X



Electronによる掲示板ビューア Siki 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:03:19.91ID:lQQCyDHN0
https://siki.xrea.jp/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:06:05.02ID:lQQCyDHN0
対応サイト

読み書きOK
おーぷん2ちゃんねる
まちBBS
ふたばちゃんねる
ニコニコ大百科(ログイン必要)
爆サイ
ガールズちゃんねる
ホストラブ
teacup.
2ch互換サイト(Zeroちゃんねるスクリプト等)
葉っぱ天国

読みのみ対応
明和水産
Reddit
スラド
Askmona
4chan
Anontown
Yahoo コメント
よもやまBBS
メビウスリング
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:11:29.47ID:lQQCyDHN0
このスレは開発者も出入りされます
暴言等は禁止(相手にしないこと)
要望が通らなくても催促は控えましょう
マニュアルを確認し、質問する前にスレ内も検索してみましょう

Q.右クリックにあるミュートって何?
 通常のNGとは別のカジュアルなNG機能
 IPや選択テキスト、レスツリー単位でも即非表示にできる
 ミュート解除する時は右側のアイコンをクリックする
Q.マウスジェスチャーとショートカットキーはどこで設定するの?
 GUIは未実装 *ver0.1.65時点
 Win10ではC:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Siki\
 profile\componentsのgesture.jsやkeymapping.jsで暫定的に変更可能
 (※これらの構成ファイルは更新でリセットされる事もあるので注意)
 設定出来るコマンドの一覧はhttps://siki.xrea.jp/command/
Q.スレッドはどうやって建てるの?
 ・新規作成…板で右クリック - 板情報 - 新規スレッド作成
 ・次スレ作成…スレッドで右クリック - このスレの板 - 次スレ作成補助
Q.うpした画像はどこから削除できるの?
 書き込み - メディア - アップロード履歴 - サーバーから削除
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:16:51.88ID:lQQCyDHN0
設定にはないが一部機能を追加できる

https://siki.xrea.jp/usercommand/から拡張用jsをダウンロードし
profile\componentsのusercommand.jsに上書きする

■スレタイ検索ボタンを作成
action.jsの該当箇所を下記のように書き換える
threadHeader: [
{
name: 'reload',
role: 'button',
label: 'スレタイ検索',
action: 'user:ff5ch.search.prompt',
icon: 'search',
image: '',
info: 'スレタイ検索',
},
],
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:19:31.36ID:lQQCyDHN0
■profile\themeのmain.scssか各テーマのuser.scssに追記する
//新着レスに色を付ける
.thread-item {
.newly {
background: rgba(45, 80, 146, 0.2);
}
}
//自分への返信レスとその返信に色を付ける
.thread-item, .popupfield {
.mark-anchor {
.rb {
background: rgba(100, 41, 156, 0.2);
}
}
.mark-canchor {
.rb {
background: rgba(10, 78, 47, 0.2);
}
}
}
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:22:21.66ID:lQQCyDHN0
//画像全体をサムネイル枠内に収める
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}
//名前カウンタを表示しない
.res-col[data-type="mname"] {
.cnt { display:none;}
}
//トリップカウンタを表示しない
.res-col[data-type="trip"] {
.cnt { display:none;}
}
//IPカウンタを表示しない
.res-col[data-type="ip"] {
.cnt { display:none;}
}
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:11:26.58ID:HNdJnvVg0
>>7
そのスレは既に削除依頼済み
おまけに公式ウェブサイトのURLも間違ってる
無駄なことを書かせるな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:19:35.87ID:pATWTFab0
>>6

//画像全体をサムネイル枠内に収める
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}


こんなんあったのか
こりゃ個人的に必須だわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:44:27.88ID:W7HgaswI0
ソフトウェア板ってn時間以内に20レスぐらい付かなければ
dat落ちするという5chの仕様は適用されてるのかしら?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:51:02.87ID:FgOrxdxm0
スレタイのNGが来たのか
これでスレそのものをBeIDで透明あぼーん出来る
これは有り難い
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:41:07.95ID:+s+TKdxx0
自分が書き込んだレスもAA判定されて省略されることがあります
自分のレスは対象外になると嬉しい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:03:53.11ID:+s+TKdxx0
あとなんか、今のバージョンになってからスレッドの更新チェックがすっごいCPU食って重たくなりました
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:32.66ID:475cqGl/0
スレ乙
前スレにあったサイドバーをスレタブ代わりにする方法良いね
ただこれだと高解像度で大画面のディスプレイが欲しくなるな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:03:50.00ID:+FeLu0xJ0
> こんにちは
> 天気が良いですね


こういう引用された文章の文字色を好きな色に変えられる
main.scssかuser.scssってありますか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:26:01.48ID:YAn4zCev0
こればバグでしょうか?
NG条件を複数設定している際に
例えば条件1だけ消そうとゴミ箱クリック→再度クリックすると
最後の条件が消えてしまいます
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 17:18:34.86ID:c5o7Z6Pc0
RomTenmaさん
他にご意見箱とか持ってる?
過疎だった頃は良かったけどそろそろ目に見えて民度が下がってきたしこれからも確実に下がるので
共用掲示板やらSNSでない別の拠点があった方がいい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:11:33.46ID:475cqGl/0
書き込み欄にsageボタンを付けるのを検討してもらえないでしょうか
デフォルトでsageを入れる方法があるのは知っていますが
場合によって切り替えたいこともありますので
手打ちだと打ち間違えることもありますし

>>22
掲示板の管理までやることになると
荒らしをいちいち削除したり規制したりしなきゃならなくなるので
それはそれで面倒が増えることになる
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 19:07:34.92ID:AGAaIDqm0
変なやつは生温かい目で見てやればいいし
時に気にならんな
2chのソフ板って、そういうのも多く居る板だし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 21:15:49.54ID:Yub56Nx00
入れてみたけど
「お客さまがご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません」
って出てスレが表示されない…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:02.23ID:5O8QA0LF0
>>19
自分が最近 siki に乗り換えたきっかけがコレだったんだ
色々適当に触りまくってたら、サイドパネルが今開いてる
スレを板毎にキレイに表示できるじゃないか!って気付いてさ
しかもたくさん開きまくっても上の方の Search... という検索欄で
目的のスレを簡単に探せてメッチャ便利で

マジで作者さんに足を向けて寝られないわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:55:02.79ID:wrISvyNs0
詐欺OS屋の危険煽りを鵜呑みにする、知識も技術皆無な
低能ウェブ屋さんたちの前スレレスおもしろいなw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/965
優秀な技術者はWindows 2000、Windows XP などに自力でパッチを当てているが?www

優秀なオープンソースのとこ、ハード直叩きやカーネルモードで動くドライバを含むアプリ作ってる優秀なとこ、セキュリティスキャンのとこ、
いまでもXP対応のインストーラー実行ファイルを配布しているが?www

少しでも古いマシンでプログラミングして、新しい機でより快適に動くというのが本来の常識だが?

PC98がインフラ業界で現役と昨日ニュースでやったばかり。
あなたたち低能ウェブ屋さんは最新の電子計算機+最新OSとやらでその制御を書けるの?

Windows2000を使いつづけるスレ その279
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1486716153/
WindowsXPを使い続けるよ Part 105
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595217437/
Windows 7を使い続けるよ Part7
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595502643/
危険論者はC++とかやったことあるの?そういうの極めてれば危険なんて絶対言わないはずだが。
上のスレで危険だって論破してくれよ、「どこどこのサービスのdllがアドレスxxxxxxxxhで、(メモリが壊れ|特権が昇格され)て危ない」という形式でね。
危険なポート明示的に閉じて、嫌がらせなくXPでも起動するように作られたまともな新しいブラウザ使っていればいいだけでw何が危険か説明してみw
低能ウェブ屋向けのJavaScriptインタプリタの方がよっぽど危険(前スレ969談が的確)。
最新厨さんって、CPUやセキュリティチップWi-Fiチップなどのファームの脆弱性はスルーなのか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:55:22.35ID:wrISvyNs0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/952,959
こちらの方のレスが皮肉効いてて面白いね。「危険なサポート切れOS」で起動してしまう危険なブラウザ、危険な電子ということになる。
まさかOSのバージョン検出できないとかじゃないよね?
アスペ前スレ960は皮肉を理解できてない。
963は犯罪自慢か?踏み台になってるのは低能ウェブ屋やIoT信者さんがいじくる部分だよ。古いWinが踏み台なんていうのはもはや蚊帳の外だけど?
XPって2019年5月にパッチ当たったでしょ。本当に危険だったらランサム騒動で絶滅してるはずだw
なのにXPユーザー多すぎw【無能運営】ERROR: もう新しいのにしましょ。【2回目】 //rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1588026565/
955勝手にアップデートして、HDDクラッシュや設定初期化されるようなOS使って成り立つってどんな仕事だよ。自営ですら危険だ。


PC98を弄ってる、命を預かるインフラ技術者さんかっけーですね。冷却ファンが金属製で耐久性ありとか。修理依頼が絶えない。
一度購入した電子計算機、未来永劫使えて当たり前だわな。

うすっぺら知識で暗号資産を流出させたような低能ウェブ屋みたいな人種が大嫌い。
タグなどの入れ子で平気で脆弱性つくる学生以下の知識しかないwスタック、再帰、深さ優先探索って知ってる?

ここ10年間、大半の低能ウェブ屋は
使いにくく重たく技術を劣化させただけ
増え続けるWebサイトの容量、1400KB超え 表示時間が3秒を超えると53%のモバイルサイトのビジターはサイトを離れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352303/
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:56:19.69ID:wrISvyNs0
せっかくバイナリファイルになったものを
わざわざテキストにして
おろかな構文解釈で可変長や再帰を動かして、脆弱性を孕みそうな
低能ウェブ屋御用達のクソ重たい劣化技術が
.svg
.json
.css

JavaScriptはもちろん論外
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:59:06.19ID:PzvMJ8Ll0
俺はスレタブも消してもうずっとサイドパネルしか使ってないよ
全ワークスペースの更新チェックってコマンドがあるから、それを使いやすいキーに割り当てたりボタンを作るともっと捗る
0034RomTenma
垢版 |
2020/07/27(月) 23:06:58.24ID:0ZPHm2Vq0
>>13
スレッド更新時無駄な処理が走って重くなっていたので直します

>>20
今のところそういう機能は無いです
引用符とかのテキスト内容の装飾はそのうち出来るようにはするかもしれない
ReplaceStrを使えば無理やり実装出来るかもしれないけど

>>21
バグですね

>>22
今のところはここで何の問題ないと思っています
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 23:30:19.80ID:WkzQAED/0
>>25
ググレカス
バカはJaneStyleでも使ってろ

って言いたいところだけど、JaneStyleも今はひと工夫しないと使えなくなってるからやっぱりSiki使ってもいいよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 23:57:29.66ID:wrISvyNs0
spying
tracking
bypass the hosts file for telemetry
hard coded IPs
built-in advertising

こんなのが全世界で大量に言及されているOSに価値はない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:36:34.88ID:CxSa31eM0
一人で発狂してないでOS議論スレにでもいけばいいのに
こんな偉そうなこと書けるくらいなら、sikiより有用なソフトも作れるんだよね?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:45:13.36ID:MMMczlg80
>>34
引用符の件、有難うございます
マターリ楽しみにお待ちしております
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:54:23.09ID:twlvOAdm0
ムーアの法則って知ってるか
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 01:24:29.00ID:ML4isDxK0
レスのNG/強調で薄く、もっと薄く、強調に該当するレスIDをミュートしても反映されず
設定をオフにするとミュートが適応された状態で表示される
強調レスIDもミュート可になるよう優先順位を調整して貰えると嬉しいです
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 03:00:14.54ID:6phsfvgE0
redditで名前の左側にあるレス番号押した時に表示される安価が重複して表示されるのは既知のバグ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 10:44:49.50ID:boC85MQS0
お気入り解除とともに、スレを閉じる

みたいな複数機能を一発で実行とか出来舞うか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 11:03:23.74ID:0ycIHiuL0
マウスホイールの左右の動きにワークスペースのprevとnextを割り当てたいのですが可能でしょうか?
button 6と7になっています
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:08:43.76ID:OwJXJXyU0
>>44
一度見ただけで十分なスレは多いから
スレタブ下のメニューの右端にゴミ箱ボタンと
スレ一覧の右クリメニューの最初にログ削除があると良い気がするね
現状は使用頻度が多い機能が深い階層にある
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:23:26.35ID:mhXV7oBF0
スレタブを上に置いた場合に複数段表示じゃなくて、
一段(一列)表示って導入できますでしょうか?
現状だとスレをたくさん開くとどんどんレスを見る所が
圧迫されて、それが見られる量が減って少し不便でして
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:50:56.79ID:wJnuyhp/0
流れに乗ってサイドパネルをスレタブ代わりにしてみたけど、
dat落ちのアイコンとかは付かないんだな
逆に通常のスレタブに★のお気に入りマークが付かないから、
やっぱ使用用途が違う感じになるのかな?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:02:48.40ID:FNNRMuE60
高解像度から低解像度に切り替えたとき左のパネルが大きくなってしまうんだけど
Alt+Shift+0を活用するしかないのか
それともパネルの切り替えにショートカットがあるのはこのような用途を想定してのことなのだろうか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:50:58.22ID:iyVFXeWv0
5ちゃんは他の大規模掲示板(ソーシャルメディア)と比較してとにかく荒らしに弱いから
NG機能を強化してくれるのはほんと嬉しい
というか強化してくれ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:54:32.61ID:T00QjPbg0
redditみたいに10秒で取れるアカウントの
半匿名性掲示板みたいになったりしないのかな、5ch
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:15:59.46ID:5fBiMH4v0
>Home Path
>SikiはHome Path以下に全てのファイルを作ります。各プラットフォーム毎の場所は以下の通りです。
>Windows
>C:\Users\{User Name}\AppData\Roaming\siki\profile

データ用のドライブに変えたい
Home Pathどうやって変える?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:19:28.50ID:FReL3wq00
Electronにはapp.getPathがあるからね
各プラットフォームごとに固定した方が楽だしトラブルも少ない
portable化したい願望は潰えるけどね、我慢してください
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:30:21.68ID:KlGcMPZu0
サイドパネルのスレタブ化って面白いけど、
パッと未そのスレがロックされてるかどうか分かりづらいな
まー、スレタブもマウスオーバーしないと南京錠マークが
出ないけどさ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:25:13.95ID:Jp7UA9W50
>>62

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590284608/359
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/18(木) 18:25:58.58 ID:hjKgBVtf0
新しいPCにprofileそのままコピーしたら
完璧に再現されて感動した(*∩´ω`∩*)


378: RomTenma sage 2020/06/20(土) 11:20:33.08 ID:+a3/PN4s0
>>359
config.jsにその環境の絶対パス等OSに依存するものを設定するようにしているので
このファイル以外を別の環境に上書きコピペすれば同じように動く気がする
こういう使い方を想定して作っているわけじゃないので動作の保証は出来ませんが
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:06:06.81ID:sAIc7JXI0
サムネにモザイクかかった画像をクリックでポップアップした時モザイク外して表示するのってできないですかね
クリックした時点で見るつもりだから毎回右クリックでモザイク外すの面倒で
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:35:11.78ID:rKhmyh990
スレ表示欄と同じく、スレ一覧にも抽出(フィルタ)が
あったら便利そうだと思います
優先ワードを追加(優先表示)だとスレ一覧上位に
設定したものが来るだけですが、抽出だと先日アップデートで
追加された検索履歴も相まって、一度検索したものもすぐに
コロコロと変えられ、抽出できそうで便利だなと思い要望した次第です

自分は、例えば

^(?!.*(コロナ|WHO|感染|covid)).*$

みたいな正規表現で、一時的にそれらの文字列を含んだ
スレ以外を抽出する感じで他の専ブラで使用しておりました
これが何気に超便利でして

ご検討して頂けると幸いです
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:54:43.36ID:RocVs/ET0
なんかsikiがこの板でチョロチョロし始めてから
専ブラスレや運用系のスレにモメン臭い幼稚なレスが増えたな
つーかいたる所でモメン臭い幼稚なレスだらけ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 14:01:15.93ID:cIqtJC660
自分から寄って来て臭いとかわらかすな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 14:03:41.30ID:cnVVUCks0
新規スレッド作成 → スレタイ、本文を書く → ファイルから追加

でimgurに画像をアップすると、それまで書いてた本文が
綺麗サッパリ消えて、imgurにアップした画像のURLだけが
残ってるんですが、これはバグでしょうか?
win10 x64、siki 0.1.66です
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:40:36.55ID:CyE2bqoL0
タブをせいとんについて了解、ありがとうございます
スレッドタブ上でのホイール動作時スクロールさせないって設定は何ですか?
てっきり、これのチェックを外すと、縦置きしたスレッドタブがホイールで、スクロールバーを上下にスクロール出来るのかと思いましたが違うようです
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 22:06:09.29ID:FKUtxaa/0
>>84
同意
というか、外部に接続する機能は全部セキュリティー上オンオフつけてほしい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:50:33.76ID:ZYBDdpgq0
なんかNGの仕様が変わったみたいで前の登録が反応しなくなったから全部登録し直した
ダウングレードするとまた面倒になりそうでそのまま使ってる
すぐアプデ来ると思ってたけど中々来ないね
0090RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 00:48:33.42ID:tYcotvnL0
NGは一旦オンオフをしないと機能しないかもしれない
0091RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 00:55:58.90ID:tYcotvnL0
>>41
ミュートを優先するようにします

