X



ソースネクスト総合 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:48:38.69ID:iuznn1De0
ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー
 
http://www.sourcenext.com/


過去スレ

Part9 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1157387406/
Part10 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
Part11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1185598051/
Part12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/
Part13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1400373941/
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:57:38.12ID:WUVL5ogi0
割引券使えなくてもクーポンは入力できるのな
あるのか知らんが
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:58:04.80ID:lUTbScO60
年賀状ソフトとかシンクフリーオフィスなど
適当にかごにいれてみたがほとんど割引券使えないね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:58:19.93ID:lUTbScO60
お、サンクス。ってこれあってない
最近割引券使用不可を大幅に増やしたんじゃね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:51:27.14ID:uFlayGki0
割引券対象リストからカートに入れてもセール中は割引券を受け付けないことがあるんだよな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 01:17:50.06ID:ztONoucZ0
シンクフリーオフィス買ってみたぜ
リーブラよりは雰囲気よさそう
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 01:06:52.07ID:5rJedxh/0
韓国Hancom社の使えない互換Officeか

他の互換Officeでも大なり小なりあるけど、Neo(オンライン版)を使って見たがEXCELデータ等を
印刷使用とするとズレまくりだったから基本はデータ移行は期待しないで自己完結にしないとね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:42:56.21ID:JvIf15GW0
ハンコムさんは韓国内ではマイクロソフトのパチモン抜いて
一位のシェアとってんだぞ!
謝罪白謝罪
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:21:53.92ID:l9Du7YUI0
新春恒例 お年玉くじで確認を簡単にする方法:秀丸エディッタ+正規表現を利用

注文番号を今すぐチェックの注文履歴の確認をCrtl+Aで全選択してエディッタにコピペして
そこから注文番号の行のみを残して他を全削除する正規表現

1.Ctrl+Rを押下して以下を入力してCtrl+Aを押下する
検索:^(?!注文番号).+\n
置換:               ←空白も含めて何も入れない

もし改行のみの行も削除したいなら続けて以下を入力してCtrl+Aを押下する
検索:^\n
置換:               ←空白も含めて何も入れない

他の正規表現扱える環境なら応用可能。ダメだった場合によっては\nは\$にするとOK
結果例:
注文番号:2018120xxxxxxxxxx
注文番号:2018110xxxxxxxxxx
   :       :
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:29:21.50ID:l9Du7YUI0
連投スマヌがオレは14件で当選無しだったな。当たった事は今まで無し
5572が少し惜しいと言えるくらいかな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 09:56:28.79ID:VzrBTbbg0
>>409
誰も当たらない
当選者は架空です
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:23:14.67ID:Lkuu/9+40
14本ものソフトを買っただと
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:21:23.18ID:zlMZaOCg0
俺も11回注文したけどかすりもしない
ソフト本数だと25本分だけどね
定期的に行ってるマイレージの抽選でも数千ポイント使ってるけど当たったことがない
本当にリアルで当たった人がいるのだろうかと疑いたくなるわw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:59:05.97ID:Lkuu/9+40
10本もなに買ってるんだお前らは
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 02:22:58.97ID:9RxqZ7eO0
なるほど。俺は事業者だと思ってた。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:50:23.86ID:gpXY1wuz0
ソースネクストってユーザーの気持ちも考えないのかね
こっちが1000円ちょっと出して買ったソフトが数日後に日にち限定で111円(税抜き)で売ってた
割引券の期限に煽られてしまったわ
もう当分ソースネクストでは買わない
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:55:26.29ID:lJ6WuirP0
900円程度ならまだまし
俺が買ったソフトは10,000円割引して売ってる
まあソースネクストの売り方がわかれば安いときに買えるようになるから
それを知ればいいだけ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:11:52.04ID:iTeZ87Bk0
>>417
分かるわ。

セールなら値上がり前に購入する事もあるので、値引きセールやられても普通は文句は言えないが、ここの場合は極端過ぎて反感買うわな。

やる事が節操無い。

ダウンロード販売なんてソースがライセンス丸ごと買取なんだろ。値付けなんて、原価率にそこまで左右されないんだろ。

普通の小売店が物100個を○○万で仕入れて売るのと違って、ソースは○○万円で仕入れて物が無いから1000個でも1万個でも無限に売れる。

ペイライン取れたり赤確定なら捨て値でも売ってやれって感じだろ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 02:53:01.80ID:jcwS5MHS0
Moho Pro 12を割引最終日に買ったがあまりにも出来がいいソフトでビビってる。
メーカーの元値が妥当なのがよくわかる。
導入に手取り足取りの動画まで格安で選択できたわけで
ソースネクスト以外から購入する理由が全くない。
ソフトのデフレを引き起こしてる会社だな。
だが、本来使う機会がないクリエイターにもチャンスを与えてる。

