X



PotPlayer Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 08:53:41.84ID:CxQI1hVj0
前スレ
PotPlayer Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494557290/



【リンク一覧】

公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/

開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(32bitの最新版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup.exe

公式フォーラム(ほぼ英語、開発元によるサポート無し)
https://potplayer.daum.net/forum/index.php

本家の開発掲示板(韓国語)
http://cafe362.daum.net/_c21_/bbs_list?grpid=1E88b&;fldid=AZMV

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

旧バージョン(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old

非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 04:10:52.28ID:Of4rG1BM0
2012年のスキンなんてv1.5の時代だろ
そんな古いの正常に使えないし大工事になる手直しをしようとする暇人はいない
つり?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 14:26:53.14ID:aI6RcIRx0
なるほど古すぎて無理なのですね・・・
必要最低限が揃っていてスッキリした見た目のMinerスキンが気に入っていたのですが諦めます
ありがとうございました
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 03:58:59.31ID:gPvieBzY0
>>405
自分でバージョン違いのスクリプト見比べて修正試したりとかしないの?
確かスキンはzipだったはずだから.zipにして解凍できるよね?
xp時代は検索すればほぼ何でも有志がやってくれてたけど、今は自分でやらないなら諦めること多いと思うけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 17:49:43.65ID:C8WlrtaC0
200730でスキンの CMD_MEDIATIME_MESSAGE が使えなくなってる

バグっぽいので開発者に報告したら直してくれるんじゃないのかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:07:46.95ID:jaqaOs/d0
インストーラー使ってインストールするのをやめるのと
PotPlayerの通信をすべてブロックしとき
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:48:48.31ID:1xsJXLYG0
V1.7.21293が出ました。

200908
 - Fixed a problem that shortcut keys did not work in certain situations when opening a file
 - Fixed a problem that was a little slow to create a thumbnail
 - Enhanced 3D/360 format compatibility in mp4 files
 - Fixed an issue where Blu-ray folder playback did not start immediately
 - Fixed an error when playing certain files
 - Edited to support /seek, /sub commands for video shortcuts
 - Fixed a flickering problem in certain subtitles
 - Fixed a problem where deletion was strange in bookmark editing
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:12:37.41ID:Mj8Tx2Mx0
127.0.0.1 localhost
127.0.0.1 get.daum.net tiara.daum.net

ブロックってこれじゃないの?
>>412出るんだよね
毎回じゃないんだけど一定時間経過で出るのかもしれない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:14:43.02ID:Mj8Tx2Mx0
よく見たら書式間違ってるじゃん・・・
なんだ get.daum.net tiara.daum.net って
ずっとこのままだったわ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:16:49.70ID:KmZv6jx00
ブロックってどうやるの?

コントロールパネル>Windows Defenderファイヤーウォール>
Windows Defenderファイヤーウォールを介したアプリまたは機能を許可>
設定の変更>別のアプリの許可>PotPlayer>PotPlayerのチェックを外す>OK
で大丈夫?

どうしてもPotPlayerのパブリックのチェックだけ外れないけど大丈夫?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:45:40.69ID:lVx94Pzq0
つうかこれは別にちょこちょこアップデートする必要ないでしょ
今ある動画が見れなくなったり圧倒的魅力な機能が付いたら考えるけど
それ以外はむやみにアプデすると色々昔面倒があったからあんまアプデしない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 02:20:56.15ID:hA+BCYbI0
毎日初回起動時に>>412が出るようになってから全画面にする時にもたついたり
全画面時にマウスオーバーしてもシークバーが出なくなってる
何か設定あったりする?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 04:29:17.68ID:g8QUKVL/0
>>431
その症状と関係あるかはわからないけど、とりあえずhostsに下記追加で >>412 は出なくなったよ
127.0.0.1 track.tiara.g.daum.net
127.0.0.1 stat.tiara.kakao.com
127.0.0.1 play.kakao.com
127.0.0.1 p1-play.edge4k.com
127.0.0.1 p2-play.edge4k.com
ソース忘れちゃったんだけど、海外の掲示板で書かれてた最近の通信先をブロックしただけなので、他にもあるかもだけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 05:04:36.57ID:6255YcO60
マウスオーバーは映像の排他的全画面モード使用しないにしたら直った
ロゴ表示出るようになって設定確認してた時に弄っちゃったのかも
もたつきはこの設定にした時はまだ残ってたのに1日経ったら何故か直ってた
ディスプレイ切り替えたりしてるせいかUnhandleがちょいちょい出る環境だから内部数値にズレでもあったかな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 06:56:13.36ID:8+lh8iSG0
>>412
俺も出たが
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:33.73ID:NqLa3ht40
V1.7.21295が出ました。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 04:15:41.21ID:paZnZwit0
Potplayerが作成するスクリーンセイバーってどこのフォルダにあるのかご存じの方いますか?
System32にはなかったので別の場所のようですが、検索しても出てこなかったので・・・。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:52:17.56ID:c4FNRCfR0
そんなことできるの?
Windowsのスクリーンセーバーの代わりにPotplayerで再生する動画を使うんじゃなくて
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:30:22.11ID:paZnZwit0
>>446
おお! こんなところにあったとは・・・。 ありがとうございます。

