X



【radiko】どがらじ Part3【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 01:18:46.58ID:qrtTvinl0
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/

前スレ
【radiko】どがらじ 2【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534755898/
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 08:12:20.89ID:+97adT280
>>380
自分は2時間だった
前半と思ったら、頭と終わりが切れていたので、比較的前半の真ん中
リアルに聞いていたが、これは痛かった。。。
2ちゃん巡回したら、アップロードしてくれている人が居て助かったよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 10:37:00.30ID:a3ocyTr80
どこ、それ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:18:26.87ID:7L8f2TBJ0
そもそも長時間録音自体出来ない仕様なのに、なぜ4時間一気にまとめたのか気になる

昔のNACK5で放送してた週末4時間番組でさえ、2時間ずつ分けていたのに
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:42:35.69ID:9eHKCNTd0
>>392
今でも有効か試してないから判らんけど

↓前スレより引用↓

957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-Rk6K)2019/11/01(金) 11:56:20.34ID:yOhBomgBM>>958
1.23.0
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1572576740/attach/1572576740.rar
dogaradi
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 23:48:32.55ID:SBGKZY2R0
初歩的な質問で失礼します。
radikoolからの乗り換えを考えています。
今まではradikoolで録音したmp3をiPodに入れて通勤中に聞いていましたが、
このどがらじで録音したm4aをiPodに入れて聞くと、著しくローファイな音になってしまいます。
PCで聞くと普通に聞こえるのですが…。これはm4aの仕様なのでしょうか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:23:16.17ID:gSBi/OrD0
安いDACだとショボぃを通り越して音が悪いって事は多い
MP3は差は有るが、耐えられないほど酷いのは少ない
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 11:25:15.07ID:m/PelLRz0
汎用性を考えるとMP3になるんだよな
次がWMA
無劣化で保存を考えていると思うけど、自分は止めた
今はラジコはMP3で保存
CSRAはWMAで保存(無劣化?)
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:28:49.67ID:s/noIHxw0
コミュニティFMをらくらじとかで聞くと
局によってノイズが乗っていることがあるんだけど
同じ番組ならどの局がオススメですか?
ミュージックバード系の音楽番組を録音します
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:10:40.55ID:tpa2wOjh0
ノイズ以外にも気がつくところが有るだろ
それを極めてこそ、ここの住民として語る資格が有る
よって>>401は失格
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:04:34.84ID:T6lkFEb10
すみません初心者なので教えて下さい。
明日新しいパソコンを購入するんですけど今まで通り「どがらじ」でライブラリで録音した番組を聴くにはどうすればいいですか?
録りためたファイルは外付けハードディスクに入れる予定です。
これでOKでしょうか?
皆様よろしくお願いします。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:55:34.43ID:3MPdQtYa0
どがらじで聞くのはややこしいので、ソニーのsound organizer2使ってる
フリーで使える
あれっ、前も書いたな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:35:56.70ID:JX0Q/+rP0
何の初心者か分からないし、今まで使用していたならその時と同じ様に使用してくださいとしか
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:25:07.61ID:T6lkFEb10
>>404

>>406
パソコン歴2年 らじれこ歴7カ月です
録音ファイルを移動してもいままで通りライブラリから聴く事ができると言う事ですね?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:10:58.48ID:tFQs6pbJ0
>>403
最初にらじれこでファイル保存場所を外付けに設定しておいて、
これまでの録音データをらじれこのファイル保存場所とは別のところから
ライブラリーにインポートしたら良いんじゃないか?

やったこと無いから知らんけど…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:44:54.15ID:Mm001NmE0
>>408
それで出来ると思う。

私は、さっさとmp3にして自分で作ったフォルダに移動して別のソフトで聴いてるけど。
(外では安物のmp3プレーヤー) どがらじ本体では一度も聴いたことないや。
あと、どがらじのmp3変換は優秀だと思う。早いし軽いし、昔のやつでもインポートしたら
変換できるし。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:04:55.15ID:QVKJBmPT0
DLした後、エクスプローラーで自分なりのフォルダに保存したり
即聞いたりして削除するので、ライブラリーはよくリセットして使用してない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:13:42.39ID:Pb2uWU4W0
自分も、録音した後に特定のフォルダに自動でコピーする設定にしてるね
だってフォルダ感覚で扱えた方が、いろいろ便利だもん
アプリが保存する音楽ファイルって、しち面倒くさいくらい深い階層に保存するから扱いにくい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:34:32.57ID:c+4r6gfU0
2時間以上枠のある番組って、録音可能なのだろうか
地元の高校野球が雨で流れ、その代替番組を撮りたいんだが
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:24:13.97ID:ctVxWS4+0
ROK技術倶楽部 うまく録れないね
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 04:31:58.84ID:M4qcrwHK0
らじれこWindows版 1.9.1 リリース(2020/7/27)