>>44
ユーザーコマンドで複数コマンドを実行する設定はほしいですね

>>45
マウスボタンの4,5までは認識するけどそれ以外のボタンについては
マウスの設定ソフトからショートカットキーを設定する等の方法を取るしかないと思います

>>54
画面サイズの変更が入るとどうしてもレイアウトは崩れてしまいます
パネル切り替えはシングル表示を想定して作ってあります

>>68
画像ビューアにもマウスジェスチャやキーボードショートカットはつけてあげたいなと思ってはいます
0092RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 00:56:23.17ID:tYcotvnL0
>>72
修正します

>>81
うまく機能していなかったので修正します
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 08:08:21.84ID:PtJUjN5s0
おはようございます

サイドパネルの切り替えボタンに関してなんですけど
現在の仕様だとどっちのボタンを押してもサイドパネルの開閉が行われますが
今ある機能をサイドパネルの開閉のみのボタンと、サイドパネルの内容変更のみのボタンに分けたらどうでしょうか
0096RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 08:29:19.14ID:tYcotvnL0
Siki バージョン 0.1.67

スレッド更新が重くなる不具合の修正
検索履歴の表示方法を変更
NG/強調の表記を若干わかりやすくしました
NG/強調のレス条件に文字数を追加
タブ名変更が動作しない不具合の修正
ポップアップ内で同じ返信が複数表示されてしまう不具合の修正
0097RomTenma
垢版 |
2020/07/31(金) 08:32:08.02ID:tYcotvnL0
>>69
レスし忘れてたけど今のところ削除は出来なかったですね
コマンド関連含めて一気に改修したいところ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 09:29:56.43ID:PtJUjN5s0
新バージョンありがとうございます

ところで「サイト編集」の「スレッドタイトルの表示行数」という項目は機能してますか?
「全てを1行で表示」にしたいんですけど変化がないような気がします
それともスレ一覧の表示が変更されるものではないのでしょうか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:42:52.83ID:8clpcOLp0
スレ更新チェックですが0.1.66よりは改善されましたが0.1.65と比較するとまだずいぶん重い気がします
今後改善する事はあるのでしょうか?新たに採用された機能の関係で重くなるのなら新機能をあきらめて旧バージョンを使うのが良いのでしょうか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:26:39.30ID:Vzxz4bal0
>>99
ありがと。
なるほどね命令は可能って事だね。
互換性ないからポイポイ作れちゃう人の引っ越し待ちだね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:14:40.53ID:oEpktbgc0
>>52
あ、グレーがdat落ちだったのか
灰色を背景にしてて、文字も小さくしてたから
パッと見、気づかなかったよ

theme.js の archived の色設定を変えたら
めっちゃ見やすくなった
さんきゅー
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:41:13.41ID:2WqV2tMh0
スレに書き込んだら自動的にそのスレの新着チェック&更新する時と
しない時があるんですけど、これは何故でしょうか?
ほぼ毎回そのスレを手動でチェック&更新するのが億劫で・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:29:31.00ID:7zEg5psE0
1.67にしたら右クリック+スクロールでタブ切り替えたときに
タブ切り替えだけじゃなくて切り替えた先の板やスレがスクロールするようになっちゃった
0112RomTenma
垢版 |
2020/08/01(土) 02:28:07.21ID:vT4c2oEO0
スレッド更新の処理の遅さは原因が特定できたので本日の朝から昼までにはアップデートします
うちの環境だと 50板更新が11秒から5秒前後に戻りました

>>98
サイト設定はスレッドや板を開いたときの初期値なので既に開いているものは変更しません
右クリックの設定からリセットを実行してください

この辺は分かりにくいのでサイト設定に反映させるためのボタンをつける等の対策が必要かもしれない

>>105
今のところ無いですね
ユーザーコマンドで無理やり作れなくもないけど今のままだと不具合が出ると思う

>>111
>>81の修正の副作用が出てしまったので修正します
0113RomTenma
垢版 |
2020/08/01(土) 02:48:27.39ID:vT4c2oEO0
NGの条件に色々追加してあるので単発IDもしくは赤IDのNG等実用性がありそうなことは色々試せるはず

そのスレッドの勢い、レス数、パート番号等も追加してあるけどこの辺は正直使えるのかどうかはよくわからない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 04:50:38.60ID:vkmJgS/30
スレッドタブのホイールでスクロール、今も何かおかしいというか
スクロールとスレ切り替えが両方いっぺんに行われてる感じが
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 07:36:22.67ID:dXjwUQd70
回答ありがとうございます
一行表示反映されました
Favoritesには適用できないみたいですね
これはお気に入りの数を抑えれば良いので気にはならないです
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 10:54:01.52ID:oSF4wQbK0
レうアウトを変えた時に空白スペースとか色々変わるのは仕様なんで
そこはグッと堪えましょう
深く考えない大雑把なおじさんなら「OK、気にしないで使うわ」でいいよ
そうじゃない人も気にしないようにしよう
0123RomTenma
垢版 |
2020/08/01(土) 10:58:28.79ID:vT4c2oEO0
Siki バージョン 0.1.68

板タブ名変更が動作しない不具合の修正
スレッドの更新に時間がかかる問題の修正
タブを多段表示するかどうかの設定を追加
0124RomTenma
垢版 |
2020/08/01(土) 11:11:21.99ID:vT4c2oEO0
設定のタブで多段表示しないをチェックすることでタブの位置が上か下にあるとき複数行で表示されなくなります

たった今気づいたのですが位置を左か右にある状態でこれにチェックを入れると表示がおかしくなってしまいますが次に修正します
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 11:26:40.21ID:w/L7UsOM0
>>123
いつもありがとうございます
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:37:01.35ID:UA1ypuJG0
そこまで不便ではないので重要度低くていいのですが、
4chの安価表示がバグってる気がします
1つ安価すると2個に増殖して表示されてます
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:37:19.58ID:8ZOy9COF0
>>123
> Siki バージョン 0.1.68
> タブを多段表示するかどうかの設定を追加


タブの多段表示の件、ありがとうございます!
更に使いやすくなりました!!!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 13:27:40.61ID:SiqAD9R20
Ascii Artを含むレスはフォントを変える
が0.1.67くらい(多分)から効かなくなったんですが私だけでしょうか?
スレ開き直しても状況不変でした
テーマ編集でフォントの部分は「基本のフォント」と「書き込み欄に適用されるフォント」のみ指定、他はDefaultのままです
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:14:08.20ID:orU2yRzE0
>>113
https://i.imgur.com/WmyIgD3.png
なんかめちゃめちゃ選べて草

念のため確認ですが、この勢い・レス数・パート番号は「レスNG」用の項目ではなくて「スレッドNG」用の間違いではないでしょうか?🙄
これ適用されると全てのレスが対象になっちゃいますよね

https://i.imgur.com/4NR4HFM.png
また可能でしたら、スコープを任意の文字列で入力できたらいいなと思います
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 16:45:21.28ID:oSF4wQbK0
想像だけど作者はそこまで細かく指定して使いたい人間じゃないので気が回らないのでは?
要望があったからとりあえず実装してみたけど想定通りの動作をする保証はありませんよ。私はそこまでして使わないからこれで十分。何ら問題ないですねって感じだと予想
0138RomTenma
垢版 |
2020/08/01(土) 16:53:54.23ID:cHycyxFq0
>>122
あの変なスペースはやっと消せたと思う

>>133
AA判定をちょっと変えたせいだと思う
何が正解か分からないのでアンカーと同じように正規表現を指定できるようにしておきます

>>136
レスNG用であってます
組み合わせで使うことを想定しているのでスレッドに対する指定は全レス引っかかってしまいます

例えば勢いが一定以下しかないスレッドでID数が一定以上ある場合一人で連投していると判断出来る
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 16:59:53.94ID:hmgoX0Xi0
マウスの第2ボタン(ホイールクリック)に機能(ワークスペース:Next)を割り当てたいのですがどのファイルを編集したら良いでしょうか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 17:03:47.49ID:orU2yRzE0
>>138
なるほど、複合が前提なんですね〜
たしかにより細かい状況まで絞ってNGできそうですね
ありがとうございました!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 17:48:09.48ID:dXjwUQd70
>>136
> また可能でしたら、スコープを任意の文字列で入力できたらいいなと思います

私もこれは同感です
スレへの粘着は次スレに移行しても付いてきますので
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 21:00:23.13ID:hmgoX0Xi0
サイドバーを表示中スレッドにしたら物凄い便利なんだけど
それまで板タブ、スレタブも左右に置いていたから板一覧とスレ本体で5列になって少し窮屈
サイドバー使ってる人はどんな表示で使ってます?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 22:14:31.07ID:orU2yRzE0
>>144
板タブ・・・上に表示
スレタブ・・・表示しない
サイドパネル、スレッド、板一覧を左右に並べて表示

窮屈に感じないコツは>>6でレスヘッダを圧縮するのと、Regular Fontにコンパクトで見やすいフォントを使うこと(Sagoe UI Semiboldオススメ)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 22:53:37.95ID:9f8YiQwS0
スレタブを右側にと要望した者だけど、3列で使ってるよ

左側に板一覧で板タブは上に、
真ん中にスレ表示欄でタブは非表示、
右側にサイドパネル(表示中スレッド)

で、使わせてもらってる
死ぬほど便利で禿げ上がりそう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 23:00:12.56ID:DSkiHocU0
初回起動時はセキュリティソフトに警告されて除外宣言で起動するんだけど
それ以降はタスクマネージャーにゾンビを3つ作って何やっても起動しない
たまに解決するんだけど結局また同じになる
メイン使いにする気はないから問題ないけどなんなんだろ?
OSはWindows7です
0152RomTenma
垢版 |
2020/08/02(日) 00:43:12.62ID:hR4hh62n0
>>139
linkclick.jsでクリック時の動作を定義出来ます
ただ、ホイールクリックはWindowsだとスクロールが優先されてしまうので扱いづらいかもしれない

>>143
それは条件の追加でスレッドのタイトルを指定すれば可能です

>>149
起動してもすぐ終了するような感じですか
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 01:22:36.08ID:v5LJQT2K0
>>152
linkclick.js開いてみたけど全然判らなかった
新しく定義作る感じでしょうか?
Linuxなのでマウス設定ソフトの選択肢が少なくて困ってます
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 01:51:29.67ID:fpOiaKlk0
縦2ペインで使ってます
タブは今のところ量も少ないので上に

>>152
いつもありがとうございます。要望です
左上のアイコン(自分の場合☆お気に入り、表示中のスレ、BBS、インフォ)
これらマウスオーバー時のポップアップが欲しいです
列表示中のボタンが押下(沈む?)してくれてるとなおありがたいです
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 03:25:14.54ID:jruaCdVJ0
いつのまにかOpenTypeフォントにも対応してるやん!
フォントの種類で可読性は全然違ってくるからめちゃくちゃありがたい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 09:02:16.22ID:57NSuC9r0
専門板のスレでは結構テンプレを見ることが多く、
毎回今読んでいるところから「一番上」へ飛ぶのが
億劫なので、

https://i.imgur.com/4O3ErGN.png

この青丸で囲った部分をマウスでミドルクリックすると
そのスレの>>1-5辺りをポップアップするなどの
設定を設けることは可能でしょうか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 09:22:44.27ID:v5LJQT2K0
ミドルクリックは決め打ちじゃなくユーザー設定にして欲しい
でも微妙になにかが割当られてる気も(表示中スレッドで押すとターゲット中のスレッドが閉じる)
linkclick.jsのMが2ボタンなのかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 09:37:57.07ID:NYKSgF9C0
マウスジェスチャ使えばいいじゃん
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 12:19:17.41ID:Ev2YfEOj0
>>149
Win7なんか使ってるから
以上

Winに限らずMacやlinuxもそうだけど
サポート終ったOSにいつまでもしがみつくとか迷惑なんで辞めて貰えない?
お金ないの?スキル低くてバージョンアップできないの?
Electoronがサポートしちゃってるから仕方なく使わせてやってるけど
ほんとは迷惑なんだよね
古いOSって
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 13:28:02.01ID:LFtFapNC0
サイドパネルの位置切り替えで右に切り替えした時に
フッターパネルにあるサイドパネルの表示切替アイコンが
左のままなので右にできないですか。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 14:20:57.34ID:+wDIWvpZ0
>>149
おい、sikiのスレでWindows7の話するなよw

前スレみてみろw

嫌儲から低学歴素人ゴキブリ飛んできて徹底的に叩かれるからw

素人さん
http://hissi.org/read.php/software/20200527/U2t6NGFNVXcw.html
/software/20200527/OHZJakNBOTIw.html
/software/20200529/M0VkNVdsMFAw.html
/software/20200726/Y2JndTBBcGww.html
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 15:19:32.65ID:SJiekW7L0
Styleって暇人が多いんだな
ま、3年も修正も機能追加も無しじゃ当然か
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:40:01.82ID:guADnJiP0
なぜそんなにWin7を憎む
Win7ユーザにWi10を強烈にバカにされたのがトラウマになって
一人勝った気になってマウントごっこを楽しんでるのか?www
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:59:24.90ID:5kJVntWf0
>>112
UA変更ショートカットキーの件、レスありがとうございます
不具合が出そうなのは確かに怖いです
Ctrl + , で設定へのショートカットキーで凌ぎます!
スレ汚し、申し訳ないですm(_ _)m
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 22:57:21.36ID:vR6+wo+m0
ちょっと操作が迷子になってたんだけど前スレの↓が役に立ったわ。thx。
右クリメニューの”ff5chで板として開く”は無くなったんだっけ?


739: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/13(月) 19:47:53.07 ID:9Og0ywhv0
使えばわかるし既に出てることだけどメモ置いときます

設定が反映されない→リロードでなくタブを閉じて開きなおす
上級設定にチェックを入れても追加表示されない→設定をタブで開くのチェックを外す
ff5ch/re.Find2ch検索結果から連続でタブを開きたい→右クリックからバックグラウンドで開く

検索結果を板タブで開きたい→urlバーにhttps://ff5ch.syoboi.jp/?q=任意の検索ワード
2つ目の方法(やってることは上と同じ)ヘルプ→Welcome→5chスレタイ検索(板タブに検索結果として表示)
→url表示が[ff5ch.syoboi.jp▶ブラウザ]の状態でバーを選択→?q=以下を任意の検索ワードに置き換え
検索結果タブを一つロックで残しておくと次回から楽

※検索表示した板タブ名がurlになっている場合、右クリックからタブの更新で直せる

741: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/13(月) 21:43:33.91 ID:9Og0ywhv0
もう一つ方法あったの忘れてた
スレ内の適当な文字列ドラッグ→右クリックからff5chで板として開く→検索結果urlの?q=以下を任意の検索ワードに置き換え
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 23:16:22.04ID:v5LJQT2K0
オートロードの時に新着が多いとスレのスクロールが上手く動かないことがある
そもそも自動更新なだけでスクロールは別な機能なのかな
0180RomTenma
垢版 |
2020/08/02(日) 23:45:12.62ID:hR4hh62n0
>>153
設定のマウスのところにホイールクリックの設定を追加しておきます

>>159
レスの最初の方をポップアップでプレビューするコマンドを追加
ついでにshiftキーを押しながらタブをマウスホバーでプレビュー出来るようにしておきます

>>164
設計方針としてはそういう方向で行きたいと思っていて、あらゆる操作をコマンドと結び付けられる
ようにしたいですね
0181RomTenma
垢版 |
2020/08/03(月) 01:07:10.95ID:vA63+XYB0
Siki バージョン 0.1.69

スレッド一覧にフィルタ機能をつけました
レイアウト内に小さい空白が発生する問題の修正
マウス設定に中ボタンクリック時のコマンド設定を追加
タブを横に並べた際アクティブなタブに連動してスクロールするようにしました
クリック操作の内部的仕様変更
shiftキーを押しながらタブへマウスホバーでスレッドの内容をポップアップするようにしました(実験的機能)
0182RomTenma
垢版 |
2020/08/03(月) 01:10:55.53ID:vA63+XYB0
>>167
最新バージョンにした上でmain.scssに追加してください

#footer {
justify-content: right;
flex-direction: row-reverse;
}
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 01:23:26.20ID:U/kLJluD0
新バージョンありがとうございます

書き込みボタンを押した後に規約への同意画面みたいなのが出ることがありますが
OKを押したらそのまま書き込みしてもらった方が良いかなって気がします
もう一度書き込みボタンを押して二重にならないか不安になってしまうので
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 06:07:26.61ID:myCjMTo80
自分自身の書き込みにマークをつける
ってのチェックいれてんだけど
そのマークってどこに表示されてんの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 07:43:56.43ID:MFwaNrtu0
>>183
書き込み対象の板のcookieを取得していない時は、同意画面が出る
JaneStyleみたいにcookieを一本化しないのはゴミが混入してしまうとすげー面倒臭いことになるから
板毎に独立した方が都合よい。作者もわかっているだろうからここは変えるべきではない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 08:43:48.09ID:H7iNZAk90
書き込み同意のテスト

この書き込みで本当にいいですか?
ボタン「上記全てを承諾して書き込む」
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 09:17:07.98ID:E9d2Lvy20
>>180,181
> レスの最初の方をポップアップでプレビューするコマンドを追加

'popup:res.head',

機能追加、本当に助かります
早速、マウスジェスチャーに上記のコマンドを追加しました
お陰様で更に便利になりました!
感謝感激雨霰です!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:30:19.48ID:4fBiKndW0
気のせいか、数字キー押したときの移動が
かなり速くスムーズになってない?
いや、嬉しいんだけどさ
木のせいかなぁ〜
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 11:21:36.82ID:xCv1Eodf0
>>182
有難うございます!右になり便利になりました!
ブログで紹介されてたの見て使い始めて1週間ぐらいですが
軽くて機能満載で神アップデートで最高です!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 12:55:51.71ID:sOZXczzu0
スレッド一覧にもフィルタ機能が来たんだね
どんどん進化してる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 13:32:02.38ID:IOGNwDEd0
たまにAAがAA表示モードにならないときあるな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:30:07.14ID:5qasc2vq0
>>197
右クリック→設定をリセットは試してみた?

