X



Vivaldiブラウザ Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:53:00.13ID:KSC9587I0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593157494/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-OoT0)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:42:15.22ID:JXXnJgbk0
vivaldiはchromiumがベースなんだからF12等も含めてUIがchromium準拠になるのは仕方ない
chromium系として操作に慣れていくしかないよ
嫌なら旧オペラを使え!としか言いようがない
旧オペラと同じ感覚を求めるのは諦めて新しい操作に慣れていこう!
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:51:39.55ID:HqGowpNO0
>>901
とりあえずタブの設定でタブ位置を左にして、タブを5個開いて
上から3個目のタブを一番上に移動してみたけど、正式版、スナップショット版共に
そんなことは起きなかった。もしやり方が間違ってたらすまん。
もしかしたら移動させたときにタブスタックになってない?
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:53:25.59ID:HqGowpNO0
>>902
>>903
せっかくVivaldiが使いやすくなるかもしれんチャンスなのに、潰してどうすんの?
要望出した方がええやろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:55:13.31ID:HqGowpNO0
>>901
ウィンドウパネルからの操作でも起きんかった。
もしよかったら箇条書きで再現手順かいてくれ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:06:13.10ID:HqGowpNO0
>>902
コンテキストメニューをまだまだ改良するらしいから、
UIがクローム基準にならざるを得ないってことはないと思う。

How to customize menus in Vivaldi browser
https://vivaldi.com/blog/customize-menus-in-vivaldi-browser/

More to comeのGoogole翻訳文

もっと来る
カスタマイズ可能なメニューの開発を進めています。 ユーザーインターフェイスのコンテキストメニューに加えて、
WebページのコンテキストメニューとWebページのリンクのコンテキストメニューを開くように取り組んでいます。

私たちはあなたがウェブ上で効率的で生産性を維持するのを助けるためにここにいます。今すぐお届けします–メニューをどのようにカスタマイズしたかをお見せください!
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:21:54.14ID:HqGowpNO0
>>901
ひょっとしたら拡張機能で挙動がおかしくなってるんじゃないか?
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-mO35)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:53:20.57ID:kPEeDVF40
メモリ食って重かった以外は気に入ってるからメインブラウザはvivaldiにしてるんだけどそれも解消したから変える気は今の所無い
>>890
エッジはなんか気に入らないのlinuxで使えないので対象外でした

>>891
どんなのかググってみます

>>894
win7からのアプデ仕様だったので4GiBだったんだけど取り敢えず16GiBまで増やしたら快適になった
32GiBも試してみたけど使い切れそうに無かったので16GiBに戻しました
linuxの方もさっきメモリ8GiBに増やしてついでに10GbE化したら大分軽くなった

>>895
なるほど
また重くなってきたら試してみます
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-OoT0)
垢版 |
2021/01/01(金) 21:29:18.47ID:JXXnJgbk0
>>905
あなたが要望を出しなさい。あなたの役目でしょ?
私は現状のままでも問題はありません

>>909
ふーん
それであの人が望むようなF12で設定を出す・・・といった願望が実現することは無いでしょうなぁ〜
ともかくあなた方がどしどし要望を出していったらいいでしょう。頑張ってくださいね応援していますよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-OoT0)
垢版 |
2021/01/01(金) 21:33:23.42ID:JXXnJgbk0
ああ、そうそう前も誰か書いてたけど
開発拠点地のフィンランドから5chを閲覧することはできませんよ
vidaldiのフォーラムがあるのだからそっちで要望を書いたら良いでしょう
google翻訳丸出しの英文でもきっと大丈夫だと思いますよ!
私は>>905が笑顔で要望を出せるように願っています
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-htzN)
垢版 |
2021/01/01(金) 21:38:25.86ID:djWmhajZ0
普通に日本語フォーラム有るのにね
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 21:56:41.14ID:fmA2U9NA0
>>914
意見をつぶそうとしたり、せっかくのVivaldiユーザーを減らすようなあなたの言動を批判してるのに、
何であなたはそんな被害者ぶってるんですかね?
会議とかで活発に意見を出し合うためには、相手の意見を否定しないことは必須条件なのに、
ここまで酷いと社会性を疑うわ

