X



2chApiProxy 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:41.95ID:l8KWrCtg0
ここやスパイルスレだけじゃない。
ソフトウェア板〜PC等の複数スレに徘徊してるキチガイ。

・特定アプリを猛烈にプッシュ、作者の自演を装い宣伝や誇示、叩かせる対立工作でレス数稼ぎ
・不自然な時刻に連投、即レス。無意味な独り言や幼稚レス
・延々とどっかの半島人みたいに筋が通らない持論をしつこく展開
・現存するかもわからない(古い)コテハンを使い、そいつを叩くレスを即射
・で、荒らしてるのはどこのどいつだ、とスケープゴートをつくり、実名風のプロフィール貼り付け
・指摘すると「俺はやってない、お前は糖質」

・乱立、埋め立て、保守で荒らす
・他人が立てたスレを妨害



2ちゃん内外全土、10年荒らしてるキチガイ

F9
http://hissi.org/read.php/keyakizaka46/20171230/QXZwT21UN1Mw.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1527871095/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508923051/1-16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1505891595/
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:35:01.00ID:OUQmHoqr0
というか画像データもローカルプロキシ通すことになるんだから
5ch以外の外部サイトにアクセス出来なかったら困るんだけどなw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:40:41.76ID:OUQmHoqr0
迷言集

「ソースコードなしにウィルス存在を証明できない」
「ソースコードなしに完全に挙動がわかるならウィルス誤検出など起きない」
「論理的!言い切らない!1000%!」
「ゼロとは言わない。だが1000%だ。」
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:43:25.84ID:cwZ+810l0
誤検出かガチか知らんが
ガチでウイルスなら>45貼り付けた時点で問題なんよね

作者が認識してたら通報されて面倒事になるのを嫌がって
さっさと対処なり消すなりすると思うんけどなあ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:49:41.14ID:FcUpgBsw0
>>633
そう、誤検出ならそれをちゃんと主張してソース提出して
検出させないようにしないとまずいことになる。
なにもしないからウィルス疑惑が大きくなってる。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:54:03.76ID:CmWtUSW40
>>635
まだかなまだかな〜

不具合が起きるからマルチウェアであり、ウイルスじゃねーの?

具体的に、どういう不具合が起きてるのか聞いてるんだけど、どうして答えられないの?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:01:50.22ID:cwZ+810l0
>>635
ま、俺は気にならんから使うけど
そんな気になるなら疑惑だの作者出てこいだのと
うんこ製造機のヒキニートみてーに
日中から常駐してキャンキャン喚いてないで
通報して黙って結果待ってりゃいいだろw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:37:33.96ID:xF/APcVq0
ID:FcUpgBsw0に告ぐ

俺もproxy2chユーザーだけどもうここに執着すんな
ソースコード公開しているからってそれを利用できない人のほうが大多数
そういう一般ユーザーには2chApiProxyの方がありがたいんだよ
作者にとっても大迷惑、ここの住人にとって荒らしでしかない
これ以上proxy2chのイメージ悪くなるようなことするな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 00:28:52.50ID:/aZlT/qU0
>>644
こいつ作者くさいな

ウィルス入りのほうがありがたいわけがない。
安全なソース公開のほかのソフトに誘導するのはユーザーにとって有益
必死で反対するやつはマルウェア作ってる作者しかいない。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 05:30:09.30ID:2Hbm+DaN0
2chApiProxyのスレでいつまでスレチソフトの宣伝して荒らすの?
通報されたら負けるのはスレチの方なのに、なんで図々しくも正義ぶってるの?
恥を知らないの?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 06:49:23.03ID:Svwh5+4h0
ここまで固執してスレチソフトの宣伝するってことはなんからしの利害があんのやろなあと
強引にでもスレチソフトに誘導する必要があるのやろなあと思うわ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 07:17:48.32ID:QUjqB7O50
ま た お ま え か !

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 01:57:06.13 ID:dVKaHKa/0
作者登場

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 11:32:01.08 ID:dVKaHKa/0
話題そらすために作者があばれてるのかな

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 19:53:31.29 ID:FcUpgBsw0
何度も言わせるな低能、マルウェア作者か?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 20:23:10.66 ID:FcUpgBsw0
延々と同じこといってるこいつがマルウェア作者だろ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 00:28:52.50 ID:/aZlT/qU0
こいつ作者くさいな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:56:08.70ID:Z0Pl2xrR0
Trojan:Win32/Zpevdo.A
(´・ω・`)突然に
ttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?name=Trojan%3aWin32%2fZpevdo.A&threatid=2147727143
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:25:10.23ID:L7meNMgE0
>>644だけど、作者じゃない
それどころか串ツールを作ることもできない単なるねらーだよ
proxy2chのイメージダウンが迷惑なんだよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:32:05.00ID:LL252IMy0
削除されてるのは起動しない場合の中のファイルだけだからそれを使ってなければ影響はない
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:37:37.09ID:/aZlT/qU0
>>652
恥知らずとは
マルウェア作者
匿名掲示板に落ちていた野良アプリを実行する人
ウィルス検出されても使おうとする人
ウィルスはまわりにも迷惑をかけることを理解していない

ソース公開の安全なアプリに乗り換えましょうと
呼びかける人は善人
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:42:04.47ID:/aZlT/qU0
>>657
トロイの木馬まで大量にはいってるのか
2chApiProxy終わってるな