>>196
それはパターンが色々過ぎて追っても仕方ないって話になったんじゃないかな
マーク→AAあるし良いんじゃね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:41:53.82ID:U/kLJluD0
>>187
いや
全ての板で規約を統一化しろという話ではなく

書き込みボタン押す

規約読んで同意しろ

OK

もう一度書き込み欄に戻ってさっきと同じ書き込みボタンを押す

という感じで
書き込むを二度押させる点が二重書き込みにならないか不安になったという話
OKを押したらそのまま書き込んでもらえればなと
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:45:14.74ID:myCjMTo80
>>198
試してみましたが駄目でした
後、フィルターで自分の書き込みを抽出することもできないです
自分の書き込みの判定ってどこで行われてるんでしょうか
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:16:22.08ID:FWJNeFim0
そもそも普通に書き込みをしても、[自分]のマークは
自動的に付かなくない?
もちろん、設定 - 自分自身の書き込みにマークを付ける
にチェックを入れててもね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:23:31.59ID:myCjMTo80
そうなんですか?
では最初の質問に戻ってしまうのですが

>自分自身の書き込みにマークを付ける
これってどういう機能なんですか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:40:24.02ID:Poclh9H+0
>>181
更新お疲れ様です。重宝しています

マウス4,5ボタンどちらかにちょっと見るを割り当てたいのですが
uri:open-browserviewを設定してもemit command errorになってしまいます
板・スレタブ上のホイールタブ移動を無効にしたいのですが、上級設定からオン・オフ(Siki再起動・初期化)を試しても反映されません
確認をお願いします
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:49:19.35ID:Poclh9H+0
>>178
役立ってよかった、書いとくものだな
拡張usercommand.jsが1.64だと消えてる

'ff5ch.search.asboard': {
label: 'ff5chで板として開く',
type: 'emit',
attach: [
'selected',
],
command: 'uri:request',
params: [
'https://ff5ch.syoboi.jp/?q=${TEXT:urlencode}',
],
},


js開いて↑をff5chで検索とre.Find2chで検索(&R)の同書式の間に追記(右クリしたときに入れたい位置があればそこに変えて)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:53:19.64ID:FWJNeFim0
全然[自分]マークが自動的につかないもんだから、
一度sikiのファイル、フォルダを全部削除してまっさらにしても
やっぱり付かなかった
まー、今はもう付かなくてもいっかて思ってるけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 17:08:22.17ID:IOGNwDEd0
俺は付いてるな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:09:46.27ID:TECi5oG80
俺は付く
Version: 0.1.69
Commit: a1e5c04b5efe0dbf0b1f53876049ef6ec7962a98
Date: 2020-08-02T15:21:00.343Z
Electron: 9.1.1
Node.js: 12.14.1
V8: 8.3.110.13-electron.0
Chromium: 83.0.4103.122
OS: Linux x64 5.4.0-42-generic
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:50:38.80ID:Cgqw4hrb0
Siki使ってるときにWindowsのデスクトップが切り替わることがあるんだけどバグ?
なんかショートカットがあるわけじゃないよね?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 03:00:04.14ID:q0QHQAmc0
>>215
[自分]マークが自動的に付かないけど、
ログはどの部分をコピーすればいいの?
0219RomTenma
垢版 |
2020/08/04(火) 08:07:49.31ID:AsM8el/20
>>183
確認画面から直接書き込めるようにしておきます

>>208
あの設定はボタンを押した際に単にコマンドを実行させるためのものなので何かにクリックした際の動作を決めたい時は
linkclick.jsを編集してください
第4ボタンは X, 第5ボタンはYで設定できます

ホイールタブ移動はwheel.jsを編集して該当箇所を削除
.thread-tabsと.board-tabsから設定を消せばOK
これだけだとタブ上でホイールを回してもスクロールしなくなってしまうのでホイール動作時スクロールさせない設定をオフにします
あと、多段表示しない状態だと上下のホイール動作では横にスクロールしない仕様になっていたので
横スクロールするよう変更しておきます
0220RomTenma
垢版 |
2020/08/04(火) 08:16:20.79ID:AsM8el/20
[自分]が付かないのは何でだろう
串を通して書き込むと必要なヘッダーが削除されたりとか板やサイトによってはうまく動かないかもしれない

メニューのToolsからnetwork logが見られるのでその辺もわかれば
教えてほしいです
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:11:17.35ID:onEIGEgf0
書き込みは串通さないようにしてるんだけど俺も[自分]付かないわ
まぁ俺はそこまで気にしてないから他人任せで気長に待つ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 10:36:39.44ID:sYuqwX6e0
>>230
(ΦωΦ)フフフ…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:11:37.29ID:76e11ena0
自分も 2chAPIProxy 使ってるけど、たしかに自分のマークは
自動的につかないわ・・・
他の串ソフトを使って確かめてみるか
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:23:05.80ID:k41XZt/m0
test
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:16:31.79ID:5ltZGqeP0
タブを閉じるときの挙動について質問させてください
例えばタブを10個開いていて3番目をアクティブにしているとします
「タブを閉じた時にどのタブをアクティブにするか」は「前のタブ」にしています

この状態から10個目のタブ(=非アクティブなタブ)を閉じると、9番目のタブがアクティブになります
数ver.前はこの操作をしてもアクティブタブが3番目のままだったのですが、仕様変更されたのでしょうか
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:33:48.60ID:/471yPT40
自分の環境でも[自分]が自動的につかないんだけど、

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Siki\profile\net.log

このファイルの中の書き込んだ日付時間のを貼ればいいのかな?
win10 x64、siki 0.1.69、2chapiproxy 2019.11.10ッス
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:05:39.06ID:i8sV9S1V0
自分も2chAPIProxy使ってるけど、普通に自分マーク付いてる
特に設定はデフォルトから弄ってない
0248RomTenma
垢版 |
2020/08/04(火) 22:50:01.38ID:AsM8el/20
色々ありがとうございます
原因を特定できました

user.jsの昔の項目があるか無いかが問題でした
以前から使っていた人は項目が存在していたけど最近使い始めたした人は項目が作られないため
自分のレスにマークが付かなかったようです

用意できたら修正版を上げます
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:12:41.58ID:MdKfF/hm0
なるほどそういうケースが…!
自作ソフトといってもバグ特定作業は大変でしょうが、お疲れ様です😌

今回報告した人はGJだったね
自分が問題なかったとしても安易におま環と切り捨てたらダメだね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:26:09.94ID:3fVvFa4D0
今ここまで活発に開発されてる専ブラって他にないよね
しかも個人プロジェクト
作者さんのやる気がすごくて嬉しい反面燃え尽きちゃわないか心配になる
どうか無理のないペースで末永い開発をお願いします
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:45:43.68ID:n9PXWW1G0
>>248
お疲れさまですm(_ _)m
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 00:06:58.54ID:h1Qc97kJ0
>>252
本当マジで教えて欲しいんだけどチョンモウってなんなの?嫌儲なら少しはなんとなく判るけどチョンモウってなんなの?
何度か宗教持ち出してるけど貴方の宗教はなんなの?パソコンソフトに宗教持ち出す意味ってなんなの?
そしてそんな貴方がこのスレッドにそんなに執着する理由は何なの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 00:13:39.74ID:lJHE6j2p0
占めるだろ
初心者みたいなこと言うなよ
あとShift+Enterのショートカットはこういう風に誤爆しちゃうからAlt+Enterがやっぱりいいじゃないかなって思った
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 00:14:10.65ID:AFRDzk/o0
>今ここまで活発に開発されてる専ブラって他にないよね
>しかも個人プロジェクト

この自分の周りしか見えてない礼讃がまさに宗教
0264RomTenma
垢版 |
2020/08/05(水) 00:44:19.15ID:Mc/QtUTX0
Siki バージョン 0.1.70

タブリスト中でミドルクリックを押したときスクロール状態になる問題の修正
書き込みをしても自分にマークが付かない問題の修正
タブのcloseボタンを押したときの挙動を修正
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 00:51:04.65ID:AFRDzk/o0
ほら
こういう連中を信者っていうんだよwww

ま、井の中の蛙大海を知らずなんだろうけどさw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 01:05:54.41ID:ZQs6a6Tr0
これが火病ってやつだ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 01:40:59.16ID:x2HaAcRM0
結構不便なんでIP表示スレでIP抽出した時ちゃんと表示されるようにしてください🙏
IPのリンク?を右上にドラッグして抽出してみてもemptyって表示されちゃう
IDだと右クリックから抽出できるけどIPだと出来ないのもできれば修正してほしいですm( _ _ )m
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:13:00.52ID:KFskWk/H0
>>271>>275
あれを修正したらこっちも変わってしまうのはソフトウェアあるある話
プログラマの常識ですからねぇ。常識なので特別なことではない
我々はデバッガーとして色々試して逐一報告していかなければならない。頑張っていこう
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:03:31.80ID:9LZ3Ez6f0
サムネの描画が早くなってね?更新ありがとうございます!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:50:08.19ID:OXYMkc490
>>264
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:55:14.04ID:OXYMkc490
遂に[自分]が自動的につくようになったぜ!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:00:57.96ID:9MGvQdAW0
>>281
過去スレ読んで理解するか自分でインストールして確かめろ
Sikiってインストールした人が少ない状況だからインストールせずに説明を求めるのがずうずうしいと思われ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:07:25.56ID:UMdj3LOU0
バカはStyleでも使ってろ
Styleで書けなければアキラメロ
バカが何か書いてもろくな事はない

因みにこれはJaneStyleから書いている
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:17:20.56ID:BTy/n5+/0
サイト編集の優先ワードは削除しただけじゃ反映されなくて
板を開き直さないとダメなのね
アプリの再起動でも反映されないから要注意だね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:53:11.34ID:iHFEIDix0
大量にレスアンカーを付けるタイプの定型レスをNGしてもアンカーの判定が生き残ってしまうのですが、完全に消し去る方法は無いでしょうか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:37:48.47ID:DbnejK9K0
どうやってソニーを叩こうか考えてる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:38:05.43ID:DbnejK9K0
誤爆
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:54:00.38ID:nvbVYt4P0
たぶん0.1.69から
お気に入りタブで「アクティブなタブを更新」
既読済みスレに㊧前回板一覧取得からの増数が(1)だと、㊨前回スレ表示からの増数がつかない(前は左と同じ数がついてた)
(2)以上なら右増数も表示されるけどカウントが左-1になる
ただしタブ更新前から右表示あるスレは更新の左増数が(1)でも同じ数だけ右について累積してく
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:56:05.43ID:lJHE6j2p0
タブをせいとんしたら番組chがバラバラに…

Qでパネル切り替えたと思ってもカーソルが反対側にあるとフォーカスが戻る
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 07:39:53.78ID:ZJIjq3Sq0
sikiスタイリッシュですごく好みなんだけど、スレタイ検索がオプションで別画面ってのがどうにも不便なんだよなぁ
これを内包してくれたら個人的に完璧なんだけども。
0299RomTenma
垢版 |
2020/08/06(木) 08:30:00.55ID:gnAWfE5+0
Siki バージョン 0.1.71

タブのダブルクリックで更新しない不具合の修正
ポップアップ中のID等からポップアップしない問題の修正
レスのヘッダを2行以上で表示する設定の追加
ポップアップ中のレスはヘッダを省略しないように変更
スレッド作成時に画像を貼り付けたとき入力した文章が消える不具合を修正
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 08:32:35.89ID:ly8Pw+JM0
別窓でも良いけど検索結果をクリックでスレッド開くと閉じちゃうのが困る
検索結果からいくつもスレッド開きたい時に何度も入力&検索しなくちゃならない
0301RomTenma
垢版 |
2020/08/06(木) 08:33:21.96ID:gnAWfE5+0
>>296
よくある頭文字のアイコンでIDを表現しようとしてたけどやっぱりイマイチだなと思って今の形にしました
0302RomTenma
垢版 |
2020/08/06(木) 08:34:34.70ID:gnAWfE5+0
>>300
右クリックからバックグラウンドで開けます
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 08:44:30.19ID:ly8Pw+JM0
>>302
なるほど。でも1つ開いて内容確認してまた別のを開きたい時もあるから
やっぱり検索結果は残して欲しいけどそうしないのに何か理由があるなら
せめて入力に履歴が欲しいかな

新バージョン感謝です
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:18:39.93ID:ZmD5T3vO0
更新ありがとうございます。
要望をあげると、ツーペインで使っているのでタブの大きさを指定できるとありがたいです。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:35:59.97ID:ZJIjq3Sq0
>>209
おぉこれは良い!
あとはスムーズスクロールをオフにしたいけど出来るのかな。
OS側でアニメーションオフにすれば行けそうだけど、ウィンドウのアニメーションとかは残したいからsikiだけオフにしたいんだけども。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:49:31.07ID:1C2/3+Qp0
>>299
> Siki バージョン 0.1.71
>
> スレッド作成時に画像を貼り付けたとき入力した文章が消える不具合を修正

ヤター\(^o^)/
不具合の修正、ありがとう!
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 12:24:22.70ID:YRwNIpYg0
>>209
>レスのヘッダを2行以上で表示する設定の追加
これずっと欲しかったんだよ
しかもタブクリックも直ってるしまじ神
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 13:43:18.38ID:YRwNIpYg0
ディスプレイ右端に配置してるとアンカーやID、カウンタをマウスオーバーしたときのポップアップがその文章の長さによっては右に見切れるのに気付いた
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:02:59.22ID:YRwNIpYg0
重要なこと言い忘れてたけど横幅は750ぐらい
レスヘッダ二行表示にしたから作業スペース確保のために狭めたんだよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:30:13.08ID:RrSCC3aD0
>>299

板ごとの名無しデフォルトネーム表示にしてるんだけど
「名無しさん@お腹いっぱい。291/292」って感じで
書き込み数カウントが表示されるようになったのはちょっと鬱陶しいw
元に戻す設定ありますか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:47:05.48ID:RrSCC3aD0
すみません
今まで特に設定しなくてもデフォルト名無しにはカウンター表示がされてなかったもので…
コテハンだけは表示されてました
多分>>6使うとコテハンのカウントも出なくなるよね?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:16:07.60ID:iIekGq990
なんだろう

[Content]
Error: Error invoking remote method 'invokeNNC': TypeError: Cannot read property 'num' of undefined
at EventEmitter.i.send.i.invoke (electron/js2c/renderer_init.js:74:535)
at async Object.he.<computed> [as gpbc] (file:///C:/Siki-win32-x64/resources/app.asar/assets/render.js:515:51626)
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:34:41.32ID:ly8Pw+JM0
IDの後ろにはカウンター付くけど名前には付かないな
そもそも名前も置換(無指定)で出てないけど
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:04:56.35ID:J89Dr9NV0
スレ覧更新制限きつすぎやろ
スマホにはそんなのないのに
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:23:02.98ID:uJt3PC580
正直必要ないよな
殆どスマホユーザーだろうしそれで問題起きてないし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:36:07.11ID:fE2l8QQK0
ソースコードみたけどライブラリごと圧縮されててわけわからんわ
頑張れば特定できそうだけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:48:05.12ID:FhyJEnXc0
書き込み欄に画像URLを2つ3つと追加しながら順番入れ替えたりしてると
プレビューのサムネとURLの整合が取れなくなってくる不具合がある

あと要望でV2Cみたいに書き込みプレビューができたら嬉しい
0343RomTenma
垢版 |
2020/08/06(木) 22:35:01.55ID:gnAWfE5+0
>>304
検索した際の入力履歴は扱いやすい方法を見つけたのでつけたいと思っています

ちなみに気づいた人はいると思いますがメール欄に候補としてsageを設定していたり
bbsmenuにいくつかのURL候補を表示して選ぶのに使っています

>>305
テーマから文字の大きさ、タブの幅を設定できます

>>317
おっしゃるとおりこれまでは一定数以上を占める名前の場合邪魔なだけなのでカウントは表示しないようにしていたのですが
ポップアップ内のID表示をいじったせいで表示されるようになってしまったようです

>>321
ありがとう
問題箇所を多分特定できました
undefinedが強調されてしまうのも修正します
0344RomTenma
垢版 |
2020/08/06(木) 22:36:19.52ID:gnAWfE5+0
>>330
更新制限は通常で3秒で設定のタブに更新間隔の設定があります(要上級設定)
スレッドの更新チェックに関しては全タブに対して行う操作なので20秒ぐらい間隔を空けてます

あと更新に関しては"スレッドを最後まで読んだとき更新する"をオンにしておくといいです
これは板の勢いがある場合スレをスクロールして最後まで読んだとき板更新と同時にスレッド更新も
自動的に発生するので非常に便利だと思っています
勝手に更新してしまうのをデフォにしてしまうのはどうかと思ったの通常はオフにしてあります

>>342
本当だ、直します

プレビューは前作ろうとしてたけど面倒になって止めたやつ
0349RomTenma
垢版 |
2020/08/07(金) 01:14:09.41ID:VNjaJiKd0
>>306
--disable-smooth-scrollingを起動オプションに与えれば出来た

>>346
今のところ方法はないです
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 20:29:19.54ID:fnhR49Za0
「表示中スレッド」を左に表示してる時に
板やスレの順番をドラッグアンドドロップで変更できるようにできませんか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:58:09.81ID:tT6//MWA0
場所っていうかファイル名か
完全なわがままなので無理だったら無視してくださっていいっす
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 06:33:02.04ID:cgLRfomz0
テーマ編集でフォント指定ができなくなってるような気がします
フォント選択のウインドウが出なくなりました

Version: 0.1.71
Commit: 36a46ee2352f0b7f2fa87100ce9548dd42cfaa08
Date: 2020-08-05T22:57:55.801Z
Electron: 9.1.1
Node.js: 12.14.1
V8: 8.3.110.13-electron.0
Chromium: 83.0.4103.122
OS: Windows_NT x64 10.0.19041
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 09:39:35.77ID:yvJjfmgI0
えr
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 09:49:35.84ID:m7qz0abY0
ようやく書き込めた・・・

見づらくて申し訳ないですm(_ _)m
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 14:40:10.70ID:BqLoloJl0
再起動すると昨日今日取得したばっかりの画像が未取得状態になる、事があるのはなんなんでしょう
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 14:57:00.68ID:3tSewXf10
>>354
同じく!これが実装されると便利ですね
>>355
こちらも同様の現象でした

Version: 0.1.71
Commit: 36a46ee2352f0b7f2fa87100ce9548dd42cfaa08
Date: 2020-08-05T23:00:39.092Z
Electron: 9.1.1
Node.js: 12.14.1
V8: 8.3.110.13-electron.0
Chromium: 83.0.4103.122
OS: Linux x64 5.4.0-42-generic
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:07:36.22ID:3tSewXf10
バグや不都合というほどでもないのですが一応報告です

レスがたくさんある吹き出しやIDを画面下部の方でクリックすると
ポップアップがカーソルから少し離れたところに表示されます
https://i.imgur.com/2mrd92f.png

サッとカーソルをポップアップ内に移動したらスクロールなども問題なく出来ますが
ゆっくり移動したらポップアップが閉じてしまいます
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:14:27.89ID:3tSewXf10
もう一つ、書き忘れました
画像のサムネイルをクリックすると単一画像ウィンドウが開きますが
Ctrl+スクロールやAlt+スクロールが殆どの場合出来ないです

Ctrlを押下した瞬間にスクロールするとたまに拡大/縮小されたり…という感じです
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:01:21.83ID:4Vpcy8ab0
すみません、こちらで尋ねるべき事ではないのを承知でもし分かる方がいらしたらお教え頂きたいのですが
特に設定変更を行っていないのにsikiで自分にレスがついた場合等の通知のサウンドが鳴らなくなってしまいました
windows10とsikiの通知設定をオンオフしても改善されず・・・どうしたら元のように通知音が鳴るようになるでしょうか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:42:09.34ID:4Vpcy8ab0
ごめんなさい
siki以外でもデバイスの取り外し時等で通知音が鳴らなくなっていました
完全にこちらで相談する事ではなかったのでスルーしてください
失礼しました
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:06:06.77ID:K+WGEyCA0
それより今のバージョンになってから全タブ更新するとたまに
pendingのメッセージウインドウが開くようになったのは俺だけ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:53.14ID:7cLLggvK0
ピン留めしたアイコンから起動してもなにかの拍子に分離する不具合がある条件はよくわからないけど
[@]をタスクバーのボタンとして

正常:[@]
異常:[@][@Electronによる〜]
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 15:28:41.91ID:a/RyXfnl0
Ctrl + Pで「外部フィルター(tab:filter.switch.olink)」を選んでも
一発でそれが表示されないのですが、皆さんの環境ではどうですか?
人気、画像、動画などのフィルタは一発で表示されるのですが

siki 0.1.71
win10 x64
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:31:34.23ID:nc2QZMM90
>>379
たぶん>>5で出来ると思う
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 20:32:00.80ID:wEMYtTDJ0
自分の書き込みのマークが、タブを一度閉じてしまえば消えるんですが
何か設定ありますか
Version: 0.1.71
Commit: 36a46ee2352f0b7f2fa87100ce9548dd42cfaa08
Date: 2020-08-05T23:00:39.092Z
Electron: 9.1.1
Node.js: 12.14.1
V8: 8.3.110.13-electron.0
Chromium: 83.0.4103.122
OS: Linux x64 5.4.0-42-generic
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 00:34:41.99ID:hrFFh0Bm0
画像リンクをぼかして開くキーってあったっけ?
Shift押しながらクリックでぼかすとかそういうの
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 07:44:22.39ID:qaSNlrTm0
フィルタに検索する文字列を入れた時にHOSTやIPがヒットしないので修正おねがいします
例えばHOSTがocn.ne.jpの人が居たとしてフィルタにocnと入力してもヒットしません
0391RomTenma
垢版 |
2020/08/10(月) 11:14:06.44ID:dos3ixuw0
>>351
普通にドラッグしてワークスペースの移動も出来るはず
タブの場所と違って移動中のマークが付かないですが

>>352
安定したら自動更新できるようにしたいけどまだ先です

>>355,358,363,368,390
修正します

>>364
キー押下中かつ画像の上でホイールすることで動作します
たまにしか動かないのはよくわからないですね

>>370
無効、Shift,Ctrl,Alt,Meta + Enterいずれかで送信する設定をサイト設定に追加します
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:22:15.34ID:KVLdKOge0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 14:45:59.55ID:5OH2Pp6Q0
>>391
> キー押下中かつ画像の上でホイールすることで動作します
これが動作しないんです
念のため、画像を開く→キー押下→画像の上でホイール、とやってみましたがダメでした
以前(ver.は失念)は動作したのですが

環境は以下です
Version: 0.1.71
Commit: 36a46ee2352f0b7f2fa87100ce9548dd42cfaa08
Date: 2020-08-05T23:00:39.092Z
Electron: 9.1.1
Node.js: 12.14.1
V8: 8.3.110.13-electron.0
Chromium: 83.0.4103.122
OS: Linux x64 5.4.0-42-generic
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:32.54ID:rovhgNM50
>>391
現verでは消えてしまっていますが
設定>板にあった項目
板からスレを開く時の動作、Shift+Enterで板からスレを開く際の動作の復帰も検討お願いします
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:31:17.38ID:LvrUFvTq0
NG(本文非表示)にある
対象データ(Ctrl+クリックで複数選択)の使い方が分からないので教えてください

本文とワッチョイにチェックを入れて
対象となるNGワードを設定しましたが、ワッチョイの指定は出来ないみたいでした

条件の追加を押して本文とワッチョイを別々に設定してみましたが上手く行きませんでした
0399RomTenma
垢版 |
2020/08/11(火) 08:32:11.46ID:zN/p/tZR0
Siki バージョン 0.1.72

レスポップアップ位置、pendingになる問題等の修正
フィルタの入力履歴に検索と同じ履歴を使うようにしました
ワークスペース設定から入力履歴を削除出来るようにしました
ホイール、キー入力によるスムーズスクロールの設定を追加
検索、フィルタに特定フィールドのみを検索する方法を追加
検索、フィルタでマッチした本文以外のID等にもハイライトをつけるよう変更
0400RomTenma
垢版 |
2020/08/11(火) 08:34:48.77ID:rLmm+TUj0
Linuxのズーム出来ない問題はまだ原因がわかってないです
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 08:39:32.91ID:ZT9OIWuf0
>>399

 ☆。+ ∧_∧
     ( ´∀`)
  / ̄||―、\_ 。。。
☆|[三∪● )三mΕ∃    ギタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
* \_へ―イ\  ゚゚゚
+♪゚* (_)(_) ☆。
☆。+ ☆°+
  。*☆゚x*+゚。☆ο+。*
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:05:18.88ID:fbVdNmIr0
tab:post.open.anchor

を実行するとエラーで必ず落ちるみたいだから
一時的に無効化されたのかな?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:10:44.79ID:lOKXRUvv0
>>399
> Siki バージョン 0.1.72
> フィルタの入力履歴に検索と同じ履歴を使うようにしました

丁度、欲しい機能だなーと思ってたので
めっちゃ嬉しいッス
ありがとうッス!
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:21:02.51ID:BL7rMtzt0
更新お疲れ様です

あいまい検索は便利かもしれないけどオン/オフできると嬉しいですね
今だと濁点やひらがなカタカナも全部ヒットするから不要な検索結果がけっこう多いので
正規表現みたいにボタン押下で切り替えられるといいな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:26:28.05ID:/etiUqpI0
今日初め使ったが質問いい?
爆サイのフェチ板のスレ一覧が200ぐらいしか表示されない
実際はもっとあるはず
何度更新しても変わらず
解決方法を教えてください
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 02:41:48.60ID:eaCHa9Xo0
これ例えば>>349のアンカークリックしてさかのぼると
マウスクリックのみで>>178までさかのぼるんだけども
元の場所(>>349)に戻るっていう操作はありますか
キーボードで349叩く以外にないんでしょうか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:21:28.66ID:Xpz2kw2s0
新しいスレを開く時に今までは一番後ろに新しいタブとして開けてたんだけど
>>399に更新したら今開いてるタブを新しいスレに上書きして開き直すようになっちゃった
オプション変わった?バグ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:35:28.12ID:3l0SiRCU0
上下に配置(板/スレ)は試してないですが左右に配置(板/スレ)の時に
サイドパネルが左の時は大丈夫ですがサイドパネルを右にしている時に、
板だけ表示 又は スレだけ表示にするとサイドパネルが半分以上表示され
スプリッタで小さくできずサイドパレル表示切替で隠せず全画面か半分以上表示され
この時、タブ選択して開いていた板が更新できないでenptyと表示されるだけになります。
ほかに板を開いてサイドパレル表示切替を押すと同じように選択して開いていたは
enptyと表示さ再起動しないと更新できなくなります。
>>399で初期状態で試したけど同じでした。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:35:57.87ID:7ODcDRx60
このソフトいいですね。直感的に使い方がわかるしパソコン新調を期に最近乗り換えました
アップデートは上書きインストールでオーケーですかね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:03:30.77ID:hiBi2wbR0
ありがとさんです
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 01:52:47.88ID:+hxQXTeO0
Electron ってなんかかっちょいいな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:33:14.79ID:5Sqoh1jM0
ポップアップ上のサムネ画像を全体表示ってどうやればいいの
デベロッパーツールで追えないんだが
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:54:45.95ID:UH9BdI5w0
いつかNG条件に引っかかったIDをNGにできるようになるのかな
今はミュート使ってるけどスレ閉じたり次スレ行ったらミュート解除されるから見たくないものがまた見えるようになる
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:44:17.63ID:lnoHFjGx0
なんだろう?急にサイト編集が開かなくなってしまった
0430RomTenma
垢版 |
2020/08/14(金) 02:25:43.80ID:jqHebb/20
Siki バージョン 0.1.73

記者名が非表示にならない問題の修正
マウスジェスチャの設定を編集出来るようにしました
マウスジェスチャの設定は0.1.73未満からアップデートした場合初期化されます
0431RomTenma
垢版 |
2020/08/14(金) 02:26:55.16ID:jqHebb/20
>>413,427
修正しました

>>414,415
誤爆を防ぐためhttp抜きのリンクに関しては
net|jp|com|org|be のトップレベルドメインにのみ反応するようにしてありました

>>425
ポップアップは今のところ全体化する機能はついていません
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 06:33:31.05ID:HrjWnIIP0
オートロードしたときスクロールはオートにならないのは不便だな
0434RomTenma
垢版 |
2020/08/14(金) 08:20:12.62ID:jqHebb/20
>>394
そこのオプションはlinkclick.jsに移動しました
設定には書かれていませんがデフォルト設定は
'.bcon': {
L: ['board:request.i'],
SL: ['board:request.i.background'],
CL: ['board:request.i.replace']
},

となっているので必要な設定を追記してください
Shift+クリックでバックグラウンド、Ctrl+クリックで今のタブを上書きして開く
になっています

この辺もマウスジェスチャ同様GUIで設定できるようになるはずです
0437RomTenma
垢版 |
2020/08/14(金) 15:28:35.61ID:jqHebb/20
Siki バージョン 0.1.74

IPアドレス表示スレッドへ書き込む際に警告/書き込み不可にする設定をサイト設定へ追加
設定のテーマが開けない問題の修正
一部コマンドのエラー修正
画像ビューアのフォーカスに問題があったのを修正
0438RomTenma
垢版 |
2020/08/14(金) 15:37:49.27ID:jqHebb/20
>>435
そこは直したけどコマンド系はガバガバなのでうまく動かないところはまだまだあると思います


IPアドレス表示警告はバージョンアップ後スレッドを再取得しないと効果は出ません
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:56:40.42ID:bTouSMft0
>>437
> Siki バージョン 0.1.74
>
> IPアドレス表示スレッドへ書き込む際に警告/書き込み不可にする設定をサイト設定へ追加

「note.com ソースにIP表示」が今ちょっとした祭りになってるから
このフットワークの軽さは凄く有り難いッス
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 00:21:06.11ID:ZlCKxN9o0
>>438
コマンドのガバガバの件、了解しました
引用返信、スレッド最初のポップアップを
直ぐに修正してもらい大変有り難いですm(_ _)m
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 00:38:30.91ID:LsLXvhIE0
相変わらずマウスホイールでリロードするとまあまあ高い確率で一番上までスクロールが飛ぶ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:17:22.73ID:xEKiiRpu0
いくつかの板で過去ログの取得が
うまくいかない…

(analyze error.うんたらかんたらで)

