X



Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 17:07:05.58ID:43h9py3n0
https://siki.xrea.jp/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)


・IDから始まっているスレなので、途中からの表示変更が番号の乗っ取りに当たる
・開発者(作者)が利用しているスレなので、作者の別スレの書き込みなどが特定の危険に晒される
以上の理由で、ワッチョイ等と呼ばれる表示の導入は禁止です。
欲しければPart1から別スレとして立てて下さい。


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595739799/
0018RomTenma
垢版 |
2020/09/21(月) 01:51:42.14ID:fSiEh+Ks0
うっかりURL書き込むとすぐ規制される😯
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 03:02:14.62ID:eiNm3vZ30
URL書き込みで思い出したのですけど
書き込み時に指定した特定文字列を自動的に置換することはできないでしょうか?
主に一部のURLを参照文字列に置換すれば5chの規制発動を比較的回避できるので
0023RomTenma
垢版 |
2020/09/21(月) 08:54:32.41ID:fSiEh+Ks0
本スレとか何処とか心底どうでもいいんだけどここに絞るようにしておく
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 09:11:12.30ID:uBRPLDqE0
URLの件はどうにかできないですかね?NHKニュースすら駄目
どうしても貼りたい時だけスマホ+モバイル回線で書き込んでる
おそらくchromeの方から書き込めるとは思うけど万が一規制されると面倒なので…
0025RomTenma
垢版 |
2020/09/21(月) 09:32:23.19ID:fSiEh+Ks0
規制は書き込み内容、ホスト、IP、投稿時のヘッダ、UA、Cookie等から複合的に判定されていると思われるので
どうすれば規制されなくなるかを判断するのは難しいです

URL貼りは基本悪なのでどうしても貼りたいときはhttpを外すといいかもしれない
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 09:56:58.31ID:Gom2U+OD0
スレッド一覧でCtrlキーを押しながらスレッドを複数選択して
ログ削除、コピー、お気に入り、外部で開く、ミュートなどの操作を一括でできれば便利だと思うのですか
検討お願いできませんか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:17:02.66ID:eiNm3vZ30
>>25
総合的に判断されてる様子ですが一発アウト扱いのURLもあります
でも例えばopenのURLとかは普通に貼ると投稿できませんが
〜hogehoge.open2ch.net/hogehoge
(実際は&を半角にして投稿)
のように変換すると回避して投稿が可能なので
その変換を手動でするのではなく
特定サイトへの投稿時に設定したフィルタリングで自動的に置換できればなあと

また点数制?で一般的な単語でも数回使うとアウト扱いの単語もあるようで
同じようにそういう単語を置換するだけで回避できるので
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:29:26.13ID:eiNm3vZ30
でも何回か使うとアウトだなって単語はあるんだよね
マルチポストに使われやすい単語
そういう単語をNHKがテトラポッドを消波提って言い換えるノリで
置き換えておくと引っかからなくなる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:08:55.98ID:LJl49pUT0
所詮UAで判別するくらいしか能がないサイトだから
一番新しいバージョンのChromeのUAを追いかけられるようにするといい
どこかに常に最新のChromeのUAのわかるアドレスでもあればそこから引っ張ってくれば楽だな
運営はこれに関して絶対に対策できないからお勧め
コソコソやってるから見逃されてるだけの運営の横暴な規制のやり口が広まってクレームの方が遥かに大きくなるからな
現に今だってとっくに知られた手なのに書けるんだ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:27:32.67ID:A1kfQmzW0
>>32
> 運営はこれに関して絶対に対策できないからお勧め
運営板とか運営臨時行ったことないのか?
Chromeの奴ガンガン規制されてるぞ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 17:39:11.59ID:n40kjIJe0
報告
win10 x64 0.2.0初期化しなおし―0.2.3までアップデート利用
お気に入りタブ・板タブでスクロール更新(アクティブなタブ更新)時に発生

板タブの新着レス数反映まで時間がかかる(新しくお気に入り登録したスレと新しく開いた板タブのスレで確認)
スレ内スクロールでは新着レスが正常に取得・表示されている
スレッド更新チェックだとほぼタイムロスなく取得できるが偶に反映されない場合あり
スレッド更新チェックで新着取得後、スクロール更新の新着レス反映前にスクロール更新をかけてしまうとレス数が戻る

お気に入りタブでは省略されていた≪英字板名≫表記が更新で取れる場合と取れない場合がでるようになった
0037RomTenma
垢版 |
2020/09/22(火) 01:41:15.99ID:Q3K074dI0
>>26
できればそうしたいなとは思ってます

>>27
その辺を作るならV2Cのスクリプトみたいにフックをかけて内容を編集できるスクリプトを噛ませられるようにする感じになるかな

>>36
http抜きでもそれっぽいものはリンクとして扱うようにしています
0038RomTenma
垢版 |
2020/09/22(火) 01:43:26.30ID:Q3K074dI0
Sikiバージョン 0.2.4

