X



Jane Style★145  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 14:22:33.62ID:xKfdXRPm0
5chブラウザー 「Jane Style」 専用スレ (ソフトウェア板)
世界が認める天才プログラマー 山下遼太氏の作です

◆ Jane Style公式HP (DL先)
http://janesoft.net/janestyle/ 

◆ Jane Style ヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
 
◆ (株)ジェーンHP=http://janesoft.net/
Jane Style wiki=http://ja.wikipedia.org/wiki/Jane

前スレ
Jane Style★144 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:47:54.97ID:CdBMbKHb0
そもそもさー、本機に自動設定した場合のDNSの設定が一つしかないのが問題なんだよ
フレッツだと有線用無線用手動用?と種類が違うのにみんな一緒にしてるのがいけないんじゃないか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:57:22.60ID:5A8QTFR50
>>124
昔からの鯖系の元★が個人観測でここ1〜2年ばかり毎日、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっとDNS鯖不調って出してるからな

6月始めに給電装置の更新やるとか言ってるのも何か関連性あるかもしれん
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:28:26.31ID:ZNmzGJ8g0
DNSが不調って意味が分からんなあ、基本的に接続が多かろうが、ユーザーがアクセスするのはそのプロバイダのDNSであって、5chのDNSではない、アカマイ化AWS化など負荷分散してるなら少し違うが
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:08:11.35ID:dXJU5+O/0
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 07:42:48.62 ID:oerMBppI0 (PC)
昔って500円だけ課金すれば普通に1年間かけたよな
あれでよかったわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:47:21.35ID:GDegSAew0
しかし個人・法人名住所晒さな公式ブラウザと認められないってハードル高いよな
よりによってここだもん
ホモじゃないのにハッテン場で尻出せっつうようなもんw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:19:44.71ID:5A8QTFR50
それにしても、勝手にdat落ち表示になるのだけは何とかしてくれんかな
今日も2スレばかり削除して再取得したわ(´・ω・`)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:24:13.39ID:tmhzGd+20
>>165
メニューの「スレッド」から「強制過去ログ化」にチェック外すだけでいいのに
まあならないのが一番なんだが
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:45:50.27ID:dXJU5+O/0
やっぱりJIMサイコー!^^

たらこサイコ!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:46:27.21ID:5A8QTFR50
>>166
元からそんなとこチェック入れてねーよ(´・ω・`)

>>167
やってみるわ
また2スレいつの間にか過去ログになってるし
むかつくわー
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:46:36.88ID:dXJU5+O/0
>>165
強制過去ログ化のチェックを外すだけでは駄目なの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:51:34.67ID:uYp5QuYn0
そう、俺も勝手に入っててビックリした事がある。
以前に強制過去ログの話題みた時にそんなもんあるのかとメニュー確認して
確かにあったが、そもそもコレが必要な時ってどんな状況だ?と疑問に思ったくらいだった。
そのときは当然チェック無しだ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:52:18.44ID:5A8QTFR50
>>170-171
だからチェックマークなんかついてねーって
それとも知らないうちにたまにチェック入ったりするんか?
そうだとしたらマジひどいわ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:53:06.51ID:tmhzGd+20
>>169
元からチェックが入ってるんじゃなくて
勝手にdat落ち扱いになったスレだけ「強制過去ログ化」にチェックが入るんじゃよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:54:25.19ID:tmhzGd+20
>>173
そう、知らないうちにそのスレにだけチェックが入る
だから該当スレを表示してる時にチェックを外すだけ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:58:25.89ID:5A8QTFR50
また落ちてるスレ発見→メニューのスレッド見たら…うそーん(゚∀。)!
山下とっとと直せやごるあぁぁぁぁぁぁ!!!!!

>>176
ありがとありがと!
うそみたいなバグで超びっくりしたわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 14:15:46.34ID:5A8QTFR50
>>180
ありがと使ってみた
ゴミ箱マークからもいけるんだな
しかし強制過去ログ化ってどういう時に使うんだろう
必要な機能なのかこれ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:47:14.78ID:dXJU5+O/0
強制過去ログ化は「すべてのタグの更新…」から除外されるから
700ほどレスの付いたスレを他スレの新着も見ながら、じっくり読む時に使える
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:16:51.98ID:haswrEY60
開いてるスレ全部リロードしようとしたら2chAPIエラー出てカーソルは動くが
そのエラーメッセージのダイアログのボタンも押せなくなり、30000に設定してあるものの
その時間が経過して応答なしに。そして右上の×を押す以外になくなるいつもの不具合