APIProxyの問題だろうか
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 00:08:11.26ID:aHipmQK80
画像保存する時、前回保存したフォルダを記憶することはできませんか?
ぶっちゃけエロ画像連続保存するときにいちいちフォルダ指定するのめんどいです。
0451448
垢版 |
2020/08/16(日) 01:00:39.03ID:PiOzAmYX0
自己解決しますた
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:47:57.11ID:OF5GBkN40
レスが付くとレス番号に +n って付くけど、
なぜだかこれが減ることがある
なにかのタイミングで起きるバグっぽい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 14:00:00.91ID:5c02D1M+0
sikiってAPI使ってないんですよね?
そうするとスクレイピングしてると思うんですけど書き込みはどうやってるんですか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:01:09.44ID:bl7edhFi0
chromeやfirefoxってAPI使ってないんですよね?
そうすると普通に読み込んでると思うんですけど書き込みはどうやってるんですか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:02:47.91ID:LtBrUaMy0
レスの引用や荒しなどで
スレに同じ画像URLが複数あると
画像ビューワのサムネイルに同じ画像がたくさん並ぶのですが
ビューワ上では同じURLは一つにまとめた方が良いような気がします
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:15:29.17ID:n2/6Z55E0
レスを右クリック→返信
で返信しようとすると、アンカーが書き込み欄に入力されなくなりますね
再起動すればなおりますが、しばらく使うと同様に入らなくなる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 14:19:10.16ID:DG67jZ340
アンカ表示の文字が小さいのですがこれどこで大きくできますか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 14:39:14.07ID:DG67jZ340
ありがとうございます出来ました。
それとお気に入りスレ開くたびに新規タブで開くのをやめたいのですがどうすればいいでしょうか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 16:41:33.54ID:DG67jZ340
次スレ検索機能はありますか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:54:01.85ID:2Q5cc1e90
多数行に渡る長文を書き込むと、「書き込む」ボタンがウィンドウ外に隠れてしまうの、何とかして欲しいです。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 22:12:07.82ID:VpTjoUP+0
グロ画像投稿のレスをミュートしても
画像ビューアのサムネイルには画像が残ったままになってしまうので
そちらもミュートしてもらえないでしょうか
0475448
垢版 |
2020/08/18(火) 03:17:08.47ID:JlCIFe6d0
Live5ch の dat ファイルをインポートする方法て
ないですか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:42:55.48ID:R0EUHP3x0
結局スレ巡回する時に新しいタブで開いちゃうのは直せないの?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:09:26.83ID:iLHKu99Z0
スレッド一覧のところで右クリック→「スレッドの更新チェック」
これだけで良い。新しいタブで開いたりはしません
もし開いてしまうのなら、どこか設定をいじったのでは?素直に初期化しましょう
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:47:50.80ID:+WNqb0Ns0
サイドパネルの便利だ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:21:34.09ID:R0EUHP3x0
お気に入りに入れてるスレを開くと新しいタブで開いちゃうんだけどこれ直せない?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:54:06.52ID:48E+9fYW0
すいません、Janeから乗り換えたんですが名前やID、日付などの文字が小さすぎるので大きくしたいのですが、どこに設定があるんでしょうか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:16:35.73ID:R0EUHP3x0
ちょっと上に俺が質問したから書いてある
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:19:32.83ID:R0EUHP3x0
あ。すいません>>434に書いてありました…
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:31:08.93ID:R0EUHP3x0
>>474
出来ました感謝
あとFavorite内で検索やフィルタが機能しないのはデフォですか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:31:30.27ID:R0EUHP3x0
>>462
>>486
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:50:33.61ID:ay8K1TLc0
他のブラウザだと当分なんちゃら規制が続出しているようだけど
Sikiだとユーザーエージェントの別関係なく書ける感じなの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:27:57.64ID:48E+9fYW0
>>488
ごめんなさい、スレッドのレス文字の大きさとか設定するのはあるんですけど、名前とかのところがわからないです
それっぽいものを16とかに変更しても変わってなくて、どこをいじっていいやらわかんないです、申し訳ないです
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:32:10.80ID:48E+9fYW0
というか、自分自身のレスの色も変更したけど反映されないしこれどうしたらいいんだろ?
何か間違ってるかもしれないが、色を変更したあと色設定を書き出すボタンを押して再起動させたけど反映されなかった
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:38:16.24ID:iLHKu99Z0
>>491
設定→設定をリセットする
sikiはいったんスレを閉じて再取得する必要がある
その代替が「設定をリセットする」だよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:58:55.63ID:48E+9fYW0
再取得してみたけど、色は変わってない
まぁ自分の書き込みがDark設定だと読みにくいだけだから我慢しとくか、ありがと〜
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 06:19:35.60ID:qjAfFJ3Q0
今がシェアを奪えるいい機会なのに、新規に対してこういう態度取るような利用者しかいないんじゃコレもすぐに埋もれてしまうんだろうな
せっかく良いブラウザだし作者もやる気ある人なのに、それを支える利用者がこんなんじゃね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:01:30.89ID:qjAfFJ3Q0
妨害しているようには見えないけどなぁ
普通に設定がわからなくて聞いてるだけじゃないの?移行したてなら初心者なんだし色々聞いてくるのはしょうがないものと思ってる

誰か分かる人がサイトにでも設定の仕方を細かく解説しておいて、あとは聞かれたらそのサイトに書いてあるって返答でもいいとは思うけど
そうやって利用者を増やしていけば作者ももっとやる気出るだろうし、良い更新をしてくれると思うんだけどなぁ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 13:41:21.84ID:1bMJ/Yf70
もうすっかり体がsikiに馴染んでしまった
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:11:53.66ID:Wrf4Gg5r0
新規スレッドを建てる際、Jane Xenoみたいに
別窓で表示する、しないのオプションを設けてもらう事は
出来ないでしょうか?

他のスレを色々と参考にしながら新規スレを立てようとすると、
新規スレタブが意外と迷子になっちゃって…
別窓だと迷子になる心配もないので便利かなーと
思い要望した次第です
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:32:23.51ID:CrdUqToh0
まだこれから色々仕様が変わりそうだから
使い方Wikiみたいなのを作るにも時期尚早な感じだよね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:09:05.34ID:S7sowGr90
>>487
現状そう

>>493
設定からの文字大きさと色替えはスレ閉じなくても反映されるし色書き出しは直接関係ない
テーマ編集で弄ってるテーマとワークスペースで実際に設定してるテーマが合ってるか確認してみ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:17:47.31ID:ief0U8lM0
>>507
作者氏がそうやって必死にどんどん改良してるんだから
お前らも同じペースでWikiを改定するくらいやってやれよ
と言うかやろうとするやついないのか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:04:52.95ID:GBfxQqk10
>501
>誰か分かる人がサイトにでも設定の仕方を細かく解説しておいて
お前にその役を譲ってやろうじゃないか
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:07:42.65ID:GBfxQqk10
>509
>同じペースでWikiを改定するくらいやってやれよ
お前にその役を譲ってやろうじゃないか
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 05:50:23.07ID:rOVQdwWu0
できれば、5ch標準のレスの並び順に、レス頭に番号を振って欲しいです。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:39:43.52ID:MznIVRct0
スレ開いたときに自動で更新するようにできませんかね?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:45:26.15ID:USLI05pL0
開いてるタブの一斉更新ってどっかにあります?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 12:31:24.02ID:VlRm2nyc0
>>521
「Ctrl + P」 → 「>」

で、機能の一覧が見られるみたいだよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:18:43.44ID:MznIVRct0
お気に入りスレッド内で題名検索が使っても反応しないのですがバグ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:46:03.05ID:D4KpRcPv0
安価が集中してるレス番号クリックすると
安価機能が正常に動作しなくなるバグって俺以外でいる?
ログ読み込み直したら正常に戻るんだけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:25:57.69ID:RlJTY+Kk0
ぼくはおーぷんのスレで返信のついてるレス番号をクリックすると返信内容が見れずアプリが終了します
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:48:31.62ID:MznIVRct0
ログって自動削除できない?
0533RomTenma
垢版 |
2020/08/21(金) 07:57:13.83ID:sKYa2CnR0
Siki バージョン 0.1.75

キーボードショートカットの設定を追加
キーボードショートカットとマウスジェスチャ設定の変更を即時反映するようにしました
検索とフィルタを同時に行ったとき表示されなくなる不具合を修正
スレッド作成に画像ドロップでアップロードできるようにしました
書き込み欄の調整
キーボードショートカットの設定は0.1.75未満からアップデートした場合初期化されます
0534RomTenma
垢版 |
2020/08/21(金) 08:11:44.06ID:sKYa2CnR0
キーボードショートカットは連続で入力出来るようになっていますが例えば
a と a b連続の設定をした場合は aで設定したコマンドは実行されなくなります

あと無変換やひらがなキーなどには今のところ対応してません
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:28:06.84ID:VPybjWtr0
キーボードショートカットありがとうございます
画像の保存にはまだ割り当てられないようですけどとても有用だと思います
0537RomTenma
垢版 |
2020/08/21(金) 08:29:45.13ID:sKYa2CnR0
>>453,471,527
ちょっと調整しました

アンカーが1レス内に複数含まれているとツリー状態がおかしくなっていました

>>524
設定のBBSMenuにbakusaiの板一覧を取得できるURLがデフォルトで出るようにしてあります
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:48:10.27ID:CSkoDDHg0
>>535
おまえが見なければ良いだけなんじゃね?
嫌儲なら良くてソフトウェア板じゃダメな事に合理的な理由があるの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 10:16:20.99ID:5KJQ77FD0
これアップデートしたらお気に入り削除されたりしない?
ソフトある場所に上書きで良いんだよね?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:06:22.79ID:nDpzc9yf0
おー、マウスジェチャーに続いて今度はキーボードの
ショートカットの設定まで!
作者さん、ありがとう!
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:10:57.40ID:wnrr4Zot0
>>533
> Siki バージョン 0.1.75
>
> 検索とフィルタを同時に行ったとき表示されなくなる不具合を修正


ありがてぇ・・・
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:57:15.89ID:/Qc2bmxr0
ついにキーボードショートカットが(極めて柔軟なかたちで)実装されたのか

>>533
素晴らしいアプリの公開、ありがとうございます
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 23:10:20.71ID:hiEOqiv00
やっぱりまだ書き込み欄にレス安価入りませんね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 23:46:18.33ID:VgIzRgiN0
>>544
一部のスレでレス安価入らない現象発生したけど、スレのログ削除して開き直したら直った
条件はわからん
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:29:58.37ID:O/kgm2Yi0
書き込み欄の、沢山書き込んだときに「書き込む」ボタンが消える問題は治ったけど、
今度は書き込み欄の縦幅が狭すぎる。普通の書き込みはいいけど、テンプレとか書き込むときに
使いにくい。書き込み欄の縦幅も任意に広げられるように出来ませんか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:28:31.96ID:Tp8/G4ea0
コレってアップデートするときは、siki.exeだけ上書きすればいいのですか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:23:06.94ID:Tp8/G4ea0
>>551
ありがと〜、無事アプデ完了した

で書き込み欄を大きくすると、スレの最後のレスが隠れてしまうのは仕様なんだよね?
そこがちょっとだけ不便かな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:35:19.09ID:b+dU1iC80
上書きする意味わからんなバージョンアップで機能とか減って不要ファイルできたらどうすんの
入れ替えでいいじゃん
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:55:38.68ID:ETr4V8KL0
常々思っているんですが、アプリを配布するときは、アンインストール方法や
アップデート方法を公式にアナウンスしたほうが良いと思うんですよ

だからどっかに書いてありますか?と聞いたわけです
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:46:21.80ID:5FLFSM9p0
書き込み欄周りの調整は前に要望出したしのんびり待つわ
通常非固定なら15行まで増えるから拡大固定の10行より広く使える
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:33:20.54ID:crODIYon0
action.jsでスレと板のアイコンを下から上にしてるんだけどアイコンがあった下の場所に
移動したからだけど空白になってるんだよな。消せるのかな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:00:00.20ID:bXVhK3v80
書き込み欄はたぶんCSSで広げられるんだろうけど
開発ツールとか使っても目的の要素を探すの結構大変ね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 03:50:48.12ID:gxXD41ck0
ガラケーの頃の絵文字ってキャリアごとにテイストが違ってて、普及はしてたんだけどなんかまだぱっとしない感があったんだよな
それが今じゃまさにユニバーサルな存在にまでなったと
絵文字文化はガラケーの大きな遺産と言えるんじゃないか
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 03:52:13.55ID:gxXD41ck0
>>569
>>558
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 08:44:59.85ID:yAg8oiMd0
ツイッターだとスタンプ感覚で画像を貼る人の方が多いし
今は外国人も絵文字を使ってるからな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 09:36:05.00ID:xyVZN6r60
>>565
readme.txtなんて無いよね?やっぱり
思わず探しちゃったよ
これだけ頻繁にアップデートがあるんだから
公式なアップデート方法を公表して欲しい
インストールとアンインストール方法はあるんだけどね
多分フォルダ上書きでいいだろうと思ってたから
俺もそのようにしてたけれども
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 09:37:55.57ID:yAg8oiMd0
zip形式で配布してるものは上書きが常識。知っていて当たり前
インストーラーなんてのは不要
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 09:43:00.99ID:xyVZN6r60
>>572
アンカー間違えた、>>564へのレスです。

知っていて当たり前な人たち以外の、初心者の人も含めた
もっといろんな人に使って欲しいソフトなので
より親切にアップデート方法も書いておいて欲しいです

実際、ここに質問がきたぐらいの事なので
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:01:42.39ID:xyVZN6r60
自分にとっての常識がほかのすべての人の常識と同じとは限らないわけですよ
よくヲタクのオッサンって、みんながガンダムを見てる前提で
ガンダムトークを始める人いるけどそういうのと同じ

私もPC歴長いのでこの手のソフトのアップデートの場合は、
おそらくフォルダごと上書きで大丈夫だろうということは想像はつきますけど
それがすべての人の常識だとは思わない

もしアップデートはフォルダごと上書きするのが常識な人だけにしか
このソフトを使って欲しくないというのが作者の意向ならその意向には
従うけど、そうじゃなく、もっと初心者も含めた広く一般の人に使って
欲しいなら、アップデート方法も書いておいたほうが親切だと思いますよと
いう話

現に、アップデート方法がわからなくてこのスレで質問する人が出てきた
ぐらいなのだから
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:26:36.17ID:18Ji6zxg0
>>576
ここでこいつらに長文吐いてもしょうがねえよw
作者の心に刺さればどこかのバージョンでアプデ方法もreadmeも付くだろうよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:29:43.59ID:DV1vSdNk0
俺AppImageなんでピンと来ないのだがWinとかMacの人は全解凍より部分解凍の方が楽だったりするの?
どこかにSikiが管理するファイルはhogehogeに作られますみたいな事は書いてあった気がするし固まってるものは解凍すれば良いんじゃね?
有料ソフトならいざ知らず無料ソフトにそんな親切を期待するのもどうかと思うわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:44:11.40ID:Ykt7QTyV0
そんな事より、サメの話しようぜ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:39:02.95ID:WNCoFJDr0
           _
У_∧__//
\_,  _.  ノ < サメー
 |/   //
     =・=
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:56:29.50ID:QJC5978l0
アンインストールする時はフォルダごと消したら良いので
apdataとかuserフォルダに設定やら生成されるよりはずーっとマシ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:20:48.94ID:iiwXmRB50
Chromiumベースってことは拡張機能入れられたりするんですか?
Sikiでリンク開くと世界はこんなにも広告で溢れていたことに驚く
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:53:57.45ID:zFMgh29z0
>>588
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は 

「そうだ、自殺して逃げよう!」

そんな顔色をしていた

イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:43:03.59ID:gJundiCx0
間違って作ったワークスペースを削除したいんですが、
どうやれば削除できるのでしょうか?
サイドパネルの表示中スレッド、「"Workspace#1"を閉じる」を選んで、
「確認 ワークスペース1を削除します」のOKボタンを押しても
それを削除することができなくて・・・

siki 0.1.75です
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:43:44.17ID:u8JT/2Vj0
スレ一覧のフィルターで抽出したスレって
現状ではソートは無視されるのでしょうか?
勢い順に並んでててほしくて
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 15:00:41.46ID:GyDF67iu0
「返信する」で自動的に安価がつかないことが結構あるな。規則性が分からない。
例えばLinux板とか。
0599RomTenma
垢版 |
2020/08/24(月) 21:34:44.56ID:pmddx6uV0
>>549,552
ちょっとおかしかったので調整します

>>584
Chromeの拡張機能は実装出来るかもしれないけど使われそうなのは広告ブロックぐらいしか
思いつかないのでもしやるならアドガードとかのフィルタルールを適用出来る仕組みを作るほうが楽かな

>>589
1000を超えたかどうかじゃなくて書けなくなったかどうかで下に落としてます
そのまま残しておきたい場合は"書けないスレを落とす"のチェックを外してください

>>592
ワークスペースにロックがかかっていると思うのでロック解除してください

>>595
あまり気にしていなかったけどそうなっていましたね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:15:22.33ID:SuXXqOBo0
すんません
Beにログインしてみたんですが、一定期間を過ぎると
自動的にログアウトとかされる仕様なんですか?

