しく締め付けるとかやるんかね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 14:03:40.94ID:khNNB7YT0
キーペア割ったところで
じゃあ書き込みは出来るのか?
と言う疑問は残る

なんかもうちょっとややこしいことしているようなw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 18:55:44.23ID:dYf0Lk0x0
なんか個々人に一意のキーを生成してる臭いんだよなぁ

5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part160
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646939417/182
> 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/19(土) 14:18:52.48 ID:l86yu9oS0
> ERROR: 鍵が無効です。
>
> 5ch Liveで書き込むとこれがでて書き込めないのですが
> クロームだと書き込める
>
> これって5ch Liveで書き込むなってこと?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:47:26.16ID:khNNB7YT0
> ERROR: 鍵が無効です。
どうもBAN臭いな
再インストールしないと開放されないらしいがw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 21:43:48.54ID:gNW/jQ7H0
ん?鍵ってユーザー毎に生成されるんだっけ??
Winアプリならどっかの設定ファイル削除すりゃいいだけじゃね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 22:48:30.99ID:Qp4qvBct0
WindowsのJaneXENOでFireFoxに偽装する方法どうやるの?
UAだけだとクエリがない
テンプレート置換しても不正なプロキシ
パラメータ置換しても同じく
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 00:55:06.68ID:p3/x5v4j0
デフォのテンプレートは色々と欠けてるから、自分のFirefoxで作るのが一番楽
Firefoxならヘッダー部分をテキストでコピーできるから作るのも楽だし
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 02:33:05.42ID:p8aq4OZl0
おま環かもしれないけど
<?REFERERSCHEME=?>がhttpに
<?FQDN=?>が、egg.5ch.net:443になってしまう
だもんで、refererが弾かれてしまう
<?FQDN=?>の代わりに<?SERVER=?>.5ch.netと書くと通るんだよなあ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 04:00:28.41ID:SQq+m7Gm0
Android版JaneStyleに偽装できるテンプレートと、
BathyScapheに偽装できるテンプレートを作って欲しい
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:52:05.03ID:HK3SySkq0
Firefoxはできた
Chromeにてこずってる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:07:58.31ID:HK3SySkq0
と思ったらFireFoxでもだめになった
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:57:01.23ID:VJwqFvfe0
もう新しいのにしましょうねのandroid4.3でやっとできた
なぜかわからんけどテンプレート置換のチェックはずれてたんだけど何回かやってるうちにチェックはずれなくなった
まただめになるかもしれないけど
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 05:16:27.35ID:3c1lbd8/0
5chのAPI専ブラだとhttpsだからFilterProxyはスルーするだけ
APIじゃない非公認の専ブラだとそもそもローカル串が必要
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 21:26:10.70ID:SlTplQaD0
専ブラ/一般ブラウザのCookie: 設定からREADJS="off"を消します/READJS="on"など"off"以外にします

これが分からん
どこでやるの?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 18:16:30.87ID:HsyEoRbZ0
昨日あたりから書き込み時にエラーが頻発するようになった
けど書き込み自体は出来てる変な状態
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 16:54:53.49ID:jEmDz1bp0
無い気がするが、鍵による個別規制の効果が思うように出ない状況にでもなれば
復活する可能性はあるかもしれない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 17:36:35.80ID:3wGqq3ql0
新仕様対応専ブラについてはユーザーエージェントで規制は減るかもしれないが
それ以外に関しては新仕様関係ないからユーザーエージェントによる規制は続くわな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 17:52:21.00ID:ogP8n9uJ0
Chromeとかの普通のブラウザだと相変わらず余所になる板もあるけど
専ブラで書ければ問題ないな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:54.83ID:ycaA2mjZ0
ChMateのお知らせではこんなこと書いてあるね
読み込みも変わる
どうなることやら


2022-03-22
5chの仕様変更への移行スケジュールについて、2022年2月21日時点での情報では以下のようになっていました
書き込みできなくなる予定: 2022年3月22日
読み込みできなくなる予定: 2022年4月1日
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:09:26.56ID:pKs0s6Vy0
書けるかな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:10:45.02ID:qZHxns0h0
スマホからは書けたな
PCは拡張すら入れてないedgeからは書けずに余所でやれと出た
普通に書けないなら串弄っても仕方ないな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:38:39.97ID:5gcrZzLe0
やったぜ書き込める上になぜか他所でやってくださいも出なくなった。

ttp://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1648241932/157
のとおりに
・DetourのDAT関連の設定でpostUAを設定
・JaneXenoのProxyで送信用を既に設定済みの受信用と同じものを入力
・書き込みの際は「串」にチェック

これだけ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 02:57:48.85ID:gptbzN2Q0
>>664
ありがとうございました
UA決め打ちは聞いていたので変えてみてたけど、古いとダメなようです
下記はダメでした
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 14:04:23.87ID:94eECFug0
いま騒いでる奴はAPIで書き込もうとして先走ってるやつ
または単に従来のUA規制なのにAPI制度のせいだと勘違いして右往左往してるやつ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 17:37:39.29ID:exoFY1N+0
最新〜半年前バージョンは読むだけなら支障はないが
送信ボタンを押すと ↓2行ログを猛スピードで繰り返すだけで送信窓すら閉じなくなる(かちゅーしゃ)、xenoは失敗表示
2022/04/02 17:23:14.202 : [ Client : Proxy Sub ] ClientM 2 : 2264 2408 .

2022/04/02 17:23:14.212 : [ Client : Proxy Sub ] ClientM?@ 2 : 2264 2408 .
旧バージョンは上のログを出さずに一発で送信できる
iniファイル丸コピー横着だけでなく、ゼロから構築(すべて手入力)どっちもやったんだけどな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:13.13ID:3lbyt3VJ0
4.2.1.82から4.4.2.96に更新したら逆に書けなくなった
つらい

過去バージョンって公式配布してないんだっけ?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:26:51.40ID:MMSw+oFw0
俺も4.3.1.87から4.4.2.96へ更新したら読めるけど書けなくなってた
症状的には>>690と一緒
一旦終わらせて立ち上げ直して…を何度か繰り返して旧verへ戻すに至る

履歴眺めた感じテンプレート周り何一つ弄った記憶無いから
たぶん原因ソレっぽいけど検証だるいので後日
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:29:07.89ID:sqEz2brV0
PCは割とどうにでもなるけど、かなり古いChMate8.10.4での書き込みができない。。。
「検索に使うURL(追加用)設定」とやらもこのバージョン「HTTP detour」ボタンないし
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:36:33.55ID:7aIRiHia0
jsonモードで書き込みUA色々試した結果自分が普段行くとこは書き込めてるな
2chMate 0.8.10.4 dev/blackberry/STV100-1/6.0.1/GR
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:59:15.82ID:R6AJwW5O0
HTMLモードだと適切なUAを適宜探しながらっていう今までどおりのやり方になるのかな
postUAがキツそうだけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:33:51.27ID:yD9sKJhS0
Detourの書き込み関連設定でテンプレート置換を許可したら書けるようになった
sampleフォルダにあるbbstemplate.janestyle.txtを使った
UAはMonazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19044
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 23:57:55.12ID:yYlR4tOn0
>>696
0.8.10.4なら書き込みがHTTPだから検索に使うURL(追加用)とか一切不要ですよ
実験的のProxyさえ設定すれば、あとはDetour側でどうにでもなる
テンプレートでJaneStyleあたりに偽装すればok
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:11:32.10ID:gI9Y3hPs0
心の隙間を5ちゃんで埋めるな

叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態

そもそもそこまでして書きたいことあるか?

書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた

質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。

そこで従来の5ちゃんを軸とした生活ではなく、「5ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5ちゃんではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5ちゃんへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく

「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:25:42.67ID:N1Zbrlq90
みんな巡回先で書き込みテストするの?してるの?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:29:25.15ID:uxR16Gwe0
>>710
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR: 余所でやってください。[software]

板によって書けないのは何規制なん?
回線を変えれば同じ設定で書き込める
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:39:28.02ID:zwArAxOo0
>>710
それは大昔にやってたような規制情報を公開してプロバイダに対応をお願いするような規制じゃないか?
今でもau規制とかある
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 15:31:13.19ID:CML5iFG60
「余所でやってください」ってのは、実際には様々な規制の総称なんだよ
これを理解していないと話が平行線
特殊なものではimgur規制やURL規制や長文規制カタカナ規制までぜーんぶ同じ「余所でやってください」
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 16:58:07.06ID:o9PFz+Nr0
余所規制はIP規制のときもあるし
(楽天モバイルで書けないとか)
UA規制のときもあるし
(特定端末の型番が含まれてると書けないとか特定アプリだと書けないとか)
IPとUAの合わせ技のときもある
(au回線かつ特定UAのときに書けないとか)

けど専ブラの新書き込み方式だと余所規制はなくなった(と思う)
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 20:12:09.26ID:RTsc+OoE0
>>732
確かにUAは新しい方が書ける板多い

DAT関連設定のUser-AgentとpostUA、
書き込み関連設定のテンプレートの計3箇所のUAを
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.22000
にするのが今のところ規制対策の決定版かな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 21:54:25.83ID:ABLNv4St0
・過去専ブラのUA死亡(4/1)
・現行専ブラの旧仕様の最終以外のバージョンのUA死亡(4/3)
・現行専ブラの旧仕様の最終バージョンのUA死亡(←Next)

新仕様への対応が遅れているBB2Cがもう間に合わないって話になってるので
まもなく旧仕様の完全切り捨てが断行される
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 22:32:25.44ID:045yTx+d0
てすと
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 22:40:32.48ID:045yTx+d0
もう疲れたわ・・・
以前は書き込めてたのに何をどうやっても書き込めん
運営系の板だけは書き込めてたのにDetourの最新版入れたら書き込みどころか
表示すらできなくなった
最新のテスト版のデフォルトの状態からこの設定をこういう風に変えとけっての何かある?
Detour+壷です。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 23:48:17.84ID:3dCH3+3x0
Detour4.3.1.87(HTMLモード)+かちゅ

DAT関連の設定→postUA の所に
[Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043]
って追記しただけで普通に書き込みできてます

あと、書き込み関連の設定→書き込み→置換を許可する、の所はチェック外した方が良い
チェック外してても何かファイル選択してたら403エラー出て書き込めなくなったから
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 00:16:48.49ID:3LOw40o30
読み込みはFireFoxにでもしとけよ
0756748
垢版 |
2022/04/04(月) 00:48:42.55ID:PysXN5/L0
最新版入れると駄目だなウチの環境だと
20211006のテスト版から最新の正式版、テスト版を入れると閲覧は問題ないが
書き込みは「接続がリセットされました」「このページは表示できません」
とか出る。元のverに戻して書き込みできない板は串外して書き込みますわ
面倒くさいなぁ(´・ω・`)
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:54:24.94ID:PysXN5/L0
普通のブラウザに串通してる
普段片手で数えるくらいのスレしか閲覧しないし、
専ブラ入れたことはあったけど俺には合わなかった
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 09:37:14.79ID:2fHvQaPD0
バージョン4.3.1.87、動作モードHTML

