X



【商用誘導】TeamViewer 解除依頼 7回目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 16:32:49.77ID:3iIvTLmq0
●商用判定多発中!方針転換で商用誘導全開中のTeamViewerスレです。
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527911205/

●日本にオフィスを開設し、日本人1.3万人/年の割合でぼったくりに来た!?
https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201841713.html

Q1.商用利用が検出され、TeamViewerがブロックされた際の対応方法
A1.https://www.teamviewer.com/en/support/personal-use-verification/
  やましいことが無ければ、このフォームにlogと英語文書送れ。

Q2.どのような内容送ればいいの?
A2.google翻訳使って個人利用の旨を説明する作文作れ。
  (日本語短文で解除された報告もあり)

Q3.解除申請しましたが、音沙汰がないんだけど
A3.1ヵ月前後待て。運良きゃ数日で解除された報告もあるが、俺はない
  最近は受付メールが来ない場合もあるらしい。

Q4.待てないので他に何かない?
A4.これまでスレ上がってたやつ、待ってる間に他移行できるかはお前次第
  ChromeDesktop、Anydesk、UltraViewer、Remote Utilities、Splashtop、VPN+VCN、VPN+brynhildr、VPN+MS純正

Q5.個人利用で商用判定解除してもらったけど、また出た
A5.何度でも出る。君も1.3万人/年の選ばれた対象者!あきらめろ。

Q6. これって法的に問題ならないの?
A6.裁判でもやって勝手に白黒つけてくれ。
  信者、関係者、アンチ、不正利用者どもが沸いて好き勝手な法的解釈が始まるが内容意味なし、荒れたきゃ燃料投入してみろ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 20:35:59.27ID:/L3qUcym0
リンク切れ訂正

●日本にオフィスを開設し、日本人1.3万人/年の割合でぼったくりに来た!?
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1537535973.pdf
password:ceo
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 08:37:30.40ID:YFJagY6k0
>>1>>2
乙です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:20:05.66ID:dx0Ovtx+0
自分よりもリモート先の相手がド素人って使い方なんで
高性能だけど相手側の設定も一手間かかるってタイプはどうしても乗り換え対象にできないなぁ

QuickSupport実行してもらうだけで良かったからこれ選んでたんだが
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 19:36:05.52ID:VybogYA70
test
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 00:18:27.31ID:HQ/BlGPp0
先週から商用判定の嵐。もう頼むぜ...個人利用しかしてないっての
Be aware that due to a large number of requests from our private users, answering your request may take up to 30 days. Please bear with us.
ってあるけど、それは誤認定が大量にあるからであって検知方法に難があるんだろ。
疲れて利用を諦める個人ユーザー増やしてサーバー負荷を下げようとしてるとしか思えない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 00:44:53.26ID:75y1Oaep0
多分ヘビーユーザーは実質商用扱いしてそうな予感
長時間繋ぎっぱなしとか大容量転送とかその辺りは使用目的関係なく警戒してそう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 08:21:39.54ID:GRXKLno90
>>6
解除は2回お願いしたけどどちらも3日ぐらいで対応してくれたよ
でも解除されても商用判定されるんだよなー
月千円ぐらいなら個人使用でも買ってやるぞゴラってメールしたけど返信無し
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 11:29:14.62ID:mHIXcDKn0
リモート接続アプリがこれしかないならともかく多少の不便さに目を瞑れば無料で他にもあるってのがな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:16:03.52ID:NyeGK1TX0
リモート先に、TeamViewerと他のソフト(AnyDeskなど)を
二つ常駐させておいても問題ないですか?

普段はTeamViewerでアクセスし、商用判定されたときなどは
応急処置として他のソフトでアクセスしたいのですが。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 21:12:14.51ID:8sCPlTAA0
UltraViewerとTeamViewerの両方入れてるが
最近のTeamViewerは商用判定がウザすぎるんで、UltraViewerの方をよく使う
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:21:55.98ID:HQ/BlGPp0
有料契約に変更するか誓約書を出せって言ってきたぞ。新しいパターンだ。
なお誓って非商用用途にしか使っていない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:26:27.26ID:9RKaYwpt0
>>12
うちの返事もそれだ
ログ見ても私的利用とはみえないとかそんなこと書いてあった
自宅の違う部屋のPCと繋いでるだけなのに
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:55:04.72ID:HL6FSHGv0
久しぶりに繋ごうとしたら商用利用認定されて接続ぶった切られたので飛んできますた(´・ω・`)
TeamViewerチネ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 05:55:10.21ID:hJoyYNyT0
おそらく株価対策として責任者が収益化を迫られているのであろう。むしろ競合が弱いもっと早くから安くして判定厳しくすれば払う人は多かっただろうに
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:13:21.33ID:UnXOjB610
半年に1回BAN祭り来るのか
それか流行りを取り入れてAI判定にしたが学習のさせ方がヘタクソなのかね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:51:59.23ID:+wTeQa4o0
301 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 14:18:45.60 ID:KBzO7DzP0
問い合わせしたが24時間たってもまだ返事こないな


この日いらい全然返事こないけど何か状況かわった? もう以前みたいにただで使えるようになったとか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 07:51:41.83ID:/j23uZjF0
使ってなかったら商用断定から疑いにランクダウンされてた
使う頻度が少なくなると自動解除されんのかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:56:49.29ID:7oLGYNPV0
> リモートワーキングプラン
> 最大3台のコンピュータに接続し、リモートで作業するための個人用ライセンス

こんなの前からあったっけ?
年間15480円かかるようだが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:01:34.92ID:VTlTXlOc0
報告フォームにLog添付が出てこなかったから、テキスト蘭に
コピペでそのまま送った
しばらくたったら、返事もなく商用の警告が出なくなった。

まぁ、クロムデスクトップも使い勝手がよかったんで、
これを機に乗り換えてもいいと思ってる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 06:45:01.86ID:kcxJPIqC0
リモートワーキングプランの3台制限というのは3台までしか登録出来ないのか同時接続が3台までなのかわからん
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 17:33:45.47ID:v9My33650
エンドポイントは3台の登録制
登録した3台は変更できるみたいだけど簡単に変更できるものではないそう。

頻繁に変更がある場合は事前に台数を増やすか、年間6万のプランにしてとのこと。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 17:34:12.04ID:QN+rtC0T0
追加もできるぞ

ただこれ出すのおせーよ。5月のバン祭りでこれが提示されてたら速攻契約してたのに。
今はなくてもまぁ他で変えが効くし。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 23:46:00.05ID:fQzx/jWt0
安いプランはクイックサポートは対応しないよなぁ・・・
まぁ既にビジネスで契約してるけどさ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:38:29.77ID:HmB5IfdZ0
次の更新でビジネスやめて安いプランに切り替えたいけど、スゲー手続き面倒臭そう
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:27:35.48ID:SIu87L950
潜在顧客には嫌がらせしてAnyDesk他に逃げられた
挙句、セコイ安売りプラン出したらビジネスユーザーに
安売りプランの方に逃げられるとか、どんなけ商売下手なんだかw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:10:10.47ID:FWjcDJ9s0
この新プランって価格どこ?
お問い合わせくださいしか見つからないけど
どっかある?追加いくらなのか
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:25:32.71ID:FWjcDJ9s0
うん、あった。
1ライセンス7680円、6台追加の計9台でビジネスプラン超えるのか。
モバイルも使えないし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:58:49.49ID:ArYYqeDM0
商用判定解除鬼プッシュしたらきれいさっぱり全機種無罪となった
負荷の少なさや画面描写の綺麗さAndroidもホストに出来る便利さは唯一だからなー
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:13:42.99ID:5pOde1C90
新iPadPro12.9買ってアプリ使ったら、
解像度設定をいじっても、左上に小さくしか画面が表示されない、、

新iPadProで使えてる方いらっしゃいます?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:46:48.56ID:bYd87neV0
オイラも。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:13.47ID:bYd87neV0
Management Consoleにログインするとinternal server errorって出ちゃう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:43.64ID:H8R70wnE0
ついに無料終了か
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:19:08.03ID:UwbjnkCU0
準備ができていません。接続を確認してください。と表示されるようになり
接続できなくなりました。
どうすれば直るかわかる方いらっしゃいますか?
それともサーバー全体のエラーでしょうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:38:38.57ID:fxixNrS+0
使用頻度少ないのにもかかわらず、泣く泣く54000円払ったのに
いざ使う時に限って、使えない。
端末承認メールも大変遅い。金取るんじゃねえと思う位。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:38:15.60ID:P9V9swaT0
内用でも容量でもない
起動時間、起動回数で判断しているんだよ
アプリにタイマー入れるのが一番管理が簡単だし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:44:31.62ID:P9V9swaT0
今起動してみたが、商用判定が解除されていた
何の申請もしていない
ま、束の間だろうけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:54:16.62ID:P9V9swaT0
連投でスマソ

と思ったら、「この接続はスポンサーセッション〜〜」とか
でるのと、サーバがフリーズしてしまった。
こりゃ使えない。

SplashTopだけでいくわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:34:04.59ID:Awp7uAee0
自宅のPCは全て受信LAN接続を「同意のみ」(家庭内LAN限定)に設定してるんだけど
「同意のみ」に設定されたPCは、スマホ(android)から操作できないのは仕様?
受信LAN接続を「非アクティブ化済み」か「同意」のどちらかにしないと操作できないのが不便なんですけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 16:39:11.75ID:A6rZdwjt0
商用制限くらってから5ヶ月ぶりに起動させたら今日はなぜか普通に使えた
まあ一度失った信頼は取り戻せんケドな
なに?バージョンアップしろだと? 
するかヴォケッ!ww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:16:23.71ID:+gr8hBTB0
ISOからインストールしたら失敗したw
おとなしくしときます
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:16:45.18ID:+gr8hBTB0
誤爆です。。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 08:50:53.14ID:VU76gWJ20
停電時の懐中電灯みたいなもの
常時使う必要はないがイザという時あると便利なツール
毎月カネを払ってまで使うほどの必要性は感じない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 14:32:07.18ID:VU76gWJ20
どーしてもTVじゃなきゃイヤイヤという信者は既に有料プランに移行済
カネ払うのは論外というケチユーザーはchromeやanydeskに避難済
これからは商用認定の度にカネ払うようなアホはもうおらんぞ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:25:16.61ID:C+EG23z/0
TVじゃないと嫌だが個人ユースで無償使用だが。
止められても文句言って待てばいいだけだし。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 09:39:53.17ID:kknUu3QP0
ver7の有償ユーザだけど、teamviewer14半年無料のメール来たわ。
もう色々失敗してるんだろうなぁ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:04:16.46ID:9levkRQ90
TeamViewer 13 Premium
JP\ 9,000 / 月

JP\ 4,750 / 月
までディスカウントしてきたけどまだ高いだろ・・・
しばらく13のままでええわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:06:08.20ID:9levkRQ90
どうせ機械的に中途半端にAI使って
利益最大化のシミュやったり
商用BANとかやったんだろうなぁ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:15:27.57ID:OlIsKLdN0
>>98
「新しいバージョンがあります」攻撃が怖いんだよな・・・

ホスト側(操作される側)が新バージョンになると
旧バージョンからは操作できなくなるトラップ

それさえ守ってれば、そのうちTV社が音を上げるとわずかな期待
新サブスクリプション契約ではコスパ悪すぎる

うちは1セッションのプロ契約だけど3セッションのコーポ契約なら
もう十分だよね
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 04:00:00.71ID:DadPM1Kf0
wake on lan機能は同一セグメントじゃなくても使えることに気づいた
スマホから家のPCが何も設定無しでも起動するのな
おったまげ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:29:54.67ID:jN+fi/tu0
バージョンアップしても新しいバージョンがありますって出るバクはいつになったら直るのかな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:47:22.07ID:enCj1yFR0
件名:CYBER SALE: 2年間で75%割引き!すぐにアクセスする!

