X



MAME質問スレ 0.018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-C9Pl [125.197.141.193])
垢版 |
2018/09/03(月) 14:28:36.78ID:AuhmmPKz0
MAMEやROMに関する質問をどうぞ。
それ以外の初歩的な質問にも答えます。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512

前スレッド
MAME質問スレ 0.017
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1519367430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-lmm5 [126.77.10.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 02:28:24.77ID:SWbZegxU0
割と知られていないが、手元にゲームがない=その基盤のROMの所有は違法 ではないんよね
正確には 手元にゲームがない≒その基盤のROMの所有は違法
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-lmm5 [126.77.10.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 04:47:45.57ID:SWbZegxU0
自分が583で書いてるだろアホですか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-lmm5 [118.238.64.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 15:40:57.58ID:09W1lvlh0
>>587は何で名前欄に583って入れたんだ…

そして別人なのはわかったが、>>589はBBS_SLIPなんていうIDより頻繁に被るもんで別人とか言ってるんだ
そんなもんよりまだIPアドレスの方が識別しやすいやろ
しかも14から始まるIPは多分IPv6のほとんど固定のIPアドレスなんだし
下手すりゃ数年変わらんぞ
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-vPTF [153.232.189.75])
垢版 |
2020/02/04(火) 19:04:29.79ID:LmuYCt+C0
>>598
赤いウインドウでINCORRECT CHECKSUMって出て、
進むには何か押せって言われるのでスペースやエンター押すと
何も起きずにリスト画面に戻ってくるんですよね(0.217)
バイナリ書き換えたファイルで動かしたいんですが、
チートコード作った方がいいんですかね
作り方わからないけど
もちろんzip展開して、一部のファイル書き換えて、再度zipに戻してやってますし、
書き換え前のは正常に起動します
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-8/E+ [180.32.2.237])
垢版 |
2020/02/23(日) 21:10:57.45ID:1ulnETf+0
雷豆32UIの龍虎の拳で2P対戦のみのCPUキャラがストーリーモードで
使用できるipsを使うと、途中でリセットがかかってしまうのですが
これを直す方法はあるのでしょうか。
以前使っていたmameplusでは
デフォルトゲームオプション→その他→M68000CPUコアの所を「ASM」に変えると
直りましたが、雷豆32UIでは同じ項目が見つかりませんでした
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 3a73-9/xO [27.92.99.181])
垢版 |
2020/03/03(火) 18:35:00.45ID:X4lft9ae00303
実CDから作ったCHDが、SHA1合わないって言われて毎回怒られるので気持ち悪い。プレイは出来るんだが。
ドライブとか、イメージ化ソフトとその設定とか、chdmanのバージョンとその設定とかで
SHA1は変わると思うんだけど、どう吸い出したらいいかの情報どこかにまとまってない?

具体的にはcps3のCD。biosは29F400引っぺがして吸い出し済。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx0b-o1n2 [126.189.101.214])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:58:29.77ID:1KzOqgeNx
WindowsのMAME0.139U1なのですが、availableにしても何故か持っているROMが表示されず、持っていないROMが表示されています。(試しに起動してみたらゲームではない感じ)
All Systemsからだと持っているROMが起動できるので、ROMに問題はないと思われます。
Availableで持っているROMだけ表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
0611606 (ワッチョイW 9f73-8j/J [27.92.99.181])
垢版 |
2020/03/07(土) 02:48:53.09ID:FoFr/5uh0
>>609
cdrdaoでいけました。ありがとうございます。
chdへの変換でもちょっと苦労したので情報残しときます。

最新版じゃないmameを使っていたが、0.214からcps3はchdのバージョンがV5に差し替えられたらしい。
↓でcdrdaoのtoc+binを正しいSHA1のchdへ変換できた
〜0.213: chdV3で作成してV4にアップデート
0.214〜: chdV5で作成