まあ俺はVegasと糞動画とプラグイン一式衝動買いして、何だこりゃって感じで
VideoStudioと神動画買ったら最高だぜって感じで

あとPoser買って使いにくレンダリング遅って感じでゴミ化したり。

六角大王買ってやっぱモデリングスキル磨くならメジャーなソフトでないとなとこれもゴミ化。

スーパーセキュリティが不調で投げてウィルスセキュリティ買いなおしたり。

使わないものも買っちゃってるからいい客だわな。

ウィルスセキュリティといきなりPDFは気に入ってるけどな。
あとは素材集も安いよな。俺は超割とか無視してきたけど入ってたら
かなり得だったかも。ただ対象外の罠が結構ありそうで。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:45:53.50ID:jcwS5MHS0
でもたまに意図しないとこに不要なタグ入って崩れるんで
そのたんびソースモードにして消去。
デバックしながら作成しているようなもので完璧ではない。
まあ、使いやすいけどね。

ただCSSレイアウトというかデザインは垢抜けてないから
これで本当に公開できるホームページ作れるとは思わん。
PCサイトとモバイルサイト分けて表示するポリシーも意味不明。
普通に両対応のサイト作れればなと。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:22:18.24ID:5Kk6Tsc/0
V4のテンプレートが地味なだけで、全て自分好みですれば今風になるよ。それでも、半自動みたいに作れるよ。まぁ、そのためのエディターなんだけど。テンプレはお勉強的にイジってたら参考書いらずだね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 02:07:13.68ID:DySLqq/P0
mohoを使いこなしてるってことは
作品つくってるのかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 03:12:25.31ID:LgFkrurP0
ZERO ウィルスセキュリティ だめじゃん(1部割れ使ってるから個人的に融通が利かないからダメ)
Windows7 だと2020年までしか使えないしマイクロソフト&アドビ陣営とベッタリ癒着してるなコレ
スマホに入れればいいいかと思ったけどGoogle Play の評判最悪(有料なのにデータが消えた!とか)
で、結局PCにもスマホにも入れなかった。1,980円買って損した
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 14:31:17.20ID:GzfxJwRe0
ホームページV3なら持ってるけど、900円で買ったものに対してV4はアップグレードに1000円以上。しかも割引券適用外。糞か。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:34:30.35ID:DySLqq/P0
どうせ安いんだからいいだろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:38:00.45ID:pWLoS53q0
割引券もってても魅力的なソフトのぼぼ全部で使えないから
毎回期限で勝手に数千円消えていく・・・
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 06:24:32.00ID:pEcoE7Ex0
マイルで交換したホムペV4だが約1GBの素材集が付いて
ガイドムービーも約1GBあったりするのを見ると
生半可な気持ちで使っちゃいけないんだなぁと触る気にならない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:41:46.95ID:1ZFRyGLe0
ばかやろうw
さわってあげてそして次回作も買え
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:43:53.35ID:b0Y8b3JT0
雑草と一緒に食えるソースネクスト♪ちゃりーん
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:54:51.60ID:wvvMi7QM0
ホームページV4なんて直感で使えるからマニュアルもチュートリアルもいらんし
ガシガシ使ってマイル貯める努力したならそれはそれで元取るべし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:04:37.41ID:JNUMqjB10
備忘録つくるのはいいかもな。俺もやってみようっと
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 06:34:00.92ID:D4Rzp+kZ0
>>425
この手のアプリで勝手にデータ消えたってレビューはまず当たり前にあるが
ウィルスセキュリティは強度が低いから比較的安全
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:06:15.69ID:vevqnoxt0
用途によってはVegas Pro やVegasのみで足りるから人による
解説ビデオやマニュアル本は最新版じゃないし
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:36:35.50ID:70pNlFyo0
>>440
兼ねてからここはコンプラ意識が低いと言われてたが、技適も取ってなかったのかよ。

ミスなら分かるが未だにサイトでW販売してるし、全くいい加減な会社なんだな。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:46:50.06ID:Tmmbrs/v0
認められていない周波数を使用してるんだぞ。シールでいいはずがない
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:10:31.48ID:IVW8DSzX0
いまのうちに在庫処分ですよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:52:48.38ID:IVW8DSzX0
告発とは?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:08:53.81ID:ci/aEa4Y0
ソースネクストって
どーでもいー
三流ソフトをあんま詳しくない人にだまして売る会社だとおもってたのに
いつのまに上場してるかよ
しかも総務省にゴラァされるような会社にまで成り上がってるし
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:13:55.70ID:qWG4W0Ty0
サーバー重くなることも珍しくなくなったしな
爆発的にユーザー数増やしたんだろうと予想はつく
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:21:29.13ID:qWG4W0Ty0
例えばCG,DTP,DTV,音楽制作のプロになりたいとかそういった人でなければ
細かいことできなくてもやりたいことまで最短ルートでできるようになってる三流ソフトは選択の余地があるんだよな
金と時間の節約になる
逆にプロ志向のユーザーは余計なソフトの習得に無駄な時間を使うことになる
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:13:00.74ID:IVW8DSzX0
そういやVEGASってどお?
コーレルやパワーディレクターレベルのゴミソフトなんかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:04:31.57ID:S0VtbeBN0
ソースネクスト、何気にくっそ安い
翻訳ソフトのエンジンがNECだったり
VEGASがprimire elementsより安かったりするので
十把一絡げはよくない
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:34:19.64ID:3fZwYHtH0
そのカスタマイズ詳しく
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:01:32.29ID:SZ+PW1w20
1年半前位に買ったvegas pro。
1度編集でスマホ撮影動画をメルカリでブレ補正して感動するも、グラボ積んでないワイのPCのCPU A10-6700 メモリ8GBじゃ全く使い物にならなくて放置。

