X



Pale Moon Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:54:45.95ID:N3+iNQbp0
Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases

前スレ
Pale Moon Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:49:11.47ID:N3+iNQbp0
過去スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
Pale Moon Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493184123/
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 01:25:37.76ID:twNuNt/t0
ScrapBookっていろいろ種類があるんだな
どれが良いんだろうか?
データの移行はできるの?

ScrapBook
ScrapBook Plus
ScrapBook X
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 02:51:34.26ID:sAlMk95o0
ScrapBook
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:35:23.37ID:ObSwrKxP0
ScrapBook
ScrapBook Plus
ScrapBook X

これらって、
Firefoxのバ-ジョンアップで使えなくなったから改良したってだけで
機能的には同じ物だろうか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 21:15:05.55ID:g+UPqB/j0
ja.xpi 28.11.0_RC1

現行最新版の28.10.0で使用中のメニューが削られてたりするので使用には注意
もっとも通常では対応バージョン外なのでインストールできないが…
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:23:25.04ID:wt9OCbLg0
v28.11.0 (2020-07-14)
This is a development, bugfix and security update.

Pale Moon - Release Notes
http://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 01:27:18.07ID:uwgxz8F00
この最新バージョン、インストールするとまた日本語化が
無効になるわけね。
当分、様子見をしようかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 08:12:00.41ID:kCQNlLge0
以前に下限バージョンを書き換えていた人なら 29.0.0_RC4 でもいける。
対応バージョン以外の中身は同じなので。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 14:45:03.39ID:zTS6xcLe0
更新したら、入れてるアドオンのほぼ全てが対応していないから機能しなくなる可能性があると警告がついた
本家も常用アドオンが全く機能しなくなって、更新するだけで何年も全く使わなくなってるし、
本家がこういう状態だからこれを使っているのに
Waterfoxも使いたいアドオンの多くが対応していないし
Pale Moonで今のアドオン環境が機能しなくなったら、Firefox系のブラウザからは卒業かな、あえて使う意味がない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:48:42.93ID:OgH7xNI00
User Agent SwitcherはPale moon用に設計されていません、と
アドオンに表示されているけど使えるよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:39:29.21ID:dZRT+BtX0
Youtubeとか重いの直った?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 03:04:28.74ID:48SukOJw0
>>17と同じ状態になった。
確かに警告は出ても>>22の言うように使えるんだけど
>>18のレスを具体的に書くと
例えばprefbarは警告が出たんだけど、この拡張のinstall.rdfに
<!-- Pale Moon -->
<em:targetApplication>
<Description>
<em:id>{8de7fcbb-c55c-4fbe-bfc5-fc555c87dbc4}</em:id>
<em:minVersion>28.0.0</em:minVersion>
<em:maxVersion>28.*</em:maxVersion>
</Description>
</em:targetApplication>
を書き加えれば今後も使えると理解してもいいのかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 07:10:29.37ID:MQq7jd+g0
>>26
Pale Moon向けに作られているかどうかの警告は以前からあった。
ただそれが赤色(対応は青色)の丸マークでメッセージはポップアップさせないと表示されないので
目立たなかっただけ。