ここはまともな日本人スタッフいないのかよ・・・
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 16:39:30.09ID:7onjRn7S0
15000円のプランでも商用いかんのか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:58:16.10ID:Ox6QVSnQ0
anydesk セッション数オーバーアラーときたんだけど
4箇所リモートしてたらなった。
接続不可能になった
おなじひといる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:41:09.41ID:0mlKErs30
6箇所に接続してるがなってない
同時ではなく、その都度接続して使ってる
接続時間は1週間で数分程度なので参考にならんかも
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 07:48:34.02ID:JCjlRyJT0
個人利用しかしてないのにとうとう俺も商用検出でブロックされるようになった
もうこれ使い物にならんね
Chromeデスクトップに移行するわ
じゃあなてめーら
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:55:12.29ID:JCjlRyJT0
今andoroidからChromeリモートデスクトップ使い始めたが別次元の快適さw
TeamViewerは接続可能になるまで異様に待たされたが、Chromeはほぼ一瞬w
何でもっと早くこっち使わなかったんだって自分の情弱さに呆れてるところだw
改めてじゃあなてめーらw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 00:50:14.51ID:XL8wtuoz0
4Gだと軽快なんだけどなぜかWi-Fiだと画面が止まったり入力が反映されなかったりするんだよね〜
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 15:31:28.16ID:20XnWh+B0
Chromeは今現在PCがオフラインか否か、最終オンライン日時まで表示してくれる至れり尽くせり仕様
いちいち商用がどうのとセコいチームなんたらとはまるで違う
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 12:42:32.23ID:b7JCo8U20
できる事は同じでも用途違うしなぁ
個人で使うならChromeで良いと思うよ
クイックサポートとかならTEAMViewerが良いと思うけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:40.91ID:If94B2qr0
ブラックスクリーンっていつのまにか無料版では使えなくなってたのね
万が一にでもリモート中のホスト機の画面を家人見られたらエラいこっちゃ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:57:01.22ID:WpzJE83o0
また商用判定来た。今度は「疑い」無しに問答無用で遮断だよ。商用判定のアルゴリズムに何らかの欠陥があるか、意図的に無料ユーザーを締め出してるかのどっちかだと思うんだよなぁ。
今回もめげずに英語メール出してみたけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:57:05.37ID:QzndE6kd0
俺はファイル転送がメインで一日に50位、400メガくらい使う。
規制うざいんでどうしようか迷ってたら、LINEでzipで何とかなった。
もう二度と使うかこんなゴミアプリ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:54:58.48ID:+XY/k3s+0
今クロム入れてみたけど、なんで何年もこんなゴミアプリ使ってたんだろうってくらい感動してる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:13:48.13ID:pTRnhSBJ0
サポートに使えるが、PCが起動してればいつでも接続できるから、友人側としてはちょっといやかも。(相手の承諾も不要)
アカウントの共有は必要だが、例えば、自分:A、相手:Bというアカウントだとして、リモート専用にCというアカウントを取得して両方に設定すればいい。

親とかならいいと思うが、友人用ならAnydeskをすすめとく
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 08:22:13.02ID:DO0I0C0e0
うちも商用判定きたがRemote Utilitiesに乗り換えるわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:43:58.36ID:qzpxUkul0
chromeってルーター越え出来ない?
外出先からは繋がるのに、家の中でルーター越えた先にある部屋のPCに繋がらない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:11:15.47ID:louTD+T+0
>>146
言いたいことは分かる
ノートPCにiPhoneからリモートする場合に4G回線だと
繋がるけどWi-Fiだと繋がらんのよね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:17.62ID:8qQ6nToO0
>>148
そう!それです!
自宅に来てる光回線のルーターのLANポートに1階用と2階用で2つHUBが繋がってて、2階用のHUBに繋いだPCに、1階用のHUBに繋いだPCからリモートでアクセスしようとすると、
TVは問題無く繋がるのに、chromeだと繋がらない。
スマホから4G回線でアクセスするとchromeでも問題無く繋がるのがなんでなのかなと。

>>147
すまんね
ネットワーク関係は詳しくなくて言葉が適当でなかったね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:51:24.05ID:De5Hx7U20
149みたいに家の中で別の部屋にあるマシンに月数回繋いでいただけなのに商用判定で一切使えなくなった
半年前はスマホからの接続が商用判定だけだったけど、今回はWindows,android問わずほとんどのマシンに繋げられなくなったわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:32.94ID:9QTa0dt90
いい加減障害通知を見やすいところにしてくれよ。
状況ページ見たら更に見にくくなってるし。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:56:49.76ID:WW4KAbLs0
LAN内ローカルIP直接で数回接続失敗して(原因不明)、めんどくせーからTVID使ったら、5分セッションとかスッ飛ばしていきなりの使用禁止になった
毎度ながら疲れるソフトだ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:58:53.78ID:WW4KAbLs0
あ、最後の1行書き忘れた

おかげで、Anyとchromeと場合によっちゃultraに移行作業始める決心がつきました
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:42.52ID:WyZCiPoc0
うちの会社で業務に使ってるんでちゃんと旧バージョン買ってたんだけど
買ってる方は買ってる方でメールで新バージョン購入催促がしつこいくらいに来るんだよねぇ…
買えば大人しくなると思いきやそうでもないんだこれが
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 04:07:35.59ID:DRl3qhpL0
前回講義メール送るときはログファイル添付するダイアログあったはずなんだけどなくなってるな
いらなくなったのか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 11:21:59.09ID:PDYSgywP0
ほんと 無くなってるな
検出精度といい 開発時は有能な技術者が居たがどんどん切られていってマヌケ経営陣が蔓延るような低レベルの会社なのかも
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 14:57:09.60ID:DRl3qhpL0
他のみんなが言ってるchrome試しに使ってみたけど
PC接続までの待ち時間なくて使いやすいなこれ
解除されたときのためにTVも残しておくけど本格的にダメになったらこっちに移るか…
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:51:15.18ID:lf5aTjQd0
ログファイル添付して送れって書いてあるのに本当に貼り付ける場所ないぞ
どうすりゃええんだ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:47:12.31ID:01PUnPwv0
「外部からログにアクセスすることに同意しろ」って記載が追加になってるから、あちらさんが勝手に覗きに来るんだろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:52:45.16ID:01PUnPwv0
解除依頼出して1週間経ったけど変化なし。AnyDeskに逃げてるけど、よく読むと複数接続も商用と見なすみたいな記載も追加されてるから、もうアカンかもね。
有料でも使いたい、って思うより、こんな雑な商用判定でユーザーを何度もふるいにかけるようなソフト会社は信頼できん、の気持ちの方が強いな。もうサヨナラかも
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:18:57.78ID:KDC4GBME0
もう企業ユーザーしか見てないでしょ。十分種まいて、採用企業も多い。一度採用したらなかなか乗り換えられないし。
買い切り時代の8〜11使ってる使ってる会社多いね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:37:43.09ID:yUWd/9Xn0
>>168
any良いよね。Chromeも良いが、何故かサブパソだとこのパソコンでは使用出来ませんと出たから、メインパソコンはChrome、サブはanyで無問題。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:43:37.28ID:5g479is00
商用判定来たからこのスレみて先週末辺りに解除申請してたけど解除メル来てた
解除したけどまた起こるならライセンス契約する必要がありますって書いてあった
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:37:35.26ID:Mqk61d/f0
年間6万から新しい1.5万に切り替えたいけど、
更新の月にサポートに連絡しないとサブスクリプション解除できない感じかなこれ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 04:40:58.44ID:D+4hj5yS0
大雑把な判定基準が知りたいんだけど
ソフト組込の判定なのかサーバーにログが送られてるのかのどっちなの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:09:16.12ID:KxRej7Wb0
何度も何度も商用判定されて、解除依頼して、リセットしてもらえたと思ったら、使い方や環境変わってないのにまた商用判定。
logじゃ分からないから誓約書出せ、って時もあったな。
もう無料ユーザーに使わせるつもり無くなったのなら、ハッキリそう言えばいいのにね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:45:32.24ID:1lyfLJJw0
3回目の商用判定来たからもう諦めた
解除から再判定まで10分以内を5回くらい接続しただけ
マジで判定基準がわからん
4日間くらいPC起動しっぱなしにしたけどソレだろうか
でもその間接続してたわけでもないしな…
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:32:51.99ID:9x+/GqQh0
>>175
スマホから自宅のPCでアクセス自体は使う時で1日1〜3回位だが
月で言えば5日位しか使ってない
時間も1回5分使うかどうか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:37:41.82ID:0qqNzRDG0
173だけどオフィスを入れるまでは四年使用間一切出なかった
オフィス入れたら一発で出たので参考までに
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:30:00.98ID:JZi77YIT0
Office関係あるんかな
自分は元々入ってたけど先週までは使えてた
あるとすればOfficeが商用判定に加わったとかな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:13:34.75ID:6bcEErBf0
>>179
!!商用判定されるキモはソレかも

今まで3年間、自宅PC→自宅PC(家庭内LAN/約24時間)
外出先スマホ/タブレット→自宅PC(TeamViewer経由/約2〜3時間)
ほぼ毎日使ってて一度も商用判定くらったことなかったのに
この前初めて外出先から自宅の『オフィス文書(Excel)』イジったら初めて商用判定くらった
何か関係あるのかもしれんね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 06:00:35.59ID:d3vr09UX0
>>182
判定基準の1つである可能性がたかそうだね
もちろん元から入ってるパソコンの方が多いだろうから他にも基準があるんだろうけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:09:01.83ID:OS/se+SE0
確認だけど商用判定された人はOfficeを起動させたのか入ってるだけなのかどっち?
自分は元々入ってて起動はさせてないのに商用判定くらった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 09:31:00.10ID:ksri5a6t0
そもそも会社ライセンスは家庭でも使える場合が多い。
デバイスライセンスじゃなくて台数限定のユーザーライセンスだからね(VL除く)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:27:36.24ID:d3vr09UX0
やっぱり判定の為にサーバーに情報送られているって事だよな
もしそうだったら乗り換えようかなぁ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 16:09:04.65ID:afDPYZBk0
TeamViewer使ってるレベルのユーザーならOfficeなんて高確率で入ってるだろ。
それで商用判定は、無いわー。
俺の環境では今2台が引っ掛かってて、1台にはOffice Home & Business入ってる。もう1台には入れてない。
Office入ってる方は過去に1回商用判定されて、依頼メール入れてリセットしてもらった事がある。今回で商用判定、3回目。
Office Pro PlusのVL版みたいなコピーOfficeの類は入れてない。ちゃんと買ったやつ。

会社名ドメインのネットワークからの接続履歴とかがあるとアウトになるとは聞いたことがある。
TeamViewerの履歴にそれがある、っていうなら分かるけど、それ以外のソフトの履歴も見られてるんだとしたら、セキュリティ視点では、何してくれてんのよ(怒)って思うわな。過去にも不正アクセス加担疑惑あったしね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 04:46:08.68ID:twIzj5AY0
誰もofficeだけが商用判定のキモだとは言ってない
可能性の話をしているというのが分からんのか

>189
定期的にスクショでも撮ってサーバーに送ってるかもね
家庭内LAN内でWindows接続してるのに
やたら接続が遅かったり不定期に裏で何やってんだ?とラグを感じることが間々ある
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 10:32:04.30ID:vHTGkpWg0
書き込んだのは俺じゃないが可能性の話に否定を入れちゃいかんのかw
そっちのがわけわからんw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 10:38:35.14ID:0Q0T5pFL0
昨日 paypalより15000円払ってメールがこないのだけど、大体何日で来るのんでしょうか?
サポートの女の人に電話切られたし、
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 13:30:33.47ID:tnKspApx0
>>194が何に噛み付いてるのか、理解不能
最初に質問書き込んだ奴も含めて、YESもNOも、全員が「〜なんじゃないの?」としか言ってない。
たまたまOfficeの話の流れになったから、皆それに付き合ってるだけ。誰も決め付けて発言してないと思うんだが
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 07:31:00.36ID://dNIKMt0
まだタダで使おうと考えてる乞食居るのかよw
乞食切りの垢バン食らってんだから金払えよ貧乏人w
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:46:57.01ID:qsgvRPoh0
貧乏で金払えません

多少なりとも介入できる企業には、個人ユースは無料とか言いながら垢BANする嘘つき会社なので金払っても不履行があるかもしれないのでやめたほうがいいって言って薦めないように気をつけます
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 10:52:37.15ID:eMS71hRR0
そんなことよりも大規模な接続不可がここ最近で複数回起こって、障害情報更新が遅かったり足りないことの方が企業向けとしては致命的。
ユーザーサポートなら都度他のリモートソフト入れればいいけど、サーバー等に常駐、下手したら干渉するかもしれない同様機能のソフトとか極力入れたくないよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:19:59.25ID:tehNFazh0
アンインストール時のアンケートに
Chromeリモートデスクトップに移行するため
って嫌味っぽく書いてやったわ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:21:08.50ID:+pSgn3j20
個人用途への無償提供キャンペーンは終了します、って言えばいいだけの話。
Q&Aに「個人用途への無償提供は継続します」「排除や商用誘導は一切意図してません」って心にも無いこと書いてみたり、ロジックが不明瞭な商用判定を乱発したり。
やってる事が韓国人と一緒。
こういう会社は信用できん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 19:39:35.35ID:j3SONCwb0
>>192
MACアドレスって、個々のハードウェアに割り振られたユニークな番号だよ。
基本的には変えられるものではない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 01:23:38.73ID:L8tHr6tJ0
なんか久々に商用利用嫌疑かけられてなかなか解除されないと思ったら結構同じ人いたのか…
パートナー接続中の時間もなんかやたら長くなって使いづらいと思ってたから他に移るいい機会か…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:10:21.93ID:zovFtk750
>>210
自分が持ってるPCの内、多分Win10以前のPCは変えられたし、それで回避してきた。
もちろん、推奨される方法では無いことは理解してるけど、お手軽だったんでw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:25:51.55ID:n8MviRW+0
これ起動しただけで韓国や香港にアクセスしに行くけど大丈夫なの?
速攻削除したわ
ポータブル版で様子見して正解だった
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:46:25.17ID:rz01RkvM0
操作する側とされる側どっちが商用判定食らったかって判別できます?
それとも例外なくどっちも食らうのかな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:31:58.70ID:1R8ZjoKo0
>>215
自分の場合は操作される側が商用判定食らってるみたい
複数の端末からアクセスされた端末はサーバーとしてみなされて商用判定されるのかな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:13:30.22ID:vNHzdGMD0
MACアドレス変えようと
色々弄ったのに変えられなかったけど
気がついたら新端末扱いになって
商用判定回避出来たw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 00:59:31.51ID:1EZYfX0J0
商用判定の解除申請して待っている2週間の間に、同じグループに入れて登録していたPC・スマホはすべて商用判定食らいました。長らく電源すら入れてないものまで。
今回の判定基準は、同一グループ内に商用判定された機器が1台でもあるとダメっぽいね。
そして解除申請から3週間経ったが、何の返答も来ていない。
ああそうですか。
もうAnyDesk行くわ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:42:00.61ID:TPCq/IPr0
商用は買い切りできるけど、メジャーバージョンアップできないのがなぁ。
別に8や9で不満はないしwindows10もサポートされてるから問題なかったけどISMSの関係でやむなく年額更新に切り替えたよ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:52:31.41ID:UNdIIr6g0
うちの会社は業務でヘビーに使うからバージョン13のコーポレートを買い切りで買ったけど
本当14の販促メールが来まくるんだよなぁ…
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:42:06.69ID:jraovuLW0
商用判定きたわ。
今度は以前と違ってタイムアウト後に10分の接続不可時間設けやがって、ちまちまいじることもできなくなった。
いくら個人利用者は金にならないとはいえ、ヘイト高めてどうするんだ…。
商用のときの選択肢にあがらなくなるぞ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:52:46.94ID:4H3oZXSY0
こっちもきたわ商用判定
以前はログ付きメール送ったら1〜2日で解除してくれたけど
今度は1週間経っても解除されん
いよいよ他に映る時か…
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 07:21:08.75ID:WYroXciF0
商用判定来ても何で判定されるかわらんからその辺アナウンスして欲しい
1回解除されてもスグ商用判定だもん
身に覚えが無いから原因を突き止める事すらできん
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:10:00.62ID:9jTBocuA0
なんかPCのほうのバージョンが 14.1.9025 なのに
ドロのほうのバージョンが14.1.8 くらいなせいか接続はできても操作ができん
PCとバージョンを同じにしようとしてもドロはなぜか14.1.8が最新のままだし