>>915
しかも日本語フォーラムあることもしらんようやし、マジでどうしようもないな・・・。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:05:36.57ID:fmA2U9NA0
>>918
要望は要望を持った人間の方が説得力ある理由が書けるからだよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:06:48.57ID:fmA2U9NA0
>>918
ついでに言っておくが
>>915
こいつの場合は的外れなことを言ってそれを批判されたからいじけて口が悪くなってるガキにしか見えんよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:07:46.16ID:fmA2U9NA0
>>921
この場合度の意見をつぶそうとしてると指摘してるのかな?
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:13:11.77ID:fmA2U9NA0
>>924
5chをレスバだけをする場所ととらえてる人からはそう見えるんでしょうね。
俺は今回のコンテキストメニューの件は重要な指摘だと思ったよ。
意見を出す場が複数あるのはいいことなのに、それを潰しちゃ勿体ないだろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:15:26.84ID:fmA2U9NA0
>>924
あ、それから
>>899
このバグの可能性の指摘もよかったよ。
まぁ、口は悪いけども、全然使ったことない機能のバグを高める機会になったし。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-OoT0)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:22:37.96ID:JXXnJgbk0
>>917
は?被害者?誰が?
私は「私は現状のままでも問題はありません」と書いたのですが?読めてます?
社会性が無いのはむしろあなたでしょ

>>918
そのとおり
こいつは何にもわかっていない馬鹿
そしてgoogle翻訳丸出しの英文で書いたら?という「嫌味」がわかっていないらしい笑
嫌味だとわからない低い知能指数を持った人間は幸せでいいね。嫌味を言われてるのがわからないんだから

>>922
「いじけて口が悪くなってるガキ」
あなたのことですね。自己分析がよくできていますね!
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-OoT0)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:24:53.41ID:JXXnJgbk0
というわけで貴様は日本語フォーラムに行って書いてこいよ
ここに書く意味などない。ああ、もしかしてフォーラムの使い方がわからないなんてことはないよね?笑
小馬鹿にされるのが悔しかったら頑張れや〜
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:25:51.55ID:fmA2U9NA0
この反応よ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:33:51.40ID:fmA2U9NA0
>>902
>嫌なら旧オペラを使え!としか言いようがない

>>927
>私は「私は現状のままでも問題はありません」と書いたのですが

自分で言ってることの意味が分かってないみたいですねぇ・・・
文句があるなら使うなと現状のままでもいいというのでは全然違いますから。
これ政治に文句言ったら他の国に行けと言ってるのと同じですよ?
まず民主主義の否定だし、場合によっちゃ直接口でこそ言ってないけど、死ねと同じ意味になるし
家庭なら料理に文句言ったら出てけというようもんですわ。完全に対話の拒絶ですね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:35:04.07ID:fmA2U9NA0
>>930
やっぱこの反応、完全にレスバ目的でしかないってことですね
>>929やっぱり当たってんじゃん
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:37:50.12ID:fmA2U9NA0
別にフォーラムがあるからと言って5chで要望やバグの指摘、意見などを書いちゃいけないってことにはならんよなぁ。
何でそんなゼロイチ思考というか、全面戦争思考してるんだろう
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:45:53.14ID:fmA2U9NA0
>>934
相手ってていうか、書きたいこと書いてる感じの方が強いかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:46:37.28ID:fmA2U9NA0
あ、これ相手にしちゃいけない完全な荒らしの人だ。もうNGだな
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-OoT0)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:46:42.69ID:JXXnJgbk0
>>934
要望を出しなさいと命令されたらフォーラムへ書きに行くのが筋でしょ?
なんでgdgdバトルを挑んできているのか正直意味がわからない
「はいわかりました。行ってきます」の一言でいいんだよ。こいつはわかっていない
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:55:15.03ID:fmA2U9NA0
>>935
自分語り済まんがワイ政治厨なんで、国に文句を言うなら出て行けって暴言で
相手の口を封じる卑劣な手口なら腐るほど見てきたんで。

文句を言うなら文句を言う対象を使うのやめろというのは、この場合全く同じ論理構造なんですわ。
ソフトウェアのここが使いにくい、こうしたらバグが発生するって文句を言ったら使うなって、
ソフトウェア開発側が言ったらもうおしまいやで。一般人でもせっかく発展する機会を封じてるんだから邪魔にしかならんわ。

証拠動画やで
20160709 at Akihabara 1
https://www.youtube.com/watch?v=KIq-ApPC8Nk
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:58:38.92ID:fmA2U9NA0
>>943
君の言動の論理構造を書いただけやで
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear! 6e0c-TVXy)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:00:19.35ID:w07ikWOO0NEWYEAR
>905
>潰してどうすんの?
とか言われても^^;

まだ要望も出されてないんだろうし実際にVivaにその機能が無いから
それがあるOperaと似たようなブラウザを教えてやっただけなんだが?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:01:05.44ID:fmA2U9NA0
>>943
一般人でもせっかく発展する機会を封じてるんだから邪魔にしかならんわ。

ここちゃんと読んでもろて
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-OoT0)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:02:48.56ID:JXXnJgbk0
ソフトウェア板で政治の話とか馬鹿かこいつは
困ったことがある。出したい要望がある。そういうときはフォーラムに行って書く
こんな簡単な話がなぜわからない
文句を言うななどとは一言も書いてないぞ。どしどし要望を出していいよ、とは書いている。私の書き込みを読み直せ

