X



PotPlayer Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 08:53:41.84ID:CxQI1hVj0
前スレ
PotPlayer Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494557290/



【リンク一覧】

公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/

開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(32bitの最新版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup.exe

公式フォーラム(ほぼ英語、開発元によるサポート無し)
https://potplayer.daum.net/forum/index.php

本家の開発掲示板(韓国語)
http://cafe362.daum.net/_c21_/bbs_list?grpid=1E88b&;fldid=AZMV

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

旧バージョン(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old

非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:17:16.97ID:Plce4Yo00
音声設定にある透明感にチェック入れると曲によっては頭に一瞬ものすごいノイズが出るんだけどそういうもんなのかな?
数値は既定値のまま
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:54:14.29ID:DVemsCkK0
>>745
あ、違う違うプレイリストには入れたくないんだよ
オープンメソッドでフォルダ内のファイル全部プレイリストに入れると起動が遅くなる(同フォルダ内に動画が多いから)
プレイリストには入れず次ファイルに行く方法を模索してた
0747742
垢版 |
2021/01/15(金) 05:55:40.08ID:CKYZzUjO0
>>743
オープンメソッドは「類似ファイルを類似ファイルを全て開く」になってるよ
自分もプレイリストは使ってない
動画が複数あるフォルダで、一つの動画をダブルクリックで開くと、そこから次のファイルや前のファイルへも移動できてる
あと関係あるか分からないけど、一応再生設定の下のシームレス再生で最大ファイル処理数を2に設定してる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:15:42.12ID:GtEsr1/00
>>746
あ、そういう事ね すまん
全般=オープンメソッドは、「選択したファイルのみ」。
さらに
再生=チェックボックスの「再生フォルダ内 前/次のファイルを読み込み」にチェック。

でどう?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:17:20.18ID:8X4IhFfO0
昨日昼位まではURLだけでyoutube見れてたのに夜辺りから急に再生できなくなった
拡張機能スクリプト更新待ちなんだろうか
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:29:15.38ID:rBZWEhMM0
俺youtubeはKMPlayerで見てるわ
モニター一つyoutube画面でもう一つのモニターでブラウザ見たり作業したりしてる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:24:48.12ID:Fsxmsih+0
FluidMotion効かせるため以外にこれでYouTube再生する理由はないよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:44:14.45ID:I3Wpqnj10
仕事中にこっそり見たいときはpot使ってたな、サイズ調整きくしグローバルホットキーですぐ隠せるし
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:03:50.79ID:5HDKh/y10
シークでもたつくとか回線弱いかスペック低いかだろ
いちいち落としてストレージ汚してみるほうがウザいと思うが
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:21:03.77ID:32ltxsHT0
>>767
それぞれ使いやすいようにカスタマイズしてあるプレイヤーで見たほうがスムーズ
シークなら俺はマウスホイールに割り当ててるし 再生速度も割り当てて一発
あとどんなに回線が速くてもシークなどはオフライン動画の速度には敵わない

ストレージ汚すってどゆこと?
SSDの書き換えのこと心配してんのかHDDの寿命心配してんのか
何れにせよ今どきのストレージにそんな心配はいらん
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:48:19.22ID:ck+LCWYN0
海外の反応ブログみたいなところで上の方に動画がある場合にプレイヤーで再生すれば
動画を見つつ下にスクロールしながら本文も読めるってメリットもあるよね
まあ今でこそピクチャ・イン・ピクチャみたいな機能もあるけどさ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 18:23:05.78ID:wTdQDSXF0
Ctrl + E : 画面キャプチャの保存先って変更できる?
環境設定を一通りみたけどどこにも保存先の設定が見当たらないんだけど…
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:13.06ID:yRYMIFF40
このプレイヤー、Win7時代にDLして愛用してたが昨日Win10にしたんだ。
だからregにしといて新しいPotPlayerいれた。ver1.6から7になった。
一応regをPotPlayerあるフォルダに入れてからと思って
探したがDaumフォルダにPotPlayer64.exeないじゃん。
もしかしてminiに名前かえた?というか前両方あったから統合?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:44.75ID:oo7DF9mO0
バージョンアップしたらショートカットが全部消えやがった
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:49:06.09ID:kKFl7J3P0
バラバラの動画サイズを再生リストに登録して、一定のウインドウサイズを維持したまま連続再生したいんだけど、動画が切り替わるたびにウインドウサイズが変更されてしまう。 これの対処法わかる人いたら教えてください。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:59:26.10ID:NnpoTOrx0
>>783
再生設定→規定画面サイズをユーザー定義で指定すればどう?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:14:15.83ID:RK1N0mzN0
>>785
自分とこは既定画面サイズもその下の再生時の画面比率もデフォルトサイズだけど、ウィンドウサイズは変わらないな
(例えば720と1080でも同じウィンドウサイズってことでしょ?)
確かに自分も最初は画面サイズが変わっちゃったから何か設定を変えた記憶はあるんだけど、覚えてないや...(´・ω・`)