うちの古いスマホではChrome リモートが動かないからTeamViewer使ってたけどそろそろ買い替え時かな…
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 12:05:58.40ID:7ig7HqmV0
今回の商用認定祭は最後通告の予感。メールしても全く解除されないし、海外の板でも騒ぎになってんね。
うちの環境ではChromeダメなので今はAnyDesk使ってるけど、日本語キーボードとの相性がね...UltraViewerどうなんだろ?今度試してみる。
Remote Utilitiesはレスポンス激遅で話にならんかった。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 12:32:30.47ID:U6AZUoS80
なんだこれw
こんないきなり使用不能になるアプリなんて使えるわけないw
たとえその都度解除されるとしても基本的に当日使えなきゃ意味無いし

アプリ評価の返信が一字一句同じなのも何か腹立つ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:09:17.73ID:ST7f2S9B0
>>241
有料ソフトの試用期間が10分になったと思えば
特に腹も立たんことに気がついた。
そして別ソフトへ行くだけ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:06:30.93ID:1qS5kaAz0
>>245
うちは「商用利用してるだろお前」と言われた初日は1分も経たずに強制切断
次の日起きてanydeskインストールしようと思ったら「これ以上のセッションはどうたらこうたら」で接続すらできなくなった
その為だけにわざわざ実家まで帰ったわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:29:07.36ID:N+228WYS0
個人ユーザーは完全無料 !
学生の方や、ご友人やご家族をサポートする目的でTeamViewerを使用されている場合、永続的に無料でご利用いただけます。
今後一切費用がかかることはありません。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:22:19.48ID:ScKJ5Vqh0
teamv地味に便利なんだよなー
WOLが外出先からも何の設定も無く使えたりして
こんな機能ほかには無いぜ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:31:11.54ID:N70FMRoD0
もう絶対に今まで通りに使えるようにはならんよね
文句言っても無駄なんだから次探す方が建設的
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:06.59ID:HY1OdjyY0
今はchromeのリモート使ってるけど外からだとwifiじゃないと繋がらなかったりするしteamviewerのほうが安定して使えてたなって思う
商用判定しなくなったらまた戻ってくるよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:41:20.93ID:zf5YsqmK0
操作に使ってるiPhoneが商用利用判定されて先週フォームから連絡したのに1週間以上経っても返事が来ない。
確認のメールすら来ない。
でも新規デバイスで接続する時の確認メールは来るから迷惑メール扱いではないってことだよね?

接続切れるから不便で仕方ないんだけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:32:58.79ID:xrXe9gzP0
バカ高い商用価格だけじゃなくて
個人向け有料会員も作って
もっと現実的な価格設定すれば
払う人も多い気はするけどね
1000円/月か、10000円/年くらい払って商用判定されなくなるなら、払ってもいい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:08.31ID:r51pCLs80
最初からぼったくり金額で出さずに月1000円とかにすればいいのに
Anydeskでも年間2万4千円だし、これ以上高いのはたかがリモートデスクトップソフトで吹っ掛けすぎだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:52:50.57ID:QxBJyW980
個人的に使うなら買いきり5000円位しか出す気は無い
業務使用ならこんな嘘つき会社の製品は絶対やめろって全力で止める
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:29:48.34ID:FvyNjMs50
大学で個人的な研究目的で使ってるのですが、これもダメなのですかね...
もちろんお金は一切絡んでませんが。
30台近く入れてるためか、商用解除メール4回目にして、
金払うか誓約書書けとのこと。
OSがEnterpriseだったりIPで法人判定されるのがダメなのだろうな...
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:31:06.23ID:q8dz5Bu40
>>266
「あるセッションに参加しているPCの1台が商用ネットワーク(オフィス/学校など)に
接続されるとすぐに、商用利用とみなされます。 」
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:24:49.67ID:UJOJCFQR0
>>266
大学の設備を個人用途で30台も使ってる時点で、大学から怒られんだろ。
大学での研究目的で使ってます、と主張を変えたら、今度はteamviewerの不正利用になる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:02:30.71ID:6mV5UvkB0
>>266
こういうのを見ると、他の個人利用アピールしている奴も
それなりの使い方をしているんじゃないのと思えてくる。
実際、自分のところではまったく商用判定されないし。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:08:26.24ID:bBBBTeRL0
セキュリティうんぬん置いといてキャリアや企業が提供してるWi-Fiサービスで繋いでも
それは商用判定には関係ないんかね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:39:40.28ID:4faND9kC0
企業が提供しているってところは、wifi専用回線用意していればいいけどフリースポットみたいに回線共用だと危ないかもね。その回線提供者が有料契約してたら接続ipで有料と無料を同時使用してると判定されそう。 
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:48.79ID:2i3r0byR0
なぁ、仕事場で休憩時間に自分のスマホ(WiFi不使用)から自宅PCに繋げるのって「商用施設で使う」にあたるの?
もちろん仕事関係で繋げてるわけではない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:24:53.32ID:eWJdBwV/0
とあるPC卸業の代表者から古いTV使ってるが新しいの契約しようか検討中だけどどう思うって相談受けたから、本気でオススメしないって阻止してきた
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:57:43.34ID:Ithit0JX0
>>279
金払って使う分にはサポート用としてコスパ悪いとは思わないけどな。anydeskの方が良いっていうなら否定はしない。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:44:19.57ID:gN22BGxH0
かなり古いバージョン使ってカスタマーサポートしてる法人いくつかしってるけど、どうゆう流れになるんでしょうね。
今まで相手に新しいバージョンがあるときは相手に停止させてたけど、新バージョンのタダ乗り人口減ればその手間が減っていいかもしれんとも思うし。
逆に安価プランでも人口増えればみんながバージョンアップ、月額制?に切り替えを余儀なくされるのかな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:02.79ID:u3kf4+X50
全台アンインストールしてアカウント消去して撤退完了した
ミスしてリモートがこれしか使えなくなって、なんとか2分操作→10分停止を繰り返して復旧させようとしたけどダメだった
こんなバカにされたのは久しぶり
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:34.16ID:/ljt8S5s0
判定が糞だとは思うし怒りが収まってないからだとは思うけど、その文面だけだと逆恨みっぽく読めちゃうぞ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:57:42.98ID:m9HNgSfj0
最新バージョン使ってないと更新のお知らせがうるさい程度
13までは買い切りだったから特にね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:27:49.72ID:NB80fPYT0
>>278
これなんだが、商用判定解いてもらう文句の文に「仕事の合間に使ってる」って入れたら引っ掛かるのかねぇ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:43:42.92ID:F0fPsfaT0
>>289
自分のスマホからなら認められるんじゃないかね。
もちろん、職場のWiFiを経由するのはアウトだろうけど。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:19:38.29ID:mATq3QzH0
仕事の休憩時間に職場のwifi使って家のPCにアクセスが商用になるってのはオレオレルール過ぎでしょ
民法では一方的過ぎって認められないよね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 22:18:08.68ID:Rcq50kJq0
2か月くらい前から再発した商用判定は未だにされるけど
昨日位から強制終了されなくなった
ちなみに解除メールは出していない
我慢比べなんだなw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:21:55.27ID:xoN7WxQ10
>>292

#1 監査会社から、会社ぐるみで不正利用している疑惑をかけられるので、あんた個人の問題ではなくなる
#2 あんたがクビになる
#3 変な社内ルールができて、他の社員が迷惑する
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:58.13ID:QB89k9rA0
>>298
休憩中の社内wifi私的使用は社から許可がある。そのためにわざわざ私用向けwifi用意されてるくらいだし#2#3はクリア

#1が疑いだけで強行する能無し会社だと困るね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:12:41.61ID:Xz4/ZFeH0
>>310
読んだ
個人利用者をこんな苦しめてなに言ってんだこいつと思ってしまった

ただ、これからは苦情を日本語で言ってもよくなるのかな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:08.32ID:aBTt9TpA0
>>309
Remote Utilitiesはいける
フレッツのIPv6網で北海道と東京で直接接続できてるよ
さすがに速い
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:14:25.43ID:71cnvaim0
最近スレによく湧くようになった利用者disってるのは↑に出てきてる日本法人のクズだと思うわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:00:05.64ID:M9F/fhHD0
有料利用者はdisってないっしよ
変な理屈で個人利用とか語ってる奴が叩かれてるだけじゃね

と言いつつ、外資の日本法人がクズの集まりだというのは同意
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:16:58.68ID:3cSVs2ut0
サポートが日本人か遜色ないレベルの日本語話してくれるところがここしかないからなぁ。
他だと現場責任者に丸投げできない。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:22:02.20ID:YfR4+cBK0
>>317
過去にホワイトリストとブラックリストが
逆になってるとかトンデモバグやらかしたり
してるから、正直商用としてはあまりおススメ出来んけどなw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:41:17.34ID:qkFQDBGH0
商用の疑いは晴れてないけど、十数秒で切れますっていう縛りはいつの間にか無くなってた
疑われてから時間経つとこうなるの?

で、気分よくないから疑い晴らしときたいけど普通に使えるようになったから面倒くさくなってきたw
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:03:39.74ID:AL6uzvX50
俺の環境だと10秒後切断〜が出なくなって普通に使えるようになった数日後に完全遮断された
前に解除申請して復活ってのもやったが、どうせまたすぐ制限されるから諦めた
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:09:00.13ID:EZ1O3naF0
なんかたまに固まるな。しばらくすると動き出すけど。
半透明ウインドウのアンメーションに弱そう
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:29.69ID:LqWgm2I00
なんかネットで見当たらないようなので UltraViewerの日本語言語ファイルを作ってみた
Japanese.txtとLanguageList.iniをインストール先のlanguageフォルダに上書きコピーするだけ

使えればいいって事で翻訳はてきとーだから好きに直してね
どちらもテキストファイルだからウィルスなどの心配はないはず

https://www.axfc.net/u/3963534
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:13:15.65ID:XbDyxgh00
しょうようってなにみてはんていしているんだ
IPの種類、デバイスの数、時間しかないと思うんだが
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 06:04:34.91ID:Re9YPqKd0
ドコモWi-fiとか使っちゃうと商用判定されるんだろうか
自宅PC、実家PC、スマホと同時期にログ付けて解除申請したけどスマホだけ個人使用が確認できないって返事来た
自宅PCは2回目、実家PCとスマホは初めての申請
会社勤めじゃないんでそれくらいしか心当たり無いんだが
接続時間もスマホは1ヶ月に数分程度くらいだったし
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 10:29:00.33ID:zELmJ75G0
個人使用が確認できませんでしたとか、逆じゃないの?
商用の疑いじゃなくて商用の確認したら切れよ

容疑者を全員逮捕してるようなもんだろこれ
もう無所得証明書でも送り付けてやろうか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 09:28:36.77ID:puPPVOVF0
だいたい個人用シェアウェアみたいな用途が無いのが意味わからんな
個人だけど面倒だからお金払ってもいいかな→年間25000円しかコースありません
ってそんなん払うわけがないよね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:45:23.52ID:B25cvOow0
今、使ってる2台のどっちが商用判定食らったか確めるために3台目に新規でインスコしたけど普通に無料で使えたよ

今はIDが10桁に増えたんだな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:14:44.61ID:Uw66RTcq0
>>341
電話すると買い切りも紹介してくれるよ。

最近ファイルの送受信がすこぶる遅い。大容量ファイル送るなって話しもあるけど、大容量ファイルはgoogleドライブとか経由の方がいいな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:22:05.14ID:oe26Oc+b0
>>343
サンクス

>最近ファイルの送受信がすこぶる遅い
昔からそうだけど、直接送らずにどこかプロキシで経由させて送っている感じがするから気持ち悪いよな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:25:00.08ID:8f2qPTK50
WinとMacにつなぐのでultraviewerがMac対応するまではVPN+ローカル接続でしのぐ事にする。
RDPより使い勝手いいしね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:26:47.34ID:3auLsNxk0
必要な人はライセンス買ってる
無料じゃなきやいやだ派はもう旅立って居ない。
そういうこと。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:25:03.42ID:Y1XgEmg50
TeamViewerのアカウントにしか使ってないメアドに
少し前から英文の詐欺メールが来るんだがこれはつまり・・・
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 20:24:54.55ID:dBvFxajb0
さっきメール来た、4月回ってから送ってくるの嫌らしいわ。