使える、使えないはまた別の問題だよ。
その記述の有無で警告を出すかどうかを判断しているのだろうということ。
002826
垢版 |
2020/07/17(金) 23:15:23.71ID:48SukOJw0
>>27
なるほど、今のところは警告の表示が変わっただけなのね。
targetApplicationを付け加えても駄目になる時は駄目という事か。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fforum.palemoon.org%2Fviewtopic.php%3Ff%3D46%26t%3D24787
を斜め読みすると拡張が邪魔をしてVer29のリリースが遅れてるとも読めるし。
>>17の言う通り拡張が機能しなくなったらPale Moonを使う意味がないと思うけど
開発者はFirefoxと同じ道を歩みたいのかな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 07:00:31.22ID:9gdMQbWc0
《Classic Add-ons Archive》をAPOに並べてるんだから、
レガシーFirefox拡張機能を見捨てるつもりはないと思うよ。
ただ、機能しなくなったら自己責任ですよということだろ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:43:11.50ID:4pKEzvys0
Adblock Latitude入れたら youtubeの再生開始が遅くなった。
他の使ったほうがいいのか。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:12:31.74ID:JVmf7Z4f0
設定の中の「使用しているタブの隣に関連タブを挿入」のチェックボックスにチェックを入れても反映されなくなった
他の人はそんな事無いの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:46:40.09ID:JVmf7Z4f0
これ多分ツリー型タブの設定の優先度が上がったのが原因だな
アプデのせいか何かだろうけどアドオンに優先度つけれるようにして欲しい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:46:06.71ID:HC6WsJdt0
Latitudeのフィルタってデフォルトのだけで使ってる?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:56:21.46ID:o8/NyTJY0
この前Adblock Latitudeをデフォで試してみたけど
Youtubeの広告をブロックできてなかったな
(全部かどうかは知らん)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 19:16:29.25ID:Iugq+X6u0
>>34
そうかも知れないけどアドオンの設定優先度決められない以上同じような原因で不具合出てる人はいそう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 06:53:38.74ID:Tw4pFthe0
uBlockにして豆腐フィルタだけにしたら 表示が速くなったw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 05:58:53.52ID:iGFevURG0
入れちゃった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:19:08.68ID:v3h6rw3x0
ublockはYoutubeの広告もスッキリ消してくれるしYahooのコメントランキングとかウザイ欄も要素ブロックできたりするから
広告ブロッカーの中では一番のお気に入りだにゃん
adaware ad blockとかYoutubeの下ページにはスクロールできなかったりイイネも押せないクソなのもあったにゃん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:04:29.83ID:gL4L9pUM0
タブバーに入れたフォルダをプルダウンした状態で複数のリンクをまとめて
開けるアドオンが欲しい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:16:57.38ID:wYwPJcA50
>>17,29
ublock originとかサポート続行されてるものもあるけど
大部分の旧アドオンは開発者が撤退して
Palemoon新バージョンへの対応は見込めないからなあ
動かなくなるものが出てくるのは仕方がない
それでも使いたいなら自分でアドオンをフォークして対応させろってことだろうね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:46:44.90ID:5J/vCkJU0
yahoo-mbgaのログインができないのですが皆さんは出来ますか?
今までは出来ていたのですが今回新規プロファイルでも出来ませんでした
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:03.42ID:7IB1Iw6n0
自分でやれよXP野郎w
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:52:24.98ID:5kDri3/u0
Portable版を入れてRAMディスク上で使ってるんだけど
シャットダウン時のRAMディスクの保存関係がミスったのか
なぜかアドオンフォルダ(\User\Palemoon\Profiles\Default\extensions)
の中身が空っぽになってしまった

アドオン入れ直すのめんどいわね・・・
あと適当なところでバックアップ取っておくの大事ね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:45:29.42ID:sqioDdxW0
amazonをタブにピン止めしておくとなんか自然とクラッシュすることが多い気がする
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:15:52.45ID:v+eI8I2y0
ピン止めしてないけど28.12.0で尼サイト閲覧してるだけでクラッシュ2回食らった
バージョンアップする前も色んなサイトでクラッシュしてたけどちょっと不安定よな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:30:01.03ID:Eqn5lbXp0
俺環だとヨドバシで買物出来なくなった(ログイン出来ず)
新規プロファイルで検証すべきなんだけどヨドバシ側に問題がある気がするし面倒なこともあって
ヨドバシを利用する時はFirefox使ってる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:44.69ID:Wcy2e0vO0
yahooメールにアクセスするたびに、ご利用のブラウザはサポート対象外、
との表示が出てうざい。
もちろんUAを変えれば出ないけど、そういうことではなくて。

おめーらに関係ねーだろう、ということ。

もともとネットって、そういうもんじゃないだろうと。
オープンソースで自主的にいろいろやって、成果をシェアするもんだろうと。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:51:40.32ID:b54FMsuY0
yahooに試しに久々ログインしてみたらパスワードでのログインが無効になってて
SMSの確認コードを入れるように変更されてた
まじでyahooって糞だな
勝手に変えるなよボケ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:54:05.03ID:ENdUyr2z0
お前が糞なだけ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:46:55.10ID:GFaI7Wyb0
>>70
??
家電に電話がかかってくるの?

