X



Mozilla Firefox Part368

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-oBjL)
垢版 |
2020/11/05(木) 04:45:08.43ID:ZLamQ/jMd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/

■前スレ
Mozilla Firefox Part367
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600899498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/03(木) 06:40:29.40ID:3lCjDqzhM
艦これプレイをchromeからfirefoxに切り替えたけど
イマイチCPUパワー消費する割に、動作テンポ遅いな
何無駄なことやってんだろ?
フレームスキップ処理とか下手くそなんだろうな
もっとカクカクしていいからテンポよくならないだろうか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:48:23.76ID:TT1cinPDM
あとメモリキャッシュも貧弱だな
たった今表示させた画像を、繰り返して表示するにもイチから表示させてるからもたつく
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:50:02.16ID:TT1cinPDM
すべての処理を常に生成・廃棄してんのか?
だから何もかももたつく
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:02:43.51ID:WTn6PiEYM
うわー
ネトゲと艦これを併用してプレイしたら、耐えられないくらい遅くて使えねー
chromeとの差が歴然だ
ちょっとしたCPUパワーの差でここまで変わるか
だめだこりゃ
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7462-t01g)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:05:09.37ID:3fueXnk90
えっちな壁紙寄こせ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-1fWK)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:54:19.26ID:/NY2dOHaM
>>596
同じPCでchromeとの比較してんのに
頭悪いやつ
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:56.63ID:6vACAZSm0
バニーラバニラバーニラ
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-YXDh)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:27:14.67ID:FckbsO6N0
places.sqliteを削除したら「他のブックマーク」に登録しておいたブックマークが消えたんですけど、
それって普通のことですか?殆ど大したもんをブックマークしてなかったから良かったけど (´・ω・`)
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-a1Wn)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:39:39.49ID:q6wtkDNL0
83にしてからそのページの画像を一気に読み込まず?、画面に表示している領域だけ読み込んで表示し
下にスクロールして行くとその時に読み込んで豆腐から表示されるって挙動になってるんですけど
どこかabout:configの設定で前に戻せますかね?
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-a1Wn)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:49:53.43ID:rhaC1ulz0
>>616
完全に切らない方がいいのかな
でも明らかに自分のスクロール感覚とその都度読み込む感じが合わなくてチカチカ目に悪いくらいだったのよね
今のFirefoxはもう普通に速いからfalseにしたことで速度落ちたとは感じなかったけども
lazy-loadingで検索してみると恐らくどんだけ先読みするかみたいな設定あったんで
元をtrueに戻してその数値を変更して対応してみたら気にならない感じにはなったよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-lq0O)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:02:48.97ID:VlGP4hsH0
>>619 www なんでピレネー山脈なん?w

てかアップデート自動更新とめてなかったからだと思うよ
もういちど再インストールするとなおるけど

お気に入りとかブックマーク保存しておいたほうがいいよ html出力して

がんばって
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-Q1BK)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:45:24.50ID:VlGP4hsH0
てか お絵かき機能ある専用ブラウザ発見した まあまあ快適かな

ただし駄目なところはサイズの指定ができないことだなwww
0635619 (ワッチョイ c0b1-Q1BK)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:07:22.14ID:WQftmvi30
ごめんなさい 
オプションを見てたら少し勘違いだったようです
Google検索と言うより新しいタブのFirefoxホーム(既定)での「ウェブを検索」がどうも前と変わってしまったようで…
https://i.imgur.com/l2ANVbk.jpg

新しいタブ→ウェブを検索でググる癖があるんですが、少し前までは普通にGoogle検索出来たんですけどねぇ
https://i.imgur.com/Qi0Qora.jpg

自分だけっぽいですし再インストしかないかなぁ・・
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-GEQR)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:02:55.13ID:3BXBt33F0
何をしたいのか全く分からない
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-1fWK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:36:12.14ID:B7Uc4hcSM
起動するだけで毎回1MほどDLするんだけど
なに書き込みしてるか見たら、セーフブラウジングなんちゃらgoogle4とか
なんでgoogleが絡んでんだよ
googleが仕切ってんのか?

