X



Google Chrome 拡張機能 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 00:27:05.01ID:9xTK6WbH0
>>411
そういうときはどっちか一方だけに投稿して間違ってたら誘導お願いした方がいい
見てる人はたいていどちらも見てるから同じ質問2回書かれると答える気がなくなる人もいるし
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:21:21.75ID:CZbwfkzv0
何かアドバイスお願いします。

adblockで、「このサイトで一時停止する「一度だけ」」、
をワンアクションで実行したい

例えばYoutube見ててadblockが効いているとスムーズに読み込めないので
今は
右上のadblockアイコン?をクリックして→「このサイトで一時停止する「一度だけ」」
をクリック→リロードクリック、の手順なんだがこの3アクションを1アクションに
できない?(Youtube全体をはじめからadblock解除は無しでお願いします)

例えば今マウスジェスチャーを使っているんだが(crx mouse)このジャスチャー機能
を使って1アクションで解除とか、ただこの設定がわからん。
このcrx mouseに拘るわけではないんだが、何かないかな?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:26:59.00ID:olcpJrSw0
【Google Chrome】拡張機能にキーボードショートカットを割り当てて一発起動

とかで行けるかもしれないけどYouTubeごときで躓くゴミフィルター使うのやめた方が早くね
adblockスレでadblock効いててもYouTubeがスムーズに見れるフィルター教えてもらったら
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:56:23.44ID:y4dBW6ix0
>>416
adblock は知らんけど
キー操作でできることなら、AutoControl Shortcut Manager でできる。
使うアクションは SYNTHESIZE INPUT
リロードは RELOAD
トリガーはキー操作じゃなく、マウスジェスチャーにもできるから
crxMouse とほぼ同じ感覚でできる。
拡張ボタンのキー操作は chrome://extensions/shortcuts

問題は、adblock を開いたとき、キー操作でできるかどうか
マウスでしか操作できないなら、ちょっと分かんない。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 14:11:20.47ID:y4dBW6ix0
まあ自分は uBlock Origin で何の問題もないけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:07:50.02ID:kea4mO4b0
「Flash Video Downloader」がマルウエア認定で、ウェブストアから削除された。
うろ覚えだけど、以前もやらかしてたかな。
0424416
垢版 |
2021/02/05(金) 02:12:10.34ID:5ahAwT3V0
皆さんアドバイスありがとう
もらった書き込みちょっと理解してみてやってみる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:07:20.57ID:hJRBnf5d0
うっは、さっきクローム起動したら100?前後あったタブがごっそり消えて残ってるのは22タブ・・・・・・
調べてみるとどうもgreat suspenderでスリープ状態だったタブが消えたっぽい
クローム起動時にタブがごっそり消える事故があった場合、履歴に”○○個のタブ”って出てくるはずなんだけど
それが無い
泣く泣く履歴から一個一個復元しようとしたら”klbibkeccnjlkjkiokjodocebajanakg はブロックされています”
と表示されてスリープしてたタブだけ開けない
で拡張機能を見たら赤文字で”この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。”・・・・
そして拡張機能のスイッチがグレーアウト

いつの間にかgreat suspenderがマルウェア化してたの今の今まで知らんかったわ・・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:20:18.19ID:kEHHw+BV0
The Great Suspender
最近入れて良いなと思ってたのに
edgeの方はこういう機能が備わってんだがchromeは付けないのか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:20:59.15ID:8uGo2pPY0
>>426
いま全く同じ状況で呆然としてる
どうにかタブの復元だけでも出来ないもんかねぇ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:30:24.15ID:hJRBnf5d0
消えたタブ121個あった・・・・まんどくせええええええええええ

>>428
以下の記事を参考にバージョン7.1.6(自己責任で使い続ける事はできるようだ)
DLしたら開けるようになるかな〜なんて甘い考えを持ったけどダメだった

https://gigazine.net/news/20210121-the-great-suspender/

なんか楽に復元できる方法・・・・無いかな・・・(´・ω:;.:...
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:34:31.43ID:XR/hD2uK0
そもそもなんでそんなに溜めるのか?
OneTab薦めるとセッションガーとかいうし
ブラウザはそういうものじゃねえよって結論になる
EdgeとかVivaldyだとセッション保存できるらしいから
この機会に移住してそっちで聞くほうがいい
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:45:52.07ID:hJRBnf5d0
ためたっていいじゃない
      にんげんだもの

