X



気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-WDJb)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:29:35.45ID:zowysZyQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>980 は次スレよろ

 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/

▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c520-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:35:38.77ID:/ZvNy/7V0
AフォルダとBフォルダ内のファイル内容を比較して違うファイルを抽出、
抽出されたファイルをCフォルダにフォルダ構造毎作成してコピーするソフトありますか?
Winmergeを試してみましたが、Cフォルダへのコピーの仕方がわかりませんでした。
よろしくお願いします。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1787-p7N1)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:42:58.99ID:PLVHYyQS0
windows10で動くFileMenu Toolsの代替フリーソフトって何かあるでしょうか?

最近のバージョンはシェアウェアになってしまい、古いのだとアドウェア満載や
ポータブルは10だと動かなかったりで、別のソフトを探しているのですが中々見つかりません

機能としては右クリ拡張ソフトです
この画像のように右クリの第一階層にアイコン付きでプログラムを登録したいのです
https://www.tenforums.com/attachments/software-apps/64745d1485963321t-filemenu-tools-1.jpg
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1787-p7N1)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:44:39.64ID:PLVHYyQS0
>>477-478
ありがとうございます、自分でも出来るものだったんですか
今ググりながらレジストリ追加してるのですが
全く同じ書式でファイルパスだけ入れ替えてるだけなのに
すんなり動くものもあればエラーが出てしまうものもあり
アイコンは取得できずに変なものになったりと意外と難しいですね

上手く作成できない可能性もあるので引き続き良いソフトあったらお願いいたします
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-4LiU)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:11:28.06ID:+OG8XPqF0
>>480
言い忘れ
設定した内容を保存後読み込む際は注意
パラメータとか「""」で囲んでると前後の「"」が削除されて読み込まれるから、
保存で出来るiniファイルを編集する必要あり

例えば、iniファイルの内容が
Parameters1="パラメータ1" "パラメータ2"
になったまま読み込まれると「パラメータ1" "パラメータ2」となってしまうので
Parameters1=""パラメータ1" "パラメータ2""
と前後の「"」を「""」にすればいい
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1787-p7N1)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:32:14.98ID:PLVHYyQS0
>>482
どこからエクスポートするんだろうと思ったら小さなメニューアイコン内だったんですね
再読み込みの際には気を付けます、度々ありがとうございました

最近7から10に移行して動かないソフト結構あったのですが
10年前のソフトなのに普通にそのまま10で動いちゃうのはすごいですね
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM4f-ZoUL)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:24:51.17ID:4GiNRYy4MNIKU
プリンターの手動両面印刷を単純化、一括化してくれるソフトを探しています

現在、レーザープリンターで大量のpdf(複数P)を両面印刷する時にに、b5では両面印刷が出来ません。なのでacrobatDCで、全てのファイルをひとひとつ奇数ページを印刷し、終わったらまた偶数ページを印刷してます。
ハード的にセットし直すのは仕方ないんですが、何度も個々のファイルを開いて設定し印刷するという作業が億劫です。

その作業を一括化してくれるソフトかんかありませんか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7fd9-LFhg)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:10:08.16ID:OQataUyD0NIKU
Print Conductor
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1787-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:33:00.29ID:RHlXsFE80NIKU
フリーの画像加工ソフトはないでしょうか?
高度な物ではなくて、切り取りやコピーしたものを別のファイルに貼り付け
できるぐらいで結構です。
現在、Jtrimを使ってますが、これは1つのファイルしか扱えないので
複数のファイルを扱えるソフトを探してます。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-G9Ql)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:53:47.18ID:QRGQ/kW/0
RS-232Cにデータが入ると任意のソフトを立ち上げてくれるソフトウェアを探しています
具体的にはCOMポートに繋いだアナログモデムに着信があるとFAXソフトを立ち上げてくれるような
使い方をしたいです
ありませんか?
Win7 Pro 64bit
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-owpp)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:46:23.54ID:Zp1Mt9dz0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-owpp)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:46:39.42ID:Zp1Mt9dz0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-owpp)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:47:07.24ID:Zp1Mt9dz0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:39:10.61ID:OD+xO5bc0
>>503
あ?てめえ何様のつもりだ?
まともに答えられない穀潰しの荒らしはさっさと失せな
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 11:16:50.27ID:Lkh+2CvU0
>>505
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
>>506>>507
おまえのような素人丸出しの穀潰しは一生逃げ続けるのがお似合いだな
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:35:56.01ID:klHagOFJ0
>>500
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:51:10.60ID:KB+JFv910
>>510
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-DIZe)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:56:30.92ID:9CMQYH5Ta
Windows7でChromeを使っているのですが
ファイル選択ダイアログ(「開く」)が不便で困っています。

これってファイラーソフトを標準のエクスプローラー以外にすることによって、あるいはChromeの拡張機能で変更できるのでしょうか?