User-Agent>Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
postUA>Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19044

これで問題なく書き込み出来てる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:12:04.01ID:XH0+8YoJ0
>>764
一単語なんだから二単語としてみちゃ駄目だろう
それに二単語ならFire Foxになるわな
>>768
勝手に名前改変しちゃうほうがアスペだろうよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:19:10.14ID:xFo77KAu0
じゃあなんでYouTubeはTが大文字なの?
勝手に改名しちゃダメは同意するが
固有名詞に1単語が〜とかアホそのもの
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:20:51.30ID:VYazeDRv0
>>773
ロゴでしょ YouTube って Y と T が大文字なのw
同じく Firefox も Fire の F は大文字だが fox は f なのがロゴだしw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:24:49.55ID:vkr334qW0
>>758
Firefoxのことだと判断した根拠は?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:41:13.89ID:wVCoOwMQ0
山田太郎さんの宛名を山田太朗と書くと大変シツレイ
大文字小文字を大事にしないなら\lと\uはいらないだろ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:42:11.52ID:vkr334qW0
正解はどれだ
2ChAPIProxy
2ChAPIproxy
2ChApiProxy
2chAPIProxy
2ChApiproxy
2chAPIproxy
2chApiProxy
2chApiproxy
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:49:41.75ID:cwDsGpwB0
本当全部半角できっちり正しく書きたいんだけど、NGワードに引っかかるから敢えて変にしてるんでしょ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:53:11.74ID:wVCoOwMQ0
>>781
実態参照数字使って見かけ上の正しさを追求するか大文字小文字全角半角で意味が通じればよしとするか
答えはあなたの心の奥底に眠っている
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:22:08.47ID:vkr334qW0
>>782
では正しい単語を書いてみてください
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:23:36.00ID:vkr334qW0
Amazon
amazon
どっちが正解か
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:32:17.98ID:vkr334qW0
proxy2ch
Proxy2ch
proxy2Ch
Proxy2Ch
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:15:30.85ID:XH0+8YoJ0
>>773
> じゃあなんでYouTubeはTが大文字なの?
それはYouTubeの中の人に聞かないとな
そう名付けたからとしか言えん
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 14:57:37.73ID:XH0+8YoJ0
>>799
> ua postuaどっちも変えたけど
何に変えたのよ?
あと「書き込めない」じゃ分からないよ
書き込めなかった時のエラーメッセージ書かないと
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:26:37.08ID:PO57m/9O0
レスあざます
>>767のuaです
エラーメッセージは 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください
janedue viewなんですが、設定の通信でproxyを使うにチェック入っててdetourに通信ログ出てます
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:47:44.27ID:XH0+8YoJ0
>>803
APIじゃないとそのメッセージ出ないと思うんだよな
htmlを選択しているか再確認
あと
「5ちゃんねるの通信のUAを置換する」
にチェック入ってるかも確認して
それからUAは最新にしといたほうが良い
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:58:32.15ID:PO57m/9O0
レスありがとうございます
>>804
chmateとjanestyleのを使ったけどだめでした
>>805
その設定がないです
>>806
html稼働中になっててアイコンも緑でHです
チェック入っててuaも更新しました
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:31:16.94ID:51bRpMHa0
そもそもChromeで書き込めないっておかしいな、、
Janeスタイルなら書けるので、プロバイダ規制ではないのは確か
0811799
垢版 |
2022/04/04(月) 16:34:10.60ID:qIHGW/1h0
何度もすみません
テンプレートをchmateからjanestyleに変更したら書き込めました
お返事くれた皆さんどうもありがとうございます
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:38:23.51ID:MQjJKUtt0
書き込めるけどスレ建てはもっと厳しいな
串変えても駄目だから浪人使ったけどそれでもダメだったわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:21:31.20ID:d+rjd6yY0
janestyleでこれ使うとurlクリックすると過去ログ取得出来るようになる?
過去ログ取得だけこれのお世話になりたい
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:38:27.57ID:WvEFuP8r0
謎にhtmlモード推してる人いるけど書き込みには一切関係なくない?
読み込みはAPIモードのままでいいだろ
書き込みに関係するのは書き込み周りの設定なんだから
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:45:53.20ID:kNNvvELe0
まじかよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:49:15.94ID:kNNvvELe0
書けましたわぽまいらおおきに
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:39.37ID:tkjSpdbY0
同じ回線だけど、拡張など何も入れてないPCのchromeやedgeやfirefoxは書けず他所でやれと言われる
泥chromeからは書ける
というか、PCのchromeでもdeveloperツールでスマホモードにすれば書ける


というのは自分的にはソフ板(他もあるようだけど)に限った話なんだけど、どういうことなの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:27:09.36ID:V5/uyqWH0
そのままでしょ
Chromeを装って荒らせばそのUserAgentが規制対象となる
上手くいけばリモートホストと紐付けされた規制かもしれないけど
そうじゃなければまるっと規制される

通常ブラウザで「書き込む」なんて今の時代じゃもはやマイノリティの部類でしょ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:36:38.50ID:tkjSpdbY0
ソフ板だけ、同じ回線でPC通常ブラウザで串も使わず5chトップから辿って書けないって話なので、
まずIPは関係ないの分かるね?