それだったらそれが良いかも
スマホは電源切ってることが多いし・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:24:29.00ID:OPWyT4Sq0
>>71
電話番号でメール送ってくるところを
固定電話だと機械応答であなたの確認コードは1234とか言ってくるらしいね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 06:13:55.44ID:q23UvCjO0
例えばこちらのサイトでですが、https://appmedia.jp/shinomas/2952871
「+対象カードはこちら」ところをクリックすると、以前まで隠れたページが開いていたのですが、
最近急に反応がなくなりました、念の為、新規プロファイルで試しても同じです
何故でしょうか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 02:15:23.15ID:LY4BcY7X0
伊奈さんの渡辺くん、来月5が出るんだね
今回の棋聖戦は載らないだろうけどナメのでれでれは載る?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:07:29.67ID:w3xiB7zi0
「Pale Moon用に設計されていません」を非表示にする方法は、分かりました。
ただ、そのメッセージの基準って何なんでしょう?

“Open With Edge, IE, Chrome, and More”ではなく、「Pale Moon用には設計」されていないはずの“Open With 6.8.6”を使っています。
けれども、そうした目障りなメッセージは出ません。

また、ながらくSeaMonkey用の“PDF Viewer 2.2.255”を使って来ましたが、「Pale Moon用に設計されていません」が表示されます。
ところが、“Moon PDF Viewer”はPM 28以降に非対応。Moon PV画面の指示通り“PDF Viewer 2.3.235”を入れたら「設計されていません」は出ませんでした。
SeaMonkey用なのに。

先月APOに登場した“About:config button”って、“Open about:config”とどう違うんですか?(とくにボタンだけ使う場合)
新しいか古いかの違いだけですか?
でも、古い方の“Open about:config 1.2”もPM 28.12.0にインストールできますよね。
機能が被るのをいくつも並べるくらいなら、「Pale Moon用に設計」されたのに最新PMで使えない“Moon PDF Viewer”を更新させたらと思うんですけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:38:05.91ID:BdGnXKFG0
メッセージの基準なんて上に書かれているように作者が対応に加えているかどうかだけ。
どこまでチェックしてるかわからんから(古い、更新が止まってるなら特に)正常動作する保証にもならん。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:23:15.33ID:5W28GvsR0
ublock originがちゃんと機能しない動画サイトが出てきた
firefoxやedgeでは同じ設定同じフィルタでuoが機能するサイトがpalemoonだと機能しない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:02:09.90ID:EUWiI2/F0
>86
ごめん何故かIEで確認して終わってたわ
palemoon-28.10.1a1 8/8でuboオンオフ一応やってみたけどだめだったね。IEなら表示されたけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:56:50.70ID:FkQtw8of0
おま環
「中身を見る」のテキストのアドレスを手動でフィルター一覧の
カスタム/インポートへ登録してもダメならあきらめれ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 10:00:16.35ID:CpEFfzQP0
Video DownloadHelperの6.3.1(6.3.3は動かない)と
Open Withの6.8.6とyoutube-dlを組み合わせておけば
それなりの所は大丈夫だろ…
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 01:37:15.97ID:WPlafCuQ0
数ヶ月前から急にUnity Web Playerが動作しなくなったのですが解決手段はありますか?

メッセージはこれが表示されます Please note that your browser is not currently supported for this Unity WebGL content. Try installing Firefox, or press Ok if you wish to continue anyway.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況