他には、全般の「ウィンドウの中央に合わせてサイズを調整」のチェックは外れてる
あとアスペクト比の「アスペクト比を保持してウィンドウを拡大縮小」もチェックが外れてる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:41:21.50ID:G7DAgA5X0
>>786
丁寧に書いてくれてありがとう。
同じ条件にしてもダメだったんで、環境設定を新規に作り直してみたら規定ウインドウサイズ固定化できました!
設定ファイルがおかしくなっていたのかな・・・。 兎も角ありがとう。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:29:52.21ID:4g/0aJAF0
potってAV1再生できる?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:03:39.34ID:iD1CVyo20
V1.7.21419が出ました。

----------------------------------------------------------
[210127]
----------------------------------------------------------
 * Removed Flash playback function

 + Added Dutch translation
 + Added the ability to use skin visualization in windows media visualization
 + Added AV1 DXVA playback capability

 - Fixed a problem that could not play smoothly when playing certain MKV videos
 - Fixed a problem that time shift was working abnormally
 - Fixed a problem that no sound was produced when the system audio sampling rate setting was greater than 192kHz
 - Fixed a problem that image quality could not be switched when watching a broadcast with a password
 - Fixed an error in certain situations when editing a bookmark
 - Fixed a problem where SMI integrated subtitles could not be selected
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:50:33.87ID:Bug8fbq40
>>792
環境設定からReg書き出すか、C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\PotPlayerMini\PotPlayerMini.iniにもあるはず。
インストーラーからアプデすると設定初期に戻ることがあるので、インスコ後Regダブルクリックすると元通り。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 15:06:13.93ID:/sRawgvx0
>>793 ありがとう。うまいこといきました
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:38:47.89ID:5OL3hPyN0
速度変えたら音がノイズ乗るようになったんだがどうすりゃいい?
リセットしても同じだった
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:16:47.15ID:mmCSDCC70
>>796
スローは仕組み的にある程度デジタルノイズ出るのは仕方ないけど、倍速でもノイズが出るってこと?
もしそうなら音声レンダラー変えてみると改善するかも。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190604/16/tone-123aaa/49/a0/p/o0754056414425669593.png
音声レンダラー設定の排他モードにチェックも忘れずに。

確か、ffdshowの外部フィルター指定するのが一番音声の劣化が少なかったけど、potplayerのいくつかの機能が使えなくなったので戻した記憶がある。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:42:00.01ID:BuhQFYmk0
>>799
デコーダ変えてるとか環境も説明しないで他人に尋ねるなよ
レンダラをどう変えたかも報告しないで、このスレ見てる人間の参考にもならんだろ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 01:16:41.90ID:/2EvdmEz0
PotPlayerで複数起動後ショートカットキーで操作する場合、
最初に起動したPotPlayerに反映されてしまいます。
こうなる→ブラウザ弄ったもSやSpacEきーうちこmない
設定で選択中PotPlayerDAKEにいくようする設定教えてください。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 03:43:16.52ID:wdRWck9O0
>>803
試してみたけど、俺の環境では常にアクティブなプレイヤーにショートカットキーが機能するので問題は起きてないな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:06:38.31ID:v5028dAb0
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:04:08.08ID:PORF5cHv0
正常だったあたりまでWin10の復元でロールバックしても治らねえ...
POTの設定リセットも再インストールもだめ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 10:41:17.15ID:mKW9wkOd0
バージョン更新でフォルダをドラッグドロップしたさいの再生順の並びかたって変わってない?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 09:14:09.40ID:wbpxRwmE0
>>803
後に悩む人用に書いとく。韓国語勉強してDaum問い合わせた結果
A.ショートカット設定のグローバルチェック外せばなおる
0817mame
垢版 |
2021/02/11(木) 16:39:56.24ID:MvFmovnl0
どなたかお助けください。。。