           みつを

こんな使い方してるのオレくらいかもしれないけどタブの前後の履歴ひっくるめて使いたいんだわ
OneTab(使ってはいるけどさw)で纏めるとそれが全部消える
現状移住はしたくない
ストレス解消に雪かきしてくるぜ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:49:45.82ID:jjwRCyAo0
一応>>385で記事紹介してるね。
この時点では多分拡張機能はブロックされてなかったみたいだけどGoogleでその後ブロックしたのかな?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 11:51:27.13ID:kEHHw+BV0
てか最近クロムとエッジでメモリ不足になるの俺だけ?
それでThe Great Suspender導入したところだったのに
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 11:58:17.38ID:nFTwaZiQ0
デフォでメモリ軽減機能やタブグループもあるし
レンダリングももはやchromeと同じエンジンなら
EDGEでもいいのかも

この流れを作るために
greatsuspender後継したとあう謎の人物はMicrosoftの差し金説ありそう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 13:56:34.89ID:hJRBnf5d0
おまいらがVivaldiVivaldi言うから入れたったわw
しばらく同時並行で使ってみる

アディオス・アミーゴ!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 16:24:41.60ID:aUsTZsba0
>>441
削除したら復帰できないのわかってるから削除してないけど、無効にされた。有効にする方法はあるの?
このやり方は手動だからめんどくさいんだよね。復帰させる拡張でも用意してくれてるのかと思ったが…。
強制的に無効とかうっとうしいな。マルウエアでもいいから使わせろよ…。
あと、suspenderと元の作者が同じ discarderのほうは大丈夫なのか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:28:58.13ID:hmSHyDZm0
Auto Replay for YouTube™

が急にが使えなくなってて、vivaldiなんだけど
ツール>拡張機能
と開いたら

>この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。

って書いてあったんだけど、どんな不正だったかわかる?
ググても出てこなくて・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 04:09:34.91ID:PShjfiZa0
何でGreat Suspenderだけ?
不正な拡張何百個あると思ってるんだ?
ていうかマルウエアでもいいから使わせろって馬鹿は死んでも直らないって奴?
これが拡張機能のセキュリティの欠陥を放置し続けたGoogleと馬鹿なユーザーの末路か…
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 04:18:12.47ID:PShjfiZa0
タブを100個開いてる奴は発達ガイジ
こんなスレが何度も立ってたのを思い出す
その通りだった
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 09:37:56.73ID:Cq0rkT7+0
manifestに「unsafe-eval」がある拡張機能は基本使わない方がいいよ
どうしても使いたい場合はソースを自分でよく読んで必然性を確認した上で利用しよう
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 10:41:36.10ID:3jBHKXtL0
結構あったわ
Speed Dial 2 新しいタブ - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/speed-dial-2-new-tab/jpfpebmajhhopeonhlcgidhclcccjcik
Chat Filter for YouTube Live - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/chat-filter-for-youtube-l/jalcplhakmckbmlbidmbmpaegcpbejog

Talend API Tester - Free Edition - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/talend-api-tester-free-ed/aejoelaoggembcahagimdiliamlcdmfm
Mouse Dictionary - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/mouse-dictionary/dnclbikcihnpjohihfcmmldgkjnebgnj
拡張機能マネージャー - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/extension-manager/gjldcdngmdknpinoemndlidpcabkggco
Super Highlight Search - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/super-highlight-search/mnnlboenenpikhopbchpjikllhibfocl

Talend API Testerは仕組み上仕方ない気はするが
下4つは今は使ってなくて無効化したまま置いておいただけなので削除した

Chat Filter for YouTube Liveはmanifestにunsafe-evalがあるがソースみてもeval関数は使われていない
以前使ってたのか知らないがmanifestからも削除してほしいね