数時間前にbeにログインしてスレを立てたのですが、
先程ふたたびスレを立てようとしたらログインを再び求められて。。。
オートコンプリート(?)のようなものがなく、
一からログイン情報を入力することになったのが
気になって。。。

仕様なら申し訳ないです
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 01:47:01.24ID:eyJESIrE0
書き込めるスレも5ch以外だと下に落ちて更新チェックにひっかからなくなる仕様なんですかね(?)
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:51:56.44ID:HiQZXfPe0
ワッチョイの前半部分をNGに入れたいんですけど対応をお願いできませんか
アウアウウー とか マクドW とか テテンテンテン
というようなのが板によっては荒らしばっかりなので消えてもらいたいのです

それと、(ワッチョイ) というようなワッチョイを消してるレスにも対応してくださると嬉しいです
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:09:18.33ID:Uk/EkBdC0
>>599
> >>584
> Chromeの拡張機能は実装出来るかもしれないけど使われそうなのは広告ブロックぐらいしか
> 思いつかないのでもしやるならアドガードとかのフィルタルールを適用出来る仕組みを作るほうが楽かな


仰るとおり、確実に入れるのは広告ブロックだと思います
「ちょっと見る」でウェブサイトを見てみると、
あまりの広告の多さにビックリしますし
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:19:30.73ID:SMYMCgy50
ビックリして脱糞しちゃうんだ?
世の中のwebサイトはそれが普通
広告ブロックごとき入れる必要は無い。私は反対である
0615596
垢版 |
2020/08/25(火) 13:15:24.33ID:fjFhC9p10
>>597
うちはUbuntu MATE
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:18:33.99ID:YRkSdqe00
開発が続いてると
そほどつごうがわるいようだな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:32:42.71ID:WXQJR3NV0
>>602
> ワッチョイの前半部分をNGに入れたいんですけど対応をお願いできませんか
> アウアウウー とか マクドW とか テテンテンテン

ニックネーム(nickname)で指定する
このスレだったか前スレだったかで教えてもらった
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:17:32.05ID:PBJOglot0
スルーってマジでムズいよな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:46:55.39ID:gVGGP42b0
NGワードの編集しようとして右クリから貼り付けようとすると
オプションウインドウが閉じてメインのウインドウに戻ってしまう
再度オプションを開くと右クリで貼れるようになる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 04:50:49.34ID:6TZZbxoQ0
縦置きにしてるスレタブ一覧が、沢山開いててスクロールバーでてるんだけど
それ掴んで下にスクロールさせても、数秒後に勝手に一番上に戻る事が頻発する
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 08:07:17.06ID:EIwxmhLD0
>>624
ご丁寧に同じ画像をいくつもアプロダに上げて使い分けてるから
ファイル名でNGが出来ないんだよね

というわけで昔JaneViewにあった
ファイルハッシュ値で画像のNGファイル指定可能な機能をお願いできませんか
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 09:16:49.56ID:kJKBSC/W0
game
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 09:17:00.25ID:kJKBSC/W0
gamepad.js ってのがあるんだね
ゲーム機のコントローラーでもsikiが
操作可能なのかしら?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 09:20:41.99ID:o2AxAEDY0
そのgamepad.jsは知らんけどjoytokeyを使えばキーボードやマウスの操作をゲームパッドに割り当てることが可能だから
コントローラでもsikiが操作可能になると思うよ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:11:50.46ID:x6YgWv8a0
こ、こんちは!
再起動のショートカットキーやマウスジェチャーがあると
めっちゃ嬉しいです!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:24:08.01ID:Wnq4I5970
コンテキストメニューやマウスジェチャーからの
返信でレスアンカーが付かなくなるタイミングが
未だに分からないぜ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 15:20:51.74ID:b7CkZ2RM0
5chのデフォルトのスレの並び順に相当するのって、Sikiでも「標準」なの?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 15:45:13.07ID:GtJtwECp0
そう言えば以前の更新でマウスジェスチャーの設定が編集出来るようになったとあるが
オプションから編集出来るのって5ボタンマウスについてだけだよな?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:32:31.23ID:OC+ofdWG0
既得スレが完走あるいはdat落ちの場合
更新時の差分取得ができないのですけど

何か対策を御存知ないでしょうか。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:29:22.85ID:GtLElya90
>>648 645
こんな簡単なことも調べられないのか あ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sof
tware/1581869479/961-970 あ

↑なかなか貼れない
死期スレRock54か
盗品UA厄介ブラウザ認定
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:30:13.88ID:7/2Ajzwh0
>>652
Accept: ヘッダ、Accept-Charset: ヘッダ、Accept-Encoding: ヘッダ、Accept-Language: ヘッダ
この辺りも一緒にしないと丸分かりw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:31:12.80ID:Hjko+yh20
>>652
だから「当分の間お断りしてます」エラーが出ないのか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:36:17.80ID:B3mfofFW0
スレッドに書き込もうとして書き込み欄を開いてからやっぱやーめたって書き込み欄を閉じると
何故か板の方のスレッド一覧が一番下までスクロールされる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:06:08.11ID:sbGZuMC70
スレタイが2段3段になるmateみたいな表示の設定どこ?
バージョンアップしたら1段になった
0658RomTenma
垢版 |
2020/08/30(日) 09:06:24.49ID:Z/ZPPFro0
Siki バージョン 0.2.0

スレッド/板のコマンドパネルを設定出来るようにしました
お気に入りで検索、フィルタできない問題の修正
Shiftを押しながらサムネイルクリックでぼかしを解除状態で画像をポップアップするようにしました(linkclick.jsの削除が必要)
スレを建てる際に立てたスレをお気に入りに入れる機能の追加
ワークスペース移動時のパフォーマンス改善
設定ウィンドウ内の右クリックでウィンドウフォーカスが移る問題の修正
Electron 10.1.0へ移行しました
0659RomTenma
垢版 |
2020/08/30(日) 09:09:40.33ID:Z/ZPPFro0
0.2.0を起動すると設定ファイルの一部が変わり旧バージョンで起動しなくなります
Linux版はElectronのバージョンアップでウィンドウ関連が不安定になっているかもしれないです
0661RomTenma
垢版 |
2020/08/30(日) 09:28:35.54ID:Z/ZPPFro0
https://i.imgur.com/wynJvyw.png

スレッド/板の上下のパネルはレイアウトから編集できます
基本は一番左の矢印の隣のアイコンからパネル設定で使いたい機能を選択して設定

任意のコマンドを実行するボタンを作る場合は一度通常ボタンのコマンドを作ります
その後にパネル表示クリックでアイコンと幅が広いとき表示されるテキスト、実行されるコマンドクリックでコマンドを設定します
0663RomTenma
垢版 |
2020/08/30(日) 10:07:46.92ID:Z/ZPPFro0
>>600
beのログイン状態は1日で期限が切れるになっているようです
以前からそうなのか最近になって変更されたかはわかりませんが
対策は考えておきます

>>601
5chの場合落ちたスレッドは明確にわかるけど他のサイトでは基本的にスレッド一覧に表示されるかどうかですね

>>625
修正しました

>>627
画像ファイルはハッシュ値でNGしていたけど同じハッシュ値の画像URLを新しく取得すると
削除やぼかしの情報まで消えていたので修正しておきます

>>630
ゲームパッド APIがあるので将来的には使えるようするかもしれないですが今は何も出来ません
0664RomTenma
垢版 |
2020/08/30(日) 10:09:45.54ID:Z/ZPPFro0
>>635
core:window.relaunch
再起動用のコマンドです

>>639
5chのデフォルトの並び順は subject.txtの並び順で、sageによる制御が入った新着レス順です
Sikiではsubject.txtの代わりにlastmodify.txtを使っているので標準の並び順はlastmodify.txtの並び順になります
以前はsubjectとlastmodifyで同じ並び順だったのですがある時lastmodifyの並び順が変わってしまったので
全く別の並びになってしまいます

sageを無視した純粋な新着レス順にはなりますが、新着レス順が最もデフォルトに近い並び順になります
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:04:48.95ID:jaHAwUSU0
ダークテーマ的な色にしてるんだけど文字入力時確定待ちのアンダーラインが見づらかったのが白くなって見やすくなった
ありがとう
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:31:54.70ID:QnXgQdeO0
>>658
おつーお気に入り修正ありがとー
あとこれsageデフォで書き込みたい時は設定で弄れないですかね?
いつもsage忘れるんですが
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 19:40:26.75ID:UPVJhUde0
あれ、今度は新規スレッドどこから建てるようになったの?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:46:51.07ID:iPJiAGhi0
動作報告
0.2.0でクリーンインストし直し

>>566と同じ現象
右の赤表示は2レス以上ないとつかず、ついても実際はカウントが1ズレしている
https://i.imgur.com/4jqHAQX.jpg

お気に入り登録したスレを閉じて開きなおすとマークの★が☆になっている
(マークフラグだけでお気に入りタブにスレは残ってる)

新規さんは>>4のスレタイ検索ボタンの作成の件カット
(作成されるaction.jsの構造が変わっているためコピペでは不可
jsがデフォクリアされてパネルアクション設定やりなおしになる)
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:35:27.95ID:bmKYHVI80
>>664
こ、こんばんは!
再起動コマンド(core:window.relaunch)、ありがとうございます!
設定を反映させるために再起動を結構行ってるので
マウスジェチャーに登録でき、めっちゃ便利になりました!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 07:36:33.78ID:Z9xIZl6f0
画像ファイルのNG設定の改善ありがとうございます
NGワードでURLを登録するのではなく
画像ビューワでNGにすると発動するんですね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:58:27.77ID:Z9xIZl6f0
パネルアクション超便利
こんな機能あったのか
閉じたタブを開くボタンがゴミ箱になってるのはちょっとわかりにくいかなと思いましたがw
タブを閉じてログを削除ボタンがゴミ箱になると良いなって
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 09:10:59.48ID:XVAcSogE0
vivaldiと同じだね
ゴミ箱の中から閉じたタブを取り戻すというイメージと思えば普通
これで良いでしょう
たぶん作者もvivaldiを使っているハズ
したがって変更するのは不本意であり望ましくはないだろう
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:13:36.19ID:Z9xIZl6f0
>>681
そういうものかな
閉じたタブはログを消したわけじゃないからゴミとイメージが結び付かなくて


それとは別で書き込み欄の拡大ボタンの設定を
書き込んだ後も維持しもらえると嬉しいです
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:43:31.44ID:KtRBtYsQ0
siki真剣便利超感謝
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:03:26.20ID:7tX75Zku0
> ワークスペース移動時のパフォーマンス改善


最近ワークスペース機能を使うようになったけど、
なんか切り替えが速くなった感じがする
作者さん、アップデートありがとう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:12:22.31ID:DfKCJ3ua0
更新お疲れさまです。

マウスジェチャーに「タブをせいとん user:tab.sort」を
登録してるのですが、いざ実行すると画面左下に
「user:tab.sort error」とエラーダイアログみたいなのが出てきて
タブを整頓することができません

もしかしたらこれは個人的な設定でスレタブを非表示にし、
サイドパネルをタブ替わりに使ってるからでしょうか?
サイドパネルの右クリック(コンテキストメニュー)からの
「タブをせいとん」は上手く機能するのですが・・・

siki 0.2.0 を使わせてもらってます
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:13:29.33ID:IhAv5L0h0
マウスジェチャーやキーボードショートカットの設定画面が
来ちゃってるけど、いずれスーパードラッグのそれも来ちゃったりしますか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:40:40.04ID:z9HjAzUf0
>>679
オートスクロール実はちょっと前のバージョンからコマンドは存在するんだよね
tab:autoscroll-onをマウスジェスチャとかに割り当てれば機能する(止めるときは-off)
隠されてるのはバグでも残ってるのかな?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 22:26:42.20ID:vM9dNRM10
>>689
試してみたら普通にいい感じ
オートロードのコマンドと連動できたら楽だけど2つのコマンドって登録できないのかな
週末のF1実況が楽しみ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 22:50:40.71ID:z9HjAzUf0
>>690
オートロードと連動は同じこと思って、action.jsでいろいろな書き方試してみたけどできなかった
ユーザーコマンドで複数のコマンドを続けて実行できるようにするとか何らかの形でコマンド一纏めにできる方法が欲しいね
とりあえず今はオートロードボタン複製して並べてあるw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 01:44:53.25ID:B1SIF9G70
NGファイルにした画像が別のURLで貼られた時に
画像ビューワ上では非表示になりますが、
スレ内のサムネイルの方は表示されたままになるようです

小さい表示とはいえキツい画像もあるので
できれば改善をお願いしたいです
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 09:34:01.09ID:a86FT1xy0
>>695
まず「スレの更新チェック」を押してから当該のスレを開いたら自動的に更新されますよ
少しでも面倒な手順を踏む必要がある
出来るのだからこれでOKとしなさい
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:58:49.35ID:pB4JVflt0
>>4で作成していたスレタイ検索ボタンは、新機能のパネルアクションでは現状作れない認識で合ってます?
見落としていましたら申し訳ない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:17:35.96ID:pB4JVflt0
>>698
すみません解決しました
>>661で任意のコマンドについて説明されていましたね


合わせて確認させていただきますが、usercommand.jsの拡張サンプルダウンロードの必要性は0.2.0以降でも変わりないでしょうか
GUIに組み込まれたからもう不要になったとかあります?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 14:52:38.50ID:zQetSjb+0
>>696
いやされないんだけど
レスがいくつ更新されたか数字は出るけどスレ開いてもいちいち更新しないとその増加分のレスが見れない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:04:03.29ID:7UiFARON0
NGセッテングの対象ワードで右クリックでウィンドが非アクティブになるのが再度発生
0.1.75で治ってた気がするからたぶんLinux版固有なのあれなのかな
それ以外は今の所気にならない


Version: 0.2.0
Commit: 3d977c559577bfa20a087b8783f7db8b676e367f
Date: 2020-08-29T23:01:45.124Z
Electron: 10.1.0
Node.js: 12.16.3
V8: 8.5.210.20-electron.0
Chromium: 85.0.4183.87
OS: Linux x64 5.4.0-42-generic
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:29:56.63ID:dMkzXZSB0
>>689
オートスクロール中にアンカに合わせてもポップアップがほとんど表示されないね。表示されても一瞬で消えるね。通常ボタンに無いからしょうがないけど。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:33:13.39ID:Jb45uGzu0
>>709
吹き出しボタンをタイミングよくクリックしてレスツリーをポップアップさせれば一応読める
難しいけどw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 06:48:01.81ID:TRGxdNcd0
「当分お断りしております。
9000 infected Host」

ってエラーダイアログみたいなのが出てきて書き込めないのは
何故だろう?
荒らしでもなく、単なるグラボのニュースの画像をimgurに
新しくアップして、ちょこっと文字を書いてるだけなんだけど

まー、画像のURLを削除したら書き込めたからいいけど、
ちょっと気になってさ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:16:43.43ID:V6yp9Cli0
何故だろうも何もimgur規制だろ。書き込んだ板がimgurを弾く設定してるんでしょ
siki関係ねーわ
imgurを使わなければいいんで我慢してくださいな。グッと堪えることも大事なのだ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:46:40.00ID:o31IHMXk0
>>711と最近同じエラー出るようになったけどimgur関係なかったぞ
UAで弾かれてるっぽいからUA変えたら書き込めるようになった
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:14:40.34ID:t26pmmuU0
マウスジェスチャーが効かないなあと思ってたけど
かざぐるマウスと干渉してた
原因が分かって便利になった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:32:35.96ID:aykIUqcv0
自分の環境だけだったら申し訳ないですがレイアウトを板だけ表示にしてフィルタで文字検索して抽出されたスレを選択するとエラーで落ちます

Version: 0.2.0
Commit: 3d977c559577bfa20a087b8783f7db8b676e367f
Date: 2020-08-29T23:11:38.786Z
Electron: 10.1.0
Node.js: 12.16.3
V8: 8.5.210.20-electron.0
Chromium: 85.0.4183.87
OS: Windows_NT x64 10.0.18362
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:18:16.44ID:eKy1uVEu0
gooの台風10号ニュースのURLを貼ってスレを立てようとしたけど、
>>711のエラーが出てスレを立てられない
画像関係なく、URL自体を貼ってたらスレも立てられないし、
普通の書き込みすらできなくなる
URLがないと書き込めるんだが・・・
VIPで確認する限り
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:50:27.35ID:dHVNEo4a0
>>717
おかしいと思ったらchromeでもedgeでもいいけど
別のブラウザを試してみたら?
5ch側の制限に関してはブラウザで回避は出来ないからねぇ
書かないのが一番ですよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:02:08.28ID:9lQtgZaD0
imgurは特にだけど基本的にURLは弾かれる
imgurは日本からのアクセスが多過ぎると名指しで批判受けてるのとURLは宣伝系のマルチポスト対策だろう
そのくせマルチポストしてる奴には何故か全く効かず元気に続けていて一般ユーザーが不便になってるだけなのが不思議なんだが
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:34:44.13ID:0vrwrt+D0
どちらかと言うと覚えたてなのは見当違いなレスしてるimgur君だろ
お断りエラーの解決法とかちょっと前のレスにすら書いてあるのに
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:10:19.95ID:N3V2g72y0
>>699
あれは右クリック(ドラッグ)メニューの拡張だからそこに欲しい項目あれば要る


報告追加 0.2.0初期化 Win10 64
パネルアクションで作る[ff5chで板として開く]がエラー(文字列選択しても同じ)
もし板として開くを使うなら拡張jsと>>209必要

お気に入りタブ選択時に初期作成されてる板フッターの[板メニュー]が反応しない
0729RomTenma
垢版 |
2020/09/03(木) 08:27:51.76ID:SV5Gpm200
>>673
右下メニューから無くなっていたので直しておきます
一応スレッドを右クリックメニュー>板情報 に新規スレッドはあります
頻繁に使うならパネルに設定しておいてもいいです