最新版ロムセットのchdバージョンなどの情報は下記から見られる。
http://www.progettosnaps.net/chdinfo/
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-VaRW [122.249.165.130])
垢版 |
2020/03/10(火) 10:52:02.21ID:6aIGCd9H0
Windows10にMameを入れて遊んでいますが、
NEOGEOのゲームに関して、sp1-u4.bin sp-j3.sp1
などのファイルが無いと表示され、動きません。
以前、Windows7にもMameを入れて遊んでいたときには
出なかった現象で、NEOGEOのBIOSも入れているのですが・・
どなたか解決方法ご存知でしたら教えていただけませんか?
万一スレ違いでしたら失礼します。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-CMLa [153.227.225.37])
垢版 |
2020/03/10(火) 13:40:51.04ID:MX+CGULp0
>>615
今までfba-rrでluaをいろいろいじってたんですが、mame本家だとプラグインにもできるし使えるファンクションが増えてるっぽいのでどんなのがあるのかやってみようかと思ったんです。
lua公式のリファレンスだと、エミュレータの挙動に関する部分とかは載ってないので、その辺のがあればと思ったんです。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb40-z2tT [103.13.168.113])
垢版 |
2020/03/12(木) 17:01:39.34ID:b+Z47HGW0
質問:「ムービーを作れる」「連射が使える」の両方を満たすアーケードエミュレータはありますか?

背景:
今まで雷豆を使っていたんですが、
ムービーファイル(動画ではなく、追記でTASが作られるアレ)を作ってプレイを記録・再現できる環境が欲しくて検討しています。
この条件を満たすアーケードエミュレータって、TASVideosで指定されているmame-rrしかないという認識で合っていますでしょうか?

mame-rrの最新版(Ver0.139-v0.1beta)は既に使ってみました。
desyncが酷くてTASは作れない(故にアーケードゲームのTASは殆どない)という話を聞きましたが、ポーズを使いまくってもdesyncは発生しないようなので、
TASではなく通常プレイの記録にならば使えると判断しました。

…が、雷豆でずっと使っていたJoyToKeyが使えないという問題が浮上。
mame-rrのコンフィグでキー割り当てをすれば基本的には問題ないんですが、連射が使えないという問題が残りました。
本家MAME(0.216以前)ではチートの一種として連射が使えるようですが、mame-rrではチートが使えない模様(mame-rr.iniでcheatを1にしてもメニューに出てこない)。

MAMEのソースを修正してJoyToKeyを使えるようにする方法はあるそうで、その修正方針は大体把握できたので、
mame-rrのソースにそれを適用したものをビルドしよう…とやってみたのですが、そもそも修正前のソースでもコンパイルエラーが出て難航中。
で、そっちは引き続きトライするとして、ここらで他の方法があるか訊いてみようと思いました。
雷豆は長年使っていますが、本家MAMEとその周辺について詳細に調べたのは今回が初なので、調べ切れていない見落としはありそうです。

因みに「連射パッドを使う」という解決法として『PlayStation2専用 アナログ連射コントローラ「極」』を
試してみましたが、残念ながら操作性がイマイチで、満足できませんでした。
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-cvcl [218.112.103.32])
垢版 |
2020/03/13(金) 00:02:22.87ID:dn+p5Alc0
>>619
mame-rrでJoy Tokey使っています
自分の場合は以下の様にしたら使えました
@Stirling.exeを起動してmame-rr.exeをドラッグする
A"52 00 6F 00 6F 00 74"を16進データで検索
B数値が出たら次の数値を全て00にする
 "52 00 6F 00 6F 00 74 00 23 00 52 00 44 00 50 00 5F 00"
ちなみにチートに連射項目は無いけど、チート自体は使えます
あとTASもmame-rrで作れます。
そういえばFBAでも追記できましたね
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d358-y3tL [106.72.204.193])
垢版 |
2020/03/20(金) 17:44:24.76ID:p88TeYaD0
k屁っクサは今でも元気に違法ダウンロードしてるの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d358-y3tL [106.72.204.193])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:42:58.21ID:uT7F6h9V0
ここでやったらええやんけ
違法ダウンロードスレなんだからよ
あたっく系どーしたんだよ潰れたんかいw
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db4e-d51o [180.197.144.39])
垢版 |
2020/04/11(土) 02:48:50.81ID:qa85mRjV0
先日MAMEのためにNS30+というワイヤレスコントローラ買ったんですが、十字キーがハットスイッチ(POV)扱いのため、どうしてもキーコンフィグの設定キーを保存させる事が出来ません。
次回起動時には最初のボタン設定の初期状態に戻ってしまいますよ。
どうにかしてホットキーを設定した状態で保存できないでしょうか?