以降、起動すらしてない。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 11:16:07.83ID:2NezyYDy0
いいCPU積んでるじゃないか。わいのも同じやで
編集系でグラボ使うか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:44:45.80ID:iJpQa5KF0
>>464
vegas
TMPEG モグラ設定あります。が
Windows10の2018 秋のアップデートではグラボ設定が勝手に変更にされ、編集機能を使おうとすると落ちる現象が会った。

手動で直したが ソフト側で修正されたようだ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:56:50.29ID:2NezyYDy0
どうだろね。体験版ないしな
俺としてはティーエムペグのほうをおすすめするよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:26.04ID:ol/xv5lq0
バージョンは全部最新だよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:02:50.26ID:BR2bkr3s0
ZEROウイルスセキュリティー、スマホにいれようとシリアルナンバー登録しようとしたら
台数制限越えてるからインストールできないってメッセージが出てインストールできなかった
ちゃんと量販店で買ってPCにしかインストールしてないのにあり得ない!
GooglePlay の評判だとアンイントールできない!って意見が複数かかれてるし
ZEROウイルスセキュリティーってほんと地雷

『六角大王』が安くかえたからソースネクストに関わったけど
それ以外はダメだわソースネクスト
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:50:12.93ID:RZGzSvlS0
>>473
uninstallしたらライセンスの紐付けをはずす処理しないと
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:10:23.84ID:Jbd2pIWT0
ZEROウイルスセキュリティーが地雷ってより
ZEROウイルスセキュリティーを利用している方が真の地雷って気がするな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:46:16.43ID:BR2bkr3s0
>>473
PCにインストールしたけど使い勝手悪かったからアンインストールしたのにAndoridで台数制限にひっかかった
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:49:08.72ID:BR2bkr3s0
ライセンスの紐付けをはずせてなかったのかもだけど
『アンインストールできない』って評価が多いから逆に良かったかも
GooglePlayのマイナス評価って正直だから
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:03:51.51ID:EmHuJi5C0
ZEROウイルスセキュリティー安いし安定してるしDefenderより軽いし
スーパーセキュリティーみたいに起動しないこともないから満足してるよ。
安いんだから台数制限超えたらがんがん追加購入してる。
タブレット8台、ノートPC3台、デスクトップPC2台にインストールしてるが
途中OSごと再インストールしたからライセンスが死んで余計にライセンス持ってる。
新利用規約前のWin10対応ウィルスセキュリティも持ってるが
紐づけ外して再利用できるから重宝してるよ。3ライセンスしか確保できなかったけどね。
今までウィルス被害皆無だしいいソフトだよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:13:25.42ID:EmHuJi5C0
Vegas難しくね。少々UIが煩雑だ。特に重いってわけじゃないんだが。
凝ったこともしないしVegas持ってるのにもかかわらずVideoStudio使ってる。

買ったけど使ってない(そのうち使いたい)
パーソナル編集長
Vegas
スーパーセキュリティ
六角大王

買って使ってる
筆まめ 筆まめオールシーズン
ウィルスセキュリティ
ホームページV4
PIXTA
フォント集
満足素材
効果音集
B'sサウンドレコーダー
ロゴット
バンドプロデューサー5
さし絵スタジオ2
VideoStudio
Moho

書き出してみたらかなり使ってるな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:15:05.78ID:5Kc3BaUA0
3D動画とみた
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 02:14:08.08ID:506Aw8xz0
動画投稿してますよ
コアになる3DCGモデラーもペイントソフトもDAWもソースネクストで扱ってるの使ってないけどね
ただVideoStudioはマジで気に入ってる
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:09:25.07ID:5Kc3BaUA0
コーレルってユーリードだよな。まあゴミだ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 14:46:22.59ID:KnfFZSnC0
かれこれ半年くらいは毎日引いてるけど最初の方は2週にいっぺんくらい出たのに前々回のリセットくらいから出てきた覚えないからさ
確率の偏りって言ってしまえばそれまでだけどちょっと思っただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています