X



Mozilla Firefox質問スレッド Part188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:42:17.22ID:jwUA9wCJ0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 15:11:29.04ID:OMrpnQAN0
chrome://global/content/config.xhtmlを大幅にチェキって、ふとディスク・メモリのキャッシュ双方が無効となっており驚愕
メモリキャッシュを復活させたらめちゃんこ快適
他にもよく分らん数字を出しているものを軒並みリセット、再起動後にオプションを一通り見て一切問題無し

数年間もこんなブラウザ性能で使っていたのかと・・・プロファイルデータの継ぎ接ぎも考え物ですな
一度リセットしたいんだけど例えばブックマークのバックアップを止めてhtmlひとつに変更したり、
色んな横道設定の積み重ねで「変更されています」の箇所が把握しきれていない

良い改善案・確認案はありませんか?
取り敢えず「いつも参照しているブログ」と「firefox高速化を謳うブログ」、先述の「便利系ブログ」を事前に用意し、
ネット非接続で起動してfirefox本体側のオプションとインターフェイスを調整→接続後用意したブログ群でそれぞれのabout:configを記述
これぐらいしか思い付きませんわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 15:31:02.41ID:OMrpnQAN0
         ,..-──- 、
       /. : : : : : : : : : \
      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   
      {:.: :: : i.'⌒'  '⌒' i: : : : :} 
    .  {::: : : | ェェ  ェェ  |: : : : :}   
      { :: : :|   ,.、   |:: : : :;!    ・・・
      .ヾ: :: :i .r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
       ゞイ_! ヽ 二゙ノ イゞ‐'     
        /::/_` ー一'´ト7ー-┐__    
     //::[ ̄l丁 ̄/ /:: :: :: !:::: ::` ー 、 _
    /:::/::::/  ̄ ``′/:: :: :: ::!:: :: :: :: :: :::: `丶
    ./::::/:::/      /:: :: ::_ ∠:: :: :: :::: : :: :: /|
    l::::/:::/ .l .,! .|  /:: :: ::,イ∠ !:: :: :: ::: :: /:: :: |
   /::/:::/ | ! .|  /:: ._, -X_.入:: :: :: : :/:: :: :: ::|
   !/:::/  ! .| ! メ∠匸 !l/.ヽ.イ .入_:: : ,':: :: :: ::. :|
  レ':::l  l l l"/:: |.ヾ" へ〉 /ハ∨:: :/:: :: :: :: :: |
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 15:52:55.74ID:/DFvGxug0
> 取り敢えず「いつも参照しているブログ」と「firefox高速化を謳うブログ」、先述の「便利系ブログ」
これをまず止めろ
無駄なprefいじりは不具合の元でしかない
about:configのトップページを三回音読しろ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 16:45:19.32ID:d4wNE+8t0
OSの64bit化、SSDの普及によって必死こいてパフォーマンス・チューニングする時代は終わった
アドオンも機能制限されまくっていじり甲斐がなくなった
Tipsサイトに書かれてる情報も相当古い
プロファイルのバックアップ取ってから一旦環境を全部捨ててしまえ
不便になったと感じる部分も一週間もすれば案外慣れる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 16:52:54.92ID:/DFvGxug0
高速化チューンなんて特に足引っ張って逆に不安定にしかならない
nightlyが最速ブラウザになってる現状マジで無意味
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:25:01.55ID:OMrpnQAN0
我慢出来なかったので新規インスト→36.5KBが早くも20未満になって嬉しいです(´∀`)ウヘヘ
ただ、過去の有志調整で「オプション上部にある検索バーの非表示」と同じく「オプションリストのSyncタブ非表示」が見付かりませんでした
検索や過去ログも漁ったのですが
どなたかご存じありませんか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:30:10.49ID:/DFvGxug0
> 「オプション上部にある検索バーの非表示」と同じく「オプションリストのSyncタブ非表示」
なんでそんな超絶無駄なことする必要があるんだ?
わざわざ無駄なスクリプト入れるほうが不具合の原因なのに
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:57:07.62ID:OMrpnQAN0
ふい〜
// オプション画面の検索バーを非表示
browser.preferences.search [false]

syncタブがなかなか見つかりませんな(´д`)
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 19:30:19.47ID:OMrpnQAN0
思わずグーグルのアクティビティを有効にしたまま色々調べていてドン引きwww
こういうクッキー関連付け要素のリセットはどんな時でも嫌だねえ
あとSyncで調べて見つからんはずだわー旧名のアカウントを丸々無効化する記述でスッパ抜いたったw

やっとそれなりに使える環境+先のメモリキャッシュ復活と、ついでに削減した接続数関連の見直しでめちゃんこ快適ワロリーヌ(笑)
ファイルも36.5→最終21.5マジキー!!!
15KB分のゴミが溜まっていたってことだな、そりゃ気になって当然だわ
最大の欠点はモジラが機能有無の際に記述を消す場合と、効果を持たないまま残す場合があるところやね
いやーIDやアドオンのディレクトリとかが変わって予想通り面倒だったが、思い切って完全新規インストールして良かったった
結局全部自己解決してくっそ笑える
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 20:48:42.24ID:YZHz++l10
>>728
ほんとこれ
頻繁に設定項目の追加廃止があるし同じ値でも突然意味が変わったりするから
そのへんのサイトに書かれている説明は高確率で間違っている
bugzillaとFirefoxのソース以外に確実な情報は無い
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:46:31.16ID:5Yjeo+v30
非表示関連に便乗して申し訳ないですが、タブのファビコンの非表示方法ないでしょうか?
検索してると逆にファビコンが正常に表示されないというトラブルが多い様で、逆に消したがる人は少ない様で情報が少ないです。
バージョンは82.0です。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 23:40:00.10ID:8syrsAU20
すみませんこれらも必要ないものでしょうか

