X



2chAPIProxy 7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 23:29:43.33ID:zmkheW/U0
まともに書ける設定のまとめ無いの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 01:15:16.21ID:cQ1wcMYz0
いいじゃん教えてよ
いたちごっこになるかもしれんがそのうち区別できなくなっておわるやろ
無罪のやつが巻き込まれたらそれはそれでメシウマできるし
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 01:48:40.01ID:tBDcTIcL0
スパイルに偽装したら規制されて
スパイル(本物)持ち出しても、しばらくお断り出たのは笑った
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:06:42.63ID:S0sNb0r80
自作板に書き込んだら ERROR: 他所でやってください。 って出て
ソフト板では ERROR: クッキーの不正取得を検出しました。 って出るんだけど。
Windows 10 home Version 1909
ギコナビ Version バタ70(1.71.0.861)+Ver:2020.10.11 test2

ちなみにこれはFirefox 81.0.2から書き込んでる。
0911909
垢版 |
2020/10/24(土) 17:10:11.54ID:S0sNb0r80
対処方法ないの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:30:33.22ID:7dr3Q6FD0
janeに偽装するとweeklyはかける、liveBS2は書けない

それとは関係なくそれぞれの各ブラウザで書ける奴と書けない奴がでている、Cookieの削除をしても無駄、ガワだけ新しくすると書き込めたりする
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:37:23.61ID:By+UpEDm0
クッキーでお断りされた後に「書き込みへの関与を最小限にする」チェックを外して保存、再度チェック入れたら書き込めるようになった
理由はわからん、マジで意味不明
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:55:54.62ID:CC4zaUW10
>>915
基本っちゃ基本だよな
でも、固定IPの人とかはマジで大変そうだ
0919◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2020/10/24(土) 23:43:07.72ID:rFYKj0FW0
2chAPIProxyテスト版更新
書き込み時の設定のほとんどをBoardSettings.yamlで設定し、またそこから読み込むように変更。
それに伴いWriteRequestHeader.txtを廃止したので、利用していた方は移行お願いします(多分インデントに気を付けてコピペするだけのはず)。
>>702の問題を修正、もし更新無し時におかしくなる環境がありましたらお知らせください。

https://github.com/onihusube/2chAPIProxy/releases/tag/v20201024
0924◆k9ZbZaARvs
垢版 |
2020/10/25(日) 00:59:24.07ID:KtpAcYsf0
>>919
一つ忘れてました
書き込み時のRefererヘッダに常に書き込むスレのURLを設定するようにするオプションを追加しました(デフォルトオフ
動作設定の「リファラを設定する」チェックボックスから変更可能です
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 06:19:30.13ID:NxZ74X+u0
>>930
使ってる解凍ソフトによっては化ける
7-zipなら行けた
こういうことって割とよくあるから複数解凍ソフト所持しておいたほうが便利だよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:10:38.94ID:ysPA3E790
>>919
2chAPIProxy 20201024 testとその下ダウンロードしてみると
2chAPIProxy 20201024となってるんだけど
どっちが正解なの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:55:14.21ID:ysPA3E790
>>924
書き込みをへの関与を最小限にすにチェック入れると
リファラのほうが使えなくなるけど
どっちにチェックいれたらいいんですかね?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 14:37:02.76ID:PJ3SEjft0
これ書き込みUAを空欄かデフォと違うのにしないと発動しないやつ?
とりあえずXPでも出来た
(ニュー速+1発目NG、ニュー速+2発目クッキー不正利用、狼移動して書き込み可、からのニュー速+に移動手書き込み可)
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:12:37.72ID:ShuABkvT0
>>954
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:30:07.57ID:UpZPCs4d0
テスト版使ってみて感じたところ(Xeno x64 200711使用)

・Connectionを設定してるとエラーが出て書き込めない
  書き込み部でエラーです。
  System.ArgumentException: このプロパティを使用して、Keep-Alive および Close を設定することはできません。
  パラメーター名:value
   場所 System.Net.HttpWebRequest.set_Connection(String value)
   場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)

・Accept-Encodingにdeflateを設定してなくても強制付加されてる?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 23:15:17.30ID:ysPA3E790
残念な報告だ
実況無料BSが最新版では書き込めない
旧テスト版なら書き込める

設定は全部同じなのに…
何処をどうしても最新版では書き込めない
他の人はどうですか?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 01:12:54.04ID:HUjC453E0
ダウンロードのところにある
下二つはテスト版じゃないけど
あれはどうやってつかうの?
解凍するとどうなるの?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 03:03:50.58ID:g9zbFDue0
以前からのバージョンの上書きだとBBSPINKはOKだけど5chは
相変わらず当分は・・・だったけけど前のはフォルダごと削除して
>>919を、まっさらな状態でデフォルトのまま使ったら両方書けた
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:10:22.25ID:YGLqp/fD0
>>976
自分もその方法で書き込みできた。@ギコナビ
前のバージョンで昨日まで普通に書き込みできてたのに、
今日になっていきなり書き込みできなくなった(不正なプロキシ〜って出た)んで、焦ったわ。
旧バージョンを上書きするより、旧を削除して一から>>919を使うと大丈夫だった。
個々人で再度設定し直さないといけない項目があるから、面倒くさかったけど、書き込めて良かったε-(´∀`*)ホッ

>>954
次スレ立て乙です!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 16:56:12.96ID:vzXrzTL30
>>962
はいそうです、わたしれす(^q^)
「(-_-) 誰もカキコしてない・・・」このヒッキーが出るたびに
俺だ……って思って和んでた
対応してもらってマジで嬉しい
またヒッキーに出会えた
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 00:40:23.45ID:0FplGVQ+0
なんかスレ読み込めない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 00:49:08.54ID:z1MOe4mT0
スレ読めないね
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 00:49:51.59ID:6R6IHieg0
うちは昨日から最新版のやつ読み書き出来なくなったから前のWriteRequestHeader.txtのあるやつに戻したわ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 00:52:50.43ID:K+6P2gxK0
またやられたな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 00:55:40.74ID:0FplGVQ+0
mateも駄目だからapiサーバーがおかしいのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況