X



Vivaldiブラウザ Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:53:00.13ID:KSC9587I0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593157494/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:53:51.67ID:KSC9587I0
■その他リンク
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/

プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン
https://vivaldi.com/download/archive/

スナップショット(開発ビルド)
https://vivaldi.com/blog/snapshots/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)

Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-I4Oq)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:16:41.79ID:VZ7RxINO0
リビジョンは今日現在の最新版だけどgoogle driveが鳥が転んだマーク出て使い物にならないのはおま環?
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-I4Oq)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:33:29.15ID:VZ7RxINO0
マジか
d
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d153-gGz3)
垢版 |
2020/10/24(土) 03:00:57.80ID:9cpbDtNO0
PCのデータ移行しててTampermonkeyのUserScriptが同期出来てなかったから
入れ直そうと.jsファイル踏んだらインストールじゃなくてダウンロードしちゃうんだけど
今のVivaldiってTampermonkeyはあかんの?
3.4.2066.86 (Stable channel) (64-bit)
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d153-gGz3)
垢版 |
2020/10/24(土) 03:16:20.84ID:9cpbDtNO0
forum検索しても解決方法見当たらんなーと思って質問したんだけど
ググったら出てきたわごめん
根本的な解決にはなってないけど、.jsへのリンクを新しいタブで開いたらダウンロードと同時にインストール画面出てきた
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ded-stnX)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:06:15.42ID:GV/H8akO0
>>33
スナップショット3.4以降明らかにリグレッションや新規のバグが増えてるな
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d153-wrfE)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:17:46.91ID:FfUj9/350
ブロック関係はアドオンでやりたいので全部切れるようにしてほしい
設定でトラッカーと広告ブロック切ってもまだ一部ブロックされてるし
もしくはuboのデフォルトフィルタとの互換は保ってほしいな
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ded-stnX)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:19:45.85ID:y6F3/RVG0
>>36
フォーラムにそれっぽい要望があるから投票するほうがいいよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79eb-AxZO)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:21:27.69ID:tdtfHTZZ0
何となく使っていたけど今やっている仕事がブラウザで作業中の状況をキャプチャして送ったり
文章や数値をメモして入力したりするのをVivaldiだけで出来てすごく便利
キャプチャのファイル名が日付時間とサイト名が自動で入るのもいい
ページを開くのが少し鈍いとかそんなのは些細なこと
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:24:56.50ID:PWJvxddi0
3.4.2066.86 (Stable channel) (64-bit)

たぶん3.3くらいからweb通知?プッシュ通知?デスクトップ通知?
とにかく右上にバルーンで出てくるYoutubeとかの通知が、クリックしても開けなくなることがある
再起動してすぐダメなときもあれば1,2時間くらい開けることもある
再現性が無くて何がわるいのかわかんない
誰か助けてくれー
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9388-5fT2)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:53:42.95ID:ycrASpHo0
Tree Tabsの話題がないけど使ってるの俺だけかよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-PfN5)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:49:43.87ID:NQOgaqr30
俺はFireFoxの方が使いにくいな。
FirefoxはVivaldiと比較すると起動速度は明らかに早いし、簡単な操作ですぐ遭遇するバグもないんだけど、
メニューアイコンや選択項目が多い上に、似たような文言が多くてどこにどういう種類の機能が収納されてるのか分かりずらい。
履歴データを削除するのにもメニュー選択で迷ってしまった。
ツールバーの編集ではカスタマイズ画面を開いてから操作しないといけないから、Vivaldiより操作手順が多くて面倒だと感じた。
それからどういうわけか、起動してからしばらく放置すると突然メモリーを大食いし出すのも気になったわ。

Vivaldiは最初から機能が組み込まれてるってのが大きい。拡張機能を探すのが面倒だし、ブラウザーの更新で拡張機能がまともに使えるか気になくていいのがホント楽。
とくにVivaldiのタブスタック機能とスピードダイアル、サイドバー機能の存在が大きくて、他のブラウザーの似たような機能では強烈に使い難いって感じる。

多機能さ故に必然的にバグが多くなるのを差し引いても、明らかに簡単な操作ですぐ遭遇するバグが多い上に、使用人口が少なくオンラインヘルプも完成してないから、
トラブルに遭うと自分じゃ解決が難しくてフォーラムや5chで質問することも考えないといけない。この点から明らかに初心者向けじゃなく、中上級者向けなのが致命的な欠点。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2b83-CVdN)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:18:13.73ID:pIhpMbKR0NIKU
履歴が100メガバイトほどに膨らんだ状態で履歴を開くと固まって使い物にならないのは全クロミウム系共通?
プロセスキルして落としたらダウンロード再開できなくてモニタ叩き割りそうになったわ
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-shJA)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:31:13.27ID:HMaB1pj20
うわ〜ん
グーグルドライブがすぐこれになるよ〜
ぽまいら助けてよ〜
https://i.imgur.com/xPxwijt.png
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-shJA)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:06:12.32ID:HMaB1pj20
直ったかも
スマンコ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09eb-h6Tv)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:18:59.68ID:yPeGyg9j0
>>60
うちは回線が不調の時だけ出ることがあるけど普段滅多に出ないな
見たのも最近だよ
広告ブロック系拡張のせいかもしれないから使ってたらぐぐるドライブだけ切ってみて
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09eb-h6Tv)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:17:14.64ID:yPeGyg9j0
昔、仙台市科学館の展示工事の仕事してたんだけどさ
ぐぐると分かるけど窓ガラス面積広いから展示工事中も小鳥が窓ガラスにぶつかって死んでしまうんだよな
ベランダに出る許可貰って落ちていた鳥を何羽か埋めてあげた
>>60の絵を見て思い出してしまった
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09eb-h6Tv)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:19:28.46ID:yPeGyg9j0
まあでも仙台に来たら台原森林公園にある仙台市科学館見に行ってね
半日は楽しめると思うので
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6911-shJA)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:28:11.97ID:TeFp/ypi0HLWN
>>67
ふむふむ回線かアドブロック系ね
サンクス!
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b1ed-h6Tv)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:41:35.36ID:QkILc0eX0HLWN
>>77
Vivaldiの広告ブロックはuBlock Originと挙動が少し違う見たい。
時々サポートされてないフィルターあるし
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa9d-lN9e)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:16:46.61ID:U6x1HW75aHLWN
他のアドブロッカーでできることが内蔵アドブロッカーではできないってのが残念すぎる
uBlock Origin並に高性能なアドブロッカー目指して改良してくれ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b1ed-h6Tv)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:03:00.78ID:kFRAXUPK0HLWN
もしかしてiOS版がアップルの審査通らないのは、
広告トラッキングブロッカーを搭載しているせいで競合相手になってるからでは?
もしこの予測が正しければ絶望的だな・・・。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-shJA)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:19:29.75ID:zBxe5Yl30
グーグルとかの検索窓に文字を打とうとすると
最初にいくつかの文字が出てこなくなる問題は俺だけでつか?
たとえば「びばるでぃ」って打とうとすると「ばるでぃ」になる
みたいな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-vExa)
垢版 |
2020/11/02(月) 05:16:17.87ID:GVaFNGAj0
>>92
俺の環境でも同じことが起こるわ
検証不足だけど、マウスジェスチャの「閉じる(↓→)」でタブを閉じたときに発生しやすくて
閉じるボタンで閉じたときには発生しないように見える

あとタブを閉じた直後、一瞬だけ>>60の鳥さんが表示されることがある

Chrome系はタブ毎に一つのプロセスを割り当てるようになってると思うけど、
そのプロセス間の同期制御がうまくいってないのかなと想像する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況