X



Pale Moon Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 21:55:40.01ID:/8KdvJ4s0
Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases

前スレ
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:19:12.38ID:JthdDtr30
ユーザー環境変数
%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp

システム環境変数
C:\WINDOWS\TEMP


となってたけど…見る場所間違えてます?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:37.94ID:TXl2UudF0
TMP=TabMixPlusのことでしたw
palemoonのデフォルトでCtrl+左クリックは新しいタブで開くだから
アドオンを切ってみればすぐに原因がわかりそうだけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:15:28.59ID:q1qgSKbl0
とりあえずTabMixPlus切ってみたらCtrl+左クリックで無事新窓が開いたので、原因はアドオン周りで確定。
問題はTabMixPlusの設定項目が多すぎてどれをONOFFすればいいかすら分からないことだな…
とりま既定値に戻したけど肝心のCtrl+左クリックは解消しなかった
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 16:39:59.85ID:T1o3oyJU0
Twitterがログインしても「すぐにページが移動しない場合は、こちらのリンクをクリックしてください。 」のページになってリンククリックしても無限ループになってもうた
ちなみにセーフモードで起動しても一緒
FFだと普通にログイン出来るのでTwitterの使用自体が変わったのかな?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:50:51.76ID:T1o3oyJU0
>>487
ありがとう
自分の所も28.2.0だけどやっぱ無理だったわ
セーフモードでもだめだからプロファイル作り直さなきゃいけないのかもね
とりあえずおま環だって分かっただけでも収穫でした
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:31:39.61ID:T1o3oyJU0
>>489
ありがとう!
about:configでリファラ送信しない設定にしてたことを完全に忘れてました
逆にずっとその設定だったのについ最近まで普通にTwitterにログイン出来てたのが不思議だけどw
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 04:36:54.60ID:cufAj+PX0
更新したら履歴の削除(管理→すべての選択)ができなくなりました
この症状自分だけでしょうか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 09:25:48.17ID:uMt10EqL0
日本語化も公式サイトで公開してくれるうれしいな
アップデートのたびに英語に戻ってしまう・・・
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 02:35:52.74ID:QwBXK6HN0
>491
>更新したら履歴の削除(管理→すべての選択)ができなくなりました
>この症状自分だけでしょうか?

今日の更新で治りました
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:35:30.26ID:8gdj72AZ0
バージョンアップする度に日本語化するの相当面倒くさい
デフォで日本語サポートしろや
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 00:43:10.12ID:HyBndesE0
俺は高校大学と英語圏でやって毎日読む記事の六割ぐらいが英語だがそれでも日本語が良い。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:06:10.58ID:rISynY3i0
今気がついたけど、知らない間にナビゲーションツールバーにlocalってアイコンが出来ていて、
それで選択すると、一瞬で日本語と英語の切り替えができるようになってるけど
これ、何かのアドオンの新機能なのか、Pale Moonの新機能なのか
まぁ、別に英語に切り替える必要性もないので無駄な機能だけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 04:08:06.84ID:1y/sJHcg0
テキストリンクみたいなアドオンはこのブラウザにはありませんでしょうか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 16:04:22.40ID:HVvM3NGE0
Linkification
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 06:33:26.81ID:3cIdWRwO0
Google Translator for Pale Moonのアドオンで、以前から
右クリックから、このテキストをgoogleで翻訳、が効かなくなっています
何故でしょうか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 08:49:28.20ID:xNSJoXkk0
>>520
google側の仕様変更だから、アドオンが更新されないとどうしようもない。
テキストを置き換えて翻訳してくれるアドオンは他にないのだろうか。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:29:53.63ID:qb58FTDm0
このブラウザの履歴管理ってどうなってるの?
デフォルトで何日保持?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:39:43.11ID:4SXTFx000
俺環なんだろうけど28.2.1にしてから開いたまま放置してると突然クラッシュするのが頻発する
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 03:35:33.18ID:p2cnxUK50
このブラウザを使用している最中
「ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました。」
というエラーが出たことのある人っていますか?

