X



気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:29:35.45ID:zowysZyQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>980 は次スレよろ

 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/

▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391d-m01P)
垢版 |
2018/11/15(木) 14:06:36.85ID:KfMdsTAt0
>>775-777
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/15(木) 14:59:45.90ID:g+AwCh4Xa
>>778
君がIDやワッチョイを変えて執拗に自演を続ける荒らしか。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391d-m01P)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:12:02.00ID:IFD1hxVf0
>>779
あ?てめえが荒らしだろうが!
何も答えられない穀潰しの分際でよ何様のつもりだ?
てめえのやっている事が誰でもやっていると思ったら大間違いだぞ?
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:20:23.22ID:g+AwCh4Xa
ID変わってもワッチョイ変わってないぞ。
自演がやりづらくてたまらんなw
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391d-m01P)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:22:10.32ID:9vszA/IJ0
>>781
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391d-m01P)
垢版 |
2018/11/16(金) 09:40:15.81ID:e6Oe1fT80
>>783
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:30:27.72ID:GL3jwrK6a
また自演か
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391d-m01P)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:56:26.42ID:8oIFFo0g0
>>785
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:49:26.95ID:GL3jwrK6a
また自演か
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39a9-m01P)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:06:59.77ID:iUuHhc7P0
>>787
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:46:44.69ID:GL3jwrK6a
また自演か
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391d-m01P)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:39:35.93ID:r/qcwftp0
>>774
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39a9-m01P)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:18:27.26ID:TS5tRWep0
>>792
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad0-Xok4)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:08:02.83ID:F/Ir6yb70
>>791
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1d-h8Tt)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:09:34.15ID:BSig6dQJM
・1秒に数枚ずつ自動で(デュアルモニターのうち片方をフルスクリーンで)キャプチャ画像をjpegとして撮影
・連番ファイル名をつけてくれる
・設定した時間(例えば1時間)が経過したら自動で止まってくれる

というソフトを探しているのですが

WinShot …自動で止まってくれない
カハマルカの瞳 …単発スクリーンショットのみ?
Bandicam …理想的だけど自動ファイル名がやや不自由(勝手にスペースが入るなど)

ということで、Bandicamよりもう少し自由にファイル名を指定できるものがあればと思っています
何かあるでしょうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-r6Ec)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:03:57.46ID:wBVm7ePE0
>>796
1 WinShotを終了時間になったらタスクスケジューラやタスク終了ソフト使って終了させる
2 Bandicamでキャプチャしたあとリネームソフトで一気に望む名前にリネームする
っていう抜け穴でなんとかするとか
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-OyuC)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:09:36.31ID:TXayzvQB0
ペンタブレットで毛筆書体を描けるソフトを探してます。
以前は郵便年賀.jpのwebアプリを利用しており大変気に入っていたのですが、一昨年あたりに公開停止となり代用品を探しています。
ひとまずvectorで「毛筆」で検索して出てきた上位10個くらいを試して見たもののどれも不自然で納得いかず。
有料/無料問わず。郵便年賀のだったら一万円でも欲しい。
win8.1です。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-r6Ec)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:15:42.12ID:wBVm7ePE0
とりあえず、気に入らなかったソフトのリストを書き出さないと
勧めようがないと思うんだが・・・・
俺「○✕はどうですか?」
あなた「それは試してみたけどイマイチでした」
を繰り返してもしょうがないかと
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-AAco)
垢版 |
2018/11/19(月) 09:51:10.91ID:yqyxVJFea
また自演か
0806801 (HappyBirthday! a587-OyuC)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:26:44.26ID:gJU6wVYk0HAPPY
みんなありがとう
今ちょっと時間が取れないので後日レスします
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ad67-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:20:18.06ID:3aNALHlS0HAPPY
皆さんは動画再生ソフトなにつかってますか?
自分はGOMPlayerを使っております

理由は 1クリックで一時停止や再生
動画の画面関係なく端から端までフルスクリーンにできるからです

ですが最近GOMPlayerに不具合が起きてまともに使えない状態になってしまいました
なのでなにかすごくおすすめの動画再生ソフトあれば教えてほしいです

win10なので画面をフリックで巻き戻しとかできるのあればよいのですが
そういうのもなにかあったら教えていただきたいです
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 1ae0-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:07:34.89ID:oCYkkzzy0HAPPY
>>807
VLCでも使えばよいよ
普通のソフトでフリックみたいな操作は、マウス拡張ソフト(マウスジェスチャー)でやると良い

使い勝手を考えると、結局はキーボードの設定するのが一番良いと思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:44:21.60ID:0g312uCj0
かざぐるまじゃ不満なの?
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:30:26.18ID:0g312uCj0
>>821
うちWin10でかざぐるマウス166 64bitつかってるけど
なんか特殊な設定したっけなぁ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:51:28.38ID:0g312uCj0
互換モードで起動したらいいらしい
0830801 (ワッチョイ 8387-Phow)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:11:20.51ID:Bcf0y8xT0
vectorにて試したのは以下の通り
・FudeBoard、絵手紙ペイント系
  環境との相性なのかとにかく動作が重い。まともに文字の形にならない
  このシリーズ中一番軽いと思われる「マウスで書」でも同様
・水墨画作成ボード 青龍
  動作が重くガクガクして曲線か描画できない
・毛筆シミュ
  線の太さが一定のまま変化せず、筆と言うよりマジックで書いたようになる
・毛筆フォントメーカー
  線の太さの自動変化がない
・毛筆くらぶ
  この中では一番好感触だが、上と同様線の太さの自動変化がない