で、UAで判断しているとしても、こっちは何も偽装している訳でもない
それはなんで?他の全てPCのchrome等で書けていないのか?って話なんだが

串通した専ブラ(rep2)でもソフ板以外は書けてる
問題の切り分けをしている訳なんだけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:42:20.60ID:Aj6oHmU40
>>822
chromeの起動オプションでUA変更してごらんよ(拡張のスイッチャー類はscriptでのUAは誤魔化せないものがある)
それで書けるUAが見つかるはずだよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:48:06.11ID:8F9Tyf+O0
>>822
偽装してないんだからブラウザによってUAが当然違ってて
通るUAと通らないUAがあるというだけの話でしょ

運用板でUAを確認してソフ板に書けるのと書けないのでどうちがってるかみてごらんよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:59:30.59ID:mF49x3W/0
>>822
そりゃ今の規制はUAが絡んでるんだから特定の回線でEdgeもChromeもFirefoxも全部規制されてることもあるよ
じゃなかったらこんなにみんな串でブラウザを偽装して規制を回避しようなんてことにはならなかったわけだし
古い知識を捨てて全てを受け入れろ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 23:10:11.04ID:sE/Z6C9m0
一番使われるOSバージョンほど規制されやすいので
わざとちょい古のを選んでみるのはありだよね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 09:50:59.37ID:jGnitVz40
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )
+
Detour,x64テスト版,4.4.2.96,2798,5329,219889152,6e45cc8d085516d03bd2151110269710
 (User/post/auth)UA:Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.22000
 テンプレート:bbstemplate.janestyle.txt
  User-Agent:Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.22000
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 10:15:10.44ID:LRJa40mI0
せこいんだから
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 10:29:37.86ID:/m/uGb1O0
APIProxyがゴミすぎてこっち移ったけどこっちはなんか通信重くない?
開いてるスレのタブ一覧を全部更新するのに何か引っ掛かりを感じる
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 10:30:54.16ID:/m/uGb1O0
APIProxyが書けないからこっちに移住したけどなんか通信重くない?
開いてるスレタブ一覧を全部更新する時、通信に引っ掛かりというか1個1個が重い気がする
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 10:33:49.60ID:lzZan/fh0
2chAPIProxy 12
222 名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 08:21:01.64ID:/m/uGb1O0
昨日はいくらこのスレ読み込んでUA弄っても書けなかったのに今日は設定そのままで書けるわ
なんなのこれ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 11:00:35.89ID:0iW78YsV0
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 11:09:52.17ID:/m/uGb1O0
>>839
>>1の作者サイトを読み、API選択してあれこれコピペして再起動した上で始めましたが
1スレごとの更新に重さを感じてレスしました
一応過去ログも「重」で検索してみました
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 11:49:09.55ID:LUZlDQ+X0
>>829
それで書けなかったからwinじゃなくてmacにしたら書けた
今回の4/1からの仕様変更は分かるけど、この板だけ書けないのは時限規制なの?
それとも仕様変更に伴って特定UAとIPは永遠に規制という仕様?
相当人が減りそうな気がするけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:25:36.17ID:wHPJx+A+0
余所でなんちゃら
不正なPROXYがなんちゃら


この二つはいまだにはっきりした理由の分からない謎規制だから
解決策なんて無いでしょ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:38:20.64ID:LUZlDQ+X0
>>845
自分もそう思うけど、なんかUAの設定が悪いとしか言わない奴も多い感じなので

>>846
流れに沿ってレスしてるので、そこをちゃんと見てもらえると余所ってこと分かって欲しいけど

>>847
それな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:40:31.81ID:T/uzkTpu0
新しい書き込み方式だけ使うようにしりゃ余所とは無縁になるよ
旧方式なんていつまで使えるか分からないし
0855845
垢版 |
2022/04/05(火) 13:58:29.78ID:2ZPO6KGo0
>>852
は????
だから余所は以前のようにUA変えれば回避できるんだから新仕様関係ないって言ってんの
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 14:41:32.52ID:LUZlDQ+X0
>>855
落ち着け
それを否定してるんじゃないよ

余所の仕様を知らん人間にそれに触れず当たり前のようにUAだけ言われたら
タイミング的に新仕様なのかと思っても不思議ではないだろ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 15:06:54.79ID:O75pcSn30
>>856
「新仕様〜」「不正なPROXY〜」で書き込めないのか「余所」で書き込めないのかは質問者がハッキリ書かないことには誰もわからないだろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 16:23:40.36ID:3UAFwHFx0
VPNだと余所になる規制も板によってはある

他の板では直前まで書けていたVPNを使って書こうとすると余所になって
同時にBBXになる板がある(BBXの時刻がその時間ぴったり)
これに早く気付かないと貴重な書けるVPNを何個も潰すことになる

これはUA規制ではない
生IPだとそのままのUAでその板に書ける
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 16:58:03.01ID:vRisnfdX0
それを察知して書き込み毎にIPチェック掛けている節がある
ってこと
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 17:29:01.37ID:55uinJmx0
>>860
具体的にたとえばどの板だよ
VPN Gateはあらゆるプロバイダが存在してるんだから
プロバイダのせいで余所になる事もあるし事象は様々だぞ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:42:39.48ID:KE2dVxWo0
VPN Gateはその特性上BBx規制を食らいやすい
BBx規制を食らっていない書き込めるサーバを見つけるコツというものがあって
コツさえ分かっていれば何も困らずに書ける
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 01:32:56.03ID:3dUJhzeO0