最近Pale Moonをインストールするまでは見たことのないエラーで
3回発生してどれもPale Moonを起動していたときだったので
これが原因なのかなとも思ったんですが


環境は
Ver 28.1.0 (64bit)
Win8.1 (64bit)
です
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 03:54:27.15ID:SmaF6lkc0
>>530
グラボは何よ、インテルのCPUについてくる内蔵のHD?最近穴が見つかって九月に更新されて
る。それに一部なのか全体なのか、ドライバーがかなりバグってる。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 06:15:41.35ID:+ZhI+pUw0
ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました。
でググると発症例一杯出てくるし原因もマチマチっぽいよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 23:30:00.80ID:/N8R8qs80
Pale Moon: Release notes
v28.2.2 (2018-12-06)
This is a minor update to address a few pertinent issues.

Changes/fixes:
Changed the about:feeds icon for external applications to a generic icon, since that kind of access to executables is no longer allowed for security reasons.
Fixed issues with copying/pasting bookmarks in the Library View.
Fixed a crash occurring when using HTTP pipelining over some (broken) proxies.
Fixed several issues with animated WebP display (animations stopping, corrupted frames on lossy images, etc.)
Fixed an issue with the display of truncated GIF images.
Fixed an issue with deleting recent history not working properly.
Fixed incorrect duplicate compatibility mode preferences in about:config.
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:14:30.31ID:jxrB6QYY0
>>517
凄いなこれ、このアドオンをインストールした者だけがアーカイブアドオン保管庫にアクセスできるってこと?どうして普通に公開しないんですか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:50:10.15ID:2rhDNXKr0
しょっしゅう「データを転送しています」でとまるんですが
何が原因なんでしょうか?
chromeだとすぐ開けたり、ほかのpalemoonの新しいタブで開くすぐ表示されます。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:33:17.03ID:OcksFT020
>>543
新しいプロファイルでやってみるしかないと思います。たしか、Firefoxから類推するに、windows
だとスタートメニューのファイル名を指定して実行でpalemoon -pでプロファイルマネージャーが開ける
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:25:45.42ID:bPdzPdfv0
Google Translator for Pale Moonがver2.0になったけれど、以前のように
翻訳がインライン表記できなくなってるみたい。
フォーラムにもあるけど、Classic Add-ons Archiveから
Google Translate, ImTranslator, Dictionary, TTS ver.10.52
をインストールして余計な機能を非表示にすれば、以前のように
インライン表記で翻訳してくれる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:13:31.39ID:mkMml4xK0
オレ的ゲーム速報@刃(URLを乗せるとNGワード禁止になります)

こちらのサイトのレスのアンカをポップアップで表示できませんか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:58:38.20ID:fDVMhQOn0
すみませんが、FireGestures1.8.7.1はどこでダウンロード出来るでしょうか?
前スレのリンクから探してみましたが見つけることが出来ませんでした。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:37:49.79ID:fDVMhQOn0
良スレ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 20:06:56.38ID:Cuak7M6e0
これからAMOにあったアドオンが更新されたらCAに行けばあるのだろうか・・・更新確認も出来ないしw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 22:25:23.70ID:Vlzyjl450
最後に閉じたタブを復元するボタンを作るアドオンってないかな?
firefoxの方はあるみたいなんだけど全てのバージョンが対応してないっぽい
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:08:00.07ID:JJ6ICxZm0
>>553
Classic Add-ons Archiveにある[Version 1.8.7.1-signed]とは違うのか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:58:00.03ID:fDVMhQOn0
>>559
ありがと御座います見つかりました。
Classic Add-ons ArchiveってClassic Add-ons Archive自体のアドオン入れないと
利用できないっていうことに気づかずググっていました。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:50:13.67ID:7XTkBjyu0
なんか動画が固まるようになったか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 19:03:19.53ID:y03tzkAA0
1
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 19:10:34.24ID:d+NMJIuG0
オレ的ゲーム速報@刃(URLを乗せるとNGワード禁止になります)

こちらのサイトのレスのアンカをポップアップで表示できませんか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 09:06:17.47ID:b/JxLUog0
>>562
よく使うけど俺は T を右手で押してる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:33:09.74ID:2GxN45yK0
linkification 設定 でググれ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:40:51.88ID:t5RT8Ba/0
Multi Links Plus は使ってないから動くかわかりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況