TeamViewer GmbHは、この度日本の登録国外事業者に登録されました
これにより、TeamViewer GmbHは消費税を徴収し、納税する義務を負っています。
したがって、2019年4月から全ての取引に対して8%の消費税を適用することとなりました。
消費税額は販売価格に上乗せされ、請求書では消費税額を個別に表示いたします。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:50:26.32ID:SqSvQ0oN0
先月1回目の解除後に起動したら使う前から2回目の商用判定食らって解除手続きしたけど
今度は個人使用の判定が出なかったので断られた
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 18:57:16.57ID:4hVuJXb80
その商用判定出た後って、全然使えなくなる?
注意文が出るだけ?
ちな俺は前者だったのにいつのまにか後者になってたんだけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 20:08:29.42ID:Ibe9u/j40
法人だと消費税全く考えなくていいからな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:28:29.43ID:bgGwbg3s0
AnyDeskがメジャーバージョンアップしたみたいだけど、
日本語入力の不具合は直ってるんだろうか
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:10:20.94ID:q+Jhbu8v0
使えない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:37:32.63ID:3GxVDl2w0
つながんねええ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 02:49:05.82ID:gGH3ZNjN0
>>358
いつのまにか1分くらいで切断されてたのが切れなくなってるな
商用判定の警告文は最初にまだ出ているけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:13:46.88ID:zLhbbqk20
>>350
遅いレスになってスマン。
うちは前に買い切りだったから、旧ユーザのみ教えるプランかもしれない。
あとは担当が嘘いったか(この会社ならありえると思ってしまう)
不正確なこと伝えて申し訳なかった。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:33:02.78ID:4/bMximQ0
一度疑いかけられると、金払うまで無限ループのしつこい嫌がらせ続くぞ
個人ユースだが、折れて金払ってしまったわ
弱みに付け込んだ作戦だとはわかっていても、あまりにも不便過ぎ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:42:42.09ID:dbUIxMj+0
全く使えなかったのが使えるようになってるな
ただこれはマキ餌
中毒にしてまた突き放して契約させようという手口
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:56:57.47ID:89oAHyEP0
Win10になってから、どうも描画が安定しないね。
デスクトップは一見問題ないけど、ウィンドウ内をスクロールしたり、
一部のアプリ開くと黒い描画のままになったりするし。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:13:50.66ID:imAzB0Pd0
>>377
これ、俺のPCでも同じ症状出てるけど。
複数台でやってみたけど、全く一緒。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 16:14:57.02ID:qxm11wmK0
Remote Utilitiesは画面更新がリアルタイムじゃないのが難点。
毎秒時間を表示更新するアプリを起動してるんだけど、2秒くらいで更新されてる。

Chrome DesktopはテンキーがないキーボードでもNumLockをONにしちゃう。
ファイル転送できないのも難点。

TeamViewerは商用利用と判断されちゃうのが一番痛い・・・・・・・・・・・

他のは使ったことないから知らん。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:51:40.09ID:qmywcY+Z0
ホスト(解像度:WQHD(2560x1440))に接続後、表示が小さいので画面解像度を1920×1080に変更して全画面にしています。
接続するたびに変更するのは面倒なので、接続設定を保存することはできないのでしょうか。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:05:48.94ID:NhjpRopa0
これVPNがつながらないときって何が原因なんだろう
PINGを挿して
要求がタイムアウトしました。
しか出ないことがある。
そうかと思えば一発でつながることもあるけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 06:41:01.32ID:3cYaTyq50
>>391
両方のオプションでUDPを使用するのチェックをoffにすると安定する可能性80%
速度は地の回線が良ければ気にならないレベル。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:44:12.54ID:DNqiJb3E0
anydeskで接続先がノートPCの場合、カバーを閉じてる時は描写をしてくれず操作も出来ません
カバーを開くと再び描写され操作出来るようになります
スリープはしないように設定してあるのですがインテルグラフィック4000が悪さしてる感じなのでしょうか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 16:52:18.98ID:/D8kl1He0
2年前、買い切りソフトの時の見積もりは7万円だったけど、
今みたら年間4万円とかになったのね(笑)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:24:51.53ID:K6cre75/0
2,3日前からこれまで商用判定されてなかった端末も判定されるようになったと思ったら
今日からまた全体的に5分制限のメッセージが出てきた
今のところ5分経っても切られないけど、近いうちにまた1分で切断キャンペーン開始かな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:13:16.77ID:2qY2O/Fd0
Splashって1リモートサーバーに1メールアドレスのアカウント
が必要って事でいい?

TramViewer はこの点が便利だなぁ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:01:01.34ID:9ctOpEJa0
>>371

こちらも亀ですまない。
うちもVer8のユーザだったので、年間プランには手が出せず
何とか買い切りでバージョンアップしたかったんでね。残念でした。

追加情報で旧ユーザには優待で、ビジネスプランが年間60,000円から
35,983円に値引してくれるそう。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:44:29.92ID:u2KCNUhX0
>>397
商用判定出てるけど強制切断はないんで解除申請もしてない端末があるんで繋いでみたら1分間で切られるシステムが復活してたわ
まぁ今は機種変しててこれ使ってないからいいけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:54:18.79ID:irvDq5wI0
今回新たに商用判定された端末が1分制限掛けられてるね
前回1分の試練を乗り越えた端末は5分で切るメッセージは出るけど実際は切られないみたいw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 12:53:16.70ID:cgMPh7lw0
個別に商用利用判定とか無理だから無料ユーザー全員に周期的にやってるだけだろうな
1分切断の時だけ他を使っとけばまた戻る
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:34:10.51ID:br4Sn8Rw0
買い切り、また復活してくれたらいいのにね。
v7だけど、なんとかwin10のリモートできているけど、まだ耐えられるかな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:30.53ID:Rlu2BIAo0
商用判定きたけど
正直、5分で済む用事にしか使ってなかったことが判明
便利に使わせてもらいます
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:21:58.06ID:ehqzMH+d0
買い切り復活したら月5000円払ってる人たち怒るからもうやらないだろう
しかし高いね。一人で10台くらい使いたいのと組織でカスタマーサポートやるのと同じ料金なんて
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 01:38:15.94ID:q/R45/lY0
おお、専用フォームから解除依頼したらいつの間にかにかいじょされてた。
拙い英語でもなんとかなるんだなw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:03.69ID:GGMf9FSM0
あー!
自分のとこにも商用利用判定が来たー!

5分で切れると言いつつ1分くらいで切られるからもうだめだー
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:17:57.50ID:VfQ/payp0
商用判定されている人って使い方ってどういう使い方?
外から自宅のPCとか実家のPCとか
数人の客のリモート操作とか?
やっぱり操作するユニーク数がある程度いくと商用扱いになるのかな?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:27.76ID:VfQ/payp0
windowsサーバに接続して作業している人は狙われやすいかもね。
windowsサーバ=企業だろう=金払え、という感じか。

俺はwindowsクライアントしかササッとリモートしないからまだ大丈夫みたい。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:56:03.14ID:uWg3Y0gd0
>>409
うちもそれだわ。コーポレート買ってるから年間10万かかるけどサポート用途の利便性には勝てない。
8買ったときはwin10対応で、バージョンあがらないし問題ないと思っていたけどなぁ。
大型アップデートやらセキュリティーソフトとの相性やら旧版じゃ対応悪いし、isoとかコンプライアンスとかどんどん煩くなってるし。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:04:42.20ID:kqkVnBg60
個人利用だけど
電源入れっぱPCだけで
・メインノート(自宅利用のみ)
・TV録画用PC×3
・自宅WEBサーバー用
が稼働してて、他に
・持ち出し用2in1
・持ち出し用UMPC
・汎用TAB
・中華TAB×2
・Androidスマホ
とかで使ってて
端末によって商用判定されたりされなかったり。
最初はマメに解除願いメール出してたけど、
対応遅い事が多いから、
最近はMACアドレス書き換えでしのいでるw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:30:17.74ID:nHXdkjTI0
>>413
>>412だけど、使い方は出先でスマホから自宅PC(Win10Pro、Win7Home)の死活監視。
接続時間は1回あたり2〜3分を2台のPCに対して。
スマホの4G回線で接続。
操作内容は、基本はクリックイベントの送信のみ、たまにキーボード入力ありで、クリップボードの使用は無し。

極めてふつーな使い方だと思うんだけどなあ、
彼らは何が気に食わないのだろうか。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:17:41.76ID:J5S6qgDB0
>>419
え?それだけで商用判定されるの?
昔なら絶対商用判定されないような内容よね。
総接続時間かな、ユーザ減少に伴ってなりふり構ってられない感じかな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:57.03ID:VSXjsrXi0
ランダムに抽選して選んでるのかな
判定する条件とか設定するのってどれぐらい手間なのかな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:53:09.76ID:zJMD+F/50
商用利用検知は、着信接続と発信接続の両方から適用されます:
TeamViewerを商用環境で使用していて、
無料版のTeamViewerをご利用の顧客が商用利用のデバイスに接続できるようにする場合は、商用利用と適用されます。
受信接続も着信接続も、商用環境にてご利用されている場合は、商用利用が適用されます。

商用利用検知はサーバーからも適用されます:
TeamViewerをサーバーOSにてご利用している場合は商用利用と判断されます。
また複数のデバイスを管理されている場合も商用利用と判断されます。

サイト見たらこんな基準あったんだが
複数のデバイスを管理でアウト、つまり1対1以外はダメって事か
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:19:38.20ID:/PXUIarN0
複数台が一番ダメだと思うわ
一台つなぎまくってても何もなかったけど、二台切り替えて繋ぎだしたら判定くらったわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:47:48.43ID:vH0baoqV0
1.スマホA→自宅PC
2.スマホB→自宅PC

最初1の状態しか使ってなくて商用判定食らったから2で使ってみて商用食らったのがスマホAと判別できたんだけど、今スマホABどっちも繋いだりしてるけどスマホA以外は商用判定食らってない
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:33:29.75ID:epdQefX70
>>427
帰宅したんで多分ID変わってるけど >>426です。
いろいろ繋いだ。キャリアドコモ、OCNの格安SIM、コンビニのドコモWi-Fi、自宅のLAN内、他県に住んでる兄弟の家のLAN
スマホAB共に(テザリングでAB互いに繋いだりもして)。

で、今思うとドラッグストアのフリーWi-Fiに繋いだ付近で商用食らったのかもしれない、それだけスマホAしか繋げてない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 06:59:33.52ID:tcucHP570
>>430
ドラッグストアとかは本部が年会費払って店舗PCのサポートしてるだろうからね。
別系統契約するところは少ないから、同一のグローバルIPから商用と無料アクセスあれば商用判定されても不思議ではないね。
無料wifi用の外部接続網持ってるコンビニだとこの点はクリア
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:47:27.69ID:q25Wc6qF0
出先でスマホから家PCに繋ぐときドコモWi-Fiが使える場所でも、ドコモ回線で繋いてるんだけど、フリーWi-FiじゃないドコモWi-Fiなら安全なの?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:29:27.56ID:Mi2QRT+10
正直個人向けの安いプラン用意してくんないと、商用利用判定の取り下げ処理めんどくさくてやってらんないよ
VNCとか競合リモートデスクトップソフトウェア幾つか試してきたけど、僕の場合は結局TSに戻しちゃう
大学生とか使ってる人も多いだろうし、アカデミック版かエデュケーションエディションみたいなの用意したり
月額がよくある個人向けSaaSくらいの値段(月500円前後)にしてくれれば普通に金払う気満々だぞ僕は
DropBoxやEvernoteみたいなサービスで有料プランにしてる層は、潜在的顧客になりえるとおもうんだけど
ビジネスとかよく知らないから浅い考えかな?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:07:22.89ID:7+8T/XHT0
まあ、大企業はそんな事しないだろうが、とくに小さな企業はちょろまかししそうな予感。個人向けのプランあるとそれで商用利用しそう。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:22:35.49ID:5gA6eQbh0
有料だけなら文句言いません、使わないけど
個人ユースはタダと言いながら商用だって誤判定してまともに使えなくする嘘つきには文句が出ます
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:23:56.36ID:bmchy9cm0
会社だからPremiumライセンスで契約してるけど、年約10万払って1セッションのみってのがやっぱきつい。
いちいち他担当と遠隔PC内について打ち合わせする時も切断してセッションあけないといけないのが面倒。

>>444
他のも色々試したけど、やっぱこれと同等のほぼリアルタイム反応できるソフトが見当たらないんで
これになっちゃうんだよねぇ。Premiumプランならせめて2セッション付けて欲しいわ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 00:05:12.70ID:0+nEaxiO0
>>446
メイン利用者3人いたらcorporate買った方が精神的に良いぞ。
継続利用などのキャンペーン利用や他社見積り提示すれば2割引きぐらいまでは普通に出してくる。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 05:06:17.36ID:9mozP1WF0
リモートデスクトップは公式も非公式もアプリあるじゃん。ポート解放とかしなきゃいけないから代用にはならんけど。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 01:16:44.53ID:nsPBD4il0
で、結局teamveiwerと比べて遜色ないもしくはそれ以上のアプリってどれよ?買い切りなら乗り換えたい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 16:16:44.93ID:Y+fFSRkA0
Chromeリモートデスクトップアプリがサポート終了になって使えなくなるから
Webの方試してみたけど動きがカクカクで使い物にならん
なんだこれ…
Chrome以外の探すしか無いのかよ
今まで使えてたのを使えなくするとかここ並に悪質だわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:44:02.16ID:i0NqoRiI0
>>466
シマンテックかどこかが買収して、企業向けにやっだけど終わっちゃったね。
あっちは必ず相手の許可必要だからサポートかセキュリティー厳しいところで採用はされてた。