>>445
正確には作成ではなかったです。フォルダを指定して動画や画像をpotplayerのエンジンで再生してくれるんです。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:32:20.12ID:paZnZwit0
このスクリーンセイバー、マルチディスプレイ環境にも対応してて、再生するものをモニタ毎に個別に指定できるんです。これは珍しいかと。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 00:01:04.11ID:qEXE8QT10
ctrl+上キーでホットキーを操作したいのですが、右ctrlキーとの組み合わせでは反応しません
左ctrlキー+上なら反応するのですが…
もちろんホットキーの登録は右ctrlで行っています。が、何度やっても右ctrlでは反応しません
右ctrlとの組み合わせでホットキー登録する方法ないでしょうか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 10:29:09.05ID:LsDjkLGB0
フルスクリーンにすると重くなるんですがそう言う設定ってどっかありますかね?
ウインドウで全画面でも重くならないです
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 23:08:21.29ID:pVXQ5FDJ0
PC起動してからの一発目とか、24時間ごとに出るとかじゃね?
自分も出てるけど一日に一回しか見ないし
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 23:10:42.18ID:pVXQ5FDJ0
ちなみに最低限のファイルだけ抜き出して使ってるけど出るから
本体に仕込まれてるんじゃないかな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 01:18:17.76ID:/3d0xu6j0
音声ファイルを再生する時も動画と同じように画面サイズ変わらないように出来ないのでしょうか?
音声専用画面のようなものになってしまうのですが…
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 02:36:49.79ID:75z9WQ5E0
右下に広告エリアが出るのはインストール時に同意しますか?の問いにはいって応えてるからだよ
アドウェアが入ってることは、もう公式が認めている。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:34:43.55ID:/3d0xu6j0
>>475
ありがとうございます!
動画開いた時にその同じフォルダ内の動画を全てプレイリストに入れる設定はどこで出来るのでしょうか?
最初出来ていたのに急に出来なくなってしまったので…
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 17:01:19.30ID:Xj9g8T2N0
H265のMain10(10bitカラー)でエンコしたファイルはサクサクシークできるけどmain(8bit)だとシークが遅い不思議
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:09:24.13ID:OLirUh150
Potplayerのロゴくらいならいいけど広告が出てきたらVLCに戻すわ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 04:21:29.07ID:m3792OKz0
プレイリストの並び替え、日付順にしても反映されないんだけどなんで?
日付順にしても名前順になって、並び替えを実行すると並び替えを反転が消える
日付順で新しい順にしたいんだけどそのせいでできない…。バグ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 13:13:19.69ID:rDvuZ30p0
VLCは再生中にファイルが壊れてたりすると灰色になるのが嫌なんだよな
特にエロとか見てる時にそうなると気持ち悪くて覚めちゃう
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 13:18:50.39ID:7sz4n7Zu0
シークできない動画とか他のプレーヤだとバーすら出ず、早送りも出来ないけど
VLCだと早送りでシークもどきなこと出来て便利ではあるが、サブ扱い
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 14:00:53.35ID:Dl1ILGa70
普通に使う文にはVLCで問題ないんだよな
ここ見てる人はなんかしらこだわりがあってPotplayerにしてるんだと思うけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:40.88ID:1/wN7/O80
アドオンでyoutubeをこれで再生するようにしとくとクリックするたびにプレイリスト溜まって連続再生できるからこれ使ってる。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 03:45:00.09ID:b39nCkY/0
>>442
>>423のようなファイアウォール使って全通信を問答無用でブロックするのが一番確実みたいよ
使ってるセキュリティソフトにファイアウォール付いてるならそれでもいいし
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 17:55:27.72ID:EQBUUUlv0
>>494
そんなことの対策に時間使うほうが無駄じゃない?FWで通信はブロックできるけど白紙の広告枠は出てくるんだぜ?
対策できたとしてもいたちごっこになるのは目にみえてる。 実害も無く気にならないのなら放置でいい、つーかどうでもいい。
広告枠が嫌ならロシア版使ったほうが精神的に楽だよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:56:43.74ID:X/1FRlzD0
根本的な解決はできないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況