Region: [JP]
QUERY:[39.111.188.133] (ワッチョイW) 6e3c-wilu
HOST NAME: fp276fbc85.chbd111.ap.nuro.jp.
IP: 39.111.188.133
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 twinkle/8.6.2 iOS15.4 iPhone12,8
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 01:37:39.53ID:3dUJhzeO0
vpn265566341.opengw.net
テスト
Region: [JP]
QUERY:[39.111.188.133] (ワッチョイW) 6e3c-9eEi
HOST NAME: fp276fbc85.chbd111.ap.nuro.jp.
IP: 39.111.188.133
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 En2ch/1.4.18 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 11;
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 01:38:05.02ID:R+AjIJ3P0
>>870
俺の書き込みが原因で余所→即BBXのコンボになることは確認済み

クレジット、車板あたり
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 01:41:10.60ID:31Ap+6vj0
クレジット板と車板はいま規制が物凄いことになってるからね
旧方式で書けるUA見つけるの大変だよね
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 01:42:29.16ID:R+AjIJ3P0
>>870

VPNが余所→即BBXされる板は何度リトライ書き込みしても余所しか表示されないから
BBXになったかどうかはそれまで書けていた別の板に書き込んでみないとわからない
そこでBBXの時刻を見ると規制板に書き込もうとして余所になった時刻と秒数まで一致
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 01:44:28.48ID:R+AjIJ3P0
生IPだとそんなことは一切起こらずに書き込める
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 01:48:14.27ID:31Ap+6vj0
>>882
なるほどねー
自分は生IPで同じことやってみて即BBx規制くらったり
筑波でも普通に書ける場合もあるから
VPN Gateだからっていうよりプロバイダに起因してたりしないかな?

自分と同じプロバイダのVPN Gateとか試してみた?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:54.22ID:xHljTDtF0
>>882
これってやっぱり、BBxにするIPを予め知ってて、
そのIPから投稿されたときに、BBxにしてるってことだよね?
しかし、そうだとするとわからんのは、何で初めからそのIPをBBxにしてないのか
IP以外で判定してるってことも考えられる?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:12:03.74ID:R+AjIJ3P0
>>883
それは俺が言ってるのと違う板だろ?

NGワードとかcopipeで生IPでもBBXになる板もあるよ

VPNでなんの問題もない板も多い
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:15:37.77ID:R+AjIJ3P0
何が言いたいかといえば
余所だからって必死にUA変えたりDetourの設定変えようとして無駄な悪あがきで泥沼にハマる板もあるってこと
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:17:20.87ID:R+AjIJ3P0
>>884
ポート番号とかMACアドレスなんかわからないはずだよな
筑波特有の何かがあるんだろうな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:20:32.26ID:R+AjIJ3P0
VPN完全締め出しも書き込み減少になるから
VPNで荒らされてる板だけしかたなくそうしてるのかもな
0889883
垢版 |
2022/04/06(水) 02:24:56.39ID:qXE6f9l30
>>885
もちろんクレジット板と車板での話だよ

筑波特有の何かって正直考えにくいんだけどね
公式以外はほとんどがごく普通の一般回線のPCだよ
筑波大学が5ch運営に協力でもしない限り、そう簡単に判別できるとはちょっと思えないね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:40:17.06ID:R+AjIJ3P0
クレジット板に書く前にすでにBBXになっていたVPNで書けないことを承知で書き込んだ結果
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20220406-023720-- が追加された


ERROR!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->ai226049.d.west.v6connect.net
QUERY:[138.64.226.49] (ワッチョイ) 3be8-S2l7HOST NAME: ai226049.d.west.v6connect.net.IP: 138.64.226.49-- ResultsBurned BBQ (Proxy20) Registered:20220405-161101 Burned BBQ (Proxy60) Registered:20220406-023720-- End of job.
運用情報(超臨時)板で問い合わせができます
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:44:37.95ID:R+AjIJ3P0
すでにBBXになっていたVPNで書けないことを承知で普通の板に書き込んだ結果

ERROR!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->KD121109181061.ppp-bb.dion.ne.jp
QUERY:[121.109.181.61] (ワッチョイ) 0f73-S2l7HOST NAME: KD121109181061.ppp-bb.dion.ne.jp.IP: 121.109.181.61-- ResultsBurned BBQ (Proxy20) Registered:20220405-124801
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20220325-011930-- End of job.



その後クレジット板に書いた結果
ERROR!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->KD121109181061.ppp-bb.dion.ne.jp
QUERY:[121.109.181.61] (ワッチョイ) 0f73-S2l7HOST NAME: KD121109181061.ppp-bb.dion.ne.jp.IP: 121.109.181.61-- ResultsBurned BBQ (Proxy20) Registered:20220405-124801
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20220406-024216-- End of job.
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:47:39.78ID:R+AjIJ3P0
クレジット板に書いた時だけ
(Proxy60) の時刻が更新されていく
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:49:45.41ID:R+AjIJ3P0
>>892
同じ
クレジット板だけでやってると余所しか出ないからBBXに気付かない

もう何度もやったから今更やり直して生きてるVPN潰すことはしない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:51:12.88ID:99KOQodm0
VPNでよく使われるポートを判別する手法があるとか
カメレオンVPNはこのポートをランダムに変えることでVPN拒否を掻い潜れるらしい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:51:13.70ID:R+AjIJ3P0
訂正

すでにBBXになっていたVPNで書けないことを承知で普通の板に書き込んだ結果

ERROR!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->KD121109181061.ppp-bb.dion.ne.jp
QUERY:[121.109.181.61] (ワッチョイ) 0f73-S2l7HOST NAME: KD121109181061.ppp-bb.dion.ne.jp.IP: 121.109.181.61-- ResultsBurned BBQ (Proxy20) Registered:20220405-124801
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20220325-011930-- End of job.