PotPlayerでCDなどからリッピングした音声を再生すると、
左側にCDジャケットのサムネイルが表示されますが、
全然関係ないジャケットが表示されます。

これって非表示にならんのでしょうかね?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 18:18:31.80ID:gcp4RB8+0
>>817
書いてないのでファイルの形式がわからんけど
間違ったジャケットアートが埋め込まれてるなら
mp3tagで確認・削除できるんではないかと
0819mame
垢版 |
2021/02/11(木) 22:56:30.00ID:MvFmovnl0
>>817さんありがとう。
それも確認してみたんだけど特にアルバム情報とか何も登録されてないんですよ。。。

保存されている曲数が1000曲ぐらいあるんだけど、そのほとんどの曲の
サムネイルがなぜかクリスハート。。。

クリスハートの曲なんて1曲しかないのに (T-T)
しかもその曲を削除してもダメ。

potPolayerをアンインストールしてキャッシュをクリアしてもダメ。。。

ずっとクリスハートが表示されてる (´;ω;`)
0820mame
垢版 |
2021/02/11(木) 22:56:58.64ID:MvFmovnl0
間違えました。。。

>>818さんです ありがとう!
0821mame
垢版 |
2021/02/12(金) 00:12:42.46ID:SiAvkuOb0
>>817です

いい加減あたまに来たので、すべてのカバー画像を同じ画像で
上書きして対応しました。

というか、ほかのソフトでも同じ動作なので
Potplayerが悪いわけじゃないんだけどねー

フォルダのサムネイルがクリスになってたので
それがそのまま反映している感じなんですね。

というわけで、解決しましたのでありがとうございました。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 17:00:21.88ID:voPPNjbv0
最近になって使い始めてみたんだけど、タイムジャンプが10秒単位でしか出来ないのは何故なんだ
左上のメッセージにはちゃんと"5秒 進む/戻る"って表示されるのに、実際は10秒動いてる
どこかに10秒単位でしか動かせないようにするみたいな設定項目でもあるのか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 20:33:37.89ID:voPPNjbv0
>>827
キーフレーム間隔で移動のチェックを外したら指定通りにジャンプ出来るようになった
ありがとうございます
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:39:29.96ID:s9aLsMgR0
ファイル自体に登録されてるチャプターを無効にして
自分で作ったチャプター(BMPファイルで管理)のみ有効にする方法はありますか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:11:33.26ID:uqTKcI/O0
これTAB押した時のファイル情報OSDの見づらさはなんとかならないのかな。
そこだけが不満だわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:17:10.83ID:bkC2InEQ0
プレイリストを自動的に作ってるのは
起動が遅いのと関係ある?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 00:13:33.99ID:lfKBOHK70
PotPlayerはガンマ値弄ったりできますか。
また明るすぎて白飛びしてる時どの値弄るのが正解ですか。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 01:31:38.20ID:PXjwjz140
自分が使っている古いPotPlayerには
環境設定→映像→レベル/オフセット に
ガンマ補正 の項目がある

あと、環境設定→映像→色空間 に
明るさ、コントラスト、彩度、カラー の項目がある
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 17:30:40.49ID:lfKBOHK70
それは僕も知ってるんだけど、ガンマ補正10と400に違いはなかった。
プレイヤーもGPUもプレイヤー設定に合わせる設定なってるから変わるはずなんだけどなぁ

色空間は変わるけど白飛びってただ暗くするとは違う感じなんよね輝度というか。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 17:52:52.42ID:PXjwjz140
> ガンマ補正10と400に違いはなかった

うちの場合、ガンマ補正の少し上のほうにある レベル調整(自動レベル調整もあるが
それではなくただのレベル調整)にチェックを入れないとそうなるが、チェック入れるとちゃんと変化する
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 05:59:38.67ID:U94J57RO0
ごめんね、チェック入れたらできたよ
(試し済みだったが動画変えて再試用したら変化が視認できた)
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 05:36:38.84ID:/hvZ/B0g0
4k動画(mp4)だと5分30秒ぐらいで画面が真っ暗になる。実際は10分以上ある動画だけど、解決策ありますか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 06:38:26.33ID:2w4otRS50
このプレイヤーよくフリーズしない?俺の環境だけかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況