ちなみにJoyToKeyをつかって十字キーを移動ボタンに変更しようとしても、なぜかMAMEのフルスクリーンでボタン設定しようとすると全部ハットキーに戻っていて、キーボードの割り当てが全く割り当てられていません。

どうにかしてこのSN30+の十字キーで
MAMEを遊び、設定も保存したいのですが、何か方法があれば教えていただきたいです。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4e-Vp3F [180.197.144.39])
垢版 |
2020/04/11(土) 11:01:41.35ID:qa85mRjV0
お返事ありがとうございます。

おっしゃる通り、DirectInputとXInputの切り替え機能あるのですが、十字キーだけは
X軸、Y軸に変更することが出来ず、8BitDo_XPad_Winというソフトを使ってアナログ、デジタルを入れ替えると
SN30とXBOX360コントローラーが1P側で重複してしまうためMAME上では設定が出来ません。
(片方のデバイスを消去しても両方同時に消える)

仕方が無いので、MAMEのボタン設定から毎回ボタンコンフィグで十字キーをすべてハットスイッチに置き換えるのですが
次回の起動時にはすべて初期状態の JOY UP(XY軸)に戻ってしまいます。
十字キー以外のボタンはすべて記憶されており、ハットキーのみが無かったことになっています。

もう3年以上困っており、毎回起動するたびにハットスイッチの設定をするのが面倒で面倒で…
で、今回8bitdoを購入してどうにかなるかと思ったのですが、何も変わらず悲しい思いをしています。

せめてMAMEの起動時に十字キー=ハットスイッチの設定を維持したいのでどうか
アドバイスをお願いいたします。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-cppP [110.4.250.183])
垢版 |
2020/04/11(土) 11:17:17.78ID:CPOUIGxn0
デフォルトキーコンフィグ利かんのか?
俺はアナログスティックも使いたいからプレステ風パッドをアナログモードで使うと
十字キーは普通にハット扱いになるが、デフォルトキーコンフィグで十字キーに当てておけば
どのゲームも初回機動でデジタル十時キーになるぞ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-cppP [110.4.250.183])
垢版 |
2020/04/11(土) 11:21:16.24ID:CPOUIGxn0
いっそ「.cfg」ファイルだったかな、キー情報とか保存してるヤツ。
そのフォルダをきれいに空っぽにしたらどうなるんだ?
それでキー情報が残ってたならどっかにリードオンリーしちゃってるファイルでも参照してんのかも知れん。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4e-Vp3F [180.197.144.39])
垢版 |
2020/04/11(土) 13:46:52.40ID:qa85mRjV0
cfg削除しても変わらず…

ていうか、今気づいたけど 完全まっさらなMAMEのzipダウンロードしてきて解凍。
その後すぐジョイスティックでキーコンフィグして再起動しても
方向キーのみ保存されないや…

