Libretroの中心的人物(創始者であってるか?)TwinAphexは、
多数のProjectからフォークして、Libretroのコア開発を主導してきた。
その際に、”既存のエミュレータからコードを受け取り、自分のアプリ(Libretroのことであろう)でのみ動作するようにハック”するような
Contribution License Agreement (CLA) 違反となる行為を繰り返してきた
→https://github.com/reicast/reicast-emulator/issues/452
今回話題に上がっているのはReicastだが、RedreamやPPSSPPに対しても同じ手口を使っていた。
(そのため、Redreamは自衛のためクローズドな開発に移った)
(PPSSPPはオリジナルのリポジトリで開発することになった)
その指摘を受けて、TwinAphexとその同調者は
LibretroのReicastのREADME.mdを変更し、
このフォークのコードは上流のリポジトリ(オリジナルのreicast)のCLAには拘束されず、上流のリポジトリに還流されない。
と宣言し、オリジナルのreicastと決別する宣言を行った。
→https://github.com/libretro/beetle-dc/commit/9d0847c33bfa460621ea3311e416b25a300f062d
つまりソース(と成果)だけ頂いて自前のものにしてしまったわけである。
さらにフォークしたReicastのプロジェクト名を変更したのだが、
beetledc(のちbeetle-dc)にするという紛らわしいにも程がある命名。
※beetleはマルチエミュのmednafenを想起させるネーミングであるが、現時点でmednafenにドリームキャストエミュの機能が追加される予定はない
→https://github.com/libretro/beetle-dc/commit/5aa54aa89b52ab7a199161f69c439339c59d8fc0
hunterkはskmpに頼まれてやった。一時的な命名であり、mednafenによるドリームキャストコアという意味ではなく、
上流から名前の変更を求められたコアという意味なのだとうそぶいている。
※beetleには”突き出た”、”突き出ている”という意味がある
→https://forums.libretro.com/t/beetle-dc-question/22637
で、いいのかな?
間違ってたら指摘ヨロ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f74-2ZOZ)
2019/05/30(木) 19:15:51.76ID:q/zZHsmG0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【D専】
- 【悲報】中国、日本が「軍国主義」に戻ると本気で思っている模様!高市、いちど丁寧に説明してあげたら [219241683]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【動画】イタリア人、これすぎると世界で話題 ジャップこれどうすんの? [689851879]
- 有働Times「高市総理は法的な解釈を述べただけだが中国は台湾有事で自衛隊が中国を攻撃すると取った。ボタンのかけ違いで誤解が生じた」 [931948549]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