特に欲しい機能は、
・幅の固定(選択ファイル数を目視で数えたいため。現状では横10個のつもりがいつの間にか11個になってたりブレがある)
・現在選択しているファイル数の表示
です。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:28:44.19ID:ai3E2FRS0
>>514
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
>>515
おまえのような素人丸出しの穀潰しは一生逃げ続けるのがお似合いだな
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:43:07.67ID:ai3E2FRS0
>>517
おまえのような素人丸出しの穀潰しは一生逃げ続けるのがお似合いだな
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:42:24.25ID:ai3E2FRS0
>>519
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:55:39.00ID:ai3E2FRS0
>>522
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:57:30.85ID:JgUv9TO/0
>>512
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:04:37.03ID:ai3E2FRS0
>>524
玄人気取りの素人荒らしが今もなおこうやって荒らしているところ見ると誰もがこいつを池沼だと思っているので問題ないでしょう
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-owpp)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:30:36.10ID:n+1ZIM/p0
>>526>>527
あ?てめえ何様のつもりだ?
働きもせず穀潰しの分際で親が泣いているぞ?
根性たたき直してやるからリアルでかかってこいよ
ほら、にげんなよ
>>528-531
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
おまえのような素人丸出しの穀潰しは一生逃げ続けるのがお似合いだな
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e8-AZE+)
垢版 |
2018/10/03(水) 04:25:45.06ID:0WwEjUmJ0
具体的には正規表現で本文中NGワードにマッチしたら
そのワッチョイの一部(今回みたいに-owppとか)を対象としてNGNameに入れるって機能

今のままでもNGワードから自動でNGIDに入って消えてるから問題ないけど…
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-owpp)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:48:56.78ID:7QsIMjaG0
>>533>>534>>535
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
おまえのような素人丸出しの穀潰しは一生逃げ続けるのがお似合いだな
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-EENT)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:04:20.28ID:dTYHPBwQM
Skitchぐらいの機能で充分なのですが、
普通のWindowsデスクトップアプリのUIを持つソフトを探しています

ソフトのアイコンやウインドウにD&Dで画像ファイルが開け、CTRL+Sで上書き保存

Screenpressoは、そういう意味で違うような感じでした

よろしくお願いします
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9635-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 03:06:48.79ID:EOuYjHlx0
色々探してこのスレにたどり着きました
画像のスライドショーについてなんですが以下の操作ができるソフトを探しています

あるフォルダの画像をスライドショーしたあと
ランダムなフォルダの中から選んでまたそのフォルダの画像をスライドショーしたあと
またランダムなフォルダを選んでスライドショー

例えばABCDのフォルダがあってそれぞれその中に画像が入ってます
Aの画像をスライドショーしたあとランダムでBCDから選んでまたスライドショー
といった具合です

こういったソフトって存在しますかね・・?
無料有料問わずわかる方いたらお願いします。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd9-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:54:29.01ID:5iDmLgId0
フォルダ自動移動できるようにしといて、
フォルダの順番をランダムにすれば、
同一フォルダ内のフォルダなり書庫なりをランダムで移行させることができるはずだから
マンガミーヤいじってみたら近いことはできると思うよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1d-qK0c)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:35:06.75ID:q2Dyh9i00
>>541
あ?キチガイはてめえしかいないだろ
今日も恒例の自殺未遂でもしたんか?
未遂じゃなくて本気で自殺しろや!この穀潰しが
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5267-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:25:37.80ID:dWWKG1dy0
エミュレータで古いゲームをやっているとドットの粗さが気になるのでアンチエイリアスなどのフィルターをかけたいのですが、
ディスプレイ上の一部、もしくは全画面に上乗せするような形でフィルターをかけられるソフトってないでしょうか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1d-qK0c)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:50:24.71ID:Hm2KKqdU0
>>544>>545
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
おまえのような素人丸出しの穀潰しは一生逃げ続けるのがお似合いだな
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-yGlT)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:08:07.47ID:wbkX3LVe0
Windows8です
全画面表示機能があるフリーのswfプレイヤーを探しています。
例えば、ブラウザのクロームはF11を押すと全画面になり、またF11押すと表示が戻る、のような操作の物です。
現在ゴムプレーヤーを使っていますが、全表示が無かったので他を探しています。
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1d-qK0c)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:55:41.72ID:cBJgNvLf0
>>548
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da9-qK0c)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:14:15.16ID:iS4pUyQg0
>>553
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
まぁこんな雑魚の穀潰し相手などコピペだけで十分だな(笑
身の程を知れといいたい(大爆笑
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da9-qK0c)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:14.65ID:RTX9PLXs0
>>555
おまえのような素人丸出しの穀潰しは一生逃げ続けるのがお似合いだな
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1d-qK0c)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:22:36.73ID:ByJZyHWs0
>>558
は?ここの玄人気取りの素人の荒らしよりは遙かに玄人だが?
何を言っているんだ?こいつは?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da9-qK0c)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:38:53.17ID:iAWjl3ib0
>>560
俺は玄人気取りの素人荒らしの引き籠もりニートみたいに暇じゃねえんだよ!穀潰しが
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da9-qK0c)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:24:52.88ID:uLgONpoO0
>>562
てめえはつまらねえ荒らしだなオイ
たまたま暇な時にスレをみて書き込みして何が悪いんだ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f28-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:27:21.92ID:kN9ks4YT0
このHPを今までは見れていたのですが、突然

The video has not passed moderation.

というメッセージが出て見れなくなりました。 Firefoxですが全部閉じて再起動しても同じです
今までは全く出なかったのに何が原因なのでしょうか。 どうしたらいいですか
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f28-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:27:51.23ID:kN9ks4YT0
このHPを今までは見れていたのですが、突然

The video has not passed moderation.

というメッセージが出て見れなくなりました。 Firefoxですが全部閉じて再起動しても同じです
今までは全く出なかったのに何が原因なのでしょうか。 どうしたらいいですか

このHPです
https://mov3.co/ja/ntv/
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1d-qK0c)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:06:10.04ID:WkmP6vm60
>>564
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況