>>660-661
ど素人かよ
駆除は完全に成功してるとは限らない
ランサムウェアやバックドアを警戒し
ストレージのフォーマットとOSインストールを行う必要がある。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:45:36.92ID:/aZlT/qU0
ウィルス感染報告が相次ぐようになってようやく
安全なproxyに乗り換える人が増えてきたようだ。
proxy2chはFrontend入れれば使いやすいし安全だぞ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/15(金) 06:46:49.75 ID:dpS2imaH0
2chApiProxyスレはひどいありさまだけど、おかげで今まで食わず嫌いしてたproxy2chを知れた
こっちのほうがいいわ
お世話になります
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:48:07.20ID:HjyEBmmg0
これだけ騒がれてるのに作者は故意にウイルス入れてユーザ個人情報ぶっこ抜いたことに対しての謝罪はないのか?ああ?
刑事事件だろこれ!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 11:27:28.05ID:ZDrjjC+j0
対立しているように見えて実のところこれ全部自演だからな
もうその手法は古いんだけどねw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 11:37:09.28ID:QpFRALJq0
ID:dVKaHKa/0 ID:FcUpgBsw0 ID:/aZlT/qU0

すんげーわかりやすい

今日も饒舌だな 饒舌ついでによろしく頼むよ

不具合が起きるからマルウェアであり、ウイルスじゃねーの?
具体的に、どういう不具合が起きてるのか聞いてるんだけど?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 12:01:52.63ID:vnJ/IhEk0
>>672
その質問にも一ヶ月以上無回答。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 23:12:30.71 ID:u731Wp890
>>932-933が終わりだと思うほど、致命的な不具合は無さそう。
具体的に何か不具合あると思う箇所はどこ?


ILspy → 存在すら知らず、いじってもわからず

proxy2ch、sprintfの脆弱性 → デマ呼ばわり、理解できてない証拠
 https://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programmingv1/b06_02.html
 https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-str31-c.html
 https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2010/05/11/25176.html


串スレを荒らす不具合spyle作者
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 13:17:49.70ID:LL252IMy0
>>667
日本語部分が文字化けしてるからわかりにくいけど521は引っかかってないな
というかもう誤検知報告した人がいたみたいで引っかからないようになってるから確認してみ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 16:35:13.62ID:nDqUd+V+0
ID:FcUpgBsw0の迷言

「ソースコードなしにウィルス存在を証明できない」
「ソースコードなしに完全に挙動がわかるならウィルス誤検出など起きない」
「論理的!言い切らない!1000%!」
「ゼロとは言わない。だが1000%だ。」
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:57:26.08ID:9pjFmOua0
・更新履歴のコピペ

2018/05/21
「datの取得に失敗しました」とログに出る際、Jane系のブラウザでは403を返すようにした(UAから判断)。
したらばへの接続にHttpsを使用するようにした。

2018/03/20
HTML変換の際、スレッド生存判定がおかしくなっていたのを修正。
FiddlerCore4.dllの更新。

2018/03/19
API鯖からngが帰ってきた時にポップアップしないようにした。

----------------------------
いまのところ、20180319だと問題ない。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:11:06.70ID:pfkwk0ra0
まぁ自称善人を騙るほど怪しい人間はいないよな
邪な考えを持つ人は必要以上にアピールして善人を装う
まっとうに忠告するのであれば、これこれこのアプリには脆弱性があり危険だから注意しようねと意見出しこそすれ
わざわざ他のアプリを無理強いはしない
そのうえで各個人がどのアプリを使うかは当人の判断に任せる
他者に対し何らかの強制を促す言動を繰り返す時点で何らかの意図を感じさせ警戒心を招く、ってことよ

でさぁ、2chApiProxyに悪意ある動作を仕込んであったのなら既に当該スレなどに何らかの疑問を呈する書き込みが
あってもおかしくないだろ
多様な経歴の人間が接触する掲示板ならではの、ここは無意識の知識の集合体でもあるんだから
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:16:29.41ID:pfkwk0ra0
検出だって間違いはあるしな
まず、こういう部分で脆弱性があると説明しないことにはいくらウィルス呼ばわりしても誰も信用してくれない
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:05:25.39ID:+tkJzHD80
>>694
あざまっす!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:07.11ID:fsc5UgQx0
>>702
virustotalだと1/67だぞ
ttps://www.virustotal.com/ja/file/cd77c0baf295ddee1cea821166e202ff6054eb91b795c473c946e26909ed890a/analysis/1529071894/
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:51:51.82ID:6MJh1V070
>>702
誤検知でサポートに検体を提出した
前回は誤検知との回答が来るまで4日ぐらいかかった
Bitdefenderは回答は貰えなかったけど3日で検出除外されてた
0711294
垢版 |
2018/06/16(土) 00:53:04.29ID:sRIENRcU0
>>694
なんか俺のせいで気分害されてないかと心配してたけど乙です
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 03:13:57.87ID:QPLQ+dkL0
2chApiProxyを使って書き込もうとすると、「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」というエラーメッセージが出て書き込めない。
書き込めない板と書き込める板がある。

書き込めない板・・・ニュー速+、芸スポ+、ニュー速、嫌儲、ソフトウェア
書き込める板・・・なんJ、狼
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 03:55:45.82ID:OwhBoBDF0
書き込める板と書き込めない板があるねえ
ここもこのレスは普通のWebブラウザで書き込みしてる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 05:30:50.43ID:3Kx7/+aY0
a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況