// 通常は直列で実行されるHTTP通信を並列に実行して高速化
user_pref("network.http.pipelining", true);

// SSL通信を並列に実行して高速化
user_pref("network.http.pipelining.ssl", true);

// FirefoxのCSSを高速化する
user_pref("layout.css.servo.chrome.enabled", true);
user_pref("layout.css.servo.enabled", true);
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 08:48:03.18ID:0O9uVdEB0
// FirefoxのCSSを高速化する
user_pref("layout.css.servo.chrome.enabled", true);
user_pref("layout.css.servo.enabled", true);
が気になったんで調べると、3年前にパッと出て短期間だけ取り上げられているっぽいね
今82の時代に57前後とかそんくらいだぜ
firefox十八番の頓挫した系じゃない?
俺はこういう確証の無いもん、わざわざ新規追加してまで入れたいと思わん
せめてコードがfirefox本体に最初から入っておりON/OFFするだけなら運用を試すんだけどさ
2020年夏も推奨されているパイプライン関連と違って、このcss云々は時代錯誤な気がする
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 08:54:01.14ID:0O9uVdEB0
おっと、57時代にはデフォルトでONになっていたものらしかった
それが82の今、コードそのものが無かったことになっているんだから非推奨に等しいと思う
そもそもこのcssは物の交換であって
もとからある1本道を複数にするpipeliningと質が異なる
それが、今も導入されているか否かの線引きに繋がっているのだと思う
ちなみにpipeliningもcssと同じく本体に入っていない、新規追加専用
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 09:06:02.26ID:JIUpEes+0
>>743
ぜーんぶ無意味。

Stylo関連はそもそももう調整が済んでバグ取れてるからデフォルトで全部組み込まれてるし
Fission時代にStyloの話とかタイムスリッパーでしょ

最新版に文字列突っ込んでみて存在しないものは絶対設定するな無駄だから
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 09:28:56.47ID:XFsG/V1v0
network.http.pipelining系はHTTP/1.1向け。リクエストとレスポンスの順序が同期してなきゃいけないHTTP/1.1ではデメリットもあるから既定では有効にはならず
他のブラウザでもPresto時代のOperaくらいしか既定で有効にはなっていなかったはず

HTTP/2ではプロトコルレベルでパイプライン化が組み込まれ、リクエストとレスポンスの順序の同期も必要なくなったから、この設定に関係なく有効になってる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 10:29:02.49ID:0O9uVdEB0
MAJIかよpipelining何個も新規追加しちゃったよ・・・
分かっていたことながらデフォで入っていないコードはそれなりに理由があるんだな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 10:53:25.76ID:0O9uVdEB0
でも、流石にこれは効果ありますよね?
user_pref(“network.http.max-connections”, 64); 900を64に
user_pref(“network.http.max-persistent-connections-per-proxy”, 8); 32を8に
user_pref(“network.http.max-persistent-connections-per-server”, 6); デフォ
user_pref(“nglayout.initialpaint.delay”, 0);
すべてのページをダウンロードし終わる前にレンダリングを開始
user_pref(“content.notify.backoffcount”, 5);
ページレイアウト情報をすべてダウンロードする前にレンダリングを開始

ついでにpipeliningと同軸の
user_pref(“plugin.expose_full_path”, true);
user_pref(“ui.submenuDelay”, 0);
user_pref(“content.interrupt.parsing”, true);
も削除しましたわ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:09:39.74ID:XFsG/V1v0
nglayout.initialpaint.delay
plugin.expose_full_path
ui.submenuDelay
content.interrupt.parsing
基本的にabout:configに入れても初期値が出てこずに新規作成になるものは設定自体がなくなってると判断していい
(設定が生きてるなら、具体的な整数値や真偽値が初期値として設定されてる)

network.http.max-connections
network.http.max-persistent-connections-per-proxy
network.http.max-persistent-connections-per-server
最大同時接続数、接続維持数の変更の効果は環境次第としか言えない
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:12:26.47ID:0O9uVdEB0
ui.submenuDelayは必要だったwwwwこういう時短や延長系は効果高いよね

レンダリング開始は古くからあるし時代錯誤かどうかよう分らんが、調べても否定的な文言が出ないので保留
先述の通信関連も必須

ようやっと完成したw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:15:00.83ID:0O9uVdEB0
ちょ・・・書いている間に投稿とか鬼畜すぎるわ・・・(笑)
まあ折角なんで通信キャパ制限とui.submenuDelay以外はこちらのスレを学ばせてもらいますわ
サンクスです
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:16:51.24ID:JIUpEes+0
だから「デフォで使って実際に必要だと感じたら」変更しろよ
昔の設定は所詮昔の設定
無理くり弄るなって

最新のマザボにCore2Duo載せてますみたいなもんだぞ

user_pref(“content.notify.backoffcount”, 5);
WebRender時代にこんな値いちいち変更してるやつがいるかよ
10年以上前の記事ばっかw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:30:00.91ID:6USMhSVw0
Googleだと平気で10年以上前の記事がしれっとヒットするからなあ
日々アップデートを重ねるタイプのOS、ソフトの場合3年前の記事ではもう役に立たなかったりするから注意しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況