X



2chAPIProxy 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:29.25ID:Fb7wwZHB0
>>456
こんなのがあったんですか
ありがどとうございます
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 02:28:01.57ID:u8miHfIy0
>>458
短絡的にそう考えるのも大概だけどな。
みんな sage るようになったので age ると悪目立ちしてしまうが、
本来は基本全 age のほうが掲示板としては有効に機能する。
こっそりやりたいスレだけ sage ればよく、ほかが↑してればそれもより効果的になる。
まあ、串関連は一応こっそりすべきスレかもしれないが。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:33:48.40ID:2kCD4hEu0
俺としてはage厨より5chで句点使う奴にはキチガイしか居ない説を押すわ
これどのスレでも言ってるけど割りと共感得てる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:22.64ID:AVpddcv/0
BBS_SOKOの設定が=ononon、=onon、=onだとsokoが使えるんだがそういう設定見たことない
VIPくらいかな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 09:44:45.01ID:XMRT4Tlv0
句読点とか丁寧語とか漢字厨etcってご丁寧な文章書いたからそれ相応なレスしろって上から来てる感が嫌
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:07:46.08ID:KLJODQBD0
>>470
考え過ぎ。単に書きたいように書いてるだけな人がほとんどでしょう。
確定できないことを悪い方向に考えても疲れるだけだと思うよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:47:30.58ID:Pj5f8/FC0
文中で句点を使うくせに、文末で句点を使わないやつがいるよな。
なんか意地になってるのかしらないけど。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:40:27.52ID:E3jhtak00
>>475
なぜ一人しかいないと思ってしまったの?

>>479
単に面倒とか無駄とかいう理由で略してるだけなので
ないと困るときだけ使っても別に不思議じゃない。
ま、本当のところはわからないが、確定できないことを悪い方向に考えても(ry
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:27:22.27ID:UaI3WbP/0
句読点なしは5chだけだけどね
その他の場面ではきちんと句読点使わないと常識無しだと思われるんでTPOは考えるべし
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:08:06.22ID:UaI3WbP/0
俺はTPOを考えて(悪目立ちしたくない)5chでは句読点を入れないだけで
積極的に抜きたいと考えているわけではないよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:59:49.15ID:+wcyKQMI0
俺は句読点の有無よりも三点リーダの代わりに句読点使う人の方が気になる
あ、、、 とか そうだね。。。 とか 酷いのになると うん、、、。。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:32:28.52ID:RIwWL+vN0
>>490-491

3点リーダは『……』このように2つ繋げて、計6つの点で表すのが正しい使い方ですよ
3点リータは1つで使うわけではなく、そもそも2つセットで使う物なのだよ。
そこからして、君らの認識も違っている。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 04:16:47.43ID:HF2UIIVC0
句点にすべきところで読点使うのもルール無視だよな。
句点付ける派のイメージを悪くするのはやめてもらいたいものだ……。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:17:15.55ID:L0qXhtmK0
句読点つけるつけないはどうでもいいんだよ
単に5chで句読点つけるやつはキチガイばっかりだってだけの話だ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:28:04.57ID:HF2UIIVC0
>>500
あいや、句点付いてるなあと目がいったのは確かだけど、
そういやソフト板と「お腹いっぱい」の関連性がわからんなと。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:37:34.10ID:HF2UIIVC0
>>503
どうでもいいなら気にするなよ。
「やばい」言われたのはあんたのような奴だと気付いてないのか?
句点付けない派がみんな味方だと勘違いするなよ?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:07:38.14ID:VGdQsnmJ0
>>511
誰かとのバトルだけで赤くなったならともかく、
複数の話題で5レスになったくらいで何言ってんだ。
ろくに考えもせず、気に入らないものにイチャモン付けねば気が済まない
わがまま君アピールになってるだけだから、いい加減あきらめろ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:11:14.45ID:rTwcIiwB0
>>68

仕様ですか?
という聞き方は我々の世界ではしないですね。むしろ皮肉を言っていると取られますね
よって私もまともに相手をすることはないです
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:51:34.25ID:mK4R6KxS0
>>515
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

   本日も我々の世界に異常は、ありませんでした!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 05:00:47.02ID:VRExU0Xs0
ってかさ、SNSは「。」を付けないことが多くない?
1文なら付けないけど、2つになると付けて分けるとかさ。
混在してるよな。