※ その後クレジット板に書いて余所表示が出たあと普通の板に書き込んだ結果

ERROR!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->KD121109181061.ppp-bb.dion.ne.jp
QUERY:[121.109.181.61] (ワッチョイ) 0f73-S2l7HOST NAME: KD121109181061.ppp-bb.dion.ne.jp.IP: 121.109.181.61-- ResultsBurned BBQ (Proxy20) Registered:20220405-124801
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20220406-024216-- End of job.
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:54:11.40ID:R+AjIJ3P0
クレジット板に書いた時だけ
(Proxy60) の時刻が更新されていく

その後、普通の板に書いた時は
(Proxy60) の時刻は更新されない
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:03:08.22ID:99KOQodm0
>>899
たまたまでしょう
俺が潰したのはdionじゃ無かった
よく覚えてないしもう確認もできないけど確かbbtecとかそんな感じだった
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:11:53.55ID:qXE6f9l30
bbtecは筑波で一番多いからよく見かけるよね

>>895
ちなみにさっきから話されているVPN判別云々は通信先の相手とは何も関係のない話なので念のため
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:22:36.29ID:n5hglUfp0
あと、筑波のサーバなんて毎日何十個も新しいのが出てくるので
書き込めるサーバをそこまで大事にする必要はあまりない
見つけ方を知っていればだが
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:23:03.63ID:99KOQodm0
それを改造して接続相手にVPNだと分からせないように
ランダムにポート変えるのがカメレオンVPNだとか
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:27:42.58ID:qXE6f9l30
>>904
それはあくまでVPNクライアントとVPNサーバの間の暗号通信の話だよ
中国とか企業LANとかVPN通信をブロックしたい存在に対して
カメレオンVPNとかはそれを掻いくぐるテクニックを使ったりしてるだけで
VPNサーバから相手先までの通信とは何も関係ないって話
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:31:28.63ID:qXE6f9l30
う〜ん、あんまりVPNの話ばかりしていてもスレチだが、
筑波大学がサーバの管理情報を5chに提供しているとかならともかく、
通信内容だけでVPN Gateだと判別するのは困難なのよ,、普通に考えて
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:45:01.51ID:qXE6f9l30
>>909
商用VPNのIPは固定で基本的に情報も公開されててデータベース化されているので、
登場したての新しいサーバ以外は問答無用でブロックするサイトは増えてるよね
筑波も公式サーバはデータベースに入っているので5chではVPN931になっちゃいますな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:51:30.19ID:99KOQodm0
VPNのサービスプログラムは俺のPCでも動いてるので
公開して鯖と使ってもらってどのポートが使われるのか確認すればいいのだろうが
ちょっとそれは遠慮したい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:52:38.73ID:iJugOYve0
>>908
> 通信内容だけでVPN Gateだと判別するのは困難なのよ,、普通に考えて
でもそもそも判別するまでもなく分かるでしょ
公開情報なんだから

VPN931とか(BBQのproxy10〜30番台じゃなくて)余所で規制されてるのはVPNだから予防的に規制してるのではなく
荒らしをそいつのIPで焼いてるだけじゃないのか?
IP以外も併用しているだろうけど
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 04:00:22.20ID:qXE6f9l30
>>931
VPN931は海外IPとかと同じように基本的に予防規制だよ

あとVPN Gateは公式サーバ以外は公開情報じゃないよ
公式サイトでは万を超えるサーバのごく一部(100台)がランダムに参照できるだけで、
VPNサーバをブロックする為には使ってくれるなとも名言されている
そもそも殆どが一般回線だから頑張って拾ってIPでブロックしたところで動的IPが多くて
漏れまくったり誤ブロックしてしまったりしそうなんだけどね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 04:04:52.65ID:iJugOYve0
>>914
ごめん
書き方間違った
(VPN931とかBBQのproxy10〜30番台じゃなくて)余所で規制されてるのはVPNだから予防的に規制してるのではなく
じゃないといかんね

> あとVPN Gateは公式サーバ以外は公開情報じゃないよ
そうなんだ
でも公式以外見つけて使ってる人がいるんだからそれは5ch運営にも分かるってことだよね?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 04:08:56.69ID:99KOQodm0
>>915
使ってみりゃいいじゃん
鯖リストは200台が表示され、更新ボタンでまた別の200台のリストに切り替わる
殆どが野良PCのIPで出入りが激しい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 04:11:32.69ID:qXE6f9l30
>>915
まぁ、確かに自分も使っている側だからやってやれない事はないとは思うんだけど
使っている感触としてはとてもIPを収集してブロックしているとは思えないかなぁ
とにかく動的IPが多くてIPがコロコロ変わるので、使う側には関係なくても
ブロックする側はあまり現実的じゃなさそうだが、はたして
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 04:11:53.69ID:99KOQodm0
クライアントソフトは鯖ソフトも兼ねていて、公開ボタンをチェックすれば自分もPCも鯖になる
つまり使っている人皆が鯖になり得る
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 04:33:27.60ID:31Ap+6vj0
>>916
公式クライアントだけでVPN Gate使ってるんだね
そりゃ書けるサーバ見つけるの面倒だろうな
トライ&エラーで大変でしょう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 04:37:05.51ID:99KOQodm0
いつもわりとすんなり見つかるけどね
ダメでも次には通る場合が殆どで2回以上切り替えることはほぼ無い
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 07:49:46.67ID:kpmTvDiu0
>>905
クレカ板に書けるサーバは見つけられる?
クレカ板みたいにVPNで投稿すると即BBxされる地雷が
仕掛けられてない板なら書き込めるサーバは見つかるけど、
地雷板に書けるサーバって存在するのかな?