なんだろ、これ、MAMEの本体事態でジョイスティック固定になってるっぽいのか???
[mame32 PLUS 0.117u2]いままでこれしか使ったことないからほかのMAMEならできるとか
そんなことあるのかな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdd-AOao [126.194.204.155])
垢版 |
2020/04/16(木) 00:13:43.13ID:LBuajjEur
昔、脱衣麻雀で割れ目描いてあったやつって
何だっけ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 821f-vFCr [219.126.177.17])
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:03.19ID:0GtwTZZu0
thudermame32.jp ver0.68 においてゲーム中にtabキーを押してもコンフィグメニュー?が開けないため、ボタン割り当てができません
どうすればメニューが開けるのでしょうか
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-PhHh [60.68.175.196])
垢版 |
2020/06/25(木) 11:23:17.53ID:zn5/zqtl0
何を訊きたいのか、もう一度読む人の気持ちになって文章を纏めて質問し直して下さい。
公式の画像とやらも実際に見たあなたは何の画像か知っていますが、ここにいる人は何の画像の事を言っているのか当然ですがわかりません。
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e73-xivT [111.96.6.38])
垢版 |
2020/08/05(水) 01:55:55.40ID:T50qp2Gp0
ググっても分からなかったから教えて下さい
ゲーム起動中tabキーを押してもメニューが出なくなってしまいました前は設定がでたのにキーボードは壊れてません何が原因かわかりますか?コントローラー設定できなく困っています
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-1hQ6 [157.147.243.94])
垢版 |
2020/08/13(木) 18:38:54.32ID:bHCOvnnG0
cfgフォルダ内にあるdefault.cfgを編集するか削除する。
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e33a-7EVz [218.218.103.3])
垢版 |
2020/10/28(水) 23:06:09.41ID:Q+OqutYb0
本家MAME 0.223使用です。
HLSLを使用する場合、DirectXをインストールしてMAMEの設定をd3dにしてHLSLをONにすると使えると思うのですが
GLSLの場合も設定をopenglにしてGLSLをONにするという方法で間違いないでしょうか?
自分の場合これでも設定が反映されない様です。
多分、設定が反映されればHLSLの様なスキャンラインのフィルターがかかると予想していますがフィルターが全くかかってない状態になります。
何かmame.ini等弄る必要があるのでしょうか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-K92V [114.18.97.167])
垢版 |
2020/11/05(木) 01:05:54.60ID:8fr+0ccb0
教えてくださいませmame64 0.226なんですけど XBOXコントローラ繋いで起動すると勝手に認識してくれるんですが
\cfg\default.cfgにはマッピングの記述がないんですけど、どこを参照してるんでしょうか?

↑↓←→が左アナログスティックに割当てられてるので十字キー(DPAD)にも割当てたいのです

kbd UP or Joy1 UP or Joy1 Dpad UP とかで記述したいんです 共通設定からのorの記述もよくわからなくて
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-K92V [114.18.97.167])
垢版 |
2020/11/05(木) 21:28:46.70ID:8fr+0ccb0
>>882
>>883
ありがとうございます
Xboxワイヤレスアダプター for Windows 10 とXbox One ワイヤレス コントローラーの組み合わせです

結論からいうとdefault.cfgをread onlyにしたら治りました

時間でコントローラの電源落ちると設定したキーだけmame側で見失うのです
コントローラにmenu(TAB)とか設定しちゃうとももう身動き取れなくなります
設定してないキーは認識するので0.226のバグかな?と

USBの省電力切ってコントローラ電源いれっぱなしなら平気ですけどね

スレチでお騒がせしました
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2953-W+Es [218.46.200.207])
垢版 |
2020/11/25(水) 15:02:19.05ID:yspdXWFh0
凄い初歩的な質問で申し訳ないんだが、スマートジョイパッドなどPS系のパッド変換器でファイティングコマンダー10Bを使用して
上段3ボタンに連射設定、下段の3ボタンは連射なしにしたいのだけど1つのボタンを複数のボタンに割り当てると同時押ししないと反応しなくなる。
ゲーセンでよく見かけるスト2コンパネを利用した上段ボタンは連射、下段は連なしというボタン設定にするにはどういう設定にしたら良いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況