×を押すと「5chブラウザは応答していません プログラムを閉じると、情報が失われる可能性があります。」と出て
→プログラムを終了します
→プログラムの応答を待ちます
の選択を迫られるがプログラムの応答を待ってももう復帰しないのでプログラムを終了するを選ぶしかない

これが昨日だけで7回くらい起きて今日も早速起きた
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:31:33.92ID:tmhzGd+20
>>185
APIエラーのダイアログは5〜10分Janeを放置すれば強制終了しなくても復帰する
これを当てておくと良いかも↓

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/11
>固まっても65秒待てば復帰します
00278061:83CAFF→B6FF90

>実際には65秒では復帰せず、もっと多くの時間が掛かる模様。
>なぜなら処理が詰まっているから。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:36:01.36ID:71GoFLkR0
>>184
なるほどそういう使い方するんだ
Janeの盲腸とかトマソン的なものかと思ってた

>>185
ここ数日の、みんなの平常運転だキニスンナ
とりあえず30000を50000にでもしとけ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:56:13.83ID:BEBRle6y0
>>190
今もまだなってるの?
一昨日から昨日の夜位までは酷かったけど>>132と同じく昨日の22時位から現在までずっとポップアップも出なくなったし軽い状態だよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:03:13.26ID:haswrEY60
>>188
広告除去は最初からやってる

>>186
なるほど。たださっきはAPIエラーからの応答なしだったけどこれ以外でも応答なしにいきなりなって戻らなくからな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:07:03.02ID:tmhzGd+20
>>193
これもフリーズ回避だからついでに当てとき↓

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/30

>4.00フリーズ回避5月23日A
002751FF : 74 → EB

>4.00フリーズ回避5月23日B
001BB1F0 : 33D2 → C390

>A一般向け説明
 datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめます。datのダウンロードが完了するまでHTMLが表示されませんので、
 重い日は人によっては不快に感じるかもしれません。通信さえ速ければ原理的にはこちらの方が高速です。

>B一般向け説明
 こちらはオプションです。datのダウンロード中の「鯖カラヘンジ」のログ表示がされなくなります。

>A、Bともに「固まっても65秒待てば復帰します」と併用できます。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:38:10.10ID:MXiPAujF0
あああああああああああああああああああいらつく
Jane Styleを窓から投げ捨ててやりたぃ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:15:02.66ID:2UUQ5NWR0
ってかなんで今頃騒いでんだ?
API仕様に変わってからずっとフリーズとか出まくってんだが?
それ以前は全くフリーズ無かったのに
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:27:21.13ID:yDyg/FRw0
フリーズもログイン失敗も数日に1回あるかないかくらいだったけど
昨日はそれが頻発したからな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 20:30:51.42ID:7pEz30160
昨日は一発目の起動ではほぼ間違いなくAPIエラーが出て二度起動させてたけど
今日は平和だね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:29:52.03ID:DeL3Chmh0
ニュー即のimgur画像、同じurlが板全体で何度か書かれるとNGに放り込まれる仕様になってない?
もしくは中韓・左翼批判系を放り込む運営がいるのか
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:03:20.50ID:YJ6B9eSG0
俺も見てる範囲だとstreaming実況だな。これは読み込みも書き込みでもよく2chAPIエラー出てそのままフリーズする。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:00:24.19ID:K8WbXFBl0
夕方から4回続けてログインしないままHDDが轟音あげてフリーズしやがる
人のPCに負荷かけてぶっ壊すつもりかよ糞ブラウザ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:13:46.68ID:6+WRxnma0
もうバイナリ書き換えた3.83に戻した
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:13:53.56ID:C6fpKBE50
スレを更新する時、Styleが非アクティブウィンドウからアクティブに切り替わるときによく落ちる
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:50:34.86ID:EVlY1zGG0
起動してスレ更新でAPIエラーからの応答なし
清々しいにも程がある
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 03:41:16.81ID:fFhpiErJ0
>>227
やっぱ、それが正解だねw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 04:32:49.66ID:eAX8uNX30
--お知らせ 5ちゃんねるメンテ-------
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月10日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:05:05.36ID:iIU2XIpF0
あーもしかしてサムネイル辺りが重いってのも規格が合わないだけで呼び出しにクロームとか勝手に使ってるって事?
だからセキュリティが暴走するんじゃないのか、他力本願しないで自分で用意して使えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況