>>896
こんな話してたせいか、一晩のうちに、この板も地雷板になってないか
>>884 は、VPNで俺が書いたレスだが、同じIPで書こうとしたらBBxになった
BBxの登録時刻は、書こうとした時刻と一致
0924905
垢版 |
2022/04/06(水) 10:08:03.44ID:ZYtAy4O00
>>922
vpn172194090.opengw.net TCP1739 (softbank060111229199.bbtec.net / 60.111.229.199)
vpn187185398.opengw.net TCP1662 (fp7bc679c2.ap.nuro.jp / 123.198.121.194)
vpn268514914.opengw.net TCP1976 (36-2-33-166.tokyo.fdn.vectant.ne.jp / 36.2.33.166)

適当に3つほど試してみたけど、3つともクレカ板に複数回書けてるよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:22:31.50ID:UiAoQaF50
ここをチェックしてる運営が
俺らを混乱させるために設定変えたんだろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:29:42.82ID:UiAoQaF50
普通なら海外お断り表示になるはずのロシアのVPNでここに書いたら余所
別の板で状況確認したらBBx発動

ERROR!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->145.255.140.123
QUERY:[145.255.140.123] (RU)
HOST NAME: NoneIP: 145.255.140.123--
ResultsBurned BBQ
(Proxy60) Registered:20220406-102353-- End of job.
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:31:20.82ID:UiAoQaF50
>>926
それAPIで書いてないか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:33:48.67ID:bQHs3vvC0
VPN Gateって確かにBBx規制は食らいやすいんだよね
複数人で利用してる(=利用率が高い)から通常より規制されやすいのは道理なんだけど

自分が規制する側だったらどうするかなぁって考えてみたんだけど、
たとえば一つのIPで複数種類のUAで何度も書き込みがあったら、複数人で使ってる=VPNの疑いあり
って判断してみたりとか
ヘッダの構造が(理屈的にも問題のない構造でも)不自然な点が観察されるから偽装の疑いあり
って判断してみたりとか
100%の精度で無くてよければ出来る事はあるかなぁ的な
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 11:03:20.96ID:iJugOYve0
>>929
> 複数人で使ってる=VPNの疑いあり
そりゃあ疑いはあるかもしれないが
今はグローバルIP共有が当たり前だからねえ
特にIPv4な5chの場合だと
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 11:19:23.29ID:UiAoQaF50
>>930
クレジット板では余所=BBxなんだよ

API以外は余所になるんだろう

すでにBBxになってるVPNでクレジット板にAPIで投稿してみろよ
BBxじゃなくて余所になるはず
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 11:56:08.53ID:iJugOYve0
>>933
> クレジット板では余所=BBxなんだよ
「ノボル君は男の子です」が真実として
「男の子はノボル君です」が何時でも真かと言うとそんなことはないわな
他の男の子の場合もあるわけでさ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:46:05.22ID:r6Kf7Jvq0
>>934
クレジット板に書けないUA環境でVPN使って試してみろよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:06:28.15ID:ofcH0ALR0
クレジット板に余所で書けないUA使ったら回線が何だろうが余所に決まってるだろ
何がしたいの
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:39:18.03ID:iJugOYve0
クレジット板で余所が出ると同時にBBQされるって話なんだろうけど
だからといってクレ板でBBQされたからと言って余所になる訳ではないわなあ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:40:10.51ID:r6Kf7Jvq0
>>938
その場合
生IPだとBBxにはならないが
VPNだと瞬時にBBxになる原因は?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:42.20ID:r6Kf7Jvq0
>>941
生IPだと余所になるけどBBxにならない
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:43:42.47ID:r6Kf7Jvq0
>>939
じゃDetour使ってない書き込み報告もスレチだ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:00:05.75ID:r6Kf7Jvq0
じゃああえてクレジット板に書けないUA使って
VPNと生で書き比べればいい
俺はやった
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:07:16.51ID:IYHMSEV20
クレジット板で余所になる書けないUA使って
VPNと生で書き比べて違いがあったことを確認したのは俺だけだからな

まだ誰も知らないことを知ってるわけだから
お前らこそ謙虚になるべき
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:25:07.21ID:iJugOYve0
分かることは
クレジット板には
余所単独発動
余所BBQ連動発動
になるIPがあるってことだけだわな
たまたま試した時生IPは前者で、VPNは後者だったと言うだけの話
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:31:16.93ID:IYHMSEV20
>>950
VPNを変えて何度試しても同じ
生IPもつなぎ変えた
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:32:10.80ID:IYHMSEV20
>>953
>948に言ってるの?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:41:35.62ID:IYHMSEV20
>>896
今やってみたら
今日のクレジット板はこうなってないな
この板でそうなる