もう掲示板は流行おくれで、文字数制限のあるSNSの影響なのだろうけど
文章を分けない、改行しない句読点を付けない人は増えたね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 11:12:57.90ID:lqhHa2Fk0
貴方方の文章の書き方論議はこのスレッドに全く関係がないので退くことを覚えていただけませんか
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:47:12.47ID:e28z9NKQ0
>>519
もう終わりかけたスレ違いの話題をまた引っ張り出してきてるのが散々キチガイ言われた句点使いなのがもう救いようが無い
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:40:29.08ID:ACZrR2m20
>>522
ようやくそれっぽい主張ができて良かったなw
句点使いにおかしな奴はいるかもしれないが
だからといって句点使い全員をキチガイ扱いする奴は間違いなくキチガイ。
>散々キチガイ言われた
一部の主張を全体の主張だと思い込むことこそ救いようがない。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 17:10:10.45ID:/yr4MUrp0
なんか全体的に読み込めるけどすげぇ重くなったと思ったら
APIPを開き直したら直ったわ こんなこともあるんだな
PC変えてメモリ余裕になったからつけっぱで長いこといたからか
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 23:04:28.43ID:ofua+8pW0
なんかBBR規制のあとこのスレにはもう書けませんで書けなくなってたわ
Cookie削除したら直るのに気付くまで長かった こんなんわかんねぇよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 23:14:54.97ID:KgP7DCVS0
cookieの有効期限って2週間だったっけ?
規制されたときにちゃんとcookieの中身見て期間を確認しとくんだった
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 23:10:38.37ID:IWGawALs0
山下スタイルだと3.84以降ワッチョイ変わらんな
WriteRequestHeader.txt弄ったり、消して動作設定の書き込み+その他UA変えても山下スタイル+OSのワッチョイのまま
Detourで自己証明書使ったAPI代理通信を使用するしかないんかね
UA変わらんなら無駄に微妙にcpuとi/o常時使う2chAPIProxy通す意味なくね?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 15:15:16.58ID:UF3Z+4BO0
5chのdatに直接アクセスできない専ブラのためにあるのが串だろ
styleは直接アクセスできるのでそもそも串を通すのはワンクッション入れて遅くするようなもん
もし串を使いたいなら一般の汎用串を使ったほうがいいだろう
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 11:47:51.62ID:g8fSDAGk0
ちょっとした長文を書き込もうとしたら規制食らったわ
昔なら一発規制されてたような長文で荒らす奴が管理放棄に乗じて増えてきたから自動で何とかしようと思ったんだろうけど誤爆してるだけでは
2ちゃんねる時代に人海戦術でやってた理由がよくわかる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:15:57.99ID:nbLn7mJ30
>>542
まあ、ソース非公開だと何か悪さしてるんじゃないかと疑う人もいるし、一長一短だね。
今更串対策してくるとはあまり思えないが。
とくに山下キー内蔵の 2chAPIProxy は山下にとってメリットが生じている可能性すらある。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:34:18.13ID:nbLn7mJ30
>>540
ファイル名の命名規則もうちょい真面目に考えたほうがいいかも。
落とした本体とソースの zip が、なぜ同じファイル名で共存できるのかしばらく悩んでしまったw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:44:52.18ID:nbLn7mJ30
失礼。GitHub の仕様かも。
ソースのリンクは v20191110.zip になってるが、
ブラウザで落とすと 2chAPIProxy-20191110.zip という非常に似たファイル名になってしまう……。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:32:48.96ID:+g778cJi0
>>545
悪用する奴くらいしかソース真剣に見てる奴いないのが現状だけどな
Linuxとかオープンソースなのにバックドア30年間以上ずっと空きっぱなしだったし
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:24:41.33ID:t9hTsvV10
便利にバイナリを利用できれば満足というムキにまで
ソース確認汁はなかなかハードル高いのかな?と
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:56:52.87ID:0bRoJNjz0
sudoの脆弱性って、そもそもsudo使える権限持ってるのにrootになるシチュがそうそうなかっただけなような
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:54:59.86ID:nbLn7mJ30
>>551
ミスから生じたバックドアと意図的に仕組むのとは違うでしょ。
それに、内容わからなくてもいいんだよ。
もし悪さをしてるなら誰かに発見されるリスクを犯してまでソースを公開するわけがない。
つまり、公開されているという事実だけで安心感が上がる。
ソースと実行ファイルが違うことまで疑うならビルドだけできればより安心。

なんか、疑うの前提な書き方になっちゃってるけど、あくまで一般論であって、
決して 2chAPIProxy の作者さんのことを疑ってるわけではないので念のためw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況