>>944
あっそうですか
君のことを一言で書くなら「発達障害者」これだな
フォーラムにいけと何度言われても言うこと聞かないのは発達障害者の特徴そのまんまだからな
そして発達障害者は政治の話に傾倒する傾向が強い。うむ当たっているな
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:05:31.00ID:fmA2U9NA0
>>945
なら要望を書いた方がいいていう方がいいだろ。
Vivaldiにない機能だからって他のブラウザー使えじゃ、
せっかくのユーザーが減りかねんし、どうしてわざわざ排他的になるん?
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:08:05.72ID:fmA2U9NA0
>>947
論理構造が同じだって理解できんらしいね。
しかもフォーラムがあるからと言って、Vivaldiの意見をここで書いちゃいけないって理由にもならんし、
なんでこうも柔軟性がないんだろう。。。

正直発達障害だなんだって全部自己紹介にしか見えない。。。
他人からどう思われてるとか考えたことないのかな。正直言って君怖いよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0c-TVXy)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:20:00.90ID:w07ikWOO0
>949
>せっかくのユーザーが減りかねん
て別にアンタだってViva以外入れてないワケじゃなかろうがよ
排他的はアンタやw


>950
Operaに一番近いっちゃ近いよ
タブグループ無いけどな
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:22:38.32ID:fmA2U9NA0
旧Operaなんてもう使い物にならんのに、Vivaldiの使い勝手が悪いと言ったら旧Opera使えとかもう話にならんやろ。
しかもVilvaidiは旧Operaで失われた理想を受け継ぐのがコンセプトで、旧Operaのファンも対象にしてるのに、
旧Operaファンを分断してどうすんの・・・。旧OperaファンだからこそM3やRSSリーダーといったOpera機能の復活に沸き立ってるのに。。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:28:05.48ID:fmA2U9NA0
>>954
現状ない機能の要望に対して、他のブラザーを使えって意見に対してそれじゃ排他的になるから
要望出した方がいいよって書いたら何でその指摘が排他的になるのか、まったくわからんのやけど
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:28:46.88ID:fmA2U9NA0
>>957
そんなことがどう意味があるのか全く不明だが、
全然使ってない。
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:28:38.48ID:NdhwMD4K0
旧OperaではF12で切り替えられてた項目が、Vivaldiではアドレスバーに統合されて、
作業手順が増えて面倒になったって指摘してる投稿あったよ。

Пожелание - быстрые настройки сайта, как у старой Оперы(9.6, 12)
https://forum.vivaldi.net/topic/54942/пожелание-быстрые-настройки-сайта-как-у-старой-оперы-9-6-12
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 01:01:43.80ID:NdhwMD4K0
ID:JXXnJgbk0
この人明らかに人と会話しようとか、意見を広げようって言動じゃない。
こんなこと繰り返してたらマジで人がおらんくなるしやめてほしい。
レスバでの論点ずらしや中傷でもたらされるのは、学習性無力感だけで何もいいことないからやめてほしい。
>>888
この指摘のおかげで自分にでは気づけなかったことに気づけた。本当にありがとう。

4-1)学習性無力感とは?
https://lgbt-life.com/topics/shinogonokashiko4/#3-2

「心理的安全性」とは何か? チームや職場へのメリットを紹介
https://www.hrpro.co.jp/series_detail.php?t_no=2122
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-Zovn)
垢版 |
2021/01/02(土) 03:31:53.82ID:/a0NqcKX0
まじで頼むからパネルアイコンの履歴ブックマークダウンロードを右上の拡張機能のところに置かさせてほしいわ
ていうか当たり前の機能なはずなのになぁ
ほかのすべてのブラウザは拡張機能のところに置けるし置いてある

パネルまじでいらねえ
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 05:13:20.00ID:NdhwMD4K0
>>971
左端の領域が半ば強制的に持っていかれるのは問題だと思う。
しかし拡張機能の場所に表示してしまうと、拡張機能の有効無効、新規追加や削除で
機能アイコンの位置が変わってしまうのは混乱の原因になるので、ここはステータスバーへのアイコン追加でどうか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 05:14:37.69ID:NdhwMD4K0
あと大量に拡張機能を使ってる人からしても、機能アイコンを探し出すのが面倒になると思うわ
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 05:21:07.60ID:NdhwMD4K0
いや機能アイコンの位置だけ固定してしまえば混乱は避けられるか
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4173-bxxr)
垢版 |
2021/01/02(土) 07:48:01.44ID:/a0NqcKX0
>>973
firefoxみたいに好きなところに置けるのでいいじゃんならば
ユーザー次第にして