anydeskがtvの対抗馬としてよく話に出てくるけど使ったことないな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 09:20:24.56ID:A69Rcyxc0
anydesk使わない理由は何?
tv買いきりverが使えなくなったら、そっち行こうかと思ってるんだけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 10:21:24.11ID:Ya8vTuiG0
>>465
へんだね…俺の環境ではかえってレスポンスが良くなって
ファイルの直やりとりも出来るようになったし良いことしかなかったんだが…
ほんと俺の使い方ならこんな個人利用無料詐欺ソフトなんてもういらんわw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 17:50:59.77ID:e/fCHaSu0
試用バージョン、残り3日と出てる
金曜日の夜に気付いて解除要請したが、1週間かかるの?参った
アカウントを作ってそれを削除するとこうなる?
テストのためにスマホからのテザリングで使ったせい?
テストのために色々試してるこうなのかね?
ようやくベストな設定が決まったのに何てこった
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 17:55:00.34ID:e/fCHaSu0
この過疎ぶりだとここで情報収集は難しいのか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:50:59.90ID:QfY/Z5Mo0
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵        Vg
         」[]] >>1日大山形  []]]
         」[]]          []]]l
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../    <ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
            t   '''''''''∵。/
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙ 
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:18:42.57ID:qAKTKmJA0
繋いで切った後に「個人利用のみ無料なんでそこんとこよろしく」的な注釈が出なくなったな
普通に使えてたのもだし、商用判定された後放置してたやつも出なかった
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 10:32:30.76ID:iW7LhOnp0
残り1日になってしまった
解除要請済ませてるのに勘弁してくれよ
無料で旨みを味合せて有料にしようって魂胆にしか見えん
そもそも個人利用か商用かなんて的確に判断出来るかよって感じ
個人利用は一部制限すれば良いだけで勝手に判断するなよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:02:00.18ID:hPBiFbXa0
teamviewer7のライセンス持っているけど、バージョンが低いという理由で接続できなくなったら
接続数10個も無いからまったく元取れないわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:51:38.97ID:txMLlHu50
いまのところサポートデスク用でデファクトスタンダードだから、業務でつかうなら仕方なくTeamViewerにしてる感じあるけど
もしAnyDeskがさらに洗練されたり、GoogleやAmazonが似たようなサービスを法人向けにはじめたり
競合サービスが妥当な値段設定の個人向けプランを用意したらシェアが覆りそう
vSphereやThinClientのように環境設定を変えると業務システムを作り直すような性質でもないから
代替手段があったらそっちに乗りかえるよね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 04:31:26.76ID:HLbjsXO90
書けた、さっきは不正な串と弾かれたのに?
AnyDeskに乗り換える事にしたよ
身に覚えの無い商用利用判定されて頭に来る
理由は一切回答しないなんて酷過ぎ
それなりの時間使うと金出せって事なのか?
所でAnyDeskのスレが無いのだが
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:16:50.98ID:VbAZEzmt0
スレタイそのもがアンチw
しかし誤認識で使えなくして何の回答も無いのは酷い
サポート以前の問題だろう
コミュで返事返せよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:46:20.22ID:t9RSDyDs0
12で商用利用してたから仕方なく購入したが、1サブスクリプリションになって今なら年間半額! たまに表示される。
いや?買い切りよりどう考えても高いだろ?
使えなくなるまで、QuickSupportを使う。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:38:27.13ID:aw/e8mXe0
WindowsのリモートデスクトップがTV並みに使えれば解決するのに
Windowsセキュリティーで頑張ったように改善してくれよ
それとシステムバックアップ機能も
この三つはOSの機能として備わってて当然だろう
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:50:23.38ID:X0x0mvg+0
>>513
それは言えてる
操作される側にあれ押して、この画面出して、こう入力
なんて無理
そこまで望めるならリモートで操作する必要なし
ボタン一発でOKじゃないと
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:56:08.21ID:X0x0mvg+0
Anydeskを試してみたらTeamViewerに劣らず操作される側のやる事簡単だな
セキュリティー的には5分5分
どっちも繋がる先はID指定して制限加えられる
Anydeskは基本、IDだけで繋がるが、操作される側の了承が必要
TeamViewerはワンタイムパスワードを操作する側に伝える必要あり
IDさえ伝えれば了承を待つだけで良いAnydeskの方が簡単だが怖さも
GUIはTeamViewerの方が優れててシンプルで直感的に分かり易いし見易い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 07:03:27.50ID:1K3Mk9Lk0
>>518
いや、解除メール来ても解除されない事もあるし
ゴニョゴニョすればIDが変わって回避出来るが面倒
そうそう使うもので無し
使い勝手は劣るもののAnydeskに乗り換えるだろう
完全有料扱いで1ヵ月間だけお試しにしてろよって思う
どうせ個人で高い料金を払ってまで使い続ける奴、ほぼ皆無だろう
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 07:08:31.57ID:1K3Mk9Lk0
これはもう、ロシアンルーレットみたく商用判定してるとしか思えん
スリルを楽しむには良いかも?w
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 09:09:54.19ID:vmn16YB20
ここはもう、サポート崩壊状態なのだろう
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 09:49:52.80ID:vmn16YB20
Anydeskスレの需要あるかね?
建ってたけど過疎で直ぐに流れてしまったよう
建ててもまた無駄になりそう
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:41:13.60ID:c6bI2/Mk0
久しぶりに使う機会があったんだけど、リモート更新して再起動の際に
接続切られた時に、待機するかどうかのダイアログでなくなってたりするのね。
あと、再接続の際にパスワード記憶されてなくて毎回入力必要になってたり
色々変わってるのね。あと遠隔地にホストモードで動かしてて、
手元のPCはリモート受け付けないようにしてた筈なのに、
リモート受け付ける状況になったりしててちょっと焦った。
設定見直ししないとダメなのかな・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:11:21.13ID:hbASsJOR0
>>524
あれ不評でやめたんかね。個人的にはおせっかい機能の中では便利な方だった。
ただ、遠隔地更新は怖いからバージョン共存できるようにはして欲しいわ。
普段はChrome使って確保してから更新きてる。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:08:31.77ID:7pQdWSeT0
2回目の解除メール来ても使えないまま
解除メール来たと言う事は個人利用が確認出来たはず
ここのサポート、クソだわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 05:57:04.09ID:CeW1jklR0
今は商用誘導が無いAnydeskがベスト
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:56:07.68ID:2uurJHKp0
文句あるなら使わなきゃいいだろ
俺は使わなくなった
何も不満もない
クソなものにいつまでも関わるやつは頭湧いてるだろ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:30:55.50ID:68cpsBvX0
面と向かって言えないから書き込んだんだろw
面と向かったら殴られるっしょ、テメー!誰にモノ言ってんだー!とかw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 00:20:26.68ID:fHQhoGIG0
英語サイトの書き込みは辛らつだな
アカウント停止された奴もいる
書き換えられてthird partyの言葉が度々出てるがAnydesk?
どっちもドイツ企業
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 14:51:27.45ID:bTenFwDr0
そりゃ当然腹癒せで、TVネガキャンしなきゃならんからだろ
アンチスレな訳だし、ドイツヤローをぎゃふんと言わせなあかんだろ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 09:32:52.04ID:XOdF4orU0
将来に渡って金を出す見込みない奴の言うこと聞かないだろうね
インストール数稼ぎの肥やしになってね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 11:22:25.59ID:MazAPOXg0
情弱な担当者ならともかく、そうでなければコミュニティーを観て
企業姿勢に不信感を抱いて採用を見送るだろうな
有料なら他にも実績のあるソフトがあるから冒険する必要なし
サポートの不備でクライアントまで巻き込んだら大事になる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:32:42.56ID:KKgeUkup0
無料餌はバカども集め、品質向上目的にビッグデータを収集する為です。
またある程度バカにはこのソフトに依存して頂き、極度に依存したころ有料化して資金回収する予定です!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 00:48:18.84ID:yr8JkOa10
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 11:13:24.53ID:rQNfXeAq0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 02:26:02.97ID:XwLuw69/0
n> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:19:37.67ID:7ne0+taD0
splash最高だよ
安値契約すれば外からもアクセスできる、しかも複数機に
起動していてもアクセス受けていない間はCPUに負担ほぼなし
この点がTVとはまったく違う
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:42:39.85ID:MDdbYCxz0
ちなみにSplashはローカルネットワークは無料
internet経由のオプションでも年間2000円程度
TVより遥かに安い、遠隔でスリープからも起こせる、音声も大丈夫
ただ、画質だけは劣るかな
TVは画質良くて相互って点が便利だけど、値段高い、PC高負担

すまん、とにかくSplashの仲間が欲しくてw 
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:48:08.01ID:/k3FrXDn0
> 毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
>
>  俺
> も
>  他
> ス
>  レ                         ミ
> か                          ナ
>  ら                         ミ
> 来                          ヒ
>  た                         ト
> だ                          ア
>  け                         キ
> だ                          っ
>  か                         て
> ら                          い
>  原                         う
> 因                          通
>  は                         名
> 知                           の
>  ら                          典
> ね                          型
>  え                          み
> け                          た
>  ど                          い
>                              なチョンだろ
>
> どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
>
> 15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
>
> 自.害したほうがいいよ.w
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:48:25.85ID:/k3FrXDn0
> 毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
>
>  俺
> も
>  他
> ス
>  レ                         ミ
> か                          ナ
>  ら                         ミ
> 来                          ヒ
>  た                         ト
> だ                          ア
>  け                         キ
> だ                          っ
>  か                         て
> ら                          い
>  原                         う
> 因                          通
>  は                         名
> 知                           の
>  ら                          典
> ね                          型
>  え                          み
> け                          た
>  ど                          い
>                              なチョンだろ
>
> どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
>
> 15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
>
> 自.害したほうがいいよ.w
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:16:37.36ID:LNT/BKbd0
>>562
こんだけあれやこれや細工されたらもはやteam viwerにこだわる理由がこっちには無いからな
無料だから使ってただけで、無料じゃなくなったら使わないだけ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:03:34.61ID:W4wpHX4/0
>>562
TVはローカルだと使い物にならない
パスワード昔は記憶してたんだけど、
途中から短時間しか記憶しないように改悪されたので
一々パスワード入れないと無理
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:05:00.89ID:xY6cvDyH0
参考:
UltraViewer 6.2 は、Language で日本語を選択できます。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:11:08.16ID:eGLH7Z6t0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:11:28.32ID:kjItsdC30
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:11:58.53ID:kjItsdC30
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:12:21.48ID:kjItsdC30
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:23:00.52ID:Z6kXUaJr0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:14:35.78ID:8G4wwoGx0
■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:44:48.01ID:hPwWS+w80
Chromeリモートデスクトップが繋がらなくなった
ログすら無いからどうにもならん
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:44.39ID:7orgVOcv0
こらゴミども!
商用判定されたからってanydeskに来んな
お前らゴミクズのせいで最近不安定なんだよクソが!
お前らみたいな何の存在価値もないクソモブどもは
TeamViewerの公式に毎週商用判定解除メール出して土下座してろカスが!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:42:39.85ID:W+0LujzO0
今となっては UltraViewer 一択でしょう。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:13:42.24ID:zGPw8j1V0
受け側の設定が要るタイプならコレよりもっといいの沢山あるのは分かってるんだけどね
QuickSupport実行してもらうだけで済む手間の掛からなさはなかなか越えられるの無い
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:03.73ID:2swSlfPu0
いつの間にか商用規制が「5分後に切断、切断後2分で再接続可能」に変わってた
前の数十秒切断はどうしようもなかったけど、今回のは俺の使用目的なら最低限は満たされる、不便は不便だが
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 13:58:40.12ID:DTD5tBun0
t
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 14:00:20.51ID:DTD5tBun0
anydesk の質問で悪いんですが、

メインメモリーが不足しています(最低2GB必要)。
メインメモリーを増やすかスワップファイルサイズを増やしてください。
となって起動できなくなりました。
メモリ32GBつんでてかなりあまっています。
ページンファイル増やしました。

まったく改善しません。同じ症状で治せた方いたらおしえたください。
海外も調べたけどかなり少数のかたが同じ症状になって改善されてないようです。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 12:45:47.56ID:Xu+cqiZZ0
TVは起動中ずっと、Splashでも接続中のサーバーには
大きな負担がかかるね。
放熱のわるい固体だとクラッシュする。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 01:08:09.05ID:SAluiTiH0
>>587
server2008時代は本当に苦労した。
流石に今日日のスペックならメモリ不足なマシンぐらいしか現象見る機会は少ないけど。

特定の相手とファイル転送で特定の落ちるのは相変わらず(UDP無効にしても)
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:10:52.53ID:gLK9vOQn0
Windows10のTeamViewer9ホスト版をTeamViewer14ホスト版に
アップデートしました。

そうするとアカウント割り当ての設定が消えてしまうのですが
アップデート時には初期化されて
また1から設定しなければならないのでしょうか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:21:20.94ID:1Jtpej3R0
anydeskが相手の許可なく操作できるので物凄く便利なんですがTeamViewerはもっと便利なのでしょうか。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:14:00.96ID:W8z+o7nZ0
>>590
結局TeamViewerのコミュニティで回答を得ました。
基本的にはアップデートではIDは変わらないはずですが
自分は変わった為、割当も消えてしまったようです。

アップデート時のアカウント割当について
https://community.teamviewer.com/t5/TeamViewer-General-Questions-JA/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E6%99%82%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E5%89%B2%E5%BD%93%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/m-p/74558#M856
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:58:24.94ID:M/B3W3/+0
iOSから使っているがanydeskは全然ダメだけどchromeは完璧だ
TVは即アンインストールした

商用誘導ばっかりの糞ソフトはつぶれてしまえ
なんで誓約書書かないといけないんだバカタレ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 08:50:49.02ID:4p1yZNNu0
anydesk のエイリアス変更方法わかるかた教えてください。
hdd そのまま引っ越したらIDもそのまま同じままでした。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 05:44:31.67ID:Ap2dKco90
TVが15にウプデされたらレスポンスがすごく改善されてる
特にAndroidホストがまともに使えるようになったわ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:48:32.90ID:bybnNFyA0
excelでセルごとコピーとかペーストした時に「クリップボードの転送が終了しました」って右下に出るようになったんだけど出ないようにできる?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:49:46.14ID:IevguVpC0
>>595
あらかじめhddにidの割り当てを記録しておくツールもあるよ。これだと変わることはないらしい。
非公開でたぶん契約ユーザーのみダウンロードの一時URL教えてくれるっぽい。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:45:49.97ID:v0h4t1150
Android版でスマホ同士リモートコントロールはできてるんだけど何故かロングタップができない…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:12:07.24ID:PVEMtnDc0
tv7ユーザだけど、強制自動アップデートで9に移行するってよ。
来年1/15移行サーバで古いバージョンは通信できなくなるみたい。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:47:12.80ID:QoaF6rdB0
2008の延長サポートも切れるからか。恒久ライセンス買ってる人はアップグレードしてくれるのか特別価格で売るのかね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 05:52:27.61ID:cQJk8YBF0
恒久ライセンスが恐らく圧倒的に多いんじゃないかな。
TV側もセキュリティホールが出て、世界中で遠隔操作しまくられるような地獄絵図を出してしまうとブランドを毀損するしね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 12:46:16.91ID:7Q8PC53o0
うちの会社13のコーポレート買ってるから買い切りで済んでるが
いつ毎年出費になるのかと思うと
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 19:05:21.05ID:cFC31Z3Q0
一時期の異常な商用判定で離れてたけど
もう落ち着いてるのかな
どの端末でリモートしてても商用判定出なくなったね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:30:41.28ID:e3YCbizV0
新規だと今は1,7**,***,***まで増えているのか、
通し番号とは思うけど、この1年ぐらいで3億ぐらい増えたな。