スレッドが建てられない問題の修正
閉じたスレッドの履歴にレス履歴等が表示される問題の修正
ワークスペースにアイコンを指定できるようにしました
タブを置き換えた際元のタブを閉じたタブに記録するようにしました
板の新着レス数反映の修正
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 09:42:37.74ID:OxCl3giG0
ワッチョイ隠しってどうやってNGすればいいんだろ
0040RomTenma
垢版 |
2020/09/22(火) 10:34:08.87ID:ujAZu+Cb0
>>39

レスNG条件に
条件1
  対象データ = ワッチョイ(id2)
  対象ワード = (空白)

条件2
  正規表現☑
  対象データ = スレッドのBBSSLIP設定
  対象ワード = :(vvvvv|vvvvvv):

i.imgur.com/gOJUYcW.png
0041RomTenma
垢版 |
2020/09/22(火) 10:37:59.06ID:ujAZu+Cb0
>>1にコマンドが設定されてない場合はSETTING.TXTからそのスレッドのBBSSLIPの情報を持ってくるようにしてあるので
ほとんどの場合で正確に動作するはずです
004227
垢版 |
2020/09/22(火) 10:47:36.13ID:rsUiICFY0
>>37
調べてきたら私が言っていた機能はV2Cのpost.jsスクリプト辺りが近いようですね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 11:56:28.62ID:vIUbYbaM0
文字参照変換できるようになったら最高だな
そういやアイコンって自前の画像は指定できないのか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 14:44:04.21ID:CN/4ZqeI0
報告
>板の新着レス数反映の修正
0.2.3→0.2.4アップデート環境ではスクロール・アクティブ更新の症状改善は確認できず

>>50
sikiで見える範囲ではurlの文字と飛ぶ先2つとも同じで違いがわからない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 14:55:07.24ID:CN/4ZqeI0
sikiに実装しろって話と全体からすれば見れる人のが少ないって話の食い違いだろ
理解はしたうえでの動作報告
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:40:54.57ID:a7BzRLVO0
文字参照をデコードできない環境が大半を占めている現状を鑑みるに、sikiに「書き込み時に自動で定義済み文字列を文字参照化する機能」を実装するのは些か時期尚早な気がしないでもない
もちろん、各々で「当該機能を使わない」選択の余地は残されるとは思うけど...
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:56:54.41ID:VfmoJ7Qf0
文字参照使う人が多いのは、何よりもChMateが対応してるってのが大きいと思うぞ
ChMateは逆に%○○(パーセントエンコーディング)で貼られるとリンクが切れるから、昔ニコニコが規制されてた時もみんな&#○○;で貼ってた
だから文字参照ばかり使われる
007169
垢版 |
2020/09/22(火) 16:11:35.47ID:VfmoJ7Qf0
予測変換にしてやられた
007427
垢版 |
2020/09/22(火) 18:36:43.24ID:rsUiICFY0
>>56
style でも chromeでも見られるぞ
逆に見られない環境を書いた方が早いと思う
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:26:04.54ID:notS3Kr90
要するに専ブラなら見れる、普通のブラウザなら見れないって感じだな
あとTextURLをリンク化する拡張機能を入れとけば普通のブラウザでも見れる

専ブラはURLっぽい文字列を自動でリンク化するけど
普通のブラウザはwebサイト側でリンク化してないとただの文字列にすぎない
んで数値文字参照使ってると5ch側でリンク化処理がされなくなるから見れないってだけだな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:28:37.60ID:notS3Kr90
拡張入れてない人ならリンク化されて無くても気にしないんだろうから普通に数値文字参照でええな
強いて言うなら中途半端にリンク化されないようにhttpの部分を数値文字参照に置き換えるように気をつけるくらいか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:08:16.53ID:ypeK9miC0
そもそも標準機能のデフォルト設定で
置き換えてくれって話じゃないので
何故必死にそこまで反対するのか謎だわ
008769
垢版 |
2020/09/23(水) 00:03:09.58ID:wHs1BpIo0
シェア最大のChMateで見れてるからいいんだよ
https://i.imgur.com/rEoLsZc.png
ついでにブラウザのitestでも2番目以外は正常に見れる
https://i.imgur.com/HAmUX6O.png
試してないけどtwinkleもいけるんじゃないの?