これ止められねーのか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-Q1BK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:42:45.92ID:MCZar8yv0
>>638 configにあるアドレスから全部とめてしまばえいいよw

about:configって打ってから検索して全部アドレス消せばいいよ うん

がんばって 
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-Q1BK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:45:24.64ID:MCZar8yv0
>>638 もうちょっとわかりやすく書いておくと URL打つ欄にabout:configって入力

その前にバックアップとっておいたほうがいいよ カスタマイズする前に
それは自分でちょっと調べてくれ

バックアップが確保されたら いじりまくってしまえばいいよ うんww

がんばってw
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-1fWK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:56:02.90ID:B7Uc4hcSM
>>641
ありがとう
くだらねー先読みとかデフォになってんだな
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-+A35)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:52:04.44ID:ro4I6L6Ir
こうやって自分でも訳の分からんものをガンガン止めて行って、
バグが起きたら騒ぎ出して結局デフォルトとまったく違うから全くデバッグできなくなるんだ
こういう輩は面倒なので永久にオフラインの片隅に引っ込んでればいい
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-GEQR)
垢版 |
2020/12/08(火) 08:05:37.63ID:9iSijd6n0
大量ダウンロードの防止について(ブラウザの先読み機能の無効化)
https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/library/medicine/find/prefetch.html
ブラウザ先読み機能停止設定方法
http://www.nara-wu.ac.jp/aic/sakiyomi.html
【注意】ブラウザの先読み機能による大量アクセスについて
https://libguides.lib.keio.ac.jp/e-resource/link-prefetching
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-1fWK)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:01:44.10ID:aQB4o9VKM
>>652
最高の馬鹿
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l3pW)
垢版 |
2020/12/08(火) 14:33:18.72ID:llb0RDDA0
84でもJSでオーバーフロー起こしてタブクラッシュするの直ってないな
bugzillaでも32bit版でクラッシュするのは何件か上がってるけど直し方がないんかな
詳しくないからわからんけど
0665656 (ワッチョイ df7a-kNbH)
垢版 |
2020/12/09(水) 06:56:53.05ID:Lctsm8w10
82の時代からだが必ずクラッシュするのはwrbcartop
78.6ESRはクラッシュもなく問題なく表示される
85a1Nightlyでは表示されるも開発ツールでオーバーフロー表示
84もbeta5まではちゃんと表示されてたから内部で何が変わったのか知りたいだけ

あと60のころくらいからフォント読み込みにバグ抱えてるのか知らんけど
gfx.font_loader.delay;-1にしないとクラッシュの頻度が他のページでも多い
Webrendarerはon
切ってDirect3Dにすると文字が欠けたり表示そのものが崩れる時があるのでダメ
Direct3DにするとじはDirect2Dを切らないとダイヤログボックスが表示されない時もあるので使えない
Direct3Dの不具合が出だしたのは68からだったと思う
Direct3D時の不具合はNVIDIAのドライバのせいだと思ってるけど

OSはWin10 20H2 32bit グラボは750Ti

長文で済まんけど
おま間で済まされるんだろ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7a-kNbH)
垢版 |
2020/12/09(水) 07:33:04.61ID:Lctsm8w10
おま環ならおま環でいいんだけどESRや初期β版やNightlyでは起こらないのに
正式版では起こるのはリリース版だけ変なオプション入れてるんじゃないかってこと
もしそうならそれが何なのか知りたいだけなんですよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77e-4o2A)
垢版 |
2020/12/09(水) 07:35:38.58ID:SZxwOehm0
>>665,668
他に同じ症状で困ってる人がここには居ないみたいだしな
環境も古そうだから、おま環で済まされちゃうのも仕方なしかと

悪いんだけどバージョンアップの度に同じ内容のタブクラ報告するのは
今後遠慮して貰えると有難い ここで嘆き続けても何も変わらないだろうし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況