Speed Dial 2は…無いと困るなぁ移行先も選択肢が有りすぎてめんどいタイプ
オススメあったら教えてほしい
検索ボックス等は非表示にできてサムネイルのみのシンプルなレイアウトにしたい
サムネイルにはローカル画像もしくは画像URLを直接指定もできるタイプ
サムネイルのスタイルは簡単に変えられて欲しいが最悪カスタムCSSを入れられればそれだけでいい
https://i.imgur.com/jacRU9V.png
https://i.imgur.com/8sVUgmV.png
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 16:53:34.59ID:5YLOOPK/0
Chromeの拡張機能ってキルスイッチみたいのあるの?
マルウェア入りなのが発覚して削除されるまでGreatSuspender使ってた情弱だが
インターネットに繋いでも拡張機能が勝手に消えることは無かった
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 16:57:41.84ID:5YLOOPK/0
GreatSuspender消えてるって人も居るから
拡張機能のリモート削除的な機能はあるみたいだが
何故か俺のPCは発動しなかった
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:23:23.55ID:MCHOammj0
マウスジェスチャでタブを閉じるアクションをしたときに
固定したタブなら閉じないように設定できる拡張って
ありませんか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 11:13:35.95ID:6dxINRMT0
>>457
スクリプトを書いてもいいのなら AutoControl Shortcut Manager でできる。
必要ありますか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:16:54.13ID:wkF4cRSO0
怪しげな組織に拡張機能を売却する作者多過ぎね?
どう防衛したら良いんだ
拡張機能使わない以外で対策を頼む

売却は禁止出来ないなら
怪しげな組織に拡張機能が売却されたら通知欲しいな
気がついたらマルウェア入りにアップデートされるとか怖すぎ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:23:36.15ID:07haLLLl0
そりゃメインブラウザとサブブラウザに分けるしかなかろう
自分の環境じゃ、そもそも個人情報を管理する環境自体切り分けてるが
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:36:25.84ID:3NDN8TbL0
>>459
/extentionフォルダから拡張機能を抜き出して、デベロッパーモードからインストールすればいい
その際「_metadetaフォルダ」と「manifest.jsonにある"key"要素」を削除することをお忘れなく
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:06:44.54ID:Nidbaa/C0
ワイも抜き出してデベロッパーモードで使ってるわ
簡単なのは自分で作っちゃうのが手っ取り早い
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:23:02.62ID:MCHOammj0
>>458
こんな拡張あったんですね
スクリプト書いてみたら希望の動作にできました。
ありがとうございます
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 00:47:58.20ID:UrqlucLp0
タブを開きまくる使い方してるんですが
通信量が何もダウンロードしてないのに一日2G近いんです
これを抑制する拡張機能無いですか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 02:36:45.04ID:HyjK4vOj0
菅官邸を怒らせた……NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが3月いっぱいで降板
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19671332/
 
なにこれ言論統制かよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 05:05:33.07ID:qk+8fCEb0
とりあえずタブ全部閉じて不審な通信が無いか確認する
その後Auto Tab Discardみたいな奴を使うか
通信を切断したりルーターの電源を落としたりしてオフラインにする
タブは残るけどセッションは破棄される拡張機能はあるけど
破棄されるからタブを移動する度に再読み込みが始まる

特定の通信を遮断するのは拡張機能の手には負えないだろうから
アンチウイルスソフトのファイアウォール機能が必要になってくるのでは

意図的に通信させている、動画を読み込ませているとかじゃなければ
2GBとか行かないもんだと思うけど
ブラウザに何をさせているんだね一体
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 16:39:00.89ID:Hi4/0WmT0
>>471,473-474
何もさせてないんですよ
だから受信が1日2G前後だからありえないんですよ
送信は100Mぐらい
wimax使ってるから本当に困ってます
なににそんなに使ってるんだ・・・
ようつべも見てないしなぁ
最近いきなり受信量が増えました
タスマネ見ててもそれっぽいのなさそうですね・・・
グレイテストサスペンダーみたいに強制的に更新OFFする拡張機能を使うべきなんだろうか
ただ、用途は変えてないからいきなり受信量が3倍になるってのがあり得ない・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 18:41:45.66ID:/6fsEub20
通信するのはブラウザだけじゃないというのは注意して
もし原因がブラウザだとしたらそれは分からん
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 17:51:39.56ID:gXBjVrlq0
五十音にするには、場所が少ないってこと?