操作側の買い切りライセンスを持っている人は、バージョン上げたらリモート操作できなくなるの?
TV7がダメと向こうが言ってるからTV9にあげてライセンスがマッチしないといか言われたら泣きそうになるな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 23:37:14.40ID:qbSTv3yV0
操作誤るとリモート側のhostタイプが15まで上げられて死ぬ。
v9のカスタムバイナリもできないのか・・・
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:56:05.51ID:BCPYtnRC0
うわー15.1.393に更新すると古いAndoridとかに入れてる旧バージョンは
オフライン表示になって問答無用で切られるのか
当分は15.0.8397止まりだわ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 10:55:26.97ID:/VK9yKbf0
また商用判定されちまった
明確にwindows serverダメになったのか
ファイルサーバとして使ってんだけどな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:11:10.01ID:V+aSUmz80
windows server 明確にダメってなったのはいつからなんだろうね。

ファイルサーバぐらいならwin7(10)proじゃだめなのかい?
proだと利用人数足らない?どれくらいいけるか知らないけど。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 12:24:25.68ID:KWEBMTaQ0
今まで使い方を覚えるのが億劫で
AnyDeskとやらに手出ししてなっかたんやけど
なんやこれちょー簡単やないか!
今までteamviewありがとう
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:30:22.09ID:KWEBMTaQ0
ホストもクライアントもatokやけど
日本語入力確かに変なんかな?
UIのキーボードアイコン
自動から1:1配列にしたら今んところ
半角/全角でゆうこと聞いてるわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:44:38.68ID:CJDOjvOr0
>>617
windows serverの機能も勉強するつもりで使ってたんだけど、結局行き着く先はファイル置き場だったので、linuxベースのnasにでも移行すっかね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:17:22.38ID:HVuex96+0
Microsoftがsmbサービスとntfsファイルシステムをossとしてlinux用に提供してくんないかな
最近ossの会社だとかいってるんで
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:29:21.47ID:gG6/cS8b0
Any使ってみたけど、MacからWin操作中に日本語コピペすると文字化けします。
何か解決策ありますか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:26:53.77ID:lvOWZyIa0
>>626
スレチ

しかし1/14からtv7接続できなくなるのホントなのかな・・
このスレで古いバージョン契約しているの俺しかいないのかな。
0629626
垢版 |
2020/01/15(水) 20:15:44.48ID:Sf/i4CoZ0
>>627
該当スレってどこですか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:59:55.51ID:pCVtSQ1n0
Windows10 で Update したら繋がらなくなったよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:13:07.88ID:DBTlQzGw0
Win10アプデ関係なく、今さっきTV元の鯖がイッたみたいで根本的に繋がらない。
夜中までは普通に繋がってたけど、朝繋いだらこっちもだめ。
一応TVコミュニティのトップで技術的問題で接続できないことがあるって出てる。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:00:51.37ID:4PZpxLg+0
tv8以下の接続不可でコミュニティが地球規模で阿鼻叫喚状態になってるな・・・
俺も顧客の半分のTV7hostが自動アップデートできなくなってるわ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:40:41.50ID:2nfFJBBC0
英語のコミュニティ見てるとリモート専用の組み込み系が、自動アップデートできなくて
孤立した状態になっている模様。
俺も有事の際に控えているデータセンターにあるnucのwindowsクライアントも接続できなくて無事死亡。

>>636
クライアント仲介型だけに覇権取ると調子乗って落ちぶれたよね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:15:19.58ID:jsuQGUGP0
>>640
というか今の金額から半額ぐらいが適正な気がするわ。
仕事で複数マシンで使うからPremium契約だけど「複数のマシンで使えます!=実際は1回線共有で複数人同時に使えない」
だから、使う時に自社コミュで連絡取り合ってからでめんどくさい。年10万も取るなら2回線ぐらい欲しいよ。

あと最近接続しようとすると「向こうのルーターが落ちてる」が出て繋がらないことが多くなった。
複数回繰り返すと繋がるから、TVの中間鯖の異常だと思うけど。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:19:57.73ID:6uCsLA360
temaviewerの問い合わせをチケットにて行うとかあるけど、
これって世界中に公開されてしまうの?
ビジネスライセンス持ってるけど、03の電話番号にかけたら英語で「ハロー」言われたわ。
怖くて架電できん・・・。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:07.44ID:oQBp7xET0
tv7hostの一部の環境で強制アップデート不可だった件が2週間続いていたけど、
ようやく強制アップデートできてたわ、ホントダメな企業だわ。
買い切り買ったから使うしかないけど。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:47:24.54ID:MJ1YVXRy0
更なる期間延長が難しいとエンジニアから回答があったってことだけど経営的な問題じゃなくて技術的な問題なのか?
組み込んだ証明書の失効1ヶ月前にサポート終了する予定だったのをギリギリの日付まで延長したとかなんだろうか。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:01:24.74ID:CnN/ttc60
>>646
旧バージョンが危ないから、出来るだけ長く使わせたくは無いとは書いてる。
強制アップデートがあったTV9は、2023年1月まで期限と書いているが同じことで延びてくれれば良いんだけどな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:21:19.74ID:CnN/ttc60
そういや
・最大3台までご利用可能
これは3台のデバイスでリモート作業ができる、ってのはわかるけど

・1チャンネル/同時接続ユーザ
これはどういう意味?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:19.34ID:1Ah4wLB60
インストールは3台まで入れられるけど接続できるのは1人ずつだけって事
増やしたければチャンネル買うか上位版買えって事になる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:16:03.96ID:l4te+W1M0
chromeリモートデスクトップがかなり改善されて通信が遅い環境でも反応が良くなった
TVなんてやめてこっちにおいで
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:23.31ID:S4CbyZaY0
chromeリモートデスクトップってサーバ仲介型?
teamviewerが覇権を取ったのは、やっぱりサーバ仲介型でルータに穴あけなくて良いということよね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:01:49.71ID:uk7SCtXb0
受け側の操作がどれだけ少なく済むかが大事なのよね…
ログインさせるような操作が要らないのがTV受け側の利点なんだし
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 16:42:59.57ID:bTCP0yeH0
windows7からwindowas10へクリーンインストるしたら設定はわかったので助けてください
 以前はPCの電源が切れたとき以外はいつでもタブレット端末から自宅のPCを操作してましたが、
現在PCにてTeamviewerを起動もしくは最小化してないと遠隔操作できません。

 PCがスリープ状態もしくはPCのモニターがスリープ状態で
ソフトが起動してなくても、タブレット端末からPCを操作できる設定を教えてください。
長文すみません
0658656
垢版 |
2020/01/31(金) 20:33:13.77ID:bTCP0yeH0
誤字がありました
設定が変わったので助けてくださいです。
0659656
垢版 |
2020/01/31(金) 20:51:51.15ID:bTCP0yeH0
簡潔に言うと
操作される側のPCがTeamviewerの画面を出していないと
タブレットから操作できません
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:50:48.82ID:smTIqTDq0
有償ライセンス持っているけど、
チケット内の会話で、TVがバグを認めて、こちらも確認のために再質問しているけど、
都合が悪いらしいみたいで無視するの辞めて欲しいなぁ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 09:52:37.15ID:bAh/mfvd0
PCで起動してるゲーム(矢印キーとenterキーで操作するターン制RPG)をiPhone11で遠隔プレイしたいのですが、
スマホの画面上に透過した矢印キー、enterキー等の仮想ボタンを表示する設定ってありませんでしたっけ

5年前くらいにAndroidで使ったときは有った気がして
(crazyremoteと勘違いしてるかもしれません)

もし有るようでしたら設定方法を教えて頂きたいです
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:07:50.55ID:qhUSKEO80
wib10同士で
家で使うとき寝っ転がってタブレットで見るときがあるのですが

毎回毎回パスワード入力しないとだめでめんどくさいのですが
パスワードを省略する方法はないのでしょうか?
どっちも同じアカウントでログインしています
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 21:29:37.73ID:bLb8rhBF0
無人アクセスのセットアップでパスワードを事前に固定で決めてそのパスワードでアカウントに登録する
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 11:32:54.35ID:5r23WNyh0
15からかWindows10 1909にしたからかわからないけど
ノートの蓋を閉じてたら止まるようになったのかな
閉じても何もしないにしてても関係なし
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 06:41:13.42ID:nYxMCkdv0
ディスプレイは一個は必ずついているという思い込みでみんなソフト作ってるから、ヘッドレスになると問題が出る
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 12:21:15.67ID:c6frOKJD0
>>673
俺も落ちる。TCPにしたら少しましになったけどやっぱり落ちる。
契約ユーザーなら調査して原因調べてくれるけどね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:43:00.51ID:5/RU8w0Y0
今でも個人利用に限って無料で使えると淡い期待を抱いてる?
消費者センター経由で問い合わせしてもらったら
個人利用でもブロックされたら回復出来ないと回答してたよw
悪質だよな、無料で釣って置いて事実と異なる対応
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 16:18:15.08ID:zwZn8rkn0
引き落としされる前に、クレジットカードの番号を変えてもらえ。
アマゾンの出店でやったら、引き落としはなかった。
英文で恨みのメールが来ただけだ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 08:58:18.03ID:789Z16TT0
スレ違い承知で質問しますが
WindowsPCからFireHDタブレットを遠隔操作したいのですができません。
青い手の形のマウスポインタは出るのですが(ダブル)クリックしてもなにも起きません。
ひょっとしてFireHDタブレットは遠隔操作不可なのでしょうか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 23:00:44.13ID:4BXJ/Edc0
なんか商業利用扱いされて
失効とかでてリモートできなくなった

しかも解除方法のってないし
解除してほしけりゃここ押せとかあって
押したら英語まみれだし

ゴミすぎる…
ほかに無料で使えるリモートデスクトップソフトないですかね?


win10同士で
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 01:18:59.71ID:nq63Fuvw0
まず無料は完全1対1の接続で他の端末(スマホ含む)は繋がないようにしないと疑いかかるみたいね
1台で親のPCとも会社のPCとも繋ぐような使い方はアウトかと

なんせ有償でも1対1しかできないプランもあるようだし
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 10:05:28.35ID:u0D6pHKN0
>>688
クロームデスクトップかー
あれデュアルディスプレイにしていると
切り替えできないゴミなんだよ…

チームビューアは簡単にできるのに
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 01:03:01.73ID:HYZ/2mhO0
マルチモニタの環境でストレスがないのが唯一これなんだよね。でも高すぎるから、つないでる5つのpc全部40インチくらいのモニタに買い替えて1画面にして他の使った方が経済的
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 12:47:23.32ID:6xVQIHbj0
>>691
会社PCだけど個人用途だなんて思ってるやつがいるから、
判定がどんどん厳しくなって、誤認も増えてくるんだろうな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 05:06:52.20ID:4KI0qdhq0
>>694
個人でファイルサーバ程度ならserverじゃなくて良いだろ
sambaでやればすぐにでも優秀なファイルサーバができるぞ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 10:16:27.36ID:q/D7cVGi0
そんな個人的な事情をどう判断しろと言うのか
結局ソフトが検知しうる情報を使って閾値を超えたら判定されているに過ぎないわけで
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 22:33:30.19ID:w4AXdknJ0
どうしてもってことならwindowsserverの仮想環境の中に入れてそこからリモートデスクトップ使うとかね。

そこまでするならvpnにでもするか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:06:19.23ID:PcEls+Zq0
>>701
Win10の上で仮想化してそこにwindows server入れる方が、使いやすそうだね
ホストにtvで繋げれば、ゲストはどうにでもなるし。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 02:57:20.34ID:7g5fjSpn0
スマホ未対応のブラウザゲームスマホでやってただけなのにロックされた

前に使ってたPCで実質ブラウザゲー遠隔専用機みたい感じになってるから初期化はそんなに手間じゃないんだけど
OS初期化してteamviewerをまた新規でインストールしたら使えるようになるかな?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 08:21:32.18ID:Om//K6D50
クロームの方が使いやすいけど、唯一右クリックだけはTVの方が良い
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:16.83ID:GqrvJFmY0
エンドユーザーライセンスが変わったとかいうメール来たわ
ずっと前に何度も商用解除しても無理で苛ついてアンインストしてから全く触ってなかったが当時の怒りが蘇ってくる
もう縁切ったつもりだったがちゃんとアカウント削除しておかないとダメか
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:13:09.21ID:CKVDBvrL0
繋がる繋がらないや、返信が遅いとかはあるかもしれんがサポート窓口があるしね。
昔はドイツに支払いしたなぁ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 08:59:44.66ID:QXU3yp5c0
会社のから家のPC繋いでも
家から会社のPC繋いでも
モバイルで会社のPC繋いでも
商用にならんな。
直接利益でない接続はいいんだな。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:07:46.57ID:RqiwgHxx0
>>720
今のところ商用判定を逃れられてて運がいいけど、
使えなくなったときに「今まで使えてたのに」とか言うなよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 18:20:43.28ID:AJq0NThF0
商用扱いなのに無料で使う奴がいるから、取り締まりが厳しくなってるのにしれっとそういったこと書くなよ

自分が原因になってるって自覚は持っとけよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:29:26.99ID:v9ttV8kL0
PCとスマホのTeamViewerを最新版にしたら商用判定が出なくなった
しばらく使ってなかったからかも知れないけどラッキー

