X



LibreOffice PART22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 19:02:40.01ID:aaN9P+0+0
OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。

○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org

○ The Document Foundation
https://www.documentfoundation.org
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA
・日本語メーリングリスト http://nabble.documentfoundation.org/Japanese-f1829008.html

○ 前スレ
LibreOffice PART21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520248960/

◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
 標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。

※ 関連スレ・補足等 >>2-4
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:25:24.16ID:QgEtvklB0
全ユーザーが律儀に更新ごとにアップデートしてたら
鯖コストがとんでもないことになっているよ
大抵のユーザーは半年に一回くらいしか更新しないからこそ悲劇は避けられている
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:52:26.79ID:HEyQEhyA0
>>593,596,603

毎回ご苦労だけど自動化してrssフィード記載で充分じゃね?

でlibreoffice立ち上げ時にオンラインだったら見に行くとかのほうがよっぽど嬉しそう。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:11:18.37ID:9dANx3zP0
PPA追加までしなくても、マイナーアップデートはデフォルトで他のアプリや
システムファイルと同様勝手にアップデートしてくれるよね、UbuntuとかMintとか
Calcとか個別にインストール/アンインストールも出来るようだし、毎度その辺
言い続けてる人は乗り換えたら?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:15:54.07ID:8UFiOyab0
ないならないでいいし、Linuxならリポジトリで管理してるしなんだが、
「まだできてません」状態の画面ずっと残し続けてるのが気持ち悪い
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:47:15.48ID:e9rjVDOE0
PPA追加しなくてもデフォでアップデートしてくれるんだけど
いつまでも更新されない状態が続いてイライラするようなら
PPA追加して速く最新にさせるのも有りかな?と
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 19:58:16.00ID:GodpV3xY0
libre office で複利計算をして
それをグラフにしたいのですが
最終的な数値を出すのは簡単なのですが
それぞれの数値をだしたいです

例えば100万円を年間3%の金利がついて
50年間貯金をした場合にそれぞれの年の
金額を求め各セルに入力しグラフにする等です
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:48:27.85ID:1wlsYfH20
6.3.5のcalc、Alt+カーソルキー↓で表示されるドロップダウンリストが1行目しか選択できなくなったな
マウスを使えば問題ないけどキーボード操作では1行目しか選択できない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:06:44.48ID:YssoTgYt0
評価する立場にないからすっかり安定板しかインストールしなくなった
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 09:04:57.02ID:9r6+ADVk0
似た感じで x.x.6 しか入れてない、大体半年ごとの更新。
サポートなんてあってないようなもんだし、問題があれば x.x.7 がでるし
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 23:43:56.04ID:k9k+3nh/0
ネットで検索して解決策探せるというのは大きな利点だぞ
Libreはトラブった時ググってもよう分からんもん
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:00:21.20ID:aZRUMRd80
SSDにしてもWriterはフォント一覧を開くのが重い
特にフォントを追加しているわけではなくWinの標準なんだけれど
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:04:56.92ID:6C9awJfN0
自分に問え
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:02:40.53ID:FArTSFfM0
プリント関係がおかしくなったな
プレビューでもプリンター設定でも縦横変えても
画面に反映されない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:12:34.63ID:6Xhugn490
>>633
それインストールが途中で止まるじゃねーかよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:26:01.29ID:OSTLb9/v0
>>635
4/9公開の6.4.3 RC2が正式リリースでファイル名変更されただけでハッシュ値一緒だよ?
ダウンロードに失敗してファイルが壊れてるかおま環では?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 00:45:38.11ID:alNS2rPs0
OpenOffice厨の工作だったか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 11:30:39.76ID:DZNOGoeB0
MS Office 2000のExcelなら、OpenOfficeやLibreOfficeよりも格段に軽いですし、
最新のMS Office 2003以降のOfficeよりもはるかに軽いです。

Windows XPにMS Office 2000を入れればいいですよ、めっちゃ軽いです。

はい、これで終わり!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 12:03:35.53ID:QM0437Mp0
他人とファイルの交換をするからMSOffice使うんでしょ
セキュリティや互換性に問題があるXPやOffice2000を今どき使う?
自分だけで使うならlibreofficeのほうがマシだと思うが
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:19:32.76ID:D0l0XYL10
LibreOffice 6.3.6 RC2 (6.3.6.2)
 ttps://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/6.3.6/
 ttps://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.3.6.2/
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 05:30:46.40ID:Lkakzkzl0
LibreOffice 6.4.3 Portable (PortableApps.com format)
 ttps://download.documentfoundation.org/libreoffice/portable/6.4.3/
 ttps://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.4.3.2/portable/
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:07:05.32ID:n4+NaUMK0
lible office6だとFlashサポートしてるのかよ
保存しておこう
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 05:48:11.33ID:hMzgamVZ0
【情報提供求む】MLで(ざっくり書くと)CalcとExcelの漢数字の書式について互換のある挙動に変更したいけれど、
そうすると過去のodsと非互換になってしまう変更について意見を求めています。
ご意見のある方はMLまで投稿をお願いします。詳しくこちらをご覧ください
https://twitter.com/LibreOffice_Ja/status/1259105143347245056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 12:02:01.31ID:KtzvwVsO0
7.0.0入れてみた
起動はやい
Macでのツールバーのバルーンがトーフになるやつ、ようやく直ったっぽい
代わりに初回起動時のヒントがトーフになるがな!w
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 22:54:59.30ID:Kmj5OUv10
「Apache OpenOffice」が“より大きなアップデート”のための貢献を呼び掛け
「OpenOffice 4.1」の初回リリースから6年、いまだ「OpenOffice 4.2」を出荷できない状態
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1252996.html

もう手放せばいいんじゃないかな
開発者はLibreに合流するなり他のことするなり好きにして
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:45:29.98ID:tGMyE7Es0
AOOってOracleのせいでOOo主要開発メンバー離脱して出来たんじゃなかったんけ?

