X



Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 17:06:51.34ID:btebwQTG0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/

本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。

最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ

本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。

V2CMOD #5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/

V2C+ part5 (公開終了、作者から再配布自粛のお願いあり)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1535119406/

【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/

過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&;8f711d1d7d

※前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T101
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518001985/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 05:25:38.24ID:Nx/Ue7S70
開発者は死んだの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 00:54:35.24ID:MwRmZ/KV0
ててて
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:53:50.87ID:/PQDiENi0
1週間前頃から特定板のスレ取得と書込みがsc経由に成ってんだけど何これ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:52:28.48ID:+7Y++toA0
起動するとエラー音が鳴るんだけどなに?
板URLにHTTPとHTTPSの違いであった気がするが治したのに仕様が変わったんかな?
どうしたらいいの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:59:29.71ID:FIWad/2X0
>>12
なしになってた
チェックも外したけど変わらない
多分11月末辺りからだと思うんだけど何かの更新かな

つかエラーメッセージがコピーできた
スクリプトの実行中にエラーが発生しました。
org.mozilla.javascript.WrappedException: Wrapped java.lang.StringIndexOutOfBoundsException: String index out of range: -1 (<Unknown Source>#225) in <Unknown Source> at line number 225

こんなのわかるかな?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:49.63ID:QD8B06/R0
>>14
>>13っぽい

script/systemの中のjsを全て他のフォルダに追い出してV2C再起動
それで音がならなかったら>>13がBingo!

そしたら他のフォルダに追い出したjsを一つ戻しては再起動
これを繰り返して音がなったjsが犯人

全て他のフォルダに追い出しても音がなるようならStartupに登録したjsかiurlrpl.txtに登録したjsが犯人の可能性も
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 23:41:06.63ID:we/gZcNj0
教えてください。
V2Cは名無しさん〜IDのところとレスの本文の
フォントまたはサイズを別々には出来ないのですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:16:40.93ID:NtHD8zZU0
>>19
<PROPERTY>
Name=Rectangle風レス表示スタイル
</PROPERTY>
<STYLE>
.res { margin: .25em .5em; border-width: 1px; border-color: #B8CFE5; border-radius: .5em;}
.inf { margin: .1em; padding: .4em .5em .2em;
background-color: #DCE8F3; /* 名前他の欄の背景色 */
border-radius: .5em;
font-size: 16px; font-family: "MS P明朝"}
.msg,.newmsg { padding: .5em .5em .4em 2em; border-style: solid; border-width: 1px; border-color: #B8CFE5; border-radius: .5em;}
.aux { font-size: x-small;}
.name { font-size: 20px;}
.time { font-weight: bold; font-size: 18px;}
.newmsg { font-size: 18px; background-color: #EEF4E8;} /* 新規レスの背景色 */
.msg { background-color: #EEF4FA;} /* 既得レスの背景色 */
.footer{ color: #CA8888; font-size: x-small; text-align: left; margin: .3em 3em;}
</STYLE>
<RES class="res">
<DIV class="inf"><NUMBER> :<NAME class="name"> [<MAIL>] :<TIME class="time"><IDSET><AUXSET></DIV>
<DIV class="msg"><MESSAGE></DIV>
</RES>
<NGRES class="res">
<DIV class="inf"><NUMBER> 非表示:<NGREASON></DIV>
</NGRES>
<NEWRES class="res">
<DIV class="inf"><NUMBER> :<NAME> [<MAIL>] :<TIME><IDSET><AUXSET></DIV>
<DIV class="newmsg"><MESSAGE></DIV>
</NEWRES>
<FOOTER class="footer">
<DIV>-- <THREADNAME> --</DIV>
</FOOTER>
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:55:52.44ID:NtHD8zZU0
>>22
今使ってるV2Cのjarファイル(V2C_R20181210.jarみたいなの)を別のフォルダにコピーして
拡張子をjarからzipに変えてそれを解凍すると
V2C_R20131210.zip\org\monazilla\v2c\confに
rectstyle.txt
ってファイルがあって多分それがレスを表示するときのデフォのスタイルのはずだから
それをベースに説明ページにあるstyle.txtを作ったら楽かも
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 08:50:25.42ID:cM9ISFq00
出先のパソコンからブラウザで書き込んで
自宅に帰宅してから 自分のPCでV2Cを立ち上げて
出先から書き込んだ自分のレスを
自分の書き込み に変更する事は出来ますか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 13:53:52.01ID:YFTnQflY0
R2118でBrokenが表示されるようになったからパッチとreadcgiを12月05日の物に更新したんだけどスプラッシュ画面の「creating BBS classes...」で止まるようになったんだけど
これどこで躓いてるの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:30:54.90ID:FhTSGEi20
スレ一覧のスレタイを右クリックすれば非表示に出来るが
次スレ立つ度に操作するの面倒だしスレタイを永久に非表示にしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況