ところでAndroidでリモート中にスマホののキーボードで入力してもいつものように候補が出てこないんだけど解決方法ありませんか
(PCのIMEのほうの候補で入力してる状態)

google日本語入力使ってます
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:36:10.69ID:20ATyQ7T0
使ってるよー
なんかここ数年、商用利用の疑いがどうのこうの出て使えなくなってたので放ったらかしにしてたが
いつの間にやらまた使えるようになってた
使えるのなら使うよ
また使えなくなったら使わない
そんだけ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:14.08ID:mwfNpyDZ0
(;゚o゚)えぇっ
この騒動で既にかなり儲けただろうに、ちょっとがめつ過ぎない?
うちは商用判定されたら使わないだけなのでどうでもいいけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 07:38:25.09ID:MJaHGUMQ0
ライセンスに従ってるだけだからがめつくもなんともない
今までがザルでした、というだけでは。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 10:36:28.28ID:WjWlOq2r0
>>743
既にもう何回もそれやってユーザー集めてるからね
コロナ禍の今、またそれやります?というだけの話しだよ
法的にはなんの問題もないだろ
でも俺にはちょっと度が過ぎてる気がする
少なくとも適切なタイミングとは思えない
あまりにもやり過ぎるとしっぺ返しくるかもね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:34:45.04ID:OI7tfyxn0
ストレスね。
しかしQSやHOSTを企業カスタムしてるのに、無料と同じ汎用デザインになるのは勘弁して欲しいわ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:39:33.22ID:acEcfXpA0
凝った作りの商用判定ウィンドウでるようになったね
5分で切断と言ってはいるが現状切断されないみたいだけど
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:06:24.02ID:L8S9RzdN0
>>754
ぶっちゃけchrome快適よな。ダイレクトにクリックできるし。
ただ右クリックに関してだけはTVが便利。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:28:25.53ID:bI16q8c30
chromeリモートデスクトップは良いよね。個人で使うからこっちにすればいいと思うよ
リモートサポートとか使いたいならTVだろうけど
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:27:24.01ID:lzClUYLV0
7のサポートが終わって今年の1月に9が配布されたのに、ver9のホストが全部つながらないようになってるわ。
金払ったのにこんな不具合出すなよ・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 18:51:32.62ID:GG0KO5T50
普通はChromeでもいいんだけど、回線が低速になるとTeamViewerの方が快適だった
今はどうか知らんが(低速で使うやつのことなんか今更考えないだろうな)
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:33:10.91ID:roBRoFwg0
androidからPCを操作するのに重宝してたので
わざわざ課金までしたのに、android10にしたら
PCからテキストコピーは出来るのに、android10からPCへのコピペはできなくなってしまった。
android10からバックグラウンドのクリップボード保存が出来なくなったらしい。
adbコマンド打っても他のクリップボードアプリは復活したが、これはダメだった。
マジふざけんな。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 15:31:33.85ID:UQCMODSD0
何でもかんでもおま環扱いしてまともなサポートは行わいない会社
無償利用につられたカモどもに評価させ、見つかった不具合はこっそりなおす
それがTV!w
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:45:07.65ID:J7dJuLT/0
つーかAndroid10はOSレベルでクリップボードに制約増えてるぞ
クリップボード系アプリがかなり対応できなくなった
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 10:45:17.03ID:L6nZWJpB0
今朝からHoweiのAndroid端末に「パートナが接続要求を拒否しました」と突然出るようになりリモートアクセスできなくなった orz
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:53:37.14ID:pXM6t5nk0
PC版新しく更新したらAndroi4.1のスマホを遠隔するのに使ってる
TeamViewerHostバージョンが古すぎるから更新しないと
使えなくなるよと言われるようになった
いよいよ切られちゃうのかな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:56:57.22ID:Pa4o6rGI0
Windows10のメジャーバージョンアップしたら、TeamViewerのライセンスがリセット(?)された。
メールアドレスとパスワード入れて認証し直し。めんどくさい。
ビジネスライセンス(3台まで)だが、これで2台目とカウントアップされたことになるのか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 00:05:54.60ID:i6uvCZLX0
>>782
なるよ、実は使用中のIDが変わってる。
俺が>>773で言ってることね。
恐らく2台目としてなってると思う。

バージョン9〜12あたりじゃない?
しかもただのWindows updateでも使用中のIDが変わって同じ現象になるから面倒。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:46:18.04ID:4iteeC/o0
サポートに電話すればID固定化ツールくれるけど、結局それをセットアップするのが面倒。
バージョンアップの度に不用意なID変更起こらないだけマシだけどね。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 05:38:10.22ID:vNQnpG2m0
これ接続先がフルHDだとこっちがWQHDでもフルHDになるっぽいんだけどWQHDで映す方法ある?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:44:38.18ID:vNQnpG2m0
>>786
サンクス、やっぱフルHDまでしか表示されないから無理っぽいわ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:55:17.47ID:NKfcreYn0
>>791
クリックしても反応無いことが3回に一回ぐらいあるんだけどどう?
有償のtv7から強制的に上げられたtv9だけどね。
tv7の時はそんなこと無かったのに。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:51.55ID:oVI6tQD90
またロックされてもう解除めんどくさいからanydesk入れてみたけどiPhoneから文字入力とか右クリックってできる?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:38:02.94ID:HSoq3N6z0
chromeがかなり良くなってきた気がする 最近、回線が悪い時に画質を落として速度を上げるようにしたんじゃないかな?
teamviewerなんか絶対使わない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:27:23.91ID:nfguQq1e0
anydesk スマホからPCにアクセスしたらPC側が画面表示オフになってしまうようになったんだけどなおしかたわかるひといますか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:34:53.45ID:zzbcXkbC0
最近また商用判定が出て使えないからwindowsのリモートデスクトップで代用している
若干不自由なところもあるけどもうこれでいいかなという気がするな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:21.36ID:T6sKIVGl0
>>804
商用判定うざいからうんざりして一昨年にanydeskに乗り換えたわー。
chromeも試してみたいけど、導入するマシンの数が多すぎてめんどくさいからまだ試してない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 20:35:58.21ID:Z+P94LxP0
たまにある不具合
・マウスの右クリックが利かなくなる
・コピペ出来なくなる
・IMEがONにできない
・ドラッグ&ドロップでのファイル転送が出来なくなる
・自分の方のタブキーやファンクションキーが利かなくなる

だいたいは再接続でok

再接続しても改善されにくい不具合
・ファイル転送中に強制切断される
 UDPoffにすると出来る場合もあるけど、諦めて別のファイル転送ツール使うことが多い。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 01:05:32.19ID:MQll25+q0
暗転UAC認証状態になると相手にOKしてもらうまで何も出来なくなるのは
セキュリティ上仕方ないんだが完全無人で操作任されてる状態だと詰みになる
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 15:57:40.29ID:zsW1jZPt0
例えばquicksupport起動時にUAC暗転ではいをクリックしていれば
TV操作時にUACで暗転しても操作可能
いいえをクリックまたはタイムアウトすると制限付きで起動するから
UAC暗転で操作不能になる
0812 【たん吉】
垢版 |
2020/11/04(水) 09:28:27.14ID:GQf0C8t40
商用商用うぜーんだよヽ(`Д´)ノ
課金してほしいなら個人用の安いプラン用意しろやヽ(`Д´)ノ

そんなワケで今日からanydeskに転校しました(`・ω・´)
よろしくany学園の皆さん
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 17:03:03.06ID:Z6yuNpui0
>>812
1年半くらい前にTVからADに移行しました。
Gでも良かったんですが、リモートデスクトップ用の垢にいちいち切り替えるのめんどくさくて。
0816 【末吉】
垢版 |
2020/11/06(金) 22:58:12.61ID:RgsduO6k0
ADって専用スレないよね?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 11:21:15.67ID:mhIEGrGP0
有料化でもいいけど、TVのは過ぎ
個人が使える額じゃない
おれはsplashtop
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 13:01:20.71ID:NhpcfZFH0
うちの会社13Corporate買って使ってるけど
アプデしたら相当高く付くからずっと現状維持のままだわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 19:58:14.55ID:tqDvF3Lj0
TVってローカルの中でもクリックしたいところに
1秒待ってから押さないとクリックできないのなんとかして欲しい。
appleと同じで古いTVバージョンの快適性を落としているとしか思えないわ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 14:14:33.52ID:Enmf2SvF0
>>820
TVはサーバーで待機時もCPU使ってるが、SPTは
待機時はほぼゼロ。
まぁ、確かに、夏の冷房きった部屋に置いたメーカー
一体型PCなんかに接続すると、熱暴走で落ちることがあるね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 14:38:25.98ID:Z0VFskJY0
Appleの画面共有とかに比べると、高速で綺麗で音も追従。
ほんとすごいよね。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 00:38:02.22ID:XCFgCn7z0
TV9, 10、2021/7/31終了のお知らせ、
2021/1/31にTV12にアップグレードされますだと。

無人機にインストールまたやらないといけないのかよ・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 17:40:36.25ID:XCFgCn7z0
>>827
そうか、その手があったか。

と言ってもあまり環境を汚したくないけど、何入れてる?
純正RDPは使ってる?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 19:31:54.87ID:xu9mf/js0
ごめん、仲違いじゃないわww
仲介だわ・・。

ルータに穴あけずにリモートデスクトップできるのって選択肢どれだけあるんだろう?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 21:44:15.51ID:noaSqI5n0
splashはアカウントの確認だけで、
実際のデータはローカルで交信するよ
メールアドレスがキーなんで当然と思う
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 10:43:01.66ID:2AVba6Yx0
>>835
ローカルでリモートするときもアドレスで
アカウントを確認して、サーバは通さずに
データ通信
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:14:37.45ID:B3g12O4o0
大竹しのぶ マスク稽古で酸欠

あぁぁ、また餌が
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:14:53.60ID:B3g12O4o0
スマソ、誤爆
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 22:17:51.61ID:8+zvhsEm0
一度間違って評価板入れたら無償版入れても評価期間終わったから金払えと出る
なんだかなー
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:39:24.55ID:Cj4g4mhZ0
>>842
ワロタwww
まーなんだ、クライアントの使用権は永続であるんだろうから自前でサーバー用意すりゃいいんじゃね?
使用許諾にリバース禁止含まれているだろうからどうやって用意すりゃいいのかは知らんけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:41:12.81ID:uXFpTrEH0
>>842
せやで
「これからはサブスクだ!おまえらの金にならない古いゴミライセンスは終わりだ!HAHAHAー」
って英語で来てたよな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 06:41:36.04ID:cN5rnvsr0
TeamViewerを始めてみたときは目を疑ったよ
たしかもう10数年前だったと思うが
これほどのものが無料?すげーすぎる、なんとありがたい
だから業務には採用しなかった
おかしいから
サブマリン仕掛けてくるとは思ってもいなかったけど
結果として俺の勘は当たってた
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:38:06.40ID:1ntvhpvj0
始めは普及させるために無料でバラまいて他社を駆逐したり覇権取れたら圧し掛かる
よくあり過ぎる手法よね
無料でバラまいたらその分は後で回収しなきゃいけないんだから当然っちゃ当然

なので毎度おいしいところだけ全力で掠め取って
風向きが変わりそうになったらさっさと逃げるのが正しい対応
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:07:08.76ID:WKOVLWfV0
UltraViewer を推奨します。
無料で日本語画面(翻訳に癖がある)が使えます。
たまに接続が切れますが、1分以内に自動再接続されます。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 21:30:41.23ID:jaD4D78L0
PCでスマホを操作しようと思っていれてみたけど
日本語入力できなーーーーい。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 22:05:20.80ID:avCKEK340
商用判定で一番引っかかりやすいのは
1対1以外の接続しようとした時だから

A→Bと繋いだ後同じPCでA→Cと繋いだらダメ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 19:57:14.29ID:7CObt8ET0
そんな1回だけでもCにつないだらダメなくらい厳しくなってるの?
teamviewerもコロナでイケイケだからタチが悪い状態になってるな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 05:41:12.53ID:XeAjGJ810
まぁ商用で使ってるからサポートも丁寧だし
貧乏人どもは他のソフトでも使ってなさいということで
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:51:15.70ID:xmfhJFDx0
商用判定のメッセージ等は出ません。1分ぐらいつながった後、セッションタイムアウトのメッセージが出て
切断されます。これが商用判定なのでしょうか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:37:23.01ID:akz3hRia0
すいませんここに初めて書くのですが1つ質問しても宜しいでしょうか?

>>861と同じく1分も経たないうちにタイムアウトしてしまいそれ以来使えなくなりました。
(ブロックされました)
一応TeamViewerのアカウント取って削除申請してみたのですが大丈夫ですかね……?