パネルをVivaldiは推したいからなんとか活用させようとしてるの辛い

>>972
ブクマしてどうなるんだよ…
ブックマークバーに置きたくなんかねーよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:25:57.33ID:2aZvArYJ0
このブラウザってOSごと巻き込んで落とすことあるんだな・・・
いろいろ切り分けてみたけどOSが落ちるのが全然改善しないから
まさかと思いながらChromeに変えたら嘘みたいに安定してるわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:39:27.29ID:NdhwMD4K0
>>980
画面だけが真っ暗になるのは結構あった。昨日たまたまOSがいきなり落ちてビビったわ。
ブルスクさえ表示されんくて流石にビビった。
現状CPUとメモリーに負担かけてるのはVivaldiなんで、可能性は否定できないな。
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:43:48.37ID:2aZvArYJ0
>>982
そんなの当然やってる
Windows10は最新版以外に1909、2004も試した
拡張カードはnvidiaくらいしかないが
これのドライバーも10種類くらいのバージョンを試したと思う
当然毎回クリーンインストールしてる
メモリテストも問題なかった
ここまでやって改善しないからブラウザ変えてみたら
あっさり治ったんだわ・・・

まあ俺の環境の問題でいいわ
似たような問題で困ってる人がいるかもしれないと思って
書いただけだし
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:51:40.96ID:2aZvArYJ0
>>986
そうそう、毎回ブリースクリーンにはならずにいきなり落ちてた。
同じ現象かもしれないな。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:53:13.49ID:NdhwMD4K0
>>988
ひょっとしてバックライトは点灯してないか?
完全に真っ暗じゃなくて若干明るいんだけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:59:29.78ID:NdhwMD4K0
ニコニコ大百科: 「Vivaldi」について語るスレ 121番目から30個の書き込み - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/b/a/vivaldi/132

132
ななしのよっしん
2020/08/10(月) 23:41:45 ID: wsfuUD2jaO
win10なんだけどVivaldi使ってると画面ちらついたり真っ黒になったりしない?
ハードウェアアクセラレーション切ったら発生しなくなるんだけど、これが不便

ニコニコ大百科にも症例あるやん。これ結構深刻じゃね?
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:08:46.93ID:NdhwMD4K0
Twitterで vivaldi 真っ暗 で検索したら割かし似たようなのがヒットしたぞ。
https://twitter.com/search?q=vivaldi 真っ暗&src=typed_query&f=live

やっぱ症状あるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:09:55.54ID:NdhwMD4K0
>>982>>984
よくもまぁ、ここまで言えるもんやな。。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-Za7r)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:13:47.29ID:7uo/a4NKd
Forumで問題提起されても,製作者は俺のアイデアにケチ付けるか?と本格的に解決へ乗リ出そうとしない,
使用者はこのアイデアは凄いですね!とベタ褒めしながら使う,
パネルの件もそうで,vivaldiはパネル推しなのでパネルに文句言わないで積極的に使うことを,製作者は望んでいる,
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:22:50.57ID:NdhwMD4K0
>>994
アイディアへの批判をしないようにしてるのは、気軽にフォーラムに書き込める環境を作るためやろな。

「心理的安全性」とは何か? チームや職場へのメリットを紹介
https://www.hrpro.co.jp/series_detail.php?t_no=2122

パネルに関しては確かにウェブパネルの例を見るに積極的に推してはいるが、ケチ付ける気かなんて態度は出してないよ。

パネルへの要望も出てるし

アドレスバーのドロップダウンメニューでダウンロードファイルやダウンロード状況を確認したい
https://forum.vivaldi.net/topic/52729/

ウェブパネルで開いたページを通常のタブと同等の機能で扱えるようにしてほしい。
https://forum.vivaldi.net/topic/37270/
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-Za7r)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:34:21.26ID:IJ872o2Wd
最後の方の,パネルについて共有はされているようですが,解決しましたか?
もう一年以上経ってる,ので優先順位は低いのでしょう,
信者は10年以上待つ必要はあるかもしれません,
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:16:22.81ID:NdhwMD4K0
>>997
俺の範囲だと読み込みに不具合の出るページには出会わんかったと思うわ。
もう5年以上前だしはっきりせんけど。当時はOpera12.18でもまだ大丈夫だったんじゃないか?
まず他のブラウザーを使い込んだ記憶もないんだよね。Chromeは特にブックマーク周りの機能がなさ過ぎて話にならんかったし、
Firefoxは拡張機能を探さないと使い物にならんの分かってたし。

>>996
詭弁で延々論点ずらし続ける気ならもう話さんよ。ゴールポストを動かされちゃ会話にならんからな。

画面が腑に暗くなる現象だけどフォーラムに投稿されてたわ。
Black Screen
https://forum.vivaldi.net/topic/21376/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況