X



期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-qg4A)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:01:43.33ID:gSAKTSd/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/

■関連スレ
Giveaway of the Dayについて 7Days
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1410231234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 06:00:00.83ID:8G4wwoGx0
h■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee3-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:11:33.29ID:mraok44b0
>>358
期間限定というか、今後はライセンスフリーにするよって事みたいね。
ただ、ダウンロードする際に氏名や住所入力が必須になってるので非常に面倒臭い。

元のフリー版でもライセンス受けたのとどう違うのか分からない位なので、
そこらがどうでも良いという人なら旧版のままでもいいかもね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:03:01.22ID:pK9pwXWY0
>>382
あれはあれでちゃんとしたのじゃないとダメ。
具体的に言うと 900°回せるやつじゃないとコントローラーの方がマシって事態に陥る。

Dirt Rally の場合はステアリングがシビアなのもそうだけど、
ラリーではアクセルコントロールが重要になるからペダルも必須。

レースゲームをコントローラーでやるなら Forza Motorsport 6: Apex が一番やりやすいかも。
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff7-bRiQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:46:18.74ID:yOFmZGuj0
これでやりたい
ttp://pd.kzho.net/1568630748466.jpg
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-6eqr)
垢版 |
2019/09/16(月) 20:39:27.62ID:GKosLTSZ0
意外とラジコンのダイヤルプロポ型のコントローラーって無いんだよね。
あれば省スペースだしそれなりに需要ありそうだけど、少なくとも現行の製品は存在しないっぽい。

(これはラジコン用だけどこういう形のやつね)
https://2.bp.blogspot.com/-rAMi_EN1O24/VfAkjegPjpI/AAAAAAAA2a0/9SOEAA2D-U4/s1600/20150908_1320198.jpg
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-+fUR)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:33:44.82ID:ECuD0I3J0
いやハエそんないらんな、ヤンバルとニューラで埋め尽くせばいいなw
発揚ニューラ1と、雑魚処理用にもう一体ニューラ入れてもいいかもな
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-rpbU)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:39:36.46ID:Z0Ahtox+0
>>396
15年前のゲーム貰ってもやらないかも、どうすっかな
最近タダゲー貰うことがゲームになってゲーム本体はやらなくなってしまってるわ
新たに登録とかメンドクサイし、個人情報抜きとられるんだろうな
EPICみたいにその後もタダゲーをどんどんくれるならいいんだが
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-bRiQ)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:33:34.50ID:3CySl58Cx
ゲームで大きく変わったのは表現系(グラフィックや音楽)とオンラインへの対応で、それ以外は15年前とそんな差は無いと感じる
15年前というとPS2からPS3への時代だからな
PS3あたりで映像音楽もプレイヤー側がそれ以上を望まなくなった感じがある
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-bRiQ)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:33:03.35ID:UvHlogMSx
スイッチのゼルダをファミコン移植してるような動画見たことがある
おそらくプロトタイプで作られたやつだが、アイデアそのものはスペックの制限をほとんど受けないってことだな
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f4-r+PP)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:51:31.90ID:HWuDAkRX0
バットマンはレゴもコレクションも最終章以外は日本語対応してないから実質遊べないな
最終章だけはなぜか音声まで日本語対応してるんだが

まあ、よく考えたら6つもやる時間ないし一つだけ遊べればいいか
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f4-r+PP)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:20:26.38ID:HWuDAkRX0
>>426

『Batman: Arkham Collection』は、バットマンを主人公としたシリーズ三部作。
イギリスのスタジオRocksteadyが開発を手がけている。
美麗なグラフィックと作品への深い理解により、IPの魅力を掘り下げながらも、
ステルスアクションやオープンワールドをまじえたゲームデザインが高い評価を獲得した。「バットマン」好きもそうでない方も楽しめるゲームとなっているだろう。
日本語については『Batman: Arkham Asylum』『Batman: Arkham City』は非対応(Steam版では有志日本語化が適用可能)で、
最終章となる『Batman: Arkham Knight』のみ日本語音声・字幕に対応する(確認済み)。
PC向け最適化が不足していると指摘された作品もあるが、アップデートにより大幅に改善されている。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190920-102173/
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-tKbs)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:37:24.88ID:JkpJddUl0
Arkham Asylum有志日本語適用できたけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-ia1S)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:14:28.25ID:jVDaTNA20
なんで?
あれはアップルが依頼して開発会社に作らせたものでしょう?
バッカーにSteamキーを配布すると約束しておいて
やっぱEpicで先に出すわとかいうふざけた企業とは違うと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況