>>674
前から言ってたけどお気に入りは根本から直さないといけないかなぁと思ってます

>>686
コマンドはパネルに設定してもまだうまく動いてくれないのは結構あります

>>687
はい

>>689
ちょっとだけ作ってそのまま存在を忘れていました

>716
問題があったので修正しておきます
0732RomTenma
垢版 |
2020/09/03(木) 21:22:46.72ID:SV5Gpm200
>>730
大百科は対応しているはずです
ログインすればレスも出来るようにしてあります
0733RomTenma
垢版 |
2020/09/03(木) 21:27:32.14ID:SV5Gpm200
・Adblock Plusのフィルタをちょっと見るで使えるようにする
・オートスクロール
・テキスト読み上げ

を今日か明日に実装予定です
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:29:02.50ID:CY8QG1Su0
うーん…「書き込み完了後に書き込み欄を閉じる」設定にチェック入れてるのに反映されず開きっぱなし
既知の不具合?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:52:25.51ID:EVDw9iOX0
絵文字のフォントだけ通常とは別に設定する事ってできる?
Windows標準のは正直好きじゃないからTwemojiとかに変えたいんだよなぁ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:40:56.60ID:CuoQT15v0
お気に入り関連でもう一つ
チェック後に再更新かけた時、左()がすぐとれる場合、なぜか()残ってしばらくたって更新でとれる場合がある
総レス数に変化はなく、開いて確認しても新たにレスがついたわけではない
板フッターの[アクティブなタブ更新を利用]を使っているため更新タイミングはどの登録スレも同じだが
()のとれる、とれないで別れる場合がある

困ることではありませんが前者の動作で統一されたら見やすさ上がって勝手が良いなと思いました
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:14:19.27ID:Nhmw8P4K0
>>733
> ・Adblock Plusのフィルタをちょっと見るで使えるようにする


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これはマジで有り難い!!!
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:52:50.18ID:3aVl6jsa0
0.2.0へ更新の際に言及されてましたが、やはりLinux版はいくつか画面描画が不安定(?)ですね
とはいえ、いずれも使用には支障ないのでそのまま使っていますが一応報告させていただきます
・カーソルの位置によってFavoritesタブやスレ覧の★マークがチラつく
・スレ覧においてカーソルでポイントしたスレに下線が表示される場合とされない場合がある
・また、上記に加えて下線が残ったままになる場合がある
・スレをリロードした際に以前は画面中央で○マークが回っていたのが表示されない
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:12:38.22ID:NwVlYwGC0
//書き込み欄の高さを広げる
div.postform-input {
min-height: 100px !important;
}

//ダーク系のテーマで書き込み欄を白くする
textarea.form-body {
background-color: #fff !important;
color: #000 !important;
}


下側に余白が2行分くらいできるのが気になるけどまあ良いか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:42:07.63ID:ol7yrV1y0
redditや4chan使ってる身としてはDeepLやGoogle翻訳なりの翻訳機能も取り入れてほしい
今はChromeで開いて翻訳してるけどせっかくビューアー使ってるし…
0751RomTenma
垢版 |
2020/09/04(金) 23:59:31.53ID:aAvGR1l70
Siki バージョン 0.2.1

全ワークスペースで同じセッションを扱える設定を追加
通常の通信に使うプロキシ設定を追加
Webサイトを表示する際にadblock plusのフィルタを利用出来る仕組みを追加
オートスクロールを実装
レスの読み上げ機能を実装
シングル表示状態の際特定の条件でエラーになる問題の修正
板の設定を開くが正常に機能しないことがある問題の修正
0752RomTenma
垢版 |
2020/09/05(土) 00:03:17.10ID:oIF6SMth0
アドブロックは設定のネットワークでONにして
misc/adblock_filter.txt
にフィルタ用テキストを置くと有効化されます
今のところurlのフィルタのみ有効です
サイトによっては表示が崩れる等発生すると思います
0753RomTenma
垢版 |
2020/09/05(土) 00:15:19.35ID:rF9c4elN0
オートスクロールはティック、スクロール、カーソルの3モードがあります
カーソルモードは音声出力ON状態にすると文字の読み上げを行います
Linux版だと使える声が無くて機能しないかもしれないです
音声出力のボタンははパネルアクションから設定します
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:25:52.52ID:FkBbeEcO0
更新乙です
オートスクロールはオートロードもセットになってていいね
カーソルモードの読み上げも実況に使えそう

欲を言えば、
スクロール速度とモードの設定はデフォルト値を設定したい
モード別にスクロール速度を保持してほしい(カーソルモードの読み上げと他のモードだと設定したい速度が異なる)
カーソルモード時は自動で読み上げオンにしたい
URLは読み上げずスキップしてほしい
0758RomTenma
垢版 |
2020/09/05(土) 10:17:27.54ID:rF9c4elN0
>>735
形式はほぼ同じらしいので使えると思います
今のところはドメインの読み込みを防ぐだけでCSSセレクタによるフィルタは機能していません

>>737
0.2.1で修正されたはずです

>>739
Twemojiはフォントファイルではなく文字を画像で置き換える形式なので
対応は難しいです

>>757
音量は設定の一般>インターフェースから変えられるようになってます


読み上げはそれ単体に分離したほうがいいかもしれないなぁ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:47:44.06ID:D91W27LY0
爆サイやホスラブで使ってます(Ver.0.2.1)
スレ表示を更新した際、読み込みに失敗するとタブの文字が茶色になり
読み込みに失敗したレスが表示されず
代わりにレスの位置に「(砂時計マーク)pending...」と表示されます。
その後また書き込みがあり、再度更新すると、
その次のレスから最新レスまでは普通に表示されますが、読み込みに
失敗したレスの箇所には「(砂時計マーク)pending...」が表示されたままです。
一度このpendingが表示されると、ログを削除して読み込み直すまで
読み込みに失敗したレスを見る事が出来ません
なにか良い方法はありますか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:27:51.11ID:zYXh7zi+0
Emoji Font Handlingのとこ変更するとSikiEmojiってのが指定されるみたいだし
「できるだけ表示させる」以外にもフォント選べるようにしてほしいけどね
個人的にはNotoColorEmojiをビルドしてAndroid風で表示したい
0763RomTenma
垢版 |
2020/09/05(土) 15:34:54.67ID:wJq/a3cz0
絵文字フォントを個別に設定する場合テーマ設定からだと絵文字フォントが優先されてうまく出来ない文字があるので
直接 cssで指定するしか無いです
0764RomTenma
垢版 |
2020/09/05(土) 15:35:29.31ID:wJq/a3cz0
システムにインストールされた絵文字フォント "Twemoji Mozilla" を使う場合は
necomesi.jp/blog/tsmd/posts/154
を参考にmain.scssに


@font-face {
font-family: 'Twemoji';
src : local("Twemoji Mozilla");
unicode-range: /*U+23, U+2A, U+30-39,*/ U+A9, U+AE, /* 以下略 */
}

.rb {
font-family: 'Twemoji', 'MS P ゴシック';
}


こんな感じで指定すれば絵文字フォントは変えられました
0766RomTenma
垢版 |
2020/09/05(土) 17:07:15.05ID:wJq/a3cz0
>>761
pendingが表示されたままになった時は r キーを押すと再読み込みされるかもしれません

あとホスラブは元々削除されたレス等の影響でレス番号が連続したり消えるバグがあって
その補正が難しくてレス番号などが狂うことが多々あります

>>765
アクションを設定できるようにした副作用ですね
パフォーマンスに大きく影響しそうなので未読数表示は一旦オフにしておきます
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 18:56:52.29ID:GEfq/noV0
>>764
お〜出来ましたありがとうございます🙋‍♀
自分の環境だと数字が表示されなかったんでU+0030-0039で数字指定したのを別に用意して
'Number', 'Twemoji', 'MS P ゴシック';に変えたらいい感じにいけました

たまにある新しめの絵文字が2つに分割されて表示されるのはElectron(Chrome)の対応待ちですかね?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:16:58.49ID:hSTW31eW0
更新おつです
オートスクロール便利

0.2.1報告
板欄お気に入りタブ内の右クリック-設定で項目がなくなってている
0.2.0に続きお気に入りタブだと板フッターの板メニユーが反応しない

お断りBBQきたんでスマホから
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 00:26:23.00ID:SMdEBSXQ0
読み上げオートスクロールを実況スレで試してみたけど、勢いが速くなければ結構使えるね
URLとAAを読み上げないようにしたり、勢いが速いとき(未読が多いとか)は程よくレススキップしたりできるとさらに便利になりそう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 00:39:19.31ID:hwOsfSTS0
スレッド先頭最後尾に飛ぶボタンどこ行っちゃったの?
こんなの ↑↓ 
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:03:49.33ID:cPM2ivqh0
Linux版0.2.1でスレッド一覧をカーソルキーの下を押して下げていくと、なぜか途中でいちばん下にワープしてしまいます。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:58:22.85ID:jqn4PUM40
日本で有名なフィルタ「豆腐フィルタ」なんか
適用できるようになったのかな?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:03:33.84ID:8M40DRNn0
普通のブラウザと同じものを求めるくらいならもうchromeを使っとけば?
専ブラに広告フィルタなんぞ要らん
適用できるできないはもう忘れろ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:49.13ID:eqHXvitD0
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598096534/239
i.imgur.com/6HxcjHc.png

こういう連続アンカーが目障りで「透明NG」にして見えなくしてるのですが、
アンカーしてるレス番号の横に+1と表示されちゃいます
現状、これが仕様なのでしょうか?
なにぶんレスアンカーの数が多いので
地味に見づらくて・・・
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:57:02.77ID:klaF9pcE0
書き込み時にsageを入れる方法がどうしてもわかりません
今は別のから書き込んでますが…
書き込み欄は空白ですが、なにか書式を入れるといいんでしょうか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:12:27.63ID:klaF9pcE0
>>784
ありがとうございます!見落としていました…
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:14:21.40ID:klaF9pcE0
あれ?sageれてない。すみませんテストに使ってしまって…
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:27:45.64ID:klaF9pcE0
ついでにですが、取得したスレッドのログはjsonファイルになっているようですが
これをtxtやhtmlなどに変換して読めるようにするようなツールは存在しないでしょうか?
中身を見るとレス番や本文がタグ付け?されてるようなので抽出できなくはなさそうですが、どう整形していいかわからないんですよね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:19:12.90ID:klaF9pcE0
少し調べてみましたが色々と抽出方法は見つかるものの、プログラムに疎いものとしてはなかなかハードルが高そうでした。面白そうではありますが。
というかそれを整形して表示してるのがこのビューワーなのだから、一番閲覧性はいいのか…
一度取得したログは自分が消さない限り消えないですかね?
それなら常にこれで見ることができるのでそれでもいいかな。
0793RomTenma
垢版 |
2020/09/07(月) 00:07:39.22ID:gwUAxY010
>>767
フォントが対応しているかどうかですね

>>768
消えていたのでお気に入り内で有効なメニューを設定しておきます

>>773
修正します

>>776
何とかしたいとずっと思ってはいるけど修正が結構面倒なところなんですよね


アドブロックは、最低限の実装で留めてあります
まともにWebブラウザとしての機能を実装しだすときりが無いので
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:59:30.05ID:RD/Q3ozp0
>まともにWebブラウザとしての機能を実装しだすときりが無いので

それこそchromeを使えよって話になるからなぁ
これ以上の実装は必要ないです
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:50:58.61ID:aFBXQeoX0
>>793

>>776です
わざわざすみません
プログラミングの事は全く分からないのですが、
何やら深い感じの所から修正しなくちゃ
ならないんですね
全裸正座でマターリとお待ちしておりますm(_ _)m
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:20:22.88ID:EmuI4MsO0
>>795
気にならなければ良いのでは
ああ、透明NGにアンカーを付けてるんだな、とわかるから別に気にしないと思うけど?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 12:04:03.61ID:26ysVCEb0
このスレって以前から1人だけ
ズレた発言をしてる奴が居るよな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:11:43.00ID:uTUpfALG0
よほどつごうがわるいようだな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:23:25.19ID:FcNKNca90
>>798
その発言のことを言ってるんちゃうやろ・・・
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:09:20.86ID:lAH3uPhf0
意に沿わないレスのことだろうね
作者自身「きりがない」と言ってるのだから我慢する以外ないのだ
これで十分です。ありがとうと完全に満足しなさい
はいこれにて一件落着♪
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:40:27.78ID:BBINjomS0
先日このスレにimgurのリンクを貼ろうとしたら当分お断りが出てその後BBx規制された
色々規制関係のスレッド読んだらimgurは規制の対象のようで
なので書き込み欄のメディアアップロードからサイト選択で他も選択出来るようにならないでしょうか?
imgurの隣に▼が有るのでどこかをいじれば候補に出るのかと思っているのですが
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 16:22:53.79ID:ApVR0SM30
そもそも何でもかんでもうpろだに突っ込む意味が分からん
ローカル保存してる画像ファイル以外元々のURLそのまま貼ればいいだけじゃん
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:15:37.68ID:CEsXcDiF0
知らないなら黙ってればいいのになんで質問自体を否定すんだ?
意味が分からん、だけじゃんって書き込めばお金が貰えるシステムでもある訳?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:33:43.10ID:OyqJ6uvL0
レスにマーク(このレス,ID,AA)を付けた時
ミニマップ色点付加とその関連でフィルターにマーク項(3種別でなく一括り)追加をお願いしたいです
理由は徴をつけたレスが一見して探しにくく、別条件で指定する強調1色レスとも混ざってしまうため
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:53:37.56ID:EWCMKoJ90
な?
変なやつが紛れ込んでるだろ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 01:46:10.03ID:FEKpKSNE0
次スレはワッチョイ付きで立てるつもりだけど、反対の人はこのレスにアンカー付けておいて
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 05:38:28.73ID:wiSlXdZh0
>>818
IP表示はともかく、ワッチョイぐらいは付けといた方が良いかもね
ソフトウェア板なんて尚の事
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 07:54:23.02ID:x4GDMVTR0
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599593910/

i.imgur.com/0Nb0njF.png

定期的に現れ様々な文字列を連投するスクリプトを
「選択箇所でミュート」してるのですが、
そうすると、

i.imgur.com/eE5UlN7.png

このようにスレがちょっと見づらくなっちゃいます。
それを透明にするような、
「選択箇所で”透明”ミュート」みたいなものって
実装可能でしょうか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 09:45:11.28ID:eV9UFdBl0
読み上げって何処にあるの?右クリックやボタンホバーしても分からんかった
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:41:37.05ID:PgCBGisq0
SLIPで荒らしてるやつが大体判別できるようになるのは良いね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:35:18.69ID:ySX73yna0
>>1
>>818,829
おいクズ
お前が出そうと強要してるのは接続情報をIPもドメインもUAも盗んでそこから特定できるように生成して
ここのクソ運営がユーザーの無知に付け込んで悪用のために張り巡らしてる「強制コテハン」だぞ
https://ikioi5ch.net/cache/view/operatex/1457944812/53-61

作者の個人情報を危険に晒してストーカーに永久追跡の餌を与えて得すんのか
俺がこの作者を嫌いならお前と同じ書き込みをして強制導入して作者の全書き込みのログを収集したった一度の失言を拾い上げて拡散して叩き潰している
そんな事もわからんのかクズ
地獄に落ちろ

だから作者のRomTenmaも
こんな運営そのものに悪意しか無い真っ黒の掲示板モドキを窓口に使うべきじゃ無いって事だ
気を使って何度も言わないでやっているが人の話は聞いた方が身のためだ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:37:55.32ID:iUq/KT0W0
ようつべ版だけどsikiで書くと即規制される可能性あるわ
いまIP変えてchormeで何どか書き込んでるけど規制されてない
次あたりsikiで書き込んで結果を報告する
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:11:24.24ID:Kf0kfXuB0
板によってはURLを貼ると即規制されるみたいだな
yahooニュースの記事なんだが貼れないんで
記事を見つけても気軽に貼れなくて困る
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:51:27.14ID:VxHq6chJ0
>>840
可能
コマンドから普通に削除できるよ
自分はマウスジェスチャーに登録してる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:54:13.55ID:VxHq6chJ0
>>841
そそ、Sikiだと至極普通のニュースのURLすら貼れないわ
だからスレを建てるときに物凄く困ってて、
その時だけ他の専ブラ(自分はJaneXeno)でスレを立ててる

串はSikiもJaneXenoも同じものを使ってるんだけど・・・、
何故かSikiからだとURLが含まれると書き込めない
0847RomTenma
垢版 |
2020/09/09(水) 21:51:19.11ID:HA0VtlQY0
>>807
扱いやすい画像アップローダがあれば対応するつもりではいるけど
そんなに都合のいいものがあるかはわからないです

>>814
その辺はミニマップに表示しないといけないなと思いつつ放置してました
通知と絡めて変更することになると思います

>>823
ちょっと考えてみたけどミュートを本文非表示と透明化の選択肢を取るようにするより
ミュートの機能を本文非表示と透明に分けた設定を作ったほうがいい気がしてきた