ここをチェックしてる運営が
俺らを混乱させるために設定変えたんだろ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:42:21.13ID:IYHMSEV20
じゃあ、あえてソフト板に書けないUA使って
VPNと生で書き比べればいい
俺はやった
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:45:21.30ID:0ybGIwR20
>ここをチェックしてる運営が
>俺らを混乱させるために設定変えたんだろ

人から思い込みが激しいって言われた事あるだろ?w
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:50:52.42ID:VeUelYyD0
自分の狭い観測範囲と中途半端な知識だけで憶測を立てて
項に違いないと思い込むタイプの典型じゃねーか
ばかばかしい
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:52:37.49ID:IYHMSEV20
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/06(水) 02:55:45.99 ID:99KOQodm0 [2/11]
確かに生で書ける状態でVPNに切り替えて車板とクレジット板で2つ書けるIPを潰しちゃったよ


922 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/06(水) 07:49:46.67 ID:kpmTvDiu0
>>905
クレカ板に書けるサーバは見つけられる?
クレカ板みたいにVPNで投稿すると即BBxされる地雷が
仕掛けられてない板なら書き込めるサーバは見つかるけど、
地雷板に書けるサーバって存在するのかな?

>>896
こんな話してたせいか、一晩のうちに、この板も地雷板になってないか
>>884 は、VPNで俺が書いたレスだが、同じIPで書こうとしたらBBxになった
BBxの登録時刻は、書こうとした時刻と一致
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:53:49.71ID:IYHMSEV20
俺以外にもいますよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:58:41.53ID:kkMCoVjk0
今の5chは暴れ始めた奴をすぐ全員で排除しようとするからつまらん
もっと好き勝手にやり合え
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:20:51.30ID:IYHMSEV20
叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:44:19.66ID:IYHMSEV20
検証方法

生IP + Firefoxブラウザで
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1341618666/
にテスト書き込み
書ける@

次にこのスレに書き込み
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648823127/
余所になるA

最初のスレにもう一度書き込み
書けるB

次に
VPN + Firefoxブラウザで
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1341618666/
にテスト書き込み
BBxされていないVPNなら書けるC

次にこのスレに書き込み
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648823127/
余所になるD
時刻を控えておく


最初のスレにもう一度書き込み
BBxになって書けないB
(Proxy60) Registeredのあとの時刻確認して
Dの時刻と一致することを確認する
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:49:21.57ID:IYHMSEV20
検証方法

生IP + Firefoxブラウザで
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1341618666/
にテスト書き込み
書ける@

次にこのスレに書き込み
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648823127/
余所になるA

最初のスレにもう一度書き込み
書けるB

次に
VPN + Firefoxブラウザで
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1341618666/
にテスト書き込み
BBxされていないVPNなら書けるC

次にこのスレに書き込み
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648823127/
余所になるD
時刻を控えておく


最初のスレにもう一度書き込み
BBxになって書けないE
(Proxy60) Registeredのあとの時刻確認して
Dの時刻と一致することを確認する
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:51:04.01ID:IYHMSEV20
>>970
どの組み合わせでもおなじ結果
違うのは生かVPNの違いだけ

試せばわかる
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:55:30.33ID:IYHMSEV20
この現象が今日の夜3時まではクレジット板で起こっていて
朝6時以降はソフト板で起こりクレジット板では出なくなった
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 15:59:11.38ID:IYHMSEV20
ここをチェックしてる運営が
俺らを混乱させるために設定変えたんだろ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:00:55.52ID:IY+7gIqw0
これがなぜ

>クレジット板では余所=BBxなんだよ

になるのかがちっともわからないのがわかったよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:01:24.41ID:IYHMSEV20
案の定
混乱して真実に辿り着けなくなったお前らが
真実にたどり着いた俺を叩くという
狙い通りの住民分断工作に成功している
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:07:25.17ID:Pq8Ucoyw0
>>979
5ch串スレタイをNGワードにしてるのはなんでだと思う?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:10:14.43ID:Pq8Ucoyw0
>>984
焼かれたのはNGワードではなく
VPNだからだよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:11:25.65ID:Pq8Ucoyw0
目障りならVPNをNGワードにいれとけ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:11:47.86ID:kiffRdrZ0
ふ〜ん?と思ってスレを遡っていったらVPNの事があまりに分かってなくてゲンナリした
もうすこしネットワークの基本知識みにつけようぜ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:13:32.26ID:Pq8Ucoyw0
Detour
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:13:49.97ID:Pq8Ucoyw0
Prxy2ch
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:14:52.42ID:Pq8Ucoyw0
玉葱/test/read.cgi/tor/1426284597/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:15:21.90ID:Pq8Ucoyw0
【前スレ・過去スレ】
専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch) [転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:15:40.98ID:Pq8Ucoyw0
【その他】
Detour情報ページ (作者さんのサイト)
http://9436.sitemix.jp/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:17:12.89ID:Pq8Ucoyw0
【前スレ・過去スレ】
専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch) [転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449127205/
Detour2ch (旧Prxy2ch) その3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485116115/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1546092453/

【関連スレ】
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?21串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1591767843/

【その他】
Detour情報ページ (作者さんのサイト)
http://9436.sitemix.jp/
Detour2ch @串wiki
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:17:58.43ID:Pq8Ucoyw0
NGワードは

f c 2
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 510日 17時間 1分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況