ID3v2タグでは歌詞やコメントは言語を設定でき、言語ごとに1つ保存できる仕様。
XXXは言語不明の時に使う。
まあ、多くのソフトや機器は言語は無視して、複数あると最初(か最後)の歌詞やコメントを
表示するから、あまり気にする必要はない。普通は「eng||」をデフォにしてるソフトが多いね。

でも稀に、これを律儀に守るソフトもあるんだよ。
例えば日本語Windowsのプロパティは、eng設定のコメントは表示できないでしょ。
jpnやXXX設定のコメントは表示できるけど。

因みに、MP3Tagのデフォルトの言語設定はツール-オプション-高度な設定で指定可能。
また歌詞やコメントは当然、言語を変えれば(「eng||」と「jpn||」とか)個別に複数入力できる。