今のWebはスマホファーストなんだから、スマホアプリとスマホブラウザで見れればそれで十分
Janeとかいうおじいちゃん用ブラウザは考慮しなくてよい

>>86
運営は対策しないよ
ニコニコ動画などのひろゆき寄りのサイトのURLを全面規制していた時代から、ずっとこれで回避できている
今も画像のマルチポスト規制対策に活用されている
009069
垢版 |
2020/09/23(水) 00:45:24.62ID:98/uUD7N0
>>88
スマホで見れる時点で「皆が見られる」の要件は満たしてると思ってもらっていいよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:51:54.80ID:1hJ5i33O0
補完込みで考えるならhttpsの部分はそのままで//以降を文字参照にすればいいのか
imgurならimgurの部分を変える感じがええんかな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 01:07:50.98ID:yk52VLv/0
0.2.4報告
新しく取得したスレのミニマップで一番左側につく茶点の判定がレス安価+4→レス安価+2になっている
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 04:51:12.44ID:vyALewtJ0
Sikiでリンク付きの書き込みしたら焼かれる現状
100%全環境でリンクとして認識されるかよりも、まず書き込めるかの方が大事じゃないの?
主張が何なのかよく分からん
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:59:25.57ID:PXS8NNzE0
一番左にタブ一覧を表示させてるんだけど
ここに表示される新着レス数のマーク(赤い丸に囲まれた数字)はレス取得をすると消えるのに
スレ一覧の方では消えないのよね
こっちも同じように消してもらえると良いなと思います
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 18:45:14.76ID:uta30pYt0
複数画像が貼られてるときにグロ安価がついてるのに
最初に1枚しかモザイクかかってなくて他は普通に表示されてたのは確認した
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 21:06:04.22ID:8MZ+dPvN0
前スレで確認(グロ等の安価とは無関係)
url違いの同じ画像が複数張られて画像NGした場合
直接NGに入れたレス以外の画像がサムネイル上で表示されたままになる
ポップアップとビューア上は弾いてくれてる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:14:45.93ID:SlXkFnnF0
IDを右クリックしてコピーした際、
例えば>>1なら 43h9py3n0 とだけコピーされます
これに自動的に ID: を付け加えて、
ID:43h9py3n0 とコピーできるようになりませんでしょうか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:28:03.47ID:JZwIyrSK0
>>94
戦ブラのsikiでも、ブラウザのbraveでもURLが含まれると
全く書き込めないぜ・・・
なぜかJaneXenoからだとURLが含まれていても書き込める
やっぱ複合的に判断してるのかしら?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:45:05.42ID:bH1ohoWi0
>>103
作者さんも言ってるけど複合的な要素があるから難しい
作者さんですらうっかりURLを書いて規制されるくらいですし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:54:56.04ID:YEXF22WD0
うっかりやらかすよねえ
URLを含む投稿の時に警告があると良いかも
さらにブラウザから投稿し直すを選ぶと
スレを外部ブラウザで開いてくれたら
なんて虫が良過ぎるかw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:06:35.79ID:UtnFms2T0
具体的な板も書かずに
相変わらずババアの井戸端会議みたいなボンヤリしたことばっかかいてるな
お前ら
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:16:16.36ID:N83vxeH70
Adblockについて
使用してるライブラリってこれ(ublock origin base)ですかね?
github.com/cliqz-oss/adblocker

あとフィルタの購読機能って難しそう(優先順位低め)ですかね?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:36:38.58ID:vKX7Dcfx0
報告
[タブで設定画面を開く]を使っていると板・スレで[この板の設定を開く]選択時に設定タブがno data.空欄で開かれる

コピー時のID:やIP:付与は本文に書きたいかNGに入れたいかで別れると思う
実装するなら動作を別けてもらえると助かります
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:44:01.78ID:vKX7Dcfx0
動作分けで思いついたけどミュートを書き込み履歴やマークみたいにdb化できたら簡易NG機能としてより便利かも
タブやsikiを一旦閉じても有効になるしミュートレスの表示あるから別スレに巻き込みあっても気付きやすい
id2、ip、idの全体ざっくり、細かく条件指定可能な強調/通常NGで使い分けられる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 07:13:18.47ID:zrhGnQKB0
画像を外部ブラウザで開くを選択すると一瞬切り替わって外部ブラウザがバックグラウンドになっちゃう
Settingsの文字入力画面で右クリックするとSettings画面がバックグラウンドになる

LinuxなのでElectronの一時的な仕様なのかな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 08:55:45.22ID:6n/ESzRe0
おお、アイコンに色を付け加えることができるようになってるんだ
こりゃ地味に便利だ
作者さん、さんきゅ〜
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 11:28:46.49ID:JYy4Q24Q0
書き込んでもスレに反映されないことがたまにあるなあって思ってたんだけど
ようやく原因が判明した
「書き込む」じゃなくて「書き込み」を押してた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 13:51:50.15ID:NJooS0up0
スレ表示欄で、任意の文字列をマウスで反転してからの右クリックで
出てくる「選択箇所でミュート」が機能しなくなってる?

siki v0.2.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況