・OOo主力開発メンバー>>LibreOffice.org
・それ以外の残りカス>>ApacheOpenOffice.org
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:04:33.32ID:WSzerFOG0
calcなのですがメニューをクリックしても一切文字が出てきません。右クリックメニューも駄目です
再起動しても治らないのですがどうすれば治りますか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 13:42:10.09ID:B0lGRaLD0
>>669
普通はならないことだと思うので、どうしたらそうなったか、他のソフトなどではどうか、writerなどではどうか、
LinbrはクロスプラットフォームなのでOSの種類とLibre自体のバージョンなど
もうちょっと詳しく

レジストリいじるとかなんちゃらクリーナーみたいなの使ってないよね?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 16:25:55.13ID:WSzerFOG0
>>671
すいませんいつのまのか治ってました
PCに接続しているAVアンプを度々再起動しているのでそのせいかもしれません
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:29.14ID:m5yn4lAA0
ちょっと質問です。
Windows10で6.3.5.2使ってます。
1とTRUEが混在する列にオートフィルタをかけると、表示される絞り込みの候補に、
1 TRUE 1 TRUE ... みたいな感じでそれぞれ複数出るんですけど最新版でも同じですか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 20:41:00.36ID:B0lGRaLD0
>>673
Macでしか確認してないけど大方そのようだね(6.3.5、6.4.3.2、7.0,0で確認)
ただ1/TRUEの行をコピーして、右クリから「書式設定されていないテキスト」として
貼り付け直すと一つづつしか出てこなくなるようだ

あとは行を選択してセルの書式設定から、数かテキスト(またはブーリアン)に統一すると
TRUEか1かどちらかに統一される
1がTRUEを意味してないならちょっと困るが
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:17:28.46ID:tHOD/8Se0
格納押してもサイドバーが戻らなくなる現象はなんなの(´;ω;`)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:23:21.66ID:tHOD/8Se0
OpenGLからハードウェアアクセラレーションに切り替えてLibre再起動したら格納が機能回復した
レンダリングとクイック起動のどちらかが原因なのコレ(´;ω;`)
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 23:42:23.00ID:tHOD/8Se0
ちなみにWindows 10 1909でLibreは6.4.3.2 (x64)なんよ
GPUはGeForce1070でドライバは445.87なんよ
同じ苦しみを抱き検索でここにたどり着いた君は>>678で解決するといいんだよ
だよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:13:15.24ID:zK1nftRr0
calcにJANコード表示して使えるようにしたかったけどそういうオブジェクトとかはついてないのね
ぐぐって出たマクロとフォント組み込めばできたけどこれはデフォルトでついてていいくらいだなー
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:56:10.74ID:8g7Pj32j0
>>685
表示についてはフォントの問題なのでバーコードフォント入れないとどうしようもないのは大体他のソフトウェアでも同じ
読み取るだけなら市販のUSBバーコードリーダー繋いで読み取れば
そのままセルなどに入力できるし、マクロ必要なことやろうとしてるんだったら
エクセルとかでマクロ組んで複雑なもの作らなきゃいけないのと同じ…としか言いようが

ちなみにどんなもの作ったの?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:00:05.85ID:ZZaH/0Sm0
LibreOffice 6.4.4 Portable (PortableApps.com format)
 ttps://download.documentfoundation.org/libreoffice/portable/6.4.4/
 ttps://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.4.4.2/portable/
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 03:35:01.68ID:rrYv/m0u0
LibreOffice 6.4.5 RC1 (6.4.5.1)
 ttps://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/6.4.5.1/
 ttp://ftp-srv2.kddilabs.jp/office/tdf/libreoffice/testing/6.4.5/
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 17:58:12.50ID:ZmYeX8s70
Calcで表を上下にスクロールするときに
行数単位でスクロールされてしまうのですが、これを
滑らかに?スクロールするように設定することはできませんか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:24:28.52ID:5NA/R5Tr0
>>694
ttps://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=35287
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 00:00:37.12ID:5oLO9qH/0
>>695
9年前から言われている事で未だにスムーズスクロールは導入されていないという事でしょうか・・・
個人的にかなり不便ですが9年経っても変わらずですと暫く何も無さそうですが
ありがとうございます!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:23:25.30ID:bD74i3yx0
>>696
開発者の中に必要だと感じる人がいないか少数派なんだろ
実装してもメンテする人がいなくて放置、バグの温床になって結局削除される未来が見える…

どうしてもほしかったら開発者になって自分で実装メンテするのが確実だと思うなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況