X



【簡単】pttimerをかたる #15【ptmrRemote】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 20:26:17.60ID:r7/8SDSt0
★★★質問する前に最低でも同梱のreadme.txtとfaq.txtは目を通しましょう★★★

Q 常にサービス指定で録画する設定はできますか?
A レドメ嫁。DEFAULTSELECTED=1

Q BS番組表でスターチャンネル2・3や難視対策放送を分けて表示できませんか?
A レドメ嫁。EPGDISPMODE=1

Q 録画した番組と違う番組が録画されてしまうのですが?
A 同一トランスポンダ内の全チャンネルを録画したのだから、再生中のサービスを切り替えれば見られます。
  TsSplitterで分離したり、予めサービス指定で録画しましょう。

Q 録画したファイルを再生するとワンセグが再生されるのですが
A ptTimer 0.5.6以降とpt3timerはスクランブル解除(ECM,EMM)処理せずに録画されます。
  TVTestとBonDriverで解除して見るなり、Multi2Dec等でデコードして解除するなりしましょう。

Q BonDriver_PT3-ST(人柱)やPT3Ctrl.exe(mod)はどう使えばいいですか?
A ptTimer使用環境ではこれらは使用しません。視聴はレドメをよく読んで同梱のBonDriver_ptmr.dllを使用すること。

Q サービス指定がそもそも良く分からないのですが?
A TSについて少しは調べましょう。PT3等で抜かれるTSとは、複数のチャンネル・情報など大量のサービスが
  一つになっています。試しに視聴中のTVTestで画面コンテキストメニューからサービスを切り替えてみて。

Q その他
A まずレドメ嫁。そしてぐぐる。それでもわからなければ質問してみましょう。
  質問するときは自分の環境や症状などを詳しく記載してください。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:15:19.24ID:s5ElshJD0
嘘つきはほっときましょう。

1 ptTimer0.6.3.3cとfor-ptTimerをダウンロードして解凍
2 for-ptTimerの中にある msimg32.dll をptTimerのフォルダにコピー
3 ptTimer起動 チャンネルスキャンと録画先フォルダ等の最低限の設定を行い一旦終了
4 ptTimer.iniファイルに ECMENABLE=1 を追記、 EMMENABLE= を探し0に書き換えておく
5 通称SoftCasを使いたい場合は msimg32.dll をバイナリエディタで開き 「75 1B」 を検索し 「90 90」書き換え上書き保存
6 カードリーダーなりSoftCasを用意して番組を録画、契約情報に応じてスクランブル解除されたものが録画される
7 TVTestを使う場合はfor-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネームしてTVTest.exeのあるフォルダにコピーしてチャンネルスキャン

ptTimer0.6.3.3c
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&;sort=1&sort_m=DESC

for-ptTimer0633
https://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:59:04.58ID:04+jUqHL0
>>8
ほらなこいつがキチガイ荒らしだから荒らしにくるだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:40:46.53ID:9iG1DP5m0
pttimer スレにはノウハウ共有を妨げようとするやつがいるな。
俺はそいつに虫酸が走るよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:48:54.93ID:YVuAI3Ak0
コピペは原文を厳守しなきゃいけない決まりでもあるのか?
いつまでも「0.6.3.3c」なんて間違ったバージョンを使っているが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:16:11.48ID:9iG1DP5m0
>>11
難癖つけるまえに、おまえが修正して貼り直せ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:18:33.24ID:9iG1DP5m0
ついでに、

for-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネーム

ここもリネームの必要は無いから修正しておけ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:45.70ID:KC8eW+kH0
>>11
リンク先には0.6.3.3と書いてあるけど落としてくるファイルが0.6.3cになってるるので
これでいいのかと疑問に思わないようにそのまま表記してるだけでしょ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:14:15.85ID:JB70U87G0
pt3timer0.0.2.1でtvtest0.7.23にジャパン表示する方法教えてください
for-ptTimerの中にあるdifftxtを見てbondriverptmr3dllのバイナリを書き換えてみましたが意味無かったです・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:45:40.18ID:M8Po6yX90
本体書き換えてそのチャンネルが記録出来てるならdllはオリジナルでもmodでもいいんじゃないの?
まあ別バージョンの為に前スレ137の方法とそれに関する事もまとめた方がいいかもね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:03:14.34ID:9iG1DP5m0
>>15
ファイルのプロパティは0633となっているよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:11:12.21ID:9iG1DP5m0
>>16
処方箋どおりにやらない人に私は助言しない。
そもそも、スキルの点で何やってるか信頼もできない。
pttimerの旧バージヨンから最終バーションへの乗り換えって、ためらうことある?Tvtestならともかく。
それも怠る人には成長が期待できないので自力でやってください
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:05.10ID:fglxBVJp0
やっぱり荒らしはjimからカネもらってやってる頭の弱い工作員であることが確定www

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-PzSV)[sage] 投稿日:2018/05/30(水) 19:50:19.47 ID:CM4oRDHf0
前スレでひろゆきが〜とか書いてた頭が弱そうなのが居たけど
ひろゆき言うならscに行けばいいのに、なんで運営がカスな5chに居るんだw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:26:50.89ID:xS6lq75l0
>>21
ワッチョイスレ帰れボケ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:51:13.83ID:BRbEuZiH0
1 ptTimer0.6.3.3cとfor-ptTimerをダウンロードして解凍
2 for-ptTimerの中にある msimg32.dll をptTimerのフォルダにコピー
3 ptTimer起動 チャンネルスキャンと録画先フォルダ等の最低限の設定を行い一旦終了
4 ptTimer.iniファイルに ECMENABLE=1 EMMENABLE= を探し0に書き換えておく
5 通称SoftCasを使いたい場合は msimg32.dll をバイナリエディタで開き 「75 1B」 を検索し 「90 90」書き換え上書き保存
6 カードリーダーなりSoftCasを用意して番組を録画、契約情報に応じてスクランブル解除されたものが録画される
7 TVTestを使う場合はfor-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネームしてTVTest.exeのあるフォルダにコピーしてチャンネルスキャン

ptTimer0.6.3.3c
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&;sort=1&sort_m=DESC

for-ptTimer0633
https://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:57:58.82ID:BRbEuZiH0
>>16
結局、推測どおりの怠け者ってことでいい?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:11:57.00ID:HEOfeXp40
>>23
はぁ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:53:01.29ID:BF+1B9W00
スポーツ番組の延長放送とかで追従しきれなくて番組の途中からしか記録されてない事あるけど対策とか設定いじる所ってあるの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:46:22.45ID:BF+1B9W00
回答ありがとう
ごめん説明不足だったかも?
延長したスポーツ番組の続きじゃなくてその直後の同じチャンネルで放送予定の別の番組の事なんだけど

例えばこんな感じのログになっていて時間変更後の放送開始が18時だけど追従して記録開始し出したのが26分で番組途中から記録される感じ
2018年06月01日金曜日 18時26分14秒(18時00分00秒)〜19時00分00秒

ちなみにEVENTRELAYENABLE=1には設定してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況