X



iTunes for Windows Part121

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-uL6o)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:28.42ID:P88DppESa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079

■前スレ
iTunes for Windows Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1507654993/
iTunes for Windows Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/

次スレは>>950〜975が立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:15:48.27ID:FsWrBZfV0
WIN10PC買って、家族ごとにアカウント分けて、ストア版アプリそれぞれにインストールして、バックアップファイルを上書きしたが、よくわからんがグチョグチョになって、PC初期化してやり直した。相変わらず不安定。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-svBu)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:41:29.89ID:ZM/vucMHd
よかった!
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-svBu)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:54:14.94ID:y9tPdXc7d
はい!
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-la4p)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:06.43ID:Ku57tMJMa
Appleが修正したWindows版iTunesの脆弱性、ランサムウェアに悪用されていた
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1910/11/news068.html

セキュリティ企業のMorphisecは2019年10月10日、Appleが「Windows版のiTunes」(以下、iTunes for Windows)で修正した脆弱(ぜいじゃく)性について、以前からランサムウェアの「BitPaymer」に利用されていた「ゼロデイの脆弱性」だったことを明らかにした。

BitPaymerは企業などを狙った標的型攻撃に使われるランサムウェアで、Morphisecは7月の時点で、それまでの3カ月間に少なくとも15組織が標的にされたことを確認していた。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-iRVk)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:42:11.54ID:Oq1R/zAb0
質問なんですが
ネットで調べたらPC買い換えで古いPCから新しいPCへiTunesのデータを移行する方法ってのがよくあって
「ファイルを統合」ってのメジャーなやり方みたいですが1つのフォルダーにまとめられるようです
音楽ファイルは1つのドライブにフォルダごとに整理しているのにこの方法だと次から追加する時に困ります
自分のイメージでは新しいPCにHDDを取り付けドライブ名だけ変わるのでそこを変えればいいだけと思っていたのですが
この方法で設定することは出来ないでしょうか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:59:55.82ID:XK6bsjUa0
>>909
ドライブ名が移行前と移行後で一致してれば可能。音楽の場所はMyMusic\iTunes\iTunesLibrary.itlの中にバイナリで
フルパス記録されているので外部から手出しは出来ない。だから完全に一致させるのが条件。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-iRVk)
垢版 |
2019/10/17(木) 01:13:05.06ID:Oq1R/zAb0
>>910
これは厳しいかな…

>>911
> ファイル統合でもアーティストーアルバムー曲って感じでフォルダごとに整理されるよ

勘違いしてました
これならまだなんとかなりそうです
ジャンルでも分けてたけどまあこれでもいいかなと

どうもありがとうございました
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 01:24:02.06ID:tgl1ZOCp0
あと手動で管理してるっぽいから一応言っておくけど、フォルダ分けされるのはちゃんとライブラリの音楽をタグで管理してる場合の話ね
まあ後からタグつけて整理すればちゃんと反映されるから大丈夫だけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-CCez)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:14:03.67ID:quu0/CF7d
分かりました!
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM2f-X+LF)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:48:10.21ID:eYKkC82ZM
なんか来てた。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM2f-X+LF)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:09:24.85ID:eYKkC82ZM
改悪が続いてるけど、アポーになにかあったん?
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-+TbR)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:24:21.63ID:LlnKLq43d
公式に来てるぞ!
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-+TbR)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:32:28.66ID:6dPvcp97d
伝えておきます!
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12dc-U9d0)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:41:49.54ID:bHZBwA5Y0
AppleはもうWindowsのTunesはどうでもいいのか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-+TbR)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:46:58.18ID:Hr/N6Zjud
はい!
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:50:21.07ID:YvCat/AU0
>>941
あんまはっきり覚えてないけど、かなり昔のitunesで「グループ」タグを使ってた曲が勝手に作品タグ付けられて消せなくなるみたいな感じだったと思う
自分はそれでタグ消せない曲たくさんあるわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-7bwk)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:00:43.37ID:gymFO5j20
iTunes Library.ltlがiTunesインストールした日以降
新しい曲入れてもアートワーク更新しても曲名変えても
一切更新されないんだけど
もう曲管理には使われてないのこれ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-QWDD)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:31:57.23ID:bYYxFdQTd
よかった!
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-7bwk)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:19:00.04ID:gymFO5j20
>>947
マジかぁ
なんでうちの更新されないんだろ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-7bwk)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:52:16.41ID:gymFO5j20
ファイル全検索してもmusic配下のiTunesにしか無いんだよね
隠しファイルももosファイルも全表示にしてるけどダメ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-7bwk)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:39:28.28ID:gymFO5j20
>>957
おおおおおお
見つかった
PCじゃなくNASのファイルが更新されてました
ありがとう
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QWDD)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:53:25.85ID:iZCRk8qEd
よかった!
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-Hygh)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:31:40.89ID:1sqYXrsW0
itune本体の保存場所ってどこですか?ショートカットを作りたいんですけどどこにあるかもわからず
プロパティ画面にもたどり着けません
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QWDD)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:15:23.40ID:2fYHWPfmd
ひどいです・・・
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:18:19.00ID:4ezskSgz0
ポッドキャストのファイル(自分でラジオから録音して登録した物も含む)が50GB分ぐらい一挙に勝手に消去されたよ
もう二度と手に入らない貴重なファイルも含まれてたのに・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fa-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:37:35.49ID:LsWRhUc10
>>973
ライブラリから消えただけで、ファイルそのものはストレージに残ってるはず
50GBというのはそう簡単に消去できるファイルではない
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fa-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:56:59.16ID:LsWRhUc10
>>975
まじで!?
もちろんバックアップは取ってたんだろ?
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa02-0B+f)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:52:34.55ID:9hiVh7uGaHLWN
なんかアプデかけたら保持するエピソードの制限がなしから最新3に勝手に変更されてて
気づかないで更新したからそれ以前のが全部削除されたっぽい
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6bfa-qp9g)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:48:39.17ID:/qiRO0Kw0HLWN
なるほど
しかしPodcastsで50GBってすごいな
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdea-aK1k)
垢版 |
2019/10/31(木) 06:55:10.95ID:M6B8Yhp9dHLWN
すいません、どなたか次スレをお願いします!
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-aK1k)
垢版 |
2019/11/01(金) 10:27:33.94ID:USTlKqSPd
>>982
おつです!
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-aDcy)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:00:05.32ID:+gFBSa1h0
ではこっちは埋めよう
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-GzCi)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:23:12.84ID:TWbIwaIX0
Kaspersky 最新にしたら、勝手に iTunes 最新に更新させられたわ
勝手なことしやがって、ふざけるな全く
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-GzCi)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:44:20.85ID:GdJZ1gp80
>>987
うん、他にもいくつかやられたんで、速攻で無効化した
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況