私は筆圧の変化が下手なので、筆圧コントロールが必要なソフト思うように書けません
ペイントソフトだとまるでマジックかボールペンのような味気ない一定の太さの線になってしまうのですが、その書き方でも自動で強弱を付けた線にしてくれるソフトが希望です
以前使用していた郵便年賀.jpがまさにそれでした
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-Iz74)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:42:12.21ID:ZY/ZH+/S0
>>830
Expressionとかどう?
開発終了したけど出来としては悪くない
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b7-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:09:53.78ID:Ks5UVagn0
ファイル名を置換したい質問です
ABC1111b.txt
DEFaaax.txt
GHIxx1f.txt
という3つのファイルがあったとして、「1111」「aaa」「xx1」だけ削除したいのです。
さらに毎回「1111」「aaa」「xx1」は変わらない(前半3文字は変わる)ので登録して一括で処理したいのですが
何か良い方法、ソフトは無いでしょうか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-/G1A)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:15.18ID:2OkzD76S0
>>832
どのソフトでもできると思うけど
例えばFlexbleRenamerで高度なリネームにチェックして正規表現にもチェック
検索欄に
1111|aaa|xx1
といれて置換欄は空にしてリネームすればいい
ただ必要な部分に111やaaaなどがあったらそれも置換してしまうけど
もうちょっとパターンが絞れれば誤りが減らせるけど
どっちにしろ正規表現が必要
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-9Nj+)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:40.25ID:Q+t7sECT0
>>832
Flexible Renamer
「毎回同じ」変更を行うなら履歴があふれる前に 『高度なリネーム』⇒『プリセット』 に
登録しておくと便利、というかよく使うのが履歴からあふれると泣ける

それと、もし 正規表現 使ったことが無いなら、知っていると超捗るので、
ググったりしながら利用するのオススメ
『サポート』から出てくるものを使うのでも相当行ける
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ml8p)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:56:45.54ID:oHsuPN+aa
>>842
頭の体操になりボケ防止になってよいではないか
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c332-iA5q)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:17:47.35ID:Btlzz0tm0
DropIt
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se512258.html

条件に合致したファイルに対して実行できる処理は、移動、コピー、圧縮、解凍、名前変更、削除、分割、結合、暗号
化、暗号化の解除、プログラムから開く、アップロード、メールで送る、画像一覧作成、ファイル一覧作成、プレイリ
ストの作成、ショートカットの作成、クリップボードにコピー、プロパティの変更、無視の20種類。


フィルターで細かく条件指定できるし、リネーム以外にもいろいろできる万能ソフトだよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b302-/RMm)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:22:06.14ID:CmtYCSQc0
zipやrarに圧縮してあるjpgやpngをリサイズできるフリーソフト無いですか?
win10 64bit
hangousuihanやzzicてソフト使ってたんですが、win10 64bitにしてから強制終了で動かなくなったため。
よろしくです。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-vniq)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:04:38.04ID:YugHzUmL0
大量のコミックzipを指定した作家の名前のフォルダに自動で移動させたいんですけど そんなソフトないでしょうか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ml8p)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:53:06.57ID:uWkEp5Q6a
>>849
元のファイル名には作家の名前入ってるの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-vniq)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:16:24.87ID:YugHzUmL0
>>852
(一般コミック) [aaa] bbb 第01巻
(一般コミック) [ccc] ddd 第01巻

ってファイルを

(一般コミック) [aaa]
(一般コミック) [ccc]

のフォルダに自動で移動させたいんです

>>850 >>854
ちょっと使ってみます。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ml8p)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:25:29.01ID:uWkEp5Q6a
Linux ならシェルスクリプトで作りたくなるようなものだな。
WindowsでもWSLでUbuntuとか入れれば同じことできるが。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ml8p)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:42:53.69ID:uWkEp5Q6a
できるかできないかで言えばできるということにはなるだろうが、それが書きやすくて尚且つ読みやすいものかというと、微妙なのではないかな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e8-+dW9)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:50:58.03ID:IC0q9WNr0
任意のフォルダにPNGファイルがコピー(作成)されると
自動的に印刷してそのあと子フォルダに移動させたいのですが
よいソフトはないでしょうか
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70e-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:49:16.14ID:MJOSyjda0
Windows7のデスクトップです
CrystalDiskInfoをすると、500GBの内蔵HDDが注意となりました
なので、内蔵HDDを新品と交換しようと思うのですが、500GBの新品HDDを買って、
これに今の旧HDDの内容をWindowsの起動部、IPLその他(?)も含めてコピーしたいのですが
それができるフリーソフトってありますか

また、せっかくなので1TBの新HDDにしたいのですが、するとサイズが異なります。その場合でも可能ですか
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-NpJ6)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:24:05.51ID:bwwelvrZa
ちょっと脱線するけど、書き込みが猛烈に多いわけじゃなければHDDでなくてSSDを推奨したいところだな
いまどきならHDDにちょっと予算を足すだけで今までとは比べ物にならない快適さが手に入るし
まともなメーカならデータ移行ツールも付属or別途ダウンロードできるようになってる
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70e-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:42:56.77ID:MJOSyjda0
ちなみに、CrystalDiskInfoの結果ですが、現在値と最悪値がともに
05 代替処理済のセクタ数 200
C5 代替処理保留中のセクタ数 200
C6 回復不可能セクタ数 200
となっています。 500GBのHDDで、1セクタは512バイトと考えると、セクタ総数は
1000000 つまり1M個あるわけで、その中のたった200個が異常ということですよね
まだまだ余裕で問題ないと思うのですが、どうでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況