なんかバグとかいろいろ報告多すぎて使うに使えないわ

ところで
レビューにこんなの書いてあったんだけど

Chromium をベースとしているため、WebRTC のリークに対して脆弱です。
データ収集とユニーク(一意:唯一の固有)な ID の使用についての
情報に関するいくつかが明示されています:
Vivaldi ブラウザ(Vivaldi)をインストールすると、
各インストールプロファイルにはコンピュータに保存されている一意のユーザー ID が割り当てられます。
Vivaldi は、この ID、バージョン、CPUアーキテクチャ、画面の解像度、および最後のメッセージからの経過時間を含むメッセージを、
24時間ごとにアイスランドにある当社のサーバーに直接 HTTPS を使用して送信します。
私たちはあなたの Vivaldi クライアントから IP アドレスの最後のオクテットを削除することによって
Vivaldi ユーザーの IP アドレスを匿名化し、Local GeoIP Lookup を使用しおおよその場所を特定し収集保存します。
このコレクションの目的は、アクティブユーザーの総数とその地理的分布を判断することです。




これまじなんですか?????
怖くて使えない