Speed Dial2 最近全然使ってないなあ。
サムネは分かりやすくていいんだけど、結局マウス移動が面倒になる。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 19:13:05.92ID:gXBjVrlq0
>>481
>>345
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 19:28:29.45ID:5X8QvHSg0
普段使うサイト→ブックマークバー
保存しておきたいサイト→ポケット

そんな毎日10サイトも眺めてたら時間無くなるわ
RSSも活用していけ
あとよく検索で使うようなサイトは検索エンジンのキーワード設定して
全部検索バーで使えるようにしておく

そうすればわざわざサイト開く必要ないわな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:25:03.70ID:heuTufff0
Firefoxから乗り換え様と思ってます

クロムの白黒反転する拡張の「Deluminate」は、ページを開く時とかに一瞬
白い画面が表示されるので目が痛くなります

Firefoxでは、「Blank Your Monitor」というのがあり、黒い背景のまま安定して
見る事が出来ます でもこの拡張はクロムにはありません
クロムでも安定して動作する白黒反転の拡張があれば教えて下さい
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 01:14:47.89ID:WjYwFi670
>>485 Enable にしたら、とりあえず白くはなりませんでした
他に回答をくれた人も、ありがとうございました <(_ _)>
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:42:57.28ID:bZtaJh2s0
新規に追加されたタブグループは便利なんだが機能が物足りない
・"他のタブを閉じる""右側のタブを閉じる"で一緒に消えてしまい消えやすい
消えないようロックしたい
・ブラウザを閉じて開き直すともう一度グループを作り直す必要がある
記憶してすぐ呼び出せるようにしたい

こういった機能が可能な拡張ありませんか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 16:52:34.23ID:bZtaJh2s0
>>493
そのうちタブグループの保存に対応してくれる可能性もありそうなので
チェックし続けてみます
情報ありがとうございました
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:16.45ID:T/gQB8aT0
>>495
テーマのパラメタの一つ
それが好みの値のテーマを探すのは結構難しい
気に入ったテーマのmanifest.jsonを微調整して再パッケージ化するのが良いと思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:09:55.57ID:AiWY0sf/0
Cookie AutoDeleteで開いてるタブも含めて消去を行っても、ブラウザのほうで「すべてのサイトデータとクッキーを表示」の項目を見ると消されていないクッキーがかなり残っています
残ってしまうクッキーも全部消去してくれるアドオンって他にありますか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:26:23.16ID:+okwLjvV0
ブラウザの標準の機能でクッキーは消せるものだと思ってたんだけどな
拡張機能に頼らないと消せなかったのかあれは
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:32:17.19ID:swNjT3yA0
それは消されたあとに速攻で生成されただけじゃないか。タブを全部落としたあとで見てみたか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 04:47:58.85ID:8I8ug6FM0
>>502
ソースを見る限りごく単純な処理で構成されているのでchrome向けの移植もカンタンで、たぶん探せば既にストアにあるとは思う

ただし「後で読む」的な使い方を目的としているのならリーディングリスト(chrome://flags/#read-later)の方が向いてるかも
自動で未読分が上部に表示されるし、何よりブクマを汚染せずに済む
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 01:58:25.27ID:Z+S3Wt8l0
今度はThe Marvellous Suspender が潰されるの?
もういい加減標準で機能つけろよ、Edgeでさえあるのにさ。。。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 14:31:59.17ID:k5o01BEb0
こいつまた発作出てんのか
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 15:33:52.97ID:KUWqejGt0
動画をchrome Appの個別ウィンドウで最前面表示する拡張書いたんですけど、ログイン状態を引き継がなくて面倒
ブラウザとappのクッキーを共有する方法ってありますか?
もしくは、app使わずに個別ウィンドウの最前面表示する方法があればそちらでも大丈夫です。

サポート終わるappには最前面設定があるのにchrome自体には最前面設定が無いの不便すぎる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:52:25.53ID:KUWqejGt0
>>511
こんなのあったんですね……

それはそれとして、chrome Appと通常使いのブラウザのクッキーを共有する方法ってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況