>>825
読み上げはアクションパネルから音声出力の切り替えボタンを追加
自動スクロールからカーソルモードにすれば自動読み上げになります

この辺は自動読み上げ単体の機能として分離する予定です
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 04:38:06.67ID:Gx/ob3i50
>>844
クッキー削除、IP切り替え、UA切り替えは
もちろんやってるが、それでもURLを含むと
やっぱり書き込めないんだよね・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:25:03.36ID:rczUyJRR0
画像以外の動画を含めた全てのURLリンクをワンクリックで外部ブラウザで開くを既定に設定する方法は有りませんか?
内部ビューアーで動画やWebページを見る機会が全くないので既定で外部ブラウザを使用するようにしたいです
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:35.73ID:xw2+9MHt0
>>847
正直アクションパネルが何処にあるか最初分からんかった(´・ω・`)

設定>レイアウト
https://i.imgur.com/WUGWuYg.png
パネルアクションを選択
https://i.imgur.com/R1W6roc.png
+ボタンを選んで
https://i.imgur.com/AjepjMU.png
自動スクロールと音声を追加
https://i.imgur.com/HZU9BLw.png
パネルヘッダーを選択すると右上に
https://i.imgur.com/VfKO6EC.png
ボタンが表示され、両方をクリックしてONにしたあと、読み上げて欲しいレスをクリックしてやっと読み上げられた
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:55:07.70ID:eGr5C/Ua0
>>855
今の左クリック既定動作が貴方の望む画像と対応掲示板内部URL以外のURLを外部ブラウザで開くだよ
linkclick.js編集したの忘れてたり、普段ミドルクリックしてるとか、動画URLでなくサムネイルやサムネイル上のタイトルクリックしてない?
身に覚えが無ければとりあえずlinkclick.js消去と再作成試して
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:39:29.24ID:rczUyJRR0
>>857
確かに左クリックの既定が内部ビューアー開く動作と直結してる先入観が有ったから知らないうちにミドルクリックしてたわ
左クリックは現在のページを破棄して移動 ミドルクリックはページを残したまま別のタブを開くっていう使い方しか普段してないから
左クリックを使うっていう発想がなかった ありがとう
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 03:04:13.37ID:cYc99xWw0
右クリックメニューは Jane みたいに外部定義ファイル(jsonとか)
で編集可能としていただけないでしょうか?
その際、メニュー構成もカスタマイズ可能になると利便性上がるかと思います。

あとステータスバーとか左パネルのスイッチングバーも
非表示できるようになると最高です。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:48:53.96ID:jIIIX6TR0
やっぱり1人変なのが居るけど、
こういうのもワッチョイがあれば
より分かりやすくなるんだろうな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:55:01.19ID:w8GHl6La0
作者が言ってたようにきりがなくなるからなぁ
機能を追加するとどこかがおかしくなって修整するのが面倒くさい
これ以上の追加はしたくないのが本音だろうよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:57:58.40ID:H/tqXOWY0
サイト別設定を板ごとに適用できるようにしてもらえないでしょうか
具体的には板によってsageを初期値にするかを変えたいのです
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 03:37:05.54ID:0LcSURTh0
こういうのに答える作者の手間を減らすために
ユーザ側でヘルプとかFAQ作った方がいいかもね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:36:01.84ID:JH979aAd0
いつの間にかレスヘッダーの背景色がグレーに変わるんだけど、なにこれ
しかも設定する箇所がない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 11:34:19.11ID:r1WlqXgo0
>>879
Ctrl + P の > に

session:cookie.clear

ってのがあるよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 11:36:25.18ID:r1WlqXgo0
気になったレスをsiki上にメモっておけるような
「ローカル板」みたいなのがあったら便利そう
V2Cに正しくそういう機能があって、禿げ上がる程便利だったんで
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 04:40:31.53ID:Ms9z0dl70
>>885

誰が禿げやねん!!

  ( ⌒ )
  ||/
  〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 しーJ∥| ペシッ!!
   @ノハ@ -=3
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:12:31.71ID:J6FR3avn0
sikiでURLを書き込んでも5ch規制されない人いる?
うっかりやらかすとルーターリセットするまでダメだわ
ブラウザが原因なのか串ソフトが原因なのか
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:29:30.72ID:R1dM2OP30
>>3,4のテンプレ調整と追加案だす
0.2系用の調整とスレ跨いだり複数回話題になるもの等
使うかは立てる人と居合わせる人に任せる
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:35:23.14ID:J6FR3avn0
>>892
Style4.0.0だけど
書き込みに関しては串通してなかった
デフォルトの空欄のままだからsikiのUAがそのまま行ってるはずだよね
Firefoxで普通にURL書き込みはできるからsikiに原因がありそうだけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:39:30.68ID:Hu9srrfS0
久々に開いたスレで未読が多かったので一気に最新レスまで飛びたいけど、スレ内でEndキーを押して最新まで飛ぶとかってことは出来ないのですか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:51:29.86ID:3A46cIVN0
>>896
原因って言葉使うと不具合のように聞こえるだろ
その場合「sikiに原因がありそうだけど」じゃなくて「sikiのUAに原因がありそうだけど」くらいの書き方にしないと
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:59:01.93ID:zQYSRI9u0
このスレは開発者も出入りされます
暴言等は禁止(相手にしないこと)
要望が通らなくても催促は控えましょう
マニュアルを確認し、質問する前にスレ内も検索してみましょう

Q.右クリックにあるミュートって何?
 通常のNGとは別のカジュアルなNG機能
 IPや選択テキスト、レスツリー単位でも即非表示にできる
 ミュート解除する時は右側のアイコンをクリックする
Q.マウスジェスチャーとショートカットキーはどこで設定するの?
 Settings - マウス・キーボード
 (※これらの構成ファイルは更新でリセットされる事もあるので注意)
 設定出来るコマンドの一覧はhttps://siki.xrea.jp/command/又はコマンドパレットに[>]入力
Q.スレッドはどうやって建てるの?
 ・新規作成…板で右クリック - 板情報 - 新規スレッド作成
 ・次スレ作成…スレッドで右クリック - このスレの板 - 次スレ作成補助
Q.うpした画像はどこから削除できるの?
 書き込み - メディア - アップロード履歴 - サーバーから削除
Q.設定が反映されないけど?
 板・スレで右クリック - 設定 - 設定をリセットする
 該当タブを閉じて開きなおす
Q.スレ検索の結果を閉じずに続けて開けない?
 右クリック - バックグラウンドで開く
Q.オートスクロールと読み上げオンオフはどこから設定するの?
 パネルアクション、マウスジェスチャー、ショートカットキー、コマンド等から(読み上げは単体機能として調整予定あり)
Q.ワッチョイNGはどうやるの?
 ワッチョイ等の回線種別はニックネーム(nickname)、abcd-efgh等の英字はワッチョイ(id2)で指定し条件の追加で組み合わせ
Q.NGにしたレスの安価が残ってない?
 調整予定だが手を入れにくい場所とのこと
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:02:18.28ID:zQYSRI9u0
右クリック・ドラッグ時のメニューに一部項目を追加する

https://siki.xrea.jp/usercommand/から拡張用jsをダウンロードし
profile\componentsのusercommand.jsに上書きする

■スレタイ検索ボタンを作成
0.2.0からはパネルアクションで作成する
過去verにあった[⇅移動]も同様

スレッド/板の上下のパネル調整とボタンの作成はSettings - レイアウトで行う
任意のコマンドを実行するボタンを作る場合は一度通常ボタンのコマンドを作ってそれを編集する
パネル表示クリックでアイコンと名称、実行されるコマンドクリックでコマンドを再指定
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:04:34.28ID:zQYSRI9u0
5chスレタイ検索結果を板で開く方法3つ

1.URLバーにhttps://ff5ch.syoboi.jp/?q=任意の検索ワード
2.Welcome - 5chスレタイ検索(検索結果を板として表示) - 板に追加された[ブラウザ]タブ選択
 URL表記が[ff5ch.syoboi.jp > ブラウザ]の状態でバー選択 - ?q=より左を検索ワードに置き換え
3.拡張用js導入 - スレで任意の文字列を選択し右クリック - 5chで板として開く
 (拡張用js ver0.1.64では↓追記が必要)

※タブ名がアドレス表記されても更新すれば検索ワード名になる
※0.2.1現在パネルアクションで作成した[5chで板として開く]はエラーになる

'ff5ch.search.asboard': {
label: 'ff5chで板として開く',
type: 'emit',
attach: [
'selected',
],
command: 'uri:request',
params: [
'https://ff5ch.syoboi.jp/?q=${TEXT:urlencode}',
],
},

他項目を崩さぬよう任意の位置に挿入
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:23:51.16ID:Tq6C9lqx0
スレッド一覧でスレを右クリックした際に出てくる
「ミュート - このスレッドをミュート」を多用してるのですが、
この機能をマウスのミドルクリックや第4、第5ボタンに割り当てるための
コマンドってありますか?
Ctrl+Pで表示されるコマンド一覧にそれらしいものが見当たらなくて
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 17:17:03.47ID:xPoZvQlN0
>>906
「このスレッドをミュート」と「タブを閉じる」と「閉じてログを削除」は私も多用するので
メニューの深い階層にあると不便な気がする
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:13:33.14ID:6xnwsw/s0
行制限でカットしたQ.と過去verにあった設定項目の再現

Q.アドブロックオンにしたらちょっと見るが真っ白にならない?
 フィルタテキストを入れていない(テキストは自分で用意する)
 adblock_filter.txtにリネーム - misc下に配置
Q.板ごとの設定したいけど項目でなくない?
 板欄に開いたことのあるものだけ表示される
Q.[自分]含めレスにつけたマークやミュートが消えるんだけど?
 0.2.1現時点ではスレを閉じると消えてしまう
Q.マウスのクリック・ボタンに動作を割り当てられない?
 linkclick.jsを編集 第4ボタンは X, 第5ボタンはYで設定


クリックで板からスレを開く時の動作を設定する方法
linkclick.jsに↓追記し任意動作に編集

'.bcon': {
L: ['board:request.i'],
SL: ['board:request.i.background'],
CL: ['board:request.i.replace']
},

デフォルトはクリックで新規タブアクティブ、Shift+クリックで新規タブバックグラウンド、Ctrl+クリックで現在タブを上書き
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:08:39.04ID:Lsg8TGPo0
>>914
人気レスの基準がイマイチわからないのだけどツリーでおおければ人気じゃなくて安価3以上貰ってるレスが人気のレスって事にしてくれませんかね
所謂赤レス抽出って奴なんですが
ツリーの多さだけじゃ3つ安価貰ってる奴でも出ないのがあるので人気のものが人気じゃないようになってます
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 03:15:57.86ID:I7A37e7w0
閾値みたいなんも設定できるようになると便利そうではある
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 04:07:58.63ID:I7A37e7w0
気になるスレはロックしつつ、スレをバンバン開いては
スレを閉じまくってるのでその機能は個人的に必須
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 04:33:00.77ID:9FukCHhl0
「ここまで読んだ」と「新着」をスレッドのミニマップに表示してもらえないでしょうか
ご検討お願いします
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 04:39:44.65ID:9FukCHhl0
すみません
「ここまで読んだ」は青い線で表示されてるみたいですね
「新着」はたぶん対応されてないかな
0926RomTenma
垢版 |
2020/09/17(木) 07:53:05.12ID:W7szzzvJ0
突然の腰痛に見舞われて集中して作業できずにいました
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:50:09.87ID:h22u6OPI0
テレワークを始めたときにオカムラの椅子を買った
皆考えてることは一緒らしく最初は品薄で探すのに苦労した
とりあえずシルフィーが良いね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 11:23:53.88ID:aBdWTrxi0
ソースコードが公開されれば、誰かがスマホ版に移植してくれると思うんだけどな
爆サイのまともなビュアーが無いんだよね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 11:51:20.51ID:A3F98I/a0
自分でやるって言うならともかく誰かがなんて言っておいて良くもそんな図々しい事が言えるもんだな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:43:37.78ID:gNnJY29B0
>>926
あんまり無理しないでね
マジで腰痛はキツいよね・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:53:12.52ID:aBdWTrxi0
>>931
>>自分でやるって言うならともかく誰かがなんて言っておいて良くもそんな図々しい事が言えるもんだな

自分でやるって言いました。
これ私の書き込みです。


545名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 12:30:03.86ID:kpxYiOvz0
>>508
ソース提供してくれるならやっても良い

一応実務経験アリの元プログラマーです。
今は趣味ですけどね。
あ、ちなみにもう頼まれてもやりません。
なんかスレ住民の質が悪くなってきたし
こんなやつらに貴重な時間使いたくないなぁと。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 15:29:39.23ID:LFV4MLpl0
>>941
本文の1行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512


って書いてスレを立てればいいの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 15:58:31.42ID:MuPNza/l0
>>936
>ソース提供してくれるならやっても良い
から
>誰かがスマホ版に移植してくれると思うんだけどな
に変わってるのは何でだよ?

元プログラマーだったらそもそも安易にソースコード公開とか言いなさんな
作者さんの財産なんだからさ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 15:59:59.20ID:bldOln8T0
真性の荒らしはワッチョイどころかIPがあっても気にせず荒らし続けるから全く抑止力にならない
>>941みたいな人の目的はワッチョイを付けさせることによって「俺がこのスレを潰した」「思い通りになった」という達成感と自己顕示欲に酔うためなので不必要です
このことはワッチョイ議論スレでも語られていることです

>>946
だよね
自分で開発すら出来ない能無しがソースコードを公開しろと滑稽なことを言っているだけに他ならない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:03:38.43ID:qK07YhSW0
いや、ここは連絡掲示板みたいなスレだからワッチョイで過疎っても問題ないと思う
荒らしてる奴が一目瞭然になるだけでデメリットは無い
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:28:07.19ID:owBJrC2X0
F9っていう連投荒らしで有名なやつも
全然書き込めないぐらい規制がきつくってるね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:34:18.41ID:VG3qbT130
作者さんはワッチョイ要らないって言ってるんでしょ?
それならなくていいわ
自分は作者さんの意向優先派
作者さんがやっぱり必要だと言うのであればもちろん反対はしない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:39:33.30ID:eBXiFkJk0
>>925
青い線は現在選択レスで半透明が画面表示されてるレス範囲
「ここまで読んだ」と「最終レス」と「新着」始まりはダークモードだと見にくいかもしれないが黒点で既に表示されてる
要望前にちゃんと周囲見ような
0962936ではない
垢版 |
2020/09/17(木) 19:30:45.87ID:kUVAJ3DH0
今の時代怪しいコード入ってないか気にするのはおかしくないと思うが
asar解いて中身みろとか言うがお前見てないだろ?
頑張って見たところでバージョンアップしたら差分把握できるか?

>>946が言うとおり大切な財産なのは理解するがライセンス表記が見当たらないソフトウェアがそこにある
大量にライセンス違反してるからnpmパッケージのライセンスは提示しようぜ

ちなみに俺はforkして改造したいので公開してほしい
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:17:51.31ID:rxIA3YCs0
『開発支援』に影響するから公開しないだろう
とりあえずライセンス表記は対応した方がいい
Dart SassとかMITがごろごろ見えるぞ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:57:53.74ID:2+T0iYpu0
作者がやる気ある内はソース公開はしなくていいよ
開発が続けられなくなったり終了するときはオープンソースにしてくれるとありがたい
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:04:09.88ID:L5640hEr0
そろそろ次スレの季節となりましたよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 01:54:47.22ID:328gSRTs0
>>890
自分の環境でもURL貼ろうとするとエラーで即規制だったけど
書き込み時のUAをfirefoxにしたら回避できたわ
0989RomTenma
垢版 |
2020/09/19(土) 09:19:18.31ID:0XAoQNBv0
Siki バージョン 0.2.2

Adblockのフィルタ機能の調整
ワークスペースの全てのCookieを削除するコマンドを追加
人気フィルタのしきい値設定をサイト設定に追加
スレッドを閉じても自分の書き込み情報を保持するようにしました
自分の書き込みとマークを付けたレスの一覧をスレッドとして表示する機能の追加
パッケージのライセンス情報一覧を表示できるようにしました
0990RomTenma
垢版 |
2020/09/19(土) 09:31:23.69ID:0XAoQNBv0
post_history.db が書き込み結果のDBで、新規に作られます

書き込み歴は旧バージョンでついていたものも継承しますが一度スレッドを表示させないとDBに保存されません

自分の書き込みやマークを付けたレスの一覧は
uri:open.res-history
uri:open.res-marked
コマンドか左上のお気に入りの★クリックメニューから起動できます
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 09:37:04.62ID:UrYCRiFG0
>>989
乙です!有難く使わせていただきます
腰痛お気をつけください!

> スレッドを閉じても自分の書き込み情報を保持するようにしました

個人的にこれは有り難いです!
Linux版の画面表示の乱れ修正はなかなか難しいでしょうかね…
使用に支障がないのでゆっくり待っています
0992RomTenma
垢版 |
2020/09/19(土) 10:03:23.85ID:0XAoQNBv0
Linux版はElectronのバージョンに起因するところなのでちょっと様子を見てます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 4時間 57分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況