らじれこWindows版 1.9.1をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
(変更)音泉 > 仕様変更に対応しました。
以上です。
https://dogaradi.123net.jp/info/
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 06:42:19.44ID:wyOho7Pb0
プロ野球中継ウゼーって気持ち久しく忘れてたが
ラジオ聞くようになって思い出した
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 06:29:49.54ID:xxReC6Ts0
どがれこ、また対応されてダウンロード出来ないYouTubeチャンネル出てきたな
はやくアップデートしてほしいな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:02:38.74ID:p1cDqU0c0
超A&G+のHLSのダウンロード元、iPhone向けのアドレスじゃなくて
Alexaアプリ向けのアドレスなら画質上がってコマ数増えるんだろうけどなあ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:53:22.97ID:d5LfU09A0
>>430
知らんかった
ありがとう
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:23:11.18ID:wO5In1CN0
どがれこで「お使いのネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました」
って出て、確認コードを入力してくださいで入力したら
それ以降ダウンロード出来なくなったんだけどどうしたらいい?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:22:35.23ID:PiirFSz60
Windowsの累積更新プログラム適用したららじれこの録音出来なくなった
再インストールしても駄目
起動は出来るけど録音が全て一切できなくなってる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:08:44.36ID:yGxgkFTn0
>>442
今アップデートしたが、何事も無く録音終了、ちゃんと音もでる、Thinkpad X1 yoga 2018
おま環じゃね?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:26:50.16ID:O8dyOtOe0
>>443
何が良いの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:59:26.92ID:Ko8aC72w0
YouTubeは海外のVideoProcとか言うソフト使えば未だに簡単に落とせるのでは?
以前は何とかエクスプローラとか言うソフト使ってたけどあるバージョンを境にして
糞仕様の役立たずソフトになったからかなり前に使うの止めた

らじれこはこっちでもとりあえず今は正常動作している
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:24:33.74ID:0BKEYMMv0
Youtubeなんてchrome以外のブラウザなら簡単にアドオンで落とせるぞ
chromeはgoogle=Youtubeなのでchromeだけ落とせなくなってる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:20:14.21ID:j1p051oP0
>>421
音泉対策済のらじれこ1.9.1入れて温泉のDL出来るようになったが、

動画付ラジオ番組の音声しかDL出来なくなってるね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:21:39.08ID:2pzOJ4DT0
片方のラジレコでタイムフリー落としながら片方でらじるらじる落とすみたいな使い方したい
今までどがらじとラジレコでやってたけどどがらじが急に使えなくなった
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:32:51.97ID:OgTXaMou0
ラジレコはフロントエンドでしかないのでダウンロード作業してるのは別のプログラムだしなあ。
超A&G+とradikoで複数番組とNHKと同時ダウンロードなんてしょっちゅうだわ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:03:26.03ID:oZ/OzAV40
>>459
PCを複数用意すれば良い
自分がそうしている
IPアドレスの重複を指摘された場合はIPS契約を複数用意する
プレミアム契約の同時ログイン数が上限を超える場合は複数契約する
廃人を極めるとここまで来る
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:08:02.04ID:HK1WwuP90
週に150番組以上録音している廃人です
重要な番組は別の局で裏録りしているから実質130位だと思うが
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:44:09.09ID:jq+wT/no0
録音しておかばよかったという後悔をしないためには何でも録っておく習慣は大事。
さいきんは特に思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 17:41:51.62ID:XdlNRjLl0
録り逃したら再放送でもない限り二度と録音できないけど
消す事は何時でも出来るからね

>>chromeはgoogle=Youtubeなのでchromeだけ落とせなくなってる
DLは別かもしれないけどウザいCMをカットするアドブロックとかは未だに使える
現実w
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:51:32.62ID:XdlNRjLl0
TVの民放番組にもアドブロックつかえればなーwww
録画して飛ばし見すればいいか
ま、ラジオと違って今のテレビは録画したいと思う番組自体が殆どないけどねw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 03:20:05.74ID:UeLgA0U80
どがれこがTVer対応になったら、対応したバージョンからまともに作動しなくなった
途中までは使えててもある日突然駄目とか
そんなに録画されるのが嫌か、民放各社よ
毎日恥をかき捨ててるようなもんだから、世の中に残ってほしくないのか?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:36:52.63ID:nkHZ2Cuv0
>>そんなに録画されるのが嫌か、民放各社よ

ダビ10 コピワンが良い例
4K 8K放送は録画出来ても外部メディアには書き出させない、録画した物でもCM飛ばし
禁止
なんて仕様にするつもりだったらしいからね
流石に家電メーカーから反発あってお蔵入りになったみたいだけど
現状でも十分糞仕様だから欲しいとは思わんけどw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:44:35.89ID:JMnl6W/60
同じコミュニティFM局録音でも
どがらじだと ノイズがほとんど乗ってないが
らくらじだと 雑音が少し混じる

局によるのだろうか?
らくらじもちゃんとクリアで録音したいです。
何かクリアに聞ける方法や局をご存じ上げないですか?

コミュニティFM局の日曜夕方「JPTOP20」をクリアに録音したいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況