仕事用で使ってるのでこれがないと不便でしょうがないです。
まぁお返事来るまで別のソフト使っているのですが……

後、何回も削除申請したらTeamViewer側から怒られるのでしょうか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 16:42:34.04ID:akz3hRia0
>>868
お金を出すべきか……と言われても個人で使いたいので……

なんか変な質問させて本当申し訳ないです。
今削除申請してるのでお返事待ちです……
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 23:11:23.97ID:7DAdzwMl0
色々とわかっていないのが明らかなのにわざわざ遠回しに嫌味ったらしく質問するのもどうかと思うぞ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 00:34:04.97ID:0j9i0Y8x0
はいそうです……

なんかちょっと私のせいで変な話になるので申し訳ないです

この辺にしておきますり変な質問してしまい申し訳ございません
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 03:10:15.74ID:P6UIxxma0
個人、法人問わず仕事で金もらってるのなら、その金から使用料払えよ
その金も回せない金儲け下手は、
仕事なんて辞めてママンのおっぱいでもしゃぶってろ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 08:37:39.02ID:fayZ9Q610
商用判定が厳しくなったのは事実で
客先のリモート1台だけしていた状態で、実家の親が困ったからリモートしたら以後商用判定とあったからなぁ
リモートワークでTeamViewerは全世界で超調子づいてるし、
結局背に腹は代えられないから契約はしているけど足下見てイヤなら使うなオーラは全開なのはあるわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:31:15.84ID:w4Wt4UyD0
FireHD10(2019 )teamviewerのquicksupportとユニバサルaddon入れたけど
遠隔操作側のスマホでFireHD側の操作できないんだけど
もしかしてFireHDは対応してない?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 19:44:55.95ID:Mbt/2x4W0
また商用判定食らった1分切断のやつ
頭にきて全PCからすべてアンインスコした
まだもっさりするけどChromeで行くわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 13:07:28.06ID:wLclvZ1q0
俺が初めてteamviewerを見たのはたぶんもう10年以上前、15年くらい前だったと思う
まあびっくりした、これが無料?
firewallもお構い無しで通すし、便利すぎ(笑) 
便利すぎるのに無料ってのがあまりに怪しすぎるから仕事では採用しなかったけど、個人的にはずっと使ってた
数年前に突然商用判定されたのですっぱり使わなくなった
「ああやっぱりね」としか思わなかったが、ここまで露骨にサブマリン仕掛けるとはちょっと思ってなかった
もう少し遠慮がちにやるだろ普通
んでまあ数年ぶりに繋いだら使えるようになってたので今は使ってるけど
また商用判定されたら即バイバイよ
こんなもん無理してまで使う理由は何もない
使えないのなら使わないだけ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 13:27:01.90ID:CGA4bcy80
昔と違って代替ソフトが幾らでもある時代だからなー
どうせ有料なら操作環境にこだわりがない限りユーザー離れが加速する
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 03:08:28.95ID:bvx5BvtC0
>>892
俺はライセンス持っているから貧乏人のお前さんがブザマだなぁとw
貧乏人はリモートなんかしないでウーバーイーツでもやってれば?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 07:31:01.43ID:LXgb32Ie0
>>895
自分から絡んでおいてあしらわれたら「こんなのスルーしとけ(キリッ」
面白すぎるんですけど(笑)
頭に蛆でも湧いてんのか?
なら最初から絡んでくるなや、ゴミ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 07:56:25.17ID:I+yxvys00
teamviwerのやったことは結構悪質だからねえ
リモートデスクトップはteamviewer登場当時、すでに4-5つほど
めぼしい競合があった
たいていは無料だったが、P2P接続なので環境によっては接続が手間だった
teamviwerは中継サーバを用意することでこの手間を軽減した
しかも無料
このサービスを無料で数年継続することで競合するリモートデスクトップ
をほぼ潰した
で、潰れた頃合いを見計らって有料化どーん!
やってることはソフトバンクがいつもやる手口とまんま同じ
最初にダンピング攻撃かけて市場を焼け野原にしといて、競合が死滅したら掌返しで強欲に回収
何も考えずに飛びついて利用していたバカはこの手口に簡単にひっかかったのだろうw
賢いやつはいつでも切れるよう距離を保って利用していたが、バカにはそれができなかったわけだ
どうみても高額すぎるライセンス契約なのに、それを拒否できない状態に
自分で自分を追い詰めたのだから文句言える筋ではないが
この罠に嵌まらなかった人をみたらさぞかし悔しいだろう
恨むべきはバカな自分だろうに
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:11:57.16ID:LsCAaBfs0
クイックサポート目当てで金払ってるけど、リモートデスクトップはグーグル使ってるわ
つか有料ってもっと高いのばっかじゃね?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 01:31:21.96ID:6WgJoed00
つーか最近は商用判定のメッセージすら出ないで切断されるよね
とにかく無償利用なんかしないで金払えってことなんだろうな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 02:52:35.00ID:JjGcWYlz0
>>897
反撃すらできずにボコボコに殴られて
「今日のところはこれくらいにしといてやるわ」
とか負け惜しみ言ってるカスと同じやな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:35:08.23ID:KQKHNuKX0
ごくたまに親父のPCを見てあげる位なのに商用利用してるって
いい加減な企業なんだな ここ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:20:53.86ID:/Xd+hdrD0
Anydeskに乗り換えたわ

無料でなくてもいいんだが、月5000円は無いわ
そもそも商用利用とか言いがかかりだし
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 07:19:50.04ID:j1Qs0Omh0
チンピラ同然の言いがかりで金を強請っておいて「素直にしてりゃ半額で許してやってもいいんだぜ?」

盗っ人猛々しいとはまさにこのとこ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:25:35.71ID:Bnp4I0R/0
イチャモンで強請っておいて、相手が応じないと見るや「貧乏人に用はない( ー`дー´)キリッ」

面白すぎるんだけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 19:13:04.50ID:MHSYof7l0
なんでSprashTop Personalを使わないのか、おまえら。
ローカルだと無料、インターネット経由でも年間数千円だぞ。
しかもTVと違って待機時は軽くてPC負担がない。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 15:52:37.91ID:MA237rpa0
なんか落ちてる
今までで初めてだ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:31:07.77ID:AGcIwxDT0
TeamViewerのTVCM打ち過ぎだろ
1日1回は見るぞw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:48:42.67ID:dvkCTTyO0
地上派なんて見ないけど、ほんとにそんなのやってるの?
テレワークで調子乗りすぎているからな

サービス終了のカマかけた営業してくるし
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:47:36.11ID:zfbT9yTK0
うちのテレビに地上波の映像が最後に映ったのは3年くらい前だわ
youtubeもテレビも全く見ない
毎日見ている人って脳になんか疾患でもあるの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:51:55.02ID:GYWdwczd0
昨日チラっと見てCM見て戦慄したわ
ほんまにやっとるやんけ、リモートワークで広告費使わないと法人税めっちゃ取られるぐらい稼いでそう
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:05:03.14ID:CmRH60yQ0
これ商用と判断している基準はどこなん?
なんか凄い適当にやってない?
家に付けた防犯センサー繋いでるオンボロノートPC監視してるだけなのに商用に判定とかわけ分からん
見た目どう見たってボロ家の手入れしてない庭、手入れしてないボウボウの花壇、玄関、駐車場、たまに犬
これでどこに商用の要素あるのかさっぱりなんだが…
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 16:27:25.99ID:mNk2fwLN0
>>940
自分のスマホで自分の回線
会社支給のiPhoneは勝手にアプリ入れられないやつなんでな

>>941
ビックリする事に花壇の花を盗む奴がおるんよ
手入れが行き届いてないとはいえ盗んでいい理由にならんし俺の物が盗まれた事に変わりないんでな

>>943
サンクス
そりゃそうか
なんか適当に商用判定やってる感あったから疑問に思った
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 16:34:37.50ID:uJv2/I6o0
>>936
てきとーというか、少しでも疑念があったら全部商用判定してる
商用じゃなかったら文句言って来いや、気が向いたら解除してやるぜ?という上から目線の商売
なので関係ない人も根こそぎ商用判定される
こんなもの使わなけりゃいいだけ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:44:54.01ID:1HuXK4yS0
商用という言い方がおかしいよな
商用関係なくお試し期間が過ぎたら課金って感じだ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:31:13.78ID:FmOsPwlj0
スレの上の方にも出てるが複数台に接続したら商用判定掛かりやすいぞ
A→Bに繋いだ後A→Cに繋ぐとか
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:36:42.36ID:cC1ltu/80
親族の高齢者が入院するというので、スマホにらじるらじるのアプリ入れて
枕元でラジオを聞けるようにしました。
(窓際ならAMラジオは受信できるけど、他の迷惑になるからダメだそう)
中古スマホとauのpovoのsimを用意。
らじるらじるを聞くだけならトッピングなしでもいけます。
ただ、使い方がわからなくなったときのためにと、スマホにTeamviewerQSを入れて
PCから接続しようとしたところ、有料オプションが必要云々と表示されました。
すでに年間7万近く払っているのにまだ金をむしり取るつもりか!
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 07:32:15.68ID:1zCMZvpB0
ワイ「心根」が読めない
俺はまだサブスク回避して買い切りでやってるけど、やっぱ便利だわ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 06:27:36.08ID:lP3n3Jtm0
LAN内でセグメント分かれているのでは?
192.168.0.0/24
192.168.1.0/24 みたいに

2Fの無線LAN親機のルータ機能使ってるとか
VPNで遠く離れた支社に接続している扱いになりかねない
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:11:39.21ID:6hs2g+WG0
試用してみたけど、クライアントのマルチモニタ全画面表示はできない仕様なんですかね?
ホストのモニタ構成でしか表示できないのかな?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 11:50:51.66ID:w4K2a8gF0
TMは待機しているときも負担が大きい
SplashTopは待機時は小さいが、駆動時にやはりサーバに負担がかかる

クラッシュしたりPCが壊れたりするな
接続しっぱなしはハイリスク
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 08:41:55.01ID:2iwWiCsR0
奈良県歯はとんでもない人を会長にしてるな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:48:00.10ID:cxIGsegR0
商用利用はしてないけど再度警告きた
PCにオンボの他にNIC追加して二回線使ってるせいなのか
あまり一般的でないY○M○H○のルータを使ってるせいなのか
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 01:23:08.62ID:2//V+qF50
>>964
ヤマハが一般的では無いなんて言うなら
1000分の1ぐらいのセンチュリーシステムズなんてどうなるんだ、レアポケモンかよ
0968964
垢版 |
2022/06/24(金) 09:58:57.85ID:4chORApo0
>>967
商用利用の線引きが分からないので
業務用みたいな機器使ってるのが原因なのかなと思ったんだ・・・
そして解除依頼の返事がまだこないし
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:18:18.33ID:2//V+qF50
>>968
機器種別なんてねーよ、オープンにポート開けるようなことしないしどうやって判別すんのよw
ヤマハより俺の使ってるセンチュリーシステムズはおすすめ

それはおいといて、今はテレワークとかでここ数年TVは空前絶後の設け時
正規契約の俺すらTVサポートがあるオーストラリアの日系人は対応遅い
今、オーストラリアは真冬だし仕方無いかもな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:29:28.17ID:O4/75s2A0
TeamViewerって屋外からネット回線で操作できる?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:40:27.52ID:EdZDR7kv0
>>968
ジャイアン方式だから線引なんかないよ
事実とは関係なく全部商用認定されると思っておけばいいってこと
無料でバラまいて商用利用する連中が喉の奥まで飲み込むのを待ってからサブマリンで有償を押し付けてくる連中だぞ?
連中は敵だと思っておけば間違いない
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 07:56:16.49ID:pGBescNB0
NATOの国がウクライナので原発地域か
国の一部を買えば良いんだよ。
底を攻撃されたら自国を守るための防衛、
もちろんNATO全体で防衛。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 07:56:43.73ID:pGBescNB0
誤爆スマソ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:36:05.96ID:0OWoOvwF0
>>980
自分はそれやってます。
超小型PCにつながっているのは電源とLANゲーブルだけ。
福祉NPOでボランティア(エクセルマクロ作成など)やってます。
PCトラブルや操作支援のためには、クイックサポートを各職員用のPCにいれてます。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 15:11:41.62ID:87PUtn8R0
当然の推しレス連投・・・

               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:35:06.89ID:jydgpPSY0
スレ落ち回避
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:01:22.40ID:hvXMIrn/0
Team Viewer見限って長いことAnyDeskを使ってきたが、
「利用時間が通算で100時間超えるから8週間以内に有料版に乗り換えてね」
みたいなメッセージがログイン時に15秒表示されるようになった。
いよいよか・・・
これ、8週間経ったらまったく使えなくなるのかな?
それともメッセージが出続けるだけですむのか、既にメッセージが出てる人いかがですか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 01:18:03.50ID:HLxfdrY30
個人利用にも関わらず接続頻度によって商用利用とみなされて30秒程度でタイムアウトしちまう事象が何年か前からあるのは皆も知っていると思うが、
昔は解除方法がメールによる申請とかしかなかったけど、いまは少し改善して
『無償版再申請』ページができたんだな。

https://www.teamviewer.com/ja/reset-management/

TeamviewerIDはスペースを空けずに数字羅列。

How are you using Teamviewer?のところには、PCの場所を記載。

で、申請したら12時間くらいで解除された
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:05:23.89ID:PIrXyVDq0
>>990
えと、ごめん
スレチ承知でAnyDeskの質問だったんだが
(自分もそうだが、結構このスレTeamViewerの商用判定でAnyDeskに逃げた後もウォッチしている人が多いので)
AnyDeskにも商用判定あるってこと?
0993988
垢版 |
2022/11/01(火) 16:51:33.50ID:XmYEaR7W0
>>992
ありがと
結構長いことAnyDesk使ってきたんだけど、初めてこんなエラー出た。

幸い、>>989さんがいい情報をくれたので、
とっくにアンインストールしてたTeamViewerをもう1回使ってみようと思う。

今、出先から久々にTeamViewer使って、家のPCのJaneから書き込みしてる。
また商用利用メッセージが出たら>>989さんの書いてくれたURLからTeamViewerに申請するつもり。

AnyDeskは出先からVPN切ると通信も切断されるのでホスト側からつなぎ直しが必要だけど
TeamViewerはVPN切っても通信が切断されないので、ホスト側からつなぎ直ししなくていいから楽だね。
何でか原理はよくわからんけど。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:34:38.70ID:0bYfZJt10
金払ってるのに
サポート要請しても3日返事来ないんだぜここ
オーストラリアの日本チーム仕事してくれ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 12:24:13.23ID:G0zM7Kda0
Teamviewerからサブスク料金値上げのお知らせが来てしまった!
次の(来年の)更新から7万円/年だと!
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:52:54.67ID:kkbPsb7W0
70回を、、って警告無視しつづけて15秒待ってから使い続けてたら、
何月何日をもってブロックするって警告に変わった。
anydeskも終わりだな
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:00:16.97ID:orOF28uZ0
次はどこにいくのよ
ってスレ終わるがな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1501日 8時